【PM/社内SE】小売業向け社内SE・リプレイス支援案件
業務委託(フリーランス)
テクニカルサポート社内SEPM
作業内容 ・小売業向け社内SE、リプレース対応(5千台規模)支援案件に携わっていただきます。
・基本方針の元に、詳細設計から支援いただきます。
・拠点毎の環境状況に応じて接続構成を考慮したリプレース対応いただきます。
・ITインフラに関してプロジェクト管理、顧客の進捗管理、折衝を対応いただきます。
・下記作業に携わっていただきます。
-ゼロトラスト環境の設計、導入、運用
-IT資産管理ツールの設計、導入、運用
-スマートデバイス、MDM環境の設計、導入、運用
-インシデント管理ツールの設計、導入、運用
-PCLCMサービス対応
【インフラエンジニア(リモート)】情シス業務全般/サービスのインフラ管理
業務委託(フリーランス)
インフラエンジニア社内SEヘルプデスク
作業内容 ・社内情報システムの構築、運用保守、管理について、スキルや経験にあわせて担当業務をお任せします。
・web サイトインフラ運用(ドメイン、DNS、クラウドサービス等の保守管理全般)
※すべてクラウド環境対応です
・社内備品管理(業務用 PC、業務用スマホ、その他備品の管理/メンテナンス/在庫管理)
※業務 PCのOS は Win/Mac の両方
・ 情報セキュリティ管理(各種ログ管理、アクセス権管理、社内啓蒙、漏洩時対応/運日、P マーク対応)
・社内ネットワークのチューニング
※敷設は外部業者のため外部折衝を行いながら最適化
・会社の成長に合わせたインフラ設計/企画(チーム単位で行います)
【サポートデスク強化】アミューズメント機器企業の情シスサポートデスク管理・推進支援/常駐
作業内容 ■企業概要
同社は、パチンコ機器やスロット機器の企画や開発および製造や販売を手掛けております。
また、音楽CDやキャラクター商品の企画や販売に対応し、アプリやゲームの開発や運営も行っております。
■業務内容
同社のサポートデスク部門の業務フロー・ルール整備やタスク管理、マニュアル作成、
インフラ統合後のサービス品質向上に向けたメンバーマネジメントの業務全般をお任せいたします。
・現状把握、課題特定、改善策の検討
・業務フロー/オペレーションやルール、タスク管理方法の整備
・マニュアル作成
・サポートデスクメンバーの育成/教育、組織マネジメント など
■組織体制
プロパー :2.5名
パートナー:3名
∟システムユーザー権限管理、PCキッティング、IT機器購買・保守更新、問合せ対応などをメイン業務としています。
現状サポートデスク業務・体制の整備ができておらず、業務フローやルールが属人化しており、
業務の品質低下、期日遅延などが発生してしまっている状況です。
来年度に向けて、グループ会社全体のインフラ基盤の統合を進めている中で、
新しい統合体制に向けサービスの品質向上と体制強化に向けてお力をお貸しいただける方をお探ししています。
【愛知/社内システム基盤(インフラ)】大手素材メーカー/インフラ,セキュリティ構築支援
業務委託(フリーランス)
Linux
ネットワークエンジニアサーバーエンジニアセキュリティエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 グループ内のインフラ担当として、各プロジェクトの推進・運用をお願いいたします。
ご参画いただくタイミングや、お強みをお持ちの領域に応じ、
お任せするプロジェクト・案件は変動いたしますが、以下一例です。
■案件事例:
・BCP用バックアップデータセンター環境構築
・大容量ログストレージ環境の更新
・クラウドストレージサービスの導入評価、環境構築、運用設計
■社内利用中の技術領域:
・Windows,Linux(RHEL、SUSE)を主としたOS
・VMwere、AWS EC2等の仮想サーバー
・AD/LDAP及びOkta(IDaaS)の認証基盤
・Oracle、MSSQL、PostgreSQL等のDB
・ストレージやセキュリティ関連の各種ハード・ソフト
同社は、大手製造業のユーザーSIとして、
システム基盤の企画・構築・評価・改善のサイクルを回して価値向上を目指していきます。
昨今、DX,IoT、Aiや働き方の多様性等、社外アクセスを前提としたセキュリティ確保等の要件も高まってきており、
システムの基盤に求められる要件は複雑かつ多様化しています。
【社内SE】大手総合商社グループ/物流会社の情報システム部支援
作業内容 情報システム部にて下記業務をお任せいたします。
(1) 社内から寄せられるシステム開発依頼の対応
・現場のユーザ業務を理解した上での要件ヒアリング、最適なシステム化の提案
・外注開発のベンダーコントロール
(2) 業務端末の選定から運用管理までの管理
・PC及び周辺機器、業務用スマートフォン、サーバー、ライセンスなどの選定
・購入から運用管理までの業務端末の管理
(3) 社内ヘルプデスク業務(社員からの問い合わせ対応やトラブルシュート)
・各種システムの操作方法等の問い合わせへの対応
・PC操作に関する問い合わせへの対応
同社の各事業を支える情報システム部門にて多数のプロジェクトが動いているものの、
リソースが足りていないためお力添えいただける方を募集しております。
システムの刷新やDX推進等、年単位のプロジェクトが多いため、長期的に携わっていただきたいと考えております。
また、ご稼働いただく中で個人様のご意向があれば将来的に正社員として組織に加わっていただきます。
【研修講師・インフラ/高単価】新卒社員向けIT研修・25年4~6月(講師経験不問)
業務委託(フリーランス)
Linux
アプリケーションエンジニア社内SEPMPMO講師
作業内容 未経験者(新入社員メイン)向けのITスクールを事業を展開されている同社にて、
IT講師としてご支援いただける方をお待ちしております。
研修PJは複数あり、メイン講師(研修の進行メイン)もしくは
アシスタント講師(生徒のQA対応などメイン)をご選択いただけます!
カリキュラムの内容は全て定まっており講師用テキストもございますので、
メイン講師の方には当日の進行をメインでお任せします。
※アシスタント講師の場合は、授業補助となりますので進行をいただく必要はございませんのでご安心ください。
同社では事業会社様でのエンジニア研修事業をされておりますが、
講座のニーズにたいして講師の方が不足しており、ご支援いただける方をお探ししております。
【SAP Business One】【正社員切替前提】電機メーカー(組み立て加工業)における業務改善~システム安定運用
業務委託(フリーランス)
SAP
社内SEPMPMOSAPエンジニア
作業内容 同社は自動車や家電製品、ロボットなどに使用されている
小型のモーターを製造している企業様になります。
・ミッション:
量産ではなく、オーダー製造を主軸とする同社の事業特性に合わせ、
SAPの安定稼働を推し進めていくこと。
・業務イメージ:
‐システムに合わせた業務設計,業務改善
‐現場部門の要求ヒアリング、折衝
‐ベンダーとの折衝、コントロール
-各種作業の進捗,課題管理
※システム改修部分は主にベンダー側が対応いたします。
■補足:
今回ご相談させていただく、ポジションが同社内での多くの機密情報を扱うポジションになります。
また、今後の組織拡大を担うポジションとなっており、重要度高いポジションのため長期的なご支援、
将来的な正社員切り替えも視野に入れてご検討いただける方を募集しております。
IPOに向け、様々なプロジェクトが並行して進んでいます。
昨年リリース済みのSAP Business Oneについて、監査法人からの指摘も踏まえ、
システムに合わせた業務改善・システム側の改修などを進めていくにあたり、
現体制のみではメンバーが不足しており、お力添えいただける方を募集いたします。
【ABAP】製薬業(ユーザー直契約)S4/HANA導入後二次開発業務(FI/CO)
業務委託(フリーランス)
ABAPSAP
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア社内SEバックエンドエンジニアSAPエンジニア
作業内容 ■現状
SAP社のパッケージの課題に対して、適切な対応を行うことで、管理帳票を効率的に作成し、業務負荷を下げ、決算期間を短縮すること
ライセンス・権限・業務プロセスの見直しなどを通じて、基幹システムの導入による成果を達成していくため
S4の運用改善を行っています。
■業務内容
・社内で洗い出しが完了した現行システムの運用課題に沿って、ベンダー調整をご依頼します。
■募集背景・課題
日本で、基幹システムとしてSAP S4,Ariba,Concur,SuccessFactorsを23年4月から導入、運用している。
海外を除いた国内拠点における予算や契約に関するオペレーションが当面の対象範囲である。
この対応後、海外子会社(各社10-20名以内)の経費・調達などの各国ローカルの業務を、どういったシステムで対応していくのかを検討する予定である。
また、CO時期を優先させたため、必要なアドオンや管理帳票の作成が行わずに、業務側の理解も乏しいまま基幹システムを導入したため、以前より業務負荷が上がり、決算期間が長くなり、細々したオペレーションでも課題が多く発生し、改めて機能改修や仕様変更の検討や業務の見直し、再教育の必要性などを協議している。
【社内SE/VBA/一部リモート】社内SE・業務改善支援案件
業務委託(フリーランス)
VB.NETVBA
社内SEヘルプデスク
作業内容 ・社内SEとして日常業務、現行業務における改善支援に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-基幹システム運用、管理
-クラウド型基幹システム
-WEBシステム運用管理
-ベンダーマネジメント
-要件定義、社内テスト、実装(VBA、JavaScript、VB.NETなど)
-ネットワークセキュリティ、サーバー管理
-セキュリティコントロール、運用保守
-社内IT機器保守管理
-キッティング、保守・管理
【インフラ導入・保守】大手企業に向けた統合HCMソリューションの導入~運用保守/週1日大阪出社
業務委託(フリーランス)
Oracle
サーバーエンジニア社内SE
作業内容 ■企業概要
同社は、グローバル企業向けにIT基盤の設計から導入、調達を支援するデジタルインフラ事業を手掛ける企業様です。
また、業務アプリケーションシステムのシステムライフサイクルをサポートするシステムサポート事業も行っております。
■業務内容
今回は、親会社が独自で開発している、大手企業向け統合HCMソリューションのインフラ導入や保守を担当するチーム(大阪)において、
主に以下業務をご担当いただきます。
常に複数のクライアントへ向けたPJが走っておりますので、
長期的にご参画いただくことが可能です。
【お任せしたい業務内容一例】
・インフラ導入(要件定義/設計/構築/テスト/ドキュメント作成)
・インフラ運用保守
└クラウド構築、OSセットアップ~導入後の動作確認・テストまで
■組織体制
東京・大阪に分かれておりますが、東京は11名、大阪は2名体制です。
■出社頻度
基本リモートが可能ですが、週1日程度大阪オフィスへの出社をお願いしております。
また、クライアント状況に応じて出張をご依頼することもございます。
※出張費は同社負担
直近でも多くの問い合わせをいただいており、ご依頼いただく案件数に対し社内の人材が不足しているため、
お力添えいただける方を募集しております。
【PMO】コンビニエンスストア発注機能最適化案件
業務委託(フリーランス)
社内SEPMPMOコンサル
作業内容 ・コンビニエンスストア発注機能最適化における横展開案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
・システム開発支援
-作業部門との要件調整及び、開発ベンダーに要件の伝達
-領域を横断する機能の仕様整合
-クライアント及びベンダー成果物管理
(要件定義内容を把握し、設計書等ベンダー成果物のレビュー)
-総合テスト支援として、シナリオ作成、他領域調整
-リリース移行計画策定、留意事項を作業部門へ説明
-要所で必要となる成果物の作成
・運用構築支援
-各機能で必要な運用の洗い出し
-運用課題への対処
-運用構築、手順書等成果物作成
-構築した運用を他部門へ引継ぎ
-必要ツールの要件決め、運用設計支援
【DXコンサル/M365】<基本リモート/週3日~>大手海運グループ会社でのDX推進
業務委託(フリーランス)
RPA
ITコンサルタント社内SEPMPMOコンサル
作業内容 社内および部内でグローバルなICT戦略を策定し、DX推進を施策としています。
その中で、DX推進を担当するメンバーが不足しており、特に生成AI(Copilot)やRPA、PowerPlatformなどに強い人材を求めています。
DX推進を担う専門部隊の一員として、それらの導入支援やコンサルティングを行っていただきます。
■業務想定
・生成AI(Copilot)やRPAの導入支援
・各事業部門での業務改善と断捨離プランの実施
・各事業部門から寄せられたDXプランの仕分けと実行
・社内ヒアリングやベンダー調整
・PowerPlatformの活用支援
・M365関連の問い合わせ対応
■稼働について
・早期でのご参画、最遅でも5月からを希望
・企業側・個人側が良ければ、中長期的なご参画を希望
・できれば週5日、曜日固定可能であれば週3日~相談可能
・基本的にはリモートを想定
└場合により、対面で実施したいMTGやヒアリングも想定
※その場合は東京都千代田区
社内人材でDX推進を担当するメンバーが不足しています。
【TypeScript/フルスタック/フルリモート/週5日】自社のMBO・タレマネシステム開発におけるフルスタックエンジニア募集(jd01431)
業務委託(フリーランス)
PostgreSQLGitHubTypeScriptTerraformKubernetes
社内SEサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニア
作業内容 ※24年4月からご参画いただける方を募集しております。
当社グループで内製化を進めている、マネジメントシステムにおけるフルスタックエンジニアとして業務をご担当いただきます。
<具体的業務について>
・技術設計〜実装業務
(テストフェーズは外部ベンダーで対応)
■プロダクトについて
グループ社員のキャリア情報を蓄積・一元管理する基盤および
キャリア情報を検索・活用できる仕組みとなります。
※現在のスコープ(継続拡張を想定しております)
�@グループ標準MBO
�Aタレマネ施策プラットフォーム
�B人材データ基盤
-人材データ基盤については、各グループ50社ほどの人材データを分析用に提供していくことを想定
�@、�Aはスクラッチ開発となります。
■チーム構成
・PM:1名
・開発エンジニア:5名×2チーム
■システム内製化の背景
タレントマネジメントを改めて重点施策に位置づけ
グループの次世代経営層の育成、事業先約に応じた人事配置の実行や各社における育成や最適化に取り組んでいきます。
25年4月リリースを想定しております。
■開発環境
- AWS
- Kubernetes (EKS)
- Github ActionsまたはGitlabCIによるCI
- GitOpsによるCD
- PulumiまたはTerraformによるIaC
- TypeScript
- Next.js
- PrismaまたはDizzle
- tRPCまたはGraphQL
- PostgreSQL
25年4月リリースを想定したプロジェクトです。
【英語】アジアITインフラ/セキュリティプロジェクトPMO案件
業務委託(フリーランス)
ネットワークエンジニアインフラエンジニアサーバーエンジニアセキュリティエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 ・グローバルでの環境/運用統合を進めるITインフラ/セキュリティにて、アジアのIT環境標準化推進に携わっていただきます。
・メインとなる作業は下記です。
-ITインフラ/セキュリティ担当としてアジアを中心とした各国のメンバーと英語でMTGや折衝
-各国IT環境の標準化に向けた戦略立案、実行、導入、推進
-グローバルファンクションリードと共にグローバルITの方針策定やアジア地域に対する当該方針の説明
-多様なステークホルダーと折衝し、プロジェクトの課題解決に向けたプロセス検討からロジック作り及び資料化
-プロジェクトやチケットの管理
・担当範囲はスキルや経験および進捗状況により変動いたします。
【インフラ】アミューズメント機器企業の社内インフラ現状分析~推進支援/一部リモート
業務委託(フリーランス)
Azure
ネットワークエンジニアサーバーエンジニアセキュリティエンジニア社内SE
作業内容 ■企業概要
同社は、パチンコ機器やスロット機器の企画や開発および製造や販売を手掛けております。
また、音楽CDやキャラクター商品の企画や販売に対応し、アプリやゲームの開発や運営も行っております。
■業務内容
〇インフラプロジェクトの推進・課題解決
現状分析を実施しているので、そこから入っていただき、どんな要望があり何をどう進めるかの整理から入ってもらい、
必要な施策に応じて要件定義~設計・構築業務をお願いします。
以下の領域のご知見があり、上流~下流までお任せできる人を希望します。
全社サービス:メール、Temas、ファイルサーバ、ID管理(AD)
サーバ/ストレージ:サーバ環境、バックアップ、監視、クラウド
ネットワーク:回線契約、NW機器、ネットワーク設計
■組織体制
プロパー :2名
パートナー:2名
■リモート割合
リモートは週1~2日で想定しております。
来年度、グループ全体のインフラ基盤の統合のため、現在、社内のインフラ環境を今後どうしていくか検討段階で、
検討したインフラ環境の上流作業に携われる方を探しております。
各グループ会社で異なっているIT環境を統合し、管理面およびガバナンス強化を図り、
来年4月までの統合を目指します。
(システム停止などを加味してGW~夏頃に伸びる可能性がございます。)
【AWS】大手不動産事業会社向けCSPM内製化支援/銀座常駐
業務委託(フリーランス)
AWS
ITコンサルタントセキュリティエンジニア社内SE
作業内容 〇クラウドガバナンス強化: AWS Config、GuardDuty、Security Hubなどを活用し、クラウド環境のガバナンスを維持・強化する
〇AWSガイドラインの見直し: 既存のAWS運用ガイドラインを精査し、最新のセキュリティ要件やベストプラクティスに基づいて見直し、運用を最適化
〇AWSセキュリティサービスの運用: AWSの各種セキュリティサービスを活用し、適切な設定・監視・運用を行う
〇ドキュメント作成およびメンテナンス: ガイドラインや運用手順書の作成、必要に応じたメンテナンスと改善を行う
〇自走力とタスク遂行: 要件に基づき自律的に業務を進め、クラウドガバナンスの内製化を行う
大手不動産事業会社の情報システム部門にて、AWSセキュリティサービスを活用し、
クラウドガバナンスの強化を推進するためのエンジニアを募集しています。
本プロジェクトは、クラウドセキュリティポスチャマネジメント(CSPM)の内製化がミッションであり、
既存のAWSガイドラインの見直しや運用プロセスの改善を通じて、クラウド環境のガバナンス強化を目指します。
AWSのセキュリティサービスを効果的に運用し、ガバナンス強化に貢献できる方を歓迎します。
【マネージャー候補】複数事業を展開するプライム上場企業における情報システム部門のマネジメント支援
作業内容 主に商業用不動産やレジデンス物件などの不動産コンサルティング、物流事業、ヘルスケア事業等の複数の事業を展開する同社にて、
経営管理部内のITチームのリーダーとして、以下業務をご支援いただきたいと考えています。
将来的には情報システムを管掌する部長としてご活躍いただきたいと考えております。
具体的な業務内容の一例
・ITチームのメンバーマネジメント(4~5名ほど)
・ベンダー対応
・業務効率化の推進
・資産管理(PC・サーバ・アカウント・ライセンスなど)
・新規/既存システムの企画・導入・運用管理
※定型業務(キッティング、ヘルプデスク対応等)については、アウトソースを進行中
・組織構成:
経営管理部内に3つのチームがあり、以下のように構成
経営管理部:約12名
∟株式事務:2名
∟総務:6名
∟IT:4~5名
・出社頻度
出社+リモート
補足:オフィス移転を進めており、NWの構築・WiFi環境の整備、
また緊急対応、キャッチアップ期間などは必要に応じて出社いただく予定です。
■募集背景・課題
同社の経営管理部内にあるITチームを推進していく人材がおらず、
情報システムに知見のある人材が求められています。
将来的には部長職を担うポテンシャルがある方を希望しています。
【SAP/HANA】<4月開始>大手事業会社やグループSIへの導入支援/モジュール不問
業務委託(フリーランス)
SAP
ITコンサルタント社内SEPMPMOSAPエンジニア
作業内容 同社は受託企業として、国内企業のDX推進やPJ遂行を支援している企業です。
そのような同社にて、SAP導入案件のメンバーとしてご参画いただきたいです。
■PJ概要
・25年4月から構築が始まります
・準備は昨年から進めており、要件定義はできている状態です
・全体では100名以上となる大規模PJです
・向こう2~3年程度はかかる見通しです
・ベトナムのオフショアも活用する可能性があります
■求めるスキルと業務内容
・モジュールについては垣根なく募集します
└規模も大きいため、状況を見つついろいろなスキルの方にご支援いただきたいです
・スキルレベルとしては、ミドル~シニアクラスのご経験がある程度ある方を希望しますが、ジュニアクラスのご経験の少ない方もご相談可能です
・実際に手を動かしながら開発ができるような方を中心に、マネジメントができる方も希望しています
■稼働について
・工数
└週3~5日目安、相談可
・場所
└出社/リモートのハイブリッド想定、頻度は相談可
└出社の場合は東京都港区
■募集背景・課題
4月からPJが始まる予定ですが、100名規模の体制を作る必要があり、リソースが不足しています。
【25年4月,5月開始】【Java/C#】新卒社員向けIT研修講師@東京都内,大阪,名古屋,札幌,兵庫,リモート
業務委託(フリーランス)
JavaC#
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア社内SEPMPMO講師バックエンドエンジニア
作業内容 未経験者(新入社員メイン)向けのITスクールを事業を展開されている同社にて、
IT講師としてご支援いただける方をお待ちしております。
研修PJは複数あり、メイン講師(研修の進行メイン)もしくは
アシスタント講師(生徒のQA対応などメイン)をご選択いただけます!
カリキュラムの内容は全て定まっており講師用テキストもございますので、
メイン講師の方には当日の進行をメインでお任せします。
※アシスタント講師の場合は、授業補助となりますので進行をいただく必要はございませんのでご安心ください。
同社では事業会社様でのエンジニア研修事業をされておりますが、
講座のニーズにたいして講師の方が不足しており、ご支援いただける方をお探ししております。
【ブリッジSE/日本語・中国語】<リモート可/0.6人月~>大手アパレル企業での日本-台湾間でのブリッジ
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントブリッジSE社内SEPMPMO
作業内容 台湾でソリューション展開するビジネスを行っており、現地でEC開発をしている企業と提携しています。
英語を使ってやり取りをするとお互い拙い状態になってしまうため、中国語でやり取りをしています。
現在はコンサルが間に入ってコミュニケーションを取っていますが、コストに見合ったパフォーマンスが出ておらず、
リプレイスを検討している段階です。
そのため、日本語・中国語でコミュニケーションができる方を希望しています。
IT・エンジニア領域に関するスキルについては、システム開発や導入PJにて、
一通りの流れや言葉の意味が理解できる方であればご対応可能かと考えております。
一部ご自身でも手を動かしてご対応いただく場合もありますが、基本はブリッジ役としてのご参画です。
また、ゆくゆくははベトナムでも同様の事業を展開する想定のため、
ベトナム語でのコミュニケーションができるとなお良いです。
週3~5日(0.6~1.0人月)程度での稼働を想定しています。
社内人材だけだとスキルが不足しています。
【Python/C#/VB.net】総合調査会社における情報システム部支援/アプリケーション開発
業務委託(フリーランス)
PythonC#VB.NET
ITコンサルタントフロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア社内SEPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
情報システム部支援として、レガシーシステム改修のプロジェクトのミッションをお持ちいただきます。
・システムの構築企画・要件定義の管理と調整
・アプリケーションの軽微な開発
※システムは(人事、会計、調査)を想定しています。
※リプレイスや新ツール導入などの提案~導入推進も選択肢の一つとしてご提示いただけるような方も歓迎です。
■現在の体制:
メンバー(2名)と協力会社
└Python開発は強い協力会社に委託しており、規模が大きいので全体像を理解できる体制にしています。一方でC#側は知見が薄くので対応が難しい状態です。
※対象システムはこれからアップデートに入る予定。
※システム改修は常に複数動いている状態。
■事業概要/現状
同社は大手新聞社グループの総合調査会社です。
現在同社情報システム部門では、社内の複数にわたるプロジェクト推進の中でも
レガシーなアプリケーションの改修をしていきたいものの、
社内に知見が不足している状態です。
■理想の状態
・来年度に向けて・クラウド化・業務効率化を推進すること。
・同社メンバーが適切に本来推進すべき業務に集中できる体制・環境を整えること。
【一部リモート可 / 社内SE / 週5日 / 30~40代活躍中】社内ITツールの利用促進・運用保守要員
業務委託(フリーランス)
BacklogJIRASharePoint
社内SEPM
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業概要】
徹底的な顧客目線でプロジェクトに伴走、顧客と共に新しい価値を創出します。
スタートアップから大企業まで柔軟性と拡張性の高い専属チームで徹底支援いたします。
【業務内容】
お客様内で、導入済みのSaaSツール全般の運用保守及び利用ユーザーの増加を目的とした
タスクフォースが立ち上がっております。
主な業務内容としては、利用促進の施策立案や運用ツールの棚卸/保守、
業務フローの改善対応などをご依頼予定です。
【その他】
勤務場所 :リモート ※出社時:秋葉原
勤務時間 :9:00~18:00(予定)
勤務期間 :25年1月~ ※長期予定
面談 :1回
精算幅 :140h~180h(想定)
【COMPANY/CSR】大手空輸グループ商社人事部での設定・運用
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタント社内SEPMPMO
作業内容 同社は、航空機部品の輸入取り扱い等の航空関連事業を中心に、
空港店舗や通信販売の運営、食品の輸入などを行っている商社です。
そのような同社にて、人事基幹システム・COMPANYの導入にあたり人事部内での設定・運用をお任せします。
~25年2月にかけて人事部でも利用ができるように導入を進めていますが、
その後に発生した不具合解消やその対応、やり残しの対応、業務に合わせた改修など、
人事部内にてCOMPANYの利活用をリードしていただきたいです。
COMPANYの中でも、特にCSR(就労)に課題があるため、その知見のある方を希望しています。
できればCJK(人事給与)およびCWS(ワークフロー)についてもご対応いただけるとなお良いです。
また、将来的にはタレントパレットとの連携も行っていく予定のため、その知見もあるとベストとなります。
スキル次第で、0.5~1.0人月でのご稼働を希望しています。
個人情報を扱う際は汐留の本社に出社いただく必要がございます。頻度についてはご相談可能です。
スケジュール都合上、遅くても25年2月開始の方を希望しています。
社内インフラの企画および運用保守におけるプロジェクトリード支援
作業内容 (内容)
�@運用保守リード支援
ITインフラ全体を担うチームにおいて、顕在化しているネットワーク・サーバー・セキュリティに関する課題・障害の潰しこみをしております。
それら課題・障害の業務影響度・原因特定・暫定対応・恒久対応・解消までのスケジュール策定・進捗管理などを行います。
�A企画リード支援
より安心安全に現場社員が業務対応できるよう、ITインフラに関する各種企画の立ち上げ、推進を行います。現在進行中または今後着手予定の企画には以下のようなものがあります。
・Google→Microsoft365への基盤移行
・脆弱性診断結果を受けた改善方針策定・実行
・ゼロトラストネットワーク実装に向けた、新規ネットワーク構成の作成 等
※顧客および別の外部インフラ作業ベンダーのメンバーの方々と協力をしていきながら推進していきます
(役割)
上記�@・�Aに関する可能な範囲でのアドバイザリ業務に加え、PJTにおける課題管理、社内の関係部署との調整、MTGや報告に向けたアジェンダ設計/資料作成、PJTの進め方の提案、役員向けの報告資料作成など柔軟に動くような業務を基本一人称で動いていただきたいです。
【データ移行】食品事業会社での基幹システムリプレイスプロジェクト支援(週5日)
業務委託(フリーランス)
社内SEバックエンドエンジニア
作業内容 ・現行システムから新システムへのデータ移行業務
└移行計画、インターフェースの設計~開発、データ検証、テスト等
・他の既存システムと新システムのデータ連携
※現行システムと新システムの概要
・現行システム
└GLOVIA smart(人事・給与・会計)※オンプレミス環境
└TimeWorks(勤怠)※オンプレミス環境
└DataSpider(ETL・データ連携)
・新システム(主にSaaS製品)
└オフィスステーション(労務管理)
└Combosite(人事給与)
└カオナビ(タレントマネジメント)
└ProActive(会計)
└ASTERIA WARP・DataSpider(ETL・データ連携)
■事業/業務概要
同社は主にコンビニエンスストア向けなどに、「惣菜事業/チルド惣菜事業」を展開する企業です。
現在同社では「基幹システム(人事給与/財務会計)リプレイス」プロジェクトが進行しており、
今回は同プロジェクトでの「データ移行」業務をご担当いただきます。
■背景/プロジェクト体制
当プロジェクトは「人事部」が主担当として推進されています。
今回の「データ移行」業務に関しては情報システム部が対応するタスクになりますが、
現在情報システム部メンバー(部長を合わせて6名)が、
日々の業務(ヘルプデスクや不具合対応など)で業務が逼迫しておるご状況です。
また主担当の2名に関してもお若く、またこれまでヘルプデスク業務を専任とされてきたため、
現在キャッチアップをしながらのご対応となっております。
そのため、今回当プロジェクトにご参画いただき、
データ移行業務を推進いただきながら、主担当の2名へのノウハウ共有もお願いしたい状況です。
■ミッション
①データ移行業務(手を動かす推進役)
②社内メンバーへのノウハウ共有/指導
【リモート併用/週5日】再生可能エネルギーを活用した電力サービス提供企業のシステム企画・社内SE
作業内容
業務上の課題を素早く理解し、ITを用いた課題解決策の企画、コミュニケーション能力、プロジェクト推進(QCD管理)、メンバー・ベンダーコントロールの能力が求められます。
バックオフィスの知識だけではなく、ビジネスの業務知識、最新テクノロジーの知識を組み合わせたソリューションをデザインする幅広い知識と経験を発揮できるポジションです。
進行中の複数プロジェクトのうち、スキルや経験に応じてプロジェクトにアサインいたします。
<プロジェクト例>
・コーポレートITの企画、サービス比較、導入推進
・基幹システムリプレースの企画検討と推進
<担当する工程>
・コーポレート業務のDX(IT+業務・組織)のためのグランドデザインおよび変革ロードマップの策定・既存業務システムと最新テクノロジーを組み合わせたアーキテクチャ・ソリューションのデザイン
・デジタルトランスフォーメーションプロジェクトのリード(業務課題の整理・要件定義~設計・開発~テスト・導入~定着化・高度化支援)
【セキュリティ/PM補佐】官公庁向け大型情報システムPJTのPM補佐案件(豊洲/出社+リモート)
業務委託(フリーランス)
ネットワークエンジニアフロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアセキュリティエンジニア社内SEPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
本案件は、官公庁の全国約600拠点、約7万人の職員が日常業務で利用する情報システムの設計・開発と運用・保守業務PJTです。
その中でLAN環境の設計・開発を含む端末設計、開発を担当するチームに参画いただき、PMの補佐を実施いただきます。
「脆弱性管理ツール」や「インシデント対応ツール」を用いて、セキュリティの仕組みの構築PJTのPM補佐をお願いいたします。
<詳細業務例>
・官公庁のLAN更改プロジェクトにおけるセキュリティ対策製品の設計、構築、移行、運用のサポート
・プロジェクトマネージャーの補佐として、プロジェクト計画の策定、進捗管理、リスク管理、品質管理を担当
・顧客を含む関係者との調整、会議の準備・運営、資料作成
└案件状況の報告、報告の資料の作成
・プロジェクトの進行に伴う各種ドキュメントの作成・管理、レビュー
■主要製品
・Exabeam
・Tenable
・Menlo
・Encase
・ESS Admin/ESS Rec
・Netskope
■体制:同社社員1名、本ポジション(1名)、ベンダー側5~10名
■想定期間:2025年3月初旬~2026年2月末まで
■フェーズ(提案、設計・構築、運用):
設計、構築、試験(単体~総合試験、受入試験含む)、端末展開
同社は、「IT戦略コンサルティング」と「セキュリティコンサルティング」を機軸として、
クライアント企業のデジタル化による変革とリスクマネジメントの実現をワンストップで支援するサービスを展開しております。
今回は、案件拡大のため増員募集を行っております。
シリーズA17億円調達!!!【QAエンジニア/週5日/フルリモート◎】PdM、デザイナーと協力して、品質と顧客への価値提供を最大化するQAエンジニアを募集!(jd01612)
業務委託(フリーランス)
QAエンジニア社内SEデザイナープロダクトマネージャー
作業内容 ■業務内容
スクラムチームに所属し、PdM、デザイナー、エンジニアと協力して、品質と顧客への価値提供を最大化する活動をしていただきます。
具体的には、スクラムチームのメンバーと一緒に以下の活動をしていただきます。
・要求の整理、仕様策定、UXのレビュー
・テスト計画/テスト設計・実行/不具合報告/リリース後確認
・自動テストの導入・計画・設計・実行・運用・改善
・開発、テストプロセスの改善活動
また、他のQAエンジニアとともに チーム横断での開発、テストプロセスの改善に取り組んでいただきます。
■求める人物像
・プロダクト開発組織で品質向上に向き合うことに強い思いを持っている
・プロダクト開発におけるQAエンジニアのスペシャリストになりたい方
・チームや事業へに対して、目の前が前進するような前向きなフィードバックをハッキリと伝えられる方
・ユーザー、プロダクト、事業、会社組織に対して、非連続な成長、価値提供を成し遂げたい想いをお持ちの方
■チーム編成
・QAメンバーは2名
-各スクラムチームに所属(スクラムチーム4つに対し、QAが2名のため、2チームには専任QAが不在)
・マネージャーはシニアEMが兼務
【NWエンジニア/即日~2025年3月】新オフィス移転への電話回線導入業務/週5日
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントネットワークエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 同社のオフィス移転に伴い、電話回線の導入業務をお任せします。
【具体的には】※想定される業務を記載してますので、必ずしも全ての業務を行うわけではありません。
■詳細な計画立案:
・業者と協力して、具体的な導入スケジュールや作業手順を確定
・必要な資材や機器のリストアップ
■現地調査と準備:
・新オフィスの現地調査を実施し、配線ルートや設置場所を確認
・必要なインフラ準備(例:ラックや電源の確保)
■設置作業のサポート:
・業者による電話回線の設置作業の監督
(必要に応じて、エンジニア自身が配線や機器設置のサポート)
■システム設定と構成:
・PBXやIP電話システムの設定
・内線番号や各種機能(留守番電話、転送等)の設定
・QoS設定など、ネットワーク関連の調整
■動作確認とテスト:
・業者と共に通話品質や接続性のテストを実施
・緊急呼び出し機能やその他の重要機能の動作確認
・問題が発生した場合のトラブルシューティング
【プロジェクト期間】
即日~2025年3月まで
同社では新オフィスへの移転に伴い、電話回線の導入を進めています。現在、1名の社員を中心に作業を進めていますが、専門知識や経験が十分ではないため、専門的な知識と経験を持つエンジニアを新たに迎え入れ、スムーズな導入と安定した運用を実現することを目指しています。
【RPA】資材調達コンサルティング企業でのRPAやVBAマクロ設計~実装業務/一部リモート
業務委託(フリーランス)
VBARPA
アプリケーションエンジニア社内SE
作業内容 同社は調達業務の事業化および調達業務の効率化をミッションとしております。
クライアントの「調達」をキーワードとした多様なニーズに対し、調達コンサルティングやDX化の推進をグローバルに行っております。
本案件では、同社の社内ITチームにて、調達業務BPOサービスの生産性向上を目的に
メール業務効率化等を図るためのRPAやVBAマクロの設計から実装を担っていただきます。
一例ですが、対象としているメール業務は以下の流れで進行しております。
前提:同サービスのバイヤー業務を行っている方が本メール業務を行っております
①サプライヤーからの調達情報を入手するためにクラウドサービスへログイン
②クラウドから必要データをダウンロード
③データを加工後、メール送付
具体的な業務内容は以下を想定しております。
・RPAやVBAマクロのツール導入を行うための設計書作成
・作成した設計書をもとにしたRPAやVBAマクロの実装
■配属想定組織
同社大阪支社にて社内IT業務を行っているチームに配属予定です。
PM:1名
メンバー:数名程度←こちらに参画いただきます
同社の調達業務BPOサービスの生産性向上を目的に、メール業務等のRPAやVBAマクロを検討しております。
一方で、それを設計・実装するための人材が不足しております。
自由診療業界初の特許取得ツール!【自社開発/フルリモート/週5/SQL/Rails】自由診療クリニック特化型のDXツールを提供する自社のテクニカルサポート兼データ移行エンジニア(jd01702)
業務委託(フリーランス)
RubySQLRails
テクニカルサポートデータベースエンジニア社内SE
作業内容 ■業務内容
・導入時の初期セットアップ(マスタデータのセットアップ等)
・導入時のデータ移行のサポート(他社電子カルテ等からのデータ移行)
・既存機能のバグの原因調査と修正
・必要に応じて、顧客とのコミニュケーション(頻度低。チャットorオンラインMTG)
■弊社について
弊社サービスは自由診療クリニックのDXを実現するクラウド型のツールです。
我々が実現するデジタル化により、クリニックは集客最大化・顧客体験の向上・コスト削減・業務効率化を実現することができます。
美容外科、美容皮膚科、脱毛クリニック、AGAクリニック、審美歯科など、大手から個人院まで幅広くご利用が可能であり、
創業からわずか3年で300院以上のクリニックの導入実績となっています。
集客やマーケティング領域のアライアンス、決済領域のアライアンスも複数展開しながら、開発・サポート体制に積極的に投資することにより、
日々進化するクリニック経営のサポートを最速で実現できる事業運営を行っております。
2023年9月にはシリーズAの資金調達を実施し、累計資金調達額は約5億円に到達いたしました。
この資金調達により、プロダクト開発や人材採用を加速し、更なる自由診療領域の発展に貢献していきます。
【社内SE/横浜/一部リモート可】SaaS系システム運用/社内インフラ構築~運用
業務委託(フリーランス)
ネットワークエンジニアサーバーエンジニア社内SE
作業内容 不動産企業における社内SE業務をお任せします。
直近優先度の高い内容としては、Kintoneを使った業務効率化プロジェクトの推進ですが、
社内インフラ改善~運用もご経験に合わせてご担当いただく想定です。
具体的には
・Kintoneを使った、業務効率化プロジェクトの推進
└現場メンバーとともに業務フローを描き、現場ニーズや課題を集約→その後Kintoneで業務ツール作成のイメージ
・オンプレサーバー/ネットワーク 改善PJTの取りまとめや外部ベンダーと進める工程の進捗管理
・社内ネットワークの運用・管理
・社内サーバの運用・管理
・2次エスカレーション先として、ヘルプデスク側からの問い合わせ対応
■魅力
・SaaS系システムを使った社内の業務効率化及びインフラ構築の経験を広く経験できます。
・横浜駅から徒歩5分圏内の立地かつ残業時間は10時間程度と働きやすい環境となります。
■チーム体制
・4名(全社のIT方針を決める顧問1名/課長1名/他業務との兼任ヘルプデスク2名)
現在同社ではITを活用したグループ全体の業務効率化を進めており、SaaSシステムを使った業務効率化PJT及び、社内インフラ体制の強化を進めています。
現在社内情シスとして、対応いただいていた方が3~4月末で終了となるため
後任として着任いただき、専任担当として活躍いただける即戦力の方を募集しています。
【GCP】生成AI×SaaSサービスにおける情シス支援/システム運用・セキュリティ管理/フルリモート
業務委託(フリーランス)
PythonSQLLinuxGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.jsGoogle Workspace
ネットワークエンジニアサーバーエンジニア社内SEヘルプデスク
作業内容 ■情報システム部門のシステム運用とセキュリティ管理の業務をお任せします。
具体的には…
<GCPを利用したシステムの運用・管理>
・App Engine(フロントエンド)、Cloud Run(バックエンド)、Cloud SQL(データベース)、GCS(音声データ管理)の設定・最適化
・Cloud Load Balancer、Certificate Authority の運用管理
<情報セキュリティ対策の実施>
・クライアント証明書の運用・管理
・IAM設定・権限管理・APIキー管理(OpenAI API、SendGrid、Firebase などの外部サービス含む)
・ログ監視・脆弱性管理・セキュリティインシデント対応
<社内IT環境の整備・運用>
・PC、ネットワーク、VPNなどの管理・社内ヘルプデスク対応
・Google Workspaceのアカウント管理(ID管理、アクセス権限設定)
・情報セキュリティポリシーの策定・運用、従業員向け教育の実施
■組織体制
・社長(営業)
・正社員メンバー2名(開発)
・その他業務委託(アドバイザリー・カスタマーサポート)
事業課題における組織体制の強化。
【Oracle HCM】<週1~2日・2か月スポット予定/受託案件>人事業務BPRに伴う機能要件作成と業務設計
業務委託(フリーランス)
Oracle
ITコンサルタントアプリケーションエンジニア社内SEPMPMOヘルプデスク
作業内容 同社は大手人材Gの企業として、ビジネスコンサルティング支援を中心に業務をしています。
そのような同社にて、クライアントから受託予定の人事業務BPR案件をご支援いただきたいです。
なお、同社からエンド企業へ提案中案件となり、スコープ、体制、開始日は変更となる可能性があることをご理解ください。
■PJ概要
・概要:人事業務BPR支援
・顧客:外資系日本法人(社員数700名程度)
・対象業務:入社手続き、退職手続き、契約更新
・支援内容:
①業務設計
Oracle HCMと給与BPOベンダーを利用中の顧客の
入社・退社・契約更新の業務可視化とTOBE設計を実施。
必要に応じてベンダーとの打ち合わせを実施。
②Oracle HCMの機能要件作成
TOBE設計を基に、Oracle HCMの機能要件を作成。
実際の設定はUSの保守担当者が実施するため、保守担当者に伝える機能要件の作成のみ実施。
※日本語での支援となるため、英語力は問いません。
■募集背景・課題
スキルのある人材が同社プロパーでは不足しています。
■募集ポジション
同社プロパーがリーダー、ご参画いただく方をメンバーとした体制での支援を想定しています。
場合により、ご参画いただく方のみでご支援に参加いただく可能性もございます。
その場合は、下記業務内容に記載した業務のうち ②Oracle要件定義 のみ実施いただきます。
【NW】総合アパレル企業におけるネットワーク整備支援/常駐
業務委託(フリーランス)
ネットワークエンジニアサーバーエンジニア社内SEヘルプデスク
作業内容 【案件内容】
情報システム部門に所属し、ネットワークエンジニアとして、ネットワークの整備・トラブル対応などの業務を行っていただきます。
<現在の状況>
・実店舗の電源ケーブルの延長・継ぎ足しが多く見られ、不具合の多さが目立っている状態
・回線周りの危機が直置きになっており、埃がたまりやすく、発火のリスクがある状態
・Wi-Fiが不安定であるが故に、タブレットを使用しての接客がでいない状態 など
<業務内容>
アパレル企業のネットワーク改善に取り組むネットワークエンジニアとして、以下の業務をお任せします。
例
・現状分析と要件定義
・ネットワーク設計
・セキュリティ対策
・運用管理体制の整備
・マニュアル作成
・ヘルプデスク対応、トラブルシューティング など
■組織体制
管理部門内のシステム部 責任者1人
サーバやVPNルータの保守と、設計構築はベンダーにお任せしています
同社は、アパレルブランドの企画・生産・販売、衣料品・雑貨の輸出入、飲食店経営を展開している歴史のある企業です。
同社の情報システム部門では、1名の社員(責任者)のみでインフラ周辺の業務を行っています。
将来的には、当部門の人数を増やし、組織を強化していきたいと考えています。
まずは、緊急性の高いネットワーク整備を行う必要があり、
そのためには、即戦力としてご支援していただける方を募集しています。
【Java/AWS/週5日/フルリモート】toB向け/日本最大級のレジャー特化型予約管理システム開発・運用(jd01685)
業務委託(フリーランス)
JavaSpringAWS
社内SE
作業内容 【会社について】
弊社は「生きるに、遊びを」をミッションとし、“遊び”が衣食住に並ぶ人生を豊かに彩るものとして、Well-Beingな社会の実現を目指しています。
戦後から先人たちが駆け抜けてきた高度経済成長により、物質的な豊かさが満たされつつあり、その先の精神的な豊かさや、コトで得られる充実が着目されるようになりました。だからこそWell-Beingや幸福実感値などといった言葉にも関心が寄せられています。
これからの社会の中で、人々が幸せを実感して生きていくためには、物の充足だけではなく、心の充実が不可欠です。モノからコトに関心ごとが移りゆく現代において、心の充実を得られる機会として、「遊び」や「体験」が人生における重要な価値を占めると捉え、今まで生活に必須の3大要素と言われてきた衣食住に「遊」をプラスして、それを社会実装することを目指しています。
【求人について】
職種:SRE
配属先:プロダクト本部 技術戦略部 プラットフォームSREチーム
PRJ:プロダクトプラットフォーム構築
・業務内容
開発生産性を高めるための基盤、プラットフォーム、ライブラリ等の開発、運用
CI/CDやAWSのインフラの設計、最適化、統廃合
既存システムの統廃合の推進 など
【契約条件】
勤務地:入社まもなくはオンボーディング期間として最大1週間の出社となります。その後は基本的にリモート勤務です。
勤務時間:フルタイム(9:00-18:00 or 10:00-19:00)
【情シス支援】総合調査会社における情報システム部支援/インフラ・NW・セキュリティ
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントネットワークエンジニアセキュリティエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 ■業務内容
情シス機能を担うシステム統括室の一員として、
現在の社内IT環境の見直し、課題特定、セキュリティ要素をベースとした最適なインフラ基盤(ネットワーク/オンプレミス/クラウド等)の構築など、
同社の情報システム全般における推進支援をお任せいたします。
セキュリティ/ITインフラ基盤の知見を活用いただき、以下業務をご依頼予定です。
・部長の相談役/壁打ち役として社内IT環境の方針策定に向けたアドバイス、リード
・各PJTにおける推進、マネジメント業務(必要に応じてGoogleworkspace環境の設定など実業務もお任せ予定です)
・ユーザー部門からの相談対応、委託協力会社との調整など(現在は部長1名で全て行っています)
※クラウドはグループ内でAWSを利用していますが、現段階では導入に向けて何も動けていない状況です。
ゆくゆくは社内のクラウド化に向けたご支援も想定しています。
■ワークスタイル
リモート相談可能です。
■事業概要/現状
同社は大手新聞社グループの総合調査会社です。
現在同社情報システム部門では、社内の複数にわたるプロジェクト推進において、
社内に十分なご知見/リソースがない状況です。
現在情報システム部メンバー(部長を合わせて8名)が、
日々の業務(ヘルプデスクや不具合対応など)で業務が逼迫しており、
本来推進すべき業務/プロジェクトに手を付けられていないご状況。
■理想の状態
・来年度に向けて・クラウド化・業務効率化を推進すること。
・同社メンバーが適切に本来推進すべき業務に集中できる体制・環境を整えること。
【一部リモート可(浜松町) / 社内SE / 週5日/ 30~40代活躍中】基幹システムの機能開発・保守
業務委託(フリーランス)
VB.NET
データベースエンジニア社内SEテスター
作業内容 -------------------------------------------------------------------
■35歳~50歳が活躍中
■フルタイム案件(副業不可)
■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点
■日本語ネイティブの方が活躍中
-------------------------------------------------------------------
【企業】
医療ビッグデータの力で持続可能な国民医療を実現するため医療統計データサービスを提供している会社です。
より良い医療を受けることが出来る社会を目指して2019年12月に上場しました。
現在、提携先の健康保険組合から850万人分超のデータ、レセプトは4.1億件、健診データは1,900万件が集まっています。
これを分析、加工し独自の医療統計データベースを作り、更に個人に合わせたサービスへと展開し、医療費の増大を抑えることに取り組んでいます。
【案件】
<システム保守案件>
Windows11へバージョンアップに向けたクライアントサイドの動作確認
対象システム:DWH/DM(RDWH)、辞書(MEDUNI)、マスタ(MMS)
〇RDWH
・テストテスト実施・エビデンス作成
確認観点はwindows10とwindow11の端末にてクライアントの動作に差異がないか
・可能であれば
差異がある場合、ロジックやソースを解析して差異発生箇所の特定
スキル的に難しい場合は出来なくても問題ありません
〇MEDUNI
・テスト
RDWHに記載の内容と同様
〇MMS
・テスト
RDWHに記載の内容と同様
テスト環境
RDWH(クラウド(AWS))
DB:RedshiftSeverless
フロントエンド:.NET(VisualBasic)
バックエンド:Python、bash、StoredProcedure等
MEDUNI(クラウド(AWS))
DB:Oracle
フロントエンド:.NET(VisualBasic)
バックエンド:StoredProcedure(PL/SQL)
MMS(オンプレミス)
DB:Oracle
フロントエンド:.NET(VisualBasic)
バックエンド:StoredProcedure(PL/SQL)
出社場所:浜松町駅から徒歩3分
就業時間:フレックスタイム制:コアタイム11:00〜15:00※標準労働時間:8時間/日、休憩60分
【社内SEマネジメント】情報システム部門長候補<茅ヶ崎市本社常駐>/プライム上場
業務委託(フリーランス)
ネットワークエンジニアアプリケーションエンジニアサーバーエンジニアセキュリティエンジニア社内SEPLPMPMO
作業内容 同社は、主に産業・研究機関向け真空装置を製造しているプライム上場企業です。
そのような同社にて、情報システム部門のマネジメント業務を行っていただきます。
同社で利用する情報システム基盤は、今後も規模が拡大し複雑化する見込みです。
また、特にネットワーク、セキュリティ対策、サーバー管理等広く深い知識が求められる分野において、
知見のある若い人材が不足しており、組織マネジメント陣も高齢化しています。
そこで、将来的な情報システム部門長候補としてご活躍いただきたいです。
■想定業務
・情報システム基盤の設計、構築、運用、保守、セキュリティ対策等の各種企画~保守のマネジメント
・情報システム部門長(候補)として、経営寄りの要求事項の達成と、
それを実現するための約50名の情報システム部門のメンバーおよび取引先のマネジメント
・プロジェクトは若手、中堅層メンバーが実施しており、それらの活動の中で発生する問題への積極的な関与やフォロー対応
└プロジェクト内容は多様だが、一般的に提供されているシステムを同社の事業内容に合わせてフィットさせるという内容
会計システム、生産システム等の業務系システムの対応~インフラの構築、CSIRT活動を含めたセキュリティ運用活動など
社内での人材不足。
【AWS/アーキテクト】グローバル展開するリテール業向けAWS基盤再構築プロジェクトリード
業務委託(フリーランス)
AWSKubernetes
ITコンサルタントサーバーエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 ■商流
リテール企業→SIer→同社
※同社プロパーが責任者として入る想定です。
■業務内容
AWSを活用した基幹システムのインフラ設計・再構築
将来基幹プロジェクトにおけるインフラ・アーキテクチャの方針策定
ステークホルダーが決定できるような資料作成および説明
お客様担当者の補佐として各領域の関係者への情報収集と連携
運用保守・監視体制の設計
AWSサービス全般に精通し、インフラ全般のサポート
■求める役割
お客様担当者の補佐として、AWS基盤における全般的なインフラ設計・再構築をサポートし、関係者と連携して業務を推進する役割を担います。
将来2万人規模に耐えうるシステム基盤の設計および運用保守体制の構築も含まれます。
同社クライアントのグローバル展開しているリテール業の企業において、AWSを基幹の基盤として活用し、Kubernetes(k8s)を使ったサーバ基盤を構築しています。
将来的に2万人規模(現状5000名規模)まで拡大する企業成長を見据え、耐えられるシステム基盤を再構築する構想検討を進めるプロジェクトでの募集です。
複数のプロジェクトを推進しており、各チームメンバーと円滑に連携できる方を求めています。
企画構想検討の後に構築業務で手を動かしていただくことも発生しますが、参画当初はアーキテクトが中心となるため、
エンジニア思考<アーキテクトで構想検討できるイメージの方を募集しています。