• 公共

公共の案件・求人一覧 8ページ目

281-320 / 全 3162

【コンサル/プリセールス】インフラミドルウェア導入案件

1,050,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
有楽町駅
SAPコンサルタントセールスエンジニアコンサルプリセールス
作業内容 ・インフラミドルウェア導入案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 - クライアントとの折衝 - 内部MTGへの参加 - 提案書作成 - 社内別プロダクト担当との打ち合わせ

【ITPMOエンジニア】公共系システム(リモート)

700,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
吉祥寺駅
PMO
作業内容 プロジェクト全体の作業進捗、品質分析、工数管理、ならびにベンダコントロールに伴う、各種支援作業、資料作成、会議体の準備、運営、議事録作成をご担当いただきます。

【C#.NET】公共系保険受付、管理WEBシステム開発(リモート)

600,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
豊洲駅
SQLC#.NET
バックエンドエンジニア
作業内容 ・共済システムweb化の要件定義工程。 ・その後基本設計以降工程をご担当。

【コンサル】国税分野事業構想サポート案件

1,650,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
豊洲駅
ITコンサルタントコンサル
作業内容 ・国税分野事業構想サポート案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。  -行政全体の効率化、利便性向上を目指す上での現状整理及びビジネスモデルの検討  -プロパーメンバー(4~5名)を強力に牽引し、指示、進行を実施

【上流】社内エンドクライアント向け提案活動支援案件

1,150,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
豊洲駅
PM
作業内容 ・社内エンドクライアント向け提案活動支援案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 - 事業部に対するカベウチ行脚対応 - 上記を通した事業部ごとの仮説ローカライズ - 主要クライアントへの提案活動 - 提案書類作成、修正 - クロスセルの提案仮説検証、修正

【PMO】官公庁向け基幹システム開発案件

750,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
上石神井駅
PMO
作業内容 ・官公庁向け基幹システム開発案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 - 予算要求支援 - ユーザ部門の要望をもとにシステム化要件を整理 - RFP作成 - 見積取得、精査 - 調達支援 - 調達仕様書の作成 - 行政内における審査プロセスへの対応支援 - 工程管理支援 - ベンダーの進捗、品質、課題、リスク管理に関する支援 - 運用保守支援 - 運用保守フェーズにおける課題、リスクの管理 - 障害発生時の対応支援

【コンサル】官公庁向けシステム品質管理改善支援案件

1,700,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
神田駅
ITコンサルタントSAPコンサルタントPMOコンサル
作業内容 ・官公庁向けシステム品質管理改善支援案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 - 官公庁向けシステム運用部門における品質管理(横断的)課題の分析 - 共通要因抽出 - 品質向上施策の立案および推進計画策定 - 現場マネージャー層等へのヒアリング実施、ドキュメント化 - イレギュラー対応時の初動 - 整理ノウハウ等の「動き方、考え方」のドキュメント化

【PMO】水田活用直接支払い交付金調査案件

350,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
浜松町駅
PMO
作業内容 ・水田活用直接支払い交付金調査案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。  -スマート農業技術の調査、レポート作成  (デスクトップ調査、企業ヒアリング含む)  -調査基準、フォーマットに基づく技術カタログ整備  (Excelでの成果物作成)  -実証計画策定のサポート  (計画検討、合意形成支援、他チーム作業との整合)  -関連資料の作成および更新(Excel、PowerPoint)  -自治体向けソリューションカタログの作成

【ITPMOエンジニア】公共関連システム開発

700,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
大森駅
PMO
作業内容 ・SE進捗や課題をもとに検査案件を計画通り対応するための案件管理 ・各種設計書やテスト結果の検査、作業プロセス検査による品質評価 ・検査結果として検査指摘表や報告書を作成

【アーキテクト】システム設計案件

1,200,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
品川駅
ITアーキテクト
作業内容 ・システム設計案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 - AZURE上で稼動するminnect申請管理の新環境への移行 - 製品開発に関わる技術支援(AI OCR、AIを使った窓口作業の設計)

【Golang/フルリモート/週5日】官公庁向け防災管理支援システム開発(フルスタック)

700,000 〜 850,000円/月

Go
インフラエンジニアフロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守 官公庁向けの防災管理支援システム(ため池の災害管理)を新規開発します。 被害情報のデータベース一元管理、災害訓練機能、ため池地図連携などを実装。GCP上でのモダンアーキテクチャ(Cloud Run/Cloud SQL/Cloud Storage ほか)を採用し、アジャイル(スクラム)で推進します。 スクラムマスターやPOと密に連携し、2週間スプリントで計画・実行・レビューを回しながら、アーキ設計〜実装〜テスト〜納品まで一貫して対応いただきます。Backlog/Notionで可視化、CI/CDとIaCで自動化を推進します。

マイナンバーカードのアプリ開発プロジェクトにおけるPM補佐マネージメント案件

1,450,000 〜 1,700,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
PMサーバーサイドエンジニア
作業内容 ■目的 ・公共領域での事業拡大やUX/CX領域での連携 ■案件概要 ・マイナナンバーカードをiPhoneに登録するものをandroid版も作成するにあたり、 デジタルエクスペリエンス事業部は、ios版のソースをandroid版に切り替えていく作業を行っている。 ・デジタルエクスペリエンス部(デジエク)がiOS版のソースをベースにAndroid版を開発 ・デジタルソサエティ事業部(デジソサ)が一部開発支援 ■現状と課題 ・設計工程は7月末に完了し、現在は製造・単体テスト工程(SMP開発)に移行 ・仕様変更や追加対応が頻発し、10月末までに対応が必要 ・設計レビューで指摘多数(文化の違いによる品質認識のギャップ) ・サーバーサイドのウォーターフォール型開発に不慣れなメンバーが多く、品質・進捗に課題 ・デジソサ側からの反応が厳しく、現場メンバーが疲弊気味 ・工数・金額面で体制構築が困難、無理なスケジュールによるマネジメント層の疲弊 ・メンバーのスキルセットがプロジェクト要件と合っていない可能性あり (FWの経験やテスト要員を仕様変更にアサインしたり) ■現場体制 プロパー社員:3名(うち1名は課長、家庭事情により稼働制限あり) 協力会社メンバー:3名(いずれも半稼働) ■ 募集ポジション/業務内容 ①プロジェクトマネージャー補佐(PM補佐) ・マネジメント体制の補強(進捗管理、課題対応、ステークホルダー調整、 遅延と突貫工事的な体制でマネジメント層の疲弊を生みマネジメントを欲しい。) ・デジソサ事業部への説明資料作成/打ち合わせ ②品質管理リーダー(QA) ・品質管理体制の再構築(設計レビュー、テスト計画、品質基準の策定) ※両方のスキルを兼ね備えた方>①のみ>②のみ優先順位

障害福祉に関わるサービスの開発エンジニア【Ruby on Rails/エンジニア/フルリモート◎/週4-5日】(jd01710)

930,000円/月

業務委託(フリーランス)
RubyMySQLRedisRailsAWSDockerNginxJenkinsGitHubReactBigQueryTypeScriptFargateFigmaDatadogAuroraCloudFrontfluentdElasticsearchLambda
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■お任せしたい作業内容 - 工程 ・開発の全工程を担当。単一プロダクト・特定領域ではなく、事業のエンジニアリング領域全般をミッションとして持っている組織のため、インターネットサービスの顧客価値向上の開発や社内基幹業務システムの業務生産性向上の開発など、開発内容は多岐に渡ります。 ■業務ごとの分量 ・フルサイクル型でエンジニアリング関連の全工程を担当いただきます。業務ごとに内容は変わりますが、数人月単位のプロジェクトの要件定義?設計?実装?テストの各工程を計画策定からご担当いただきます。 ・各チームにはエンジニアリングマネージャー、エンジニアリング部門長、プロダクトマネージャーが配属されています。 ・通常の開発以外に、開発生産性向上に取り組んでおり、グループ全体の品質向上に関心がある方を歓迎します。 ■業務例 ・商品データの検索性向上、レコメンデーション機能の企画・開発 ・基幹業務システムの業務生産性向上のための開発の全行程を事業リーダーと対話をしながら実行 ・マーケティング責任者とのCRM施策のPDCAを回す一連の開発および分析の実行 これらに類する業務をお任せする予定です。 ■組織体制・稼動・参画期間 ・各プロダクト開発グループは、エンジニア5-8名、PdM1-2名、デザイナー1名程度の規模になります。 時間の目安 ・メンバーは平日9:30〜18:30をメインに稼働しており、途中休憩はご自身の裁量で取っていただきます。 ・毎日/毎週/隔週で約1時間のオンラインミーティングをしており、可能な限り参加していただきたいです ・参画期間の目安:基本的には3ヶ月更新で、終了時期は定めておりません。 ■得られるスキル・アピールポイント ・顧客である障害者または保護者のお困り事にウェブサービスを通じて支援ができ、その悩みが理解できたり、感謝の声を頂ける機会も多い業務です。 ・アジャイル型プロダクト開発、フルサイクル志向のエンジニアリングを採用しており、事業成長に寄り添ったスピードある開発を行っています。 ・イネーブルメント/プラットフォームチームと一緒に、ソフトウェア品質を長期的に向上させる改善の取り組みを継続的に行っています。 ■勤務地 ★完全フルリモートOK(PC郵送発送、初日からオンライン) ※当求人におけるリモートワークとは、自宅・または自宅に準ずる場所(実家など)での在宅勤務を想定しています。サテライトオフィスはなく、カフェなど公共スペースでの勤務は想定していません。 ■その他 #組織の現状 障害福祉や児童福祉、学校教育などを中心に事業展開する当社では、テクノロジーを用いた事業そのものが成り立つかの検証をこの5-6年で行ってきました。各プロダクトや組織のリーダーを中心として、「個別最適」に技術や開発プロセスの意思決定を行う進め方を選択し、現在、BtoB/BtoCサービスの展開や自社店舗事業のDX化など、20近くの多種多様なプロダクトやシステムが存在しています。 現在のエンジニア組織は250名ほどの規模まで拡大しました。実際に作るべきプロダクトやシステムの構想を練っていく中で、システム開発やデータ活用の重要性も高まっており、今後さらなる組織の拡大と共に、組織そのものも強化・進化させていく必要があると考えています。 同時に会社全体の生産性や働きやすさ向上に向けて、プロダクト横断の技術戦略(ex. システムの共通基盤開発、データ基盤の整備)や組織戦略(ex. カルチャー浸透、人事制度改善、多様な働きやすさの実現)の設計も、今後2-3年かけて行っていきます。 # 働く魅力 ー成長マーケット  ・社会保障費中心のマーケットで現在約3.3兆円の国家予算が割かれており、社会からの多様なニーズの拡大に伴い今後も成長が期待されています ー世界への影響力  ・世界的に見ても未開拓な部分が多い領域です  ・世界に対して日本発信で0→1を生み出せるチャンスがあります ー社会的意義の高さ  ・非常に多くの方が困っている領域であり、一人ひとりの人生を大きく変えることに寄与できます ・日々の開発の中でそれを実感できる意義の高さがあり、誇りを持てる仕事です ー独自性の高い資産  ・障害福祉領域での店舗(福祉事業所)を300店舗以上自社で有しており、世界で見ても非常に珍しい資産価値です  ・これを事業のコアにし、より強化しながら価値創造を行っていきます ーユーザーとの近さ   ・店舗事業を多く有するため支援者や障害当事者の方々がとても近くにいます  ・ユーザーヒアリングやモックをベースにした仮説検証が非常にやりやすく、また現場の声をプロダクトに反映できる環境でもあります

障害福祉に関わるサービスの開発エンジニア【Ruby on Rails/エンジニア/フルリモート◎/週4-5日】(jd01710)

930,000円/月

業務委託(フリーランス)
RubyMySQLRedisRailsAWSDockerNginxJenkinsGitHubReactBigQueryTypeScriptFargateFigmaDatadogAuroraCloudFrontfluentdElasticsearchLambda
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■お任せしたい作業内容 - 工程 ・開発の全工程を担当。単一プロダクト・特定領域ではなく、事業のエンジニアリング領域全般をミッションとして持っている組織のため、インターネットサービスの顧客価値向上の開発や社内基幹業務システムの業務生産性向上の開発など、開発内容は多岐に渡ります。 ■業務ごとの分量 ・フルサイクル型でエンジニアリング関連の全工程を担当いただきます。業務ごとに内容は変わりますが、数人月単位のプロジェクトの要件定義?設計?実装?テストの各工程を計画策定からご担当いただきます。 ・各チームにはエンジニアリングマネージャー、エンジニアリング部門長、プロダクトマネージャーが配属されています。 ・通常の開発以外に、開発生産性向上に取り組んでおり、グループ全体の品質向上に関心がある方を歓迎します。 ■業務例 ・商品データの検索性向上、レコメンデーション機能の企画・開発 ・基幹業務システムの業務生産性向上のための開発の全行程を事業リーダーと対話をしながら実行 ・マーケティング責任者とのCRM施策のPDCAを回す一連の開発および分析の実行 これらに類する業務をお任せする予定です。 ■組織体制・稼動・参画期間 ・各プロダクト開発グループは、エンジニア5-8名、PdM1-2名、デザイナー1名程度の規模になります。 時間の目安 ・メンバーは平日9:30〜18:30をメインに稼働しており、途中休憩はご自身の裁量で取っていただきます。 ・毎日/毎週/隔週で約1時間のオンラインミーティングをしており、可能な限り参加していただきたいです ・参画期間の目安:基本的には3ヶ月更新で、終了時期は定めておりません。 ■得られるスキル・アピールポイント ・顧客である障害者または保護者のお困り事にウェブサービスを通じて支援ができ、その悩みが理解できたり、感謝の声を頂ける機会も多い業務です。 ・アジャイル型プロダクト開発、フルサイクル志向のエンジニアリングを採用しており、事業成長に寄り添ったスピードある開発を行っています。 ・イネーブルメント/プラットフォームチームと一緒に、ソフトウェア品質を長期的に向上させる改善の取り組みを継続的に行っています。 ■勤務地 ★完全フルリモートOK(PC郵送発送、初日からオンライン) ※当求人におけるリモートワークとは、自宅・または自宅に準ずる場所(実家など)での在宅勤務を想定しています。サテライトオフィスはなく、カフェなど公共スペースでの勤務は想定していません。 ■その他 #組織の現状 障害福祉や児童福祉、学校教育などを中心に事業展開する当社では、テクノロジーを用いた事業そのものが成り立つかの検証をこの5-6年で行ってきました。各プロダクトや組織のリーダーを中心として、「個別最適」に技術や開発プロセスの意思決定を行う進め方を選択し、現在、BtoB/BtoCサービスの展開や自社店舗事業のDX化など、20近くの多種多様なプロダクトやシステムが存在しています。 現在のエンジニア組織は250名ほどの規模まで拡大しました。実際に作るべきプロダクトやシステムの構想を練っていく中で、システム開発やデータ活用の重要性も高まっており、今後さらなる組織の拡大と共に、組織そのものも強化・進化させていく必要があると考えています。 同時に会社全体の生産性や働きやすさ向上に向けて、プロダクト横断の技術戦略(ex. システムの共通基盤開発、データ基盤の整備)や組織戦略(ex. カルチャー浸透、人事制度改善、多様な働きやすさの実現)の設計も、今後2-3年かけて行っていきます。 # 働く魅力 ー成長マーケット  ・社会保障費中心のマーケットで現在約3.3兆円の国家予算が割かれており、社会からの多様なニーズの拡大に伴い今後も成長が期待されています ー世界への影響力  ・世界的に見ても未開拓な部分が多い領域です  ・世界に対して日本発信で0→1を生み出せるチャンスがあります ー社会的意義の高さ  ・非常に多くの方が困っている領域であり、一人ひとりの人生を大きく変えることに寄与できます ・日々の開発の中でそれを実感できる意義の高さがあり、誇りを持てる仕事です ー独自性の高い資産  ・障害福祉領域での店舗(福祉事業所)を300店舗以上自社で有しており、世界で見ても非常に珍しい資産価値です  ・これを事業のコアにし、より強化しながら価値創造を行っていきます ーユーザーとの近さ   ・店舗事業を多く有するため支援者や障害当事者の方々がとても近くにいます  ・ユーザーヒアリングやモックをベースにした仮説検証が非常にやりやすく、また現場の声をプロダクトに反映できる環境でもあります

障害福祉に関わるサービスの開発エンジニア【Ruby on Rails/エンジニア/フルリモート◎/週4-5日】(jd01710)

930,000円/月

業務委託(フリーランス)
RubyMySQLRedisRailsAWSDockerNginxJenkinsGitHubReactBigQueryTypeScriptFargateFigmaDatadogAuroraCloudFrontfluentdElasticsearchLambda
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■お任せしたい作業内容 - 工程 ・開発の全工程を担当。単一プロダクト・特定領域ではなく、事業のエンジニアリング領域全般をミッションとして持っている組織のため、インターネットサービスの顧客価値向上の開発や社内基幹業務システムの業務生産性向上の開発など、開発内容は多岐に渡ります。 ■業務ごとの分量 ・フルサイクル型でエンジニアリング関連の全工程を担当いただきます。業務ごとに内容は変わりますが、数人月単位のプロジェクトの要件定義?設計?実装?テストの各工程を計画策定からご担当いただきます。 ・各チームにはエンジニアリングマネージャー、エンジニアリング部門長、プロダクトマネージャーが配属されています。 ・通常の開発以外に、開発生産性向上に取り組んでおり、グループ全体の品質向上に関心がある方を歓迎します。 ■業務例 ・商品データの検索性向上、レコメンデーション機能の企画・開発 ・基幹業務システムの業務生産性向上のための開発の全行程を事業リーダーと対話をしながら実行 ・マーケティング責任者とのCRM施策のPDCAを回す一連の開発および分析の実行 これらに類する業務をお任せする予定です。 ■組織体制・稼動・参画期間 ・各プロダクト開発グループは、エンジニア5-8名、PdM1-2名、デザイナー1名程度の規模になります。 時間の目安 ・メンバーは平日9:30〜18:30をメインに稼働しており、途中休憩はご自身の裁量で取っていただきます。 ・毎日/毎週/隔週で約1時間のオンラインミーティングをしており、可能な限り参加していただきたいです ・参画期間の目安:基本的には3ヶ月更新で、終了時期は定めておりません。 ■得られるスキル・アピールポイント ・顧客である障害者または保護者のお困り事にウェブサービスを通じて支援ができ、その悩みが理解できたり、感謝の声を頂ける機会も多い業務です。 ・アジャイル型プロダクト開発、フルサイクル志向のエンジニアリングを採用しており、事業成長に寄り添ったスピードある開発を行っています。 ・イネーブルメント/プラットフォームチームと一緒に、ソフトウェア品質を長期的に向上させる改善の取り組みを継続的に行っています。 ■勤務地 ★完全フルリモートOK(PC郵送発送、初日からオンライン) ※当求人におけるリモートワークとは、自宅・または自宅に準ずる場所(実家など)での在宅勤務を想定しています。サテライトオフィスはなく、カフェなど公共スペースでの勤務は想定していません。 ■その他 #組織の現状 障害福祉や児童福祉、学校教育などを中心に事業展開する当社では、テクノロジーを用いた事業そのものが成り立つかの検証をこの5-6年で行ってきました。各プロダクトや組織のリーダーを中心として、「個別最適」に技術や開発プロセスの意思決定を行う進め方を選択し、現在、BtoB/BtoCサービスの展開や自社店舗事業のDX化など、20近くの多種多様なプロダクトやシステムが存在しています。 現在のエンジニア組織は250名ほどの規模まで拡大しました。実際に作るべきプロダクトやシステムの構想を練っていく中で、システム開発やデータ活用の重要性も高まっており、今後さらなる組織の拡大と共に、組織そのものも強化・進化させていく必要があると考えています。 同時に会社全体の生産性や働きやすさ向上に向けて、プロダクト横断の技術戦略(ex. システムの共通基盤開発、データ基盤の整備)や組織戦略(ex. カルチャー浸透、人事制度改善、多様な働きやすさの実現)の設計も、今後2-3年かけて行っていきます。 # 働く魅力 ー成長マーケット  ・社会保障費中心のマーケットで現在約3.3兆円の国家予算が割かれており、社会からの多様なニーズの拡大に伴い今後も成長が期待されています ー世界への影響力  ・世界的に見ても未開拓な部分が多い領域です  ・世界に対して日本発信で0→1を生み出せるチャンスがあります ー社会的意義の高さ  ・非常に多くの方が困っている領域であり、一人ひとりの人生を大きく変えることに寄与できます ・日々の開発の中でそれを実感できる意義の高さがあり、誇りを持てる仕事です ー独自性の高い資産  ・障害福祉領域での店舗(福祉事業所)を300店舗以上自社で有しており、世界で見ても非常に珍しい資産価値です  ・これを事業のコアにし、より強化しながら価値創造を行っていきます ーユーザーとの近さ   ・店舗事業を多く有するため支援者や障害当事者の方々がとても近くにいます  ・ユーザーヒアリングやモックをベースにした仮説検証が非常にやりやすく、また現場の声をプロダクトに反映できる環境でもあります

障害福祉に関わるサービスの開発エンジニア【Ruby on Rails/エンジニア/フルリモート◎/週4-5日】(jd01710)

930,000円/月

業務委託(フリーランス)
RubyMySQLRedisRailsAWSDockerNginxJenkinsGitHubReactBigQueryTypeScriptFargateFigmaDatadogAuroraCloudFrontfluentdElasticsearchLambda
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■お任せしたい作業内容 - 工程 ・開発の全工程を担当。単一プロダクト・特定領域ではなく、事業のエンジニアリング領域全般をミッションとして持っている組織のため、インターネットサービスの顧客価値向上の開発や社内基幹業務システムの業務生産性向上の開発など、開発内容は多岐に渡ります。 ■業務ごとの分量 ・フルサイクル型でエンジニアリング関連の全工程を担当いただきます。業務ごとに内容は変わりますが、数人月単位のプロジェクトの要件定義?設計?実装?テストの各工程を計画策定からご担当いただきます。 ・各チームにはエンジニアリングマネージャー、エンジニアリング部門長、プロダクトマネージャーが配属されています。 ・通常の開発以外に、開発生産性向上に取り組んでおり、グループ全体の品質向上に関心がある方を歓迎します。 ■業務例 ・商品データの検索性向上、レコメンデーション機能の企画・開発 ・基幹業務システムの業務生産性向上のための開発の全行程を事業リーダーと対話をしながら実行 ・マーケティング責任者とのCRM施策のPDCAを回す一連の開発および分析の実行 これらに類する業務をお任せする予定です。 ■組織体制・稼動・参画期間 ・各プロダクト開発グループは、エンジニア5-8名、PdM1-2名、デザイナー1名程度の規模になります。 時間の目安 ・メンバーは平日9:30〜18:30をメインに稼働しており、途中休憩はご自身の裁量で取っていただきます。 ・毎日/毎週/隔週で約1時間のオンラインミーティングをしており、可能な限り参加していただきたいです ・参画期間の目安:基本的には3ヶ月更新で、終了時期は定めておりません。 ■得られるスキル・アピールポイント ・顧客である障害者または保護者のお困り事にウェブサービスを通じて支援ができ、その悩みが理解できたり、感謝の声を頂ける機会も多い業務です。 ・アジャイル型プロダクト開発、フルサイクル志向のエンジニアリングを採用しており、事業成長に寄り添ったスピードある開発を行っています。 ・イネーブルメント/プラットフォームチームと一緒に、ソフトウェア品質を長期的に向上させる改善の取り組みを継続的に行っています。 ■勤務地 ★完全フルリモートOK(PC郵送発送、初日からオンライン) ※当求人におけるリモートワークとは、自宅・または自宅に準ずる場所(実家など)での在宅勤務を想定しています。サテライトオフィスはなく、カフェなど公共スペースでの勤務は想定していません。 ■その他 #組織の現状 障害福祉や児童福祉、学校教育などを中心に事業展開する当社では、テクノロジーを用いた事業そのものが成り立つかの検証をこの5-6年で行ってきました。各プロダクトや組織のリーダーを中心として、「個別最適」に技術や開発プロセスの意思決定を行う進め方を選択し、現在、BtoB/BtoCサービスの展開や自社店舗事業のDX化など、20近くの多種多様なプロダクトやシステムが存在しています。 現在のエンジニア組織は250名ほどの規模まで拡大しました。実際に作るべきプロダクトやシステムの構想を練っていく中で、システム開発やデータ活用の重要性も高まっており、今後さらなる組織の拡大と共に、組織そのものも強化・進化させていく必要があると考えています。 同時に会社全体の生産性や働きやすさ向上に向けて、プロダクト横断の技術戦略(ex. システムの共通基盤開発、データ基盤の整備)や組織戦略(ex. カルチャー浸透、人事制度改善、多様な働きやすさの実現)の設計も、今後2-3年かけて行っていきます。 # 働く魅力 ー成長マーケット  ・社会保障費中心のマーケットで現在約3.3兆円の国家予算が割かれており、社会からの多様なニーズの拡大に伴い今後も成長が期待されています ー世界への影響力  ・世界的に見ても未開拓な部分が多い領域です  ・世界に対して日本発信で0→1を生み出せるチャンスがあります ー社会的意義の高さ  ・非常に多くの方が困っている領域であり、一人ひとりの人生を大きく変えることに寄与できます ・日々の開発の中でそれを実感できる意義の高さがあり、誇りを持てる仕事です ー独自性の高い資産  ・障害福祉領域での店舗(福祉事業所)を300店舗以上自社で有しており、世界で見ても非常に珍しい資産価値です  ・これを事業のコアにし、より強化しながら価値創造を行っていきます ーユーザーとの近さ   ・店舗事業を多く有するため支援者や障害当事者の方々がとても近くにいます  ・ユーザーヒアリングやモックをベースにした仮説検証が非常にやりやすく、また現場の声をプロダクトに反映できる環境でもあります

【週5日・首都圏限定】公共系向けシステム展開支援(ネットワーク)

350,000円/月

業務委託(フリーランス) / 契約社員
東京都
ネットワークエンジニアPG
作業内容 【公共系向けシステム展開支援】 ・某公共系向けに無線システム展開業務における現地対応をご担当頂きます。  業務上、地方への出張対応がございます。 本案件は【首都圏】にお住まいで【週5日勤務】が可能な方限定となります。

【PM】公共事業者向けアプリ運用保守チェック支援案件

1,250,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
神田駅
SQLVBAWindows
PMPMO
作業内容 ・公共事業者向けアプリ運用保守チェック支援案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。  -大手Sierの立場からの支援  -公共事業社内のアプリの保守運用の引き継ぎ  -提案書作成

【週5日・首都圏限定】公共向けシステム構築(AWS構築)

650,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
LinuxUnixAWS
インフラエンジニアSE
作業内容 公共向けシステム構築(AWS構築) システムが稼働するAWS基盤の設計構築作業 本案件は【首都圏】にお住まいで【週5日勤務】が可能な方限定となります。

【基盤インフラ / PL】長期就業可!公共システム刷新プロジェクト

600,000 〜 700,000円/月

東京都
高井戸駅
PL
作業内容 公共システム刷新プロジェクトにて、以下の業務をご対応いただきます。 ・システム開発に伴う発注者側の技術支援 ・課題検討・調整、顧客説明向けの資料作成、及び説明(コストや調査内容、提案内容など) ・基盤インフラチーム内の作業計画支援 <就業時間> 9:00~18:00

【週5日・首都圏限定】公共系システムにおけるAD関連構築・移行支援(Active Directory)

650,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
インフラエンジニアSE
作業内容 【公共系システムにおけるAD関連構築・移行支援】 ・公共系システムにおけるアカウント管理機能の構築支援をご担当いただきます。 ・要件定義から運用設計、移行まで複数工程に携わっていただきます。 本案件は【首都圏】にお住まいで【週5日勤務】が可能な方限定となります。

【週5日・首都圏限定】公共系向け支払いシステム開発のプロジェクト(Oracle)

550,000円/月

業務委託(フリーランス) / 契約社員
神奈川県
Oracle
データベースエンジニアPGSE
作業内容 【公共系向け支払いシステム開発のプロジェクト】 ・ミドルウェア設計および環境構築をご担当頂きます。 ・OracleDBを使用した開発。 本案件は【首都圏】にお住まいで【週5日勤務】が可能な方限定となります。

【週5日・首都圏限定】公共向けシステムロボット開発(Pyhon,C++)

700,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
リモート
C++Python
組込・制御エンジニアSE
作業内容 公共向けシステムロボット開発(Pyhon,C++) カメラ制御処理の開発対応(リアルタイム処理) 設計~テスト 本案件は【首都圏】にお住まいで【週5日勤務】が可能な方限定となります。

【PM/PMO】公共システム向け基盤インフラ支援案件

700,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
高井戸駅
PLPMPMO
作業内容 ・公共システム向け基盤インフラ支援案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。  -システム開発に伴う発注者側の技術支援  -課題検討及び調整  -顧客説明向けの資料作成及び説明  -基盤インフラチーム内の作業計画支援

【PM/PMO】公共システム刷新プロジェクト支援案件

700,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
高井戸駅
Java
PMPMO
作業内容 ・公共システム刷新プロジェクト支援案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。  -システム開発に伴う発注者側の技術支援  -開発ベンダー作成成果物のレビュー支援  -開発ベンダー、他システムとの仕様調整支援  -課題検討及び調整、顧客説明

【週5日・首都圏限定】公共系報告書提出システムの開発(Java)

500,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
渋谷駅
Java
PGSE
作業内容 【公共系報告書提出システムの開発】 ・某地方公共団体への定期報告書をweb経由で提出するシステムを構築します。 ・外部設計、内部設計、プログラミング、単体~結合テスト実施、テスト仕様書作成等 本案件は【首都圏】にお住まいで【週5日勤務】が可能な方限定となります。

【AWS/フルリモート】地方公共団体向けシステム構築案件

500,000円/月

業務委託(フリーランス)
愛知県
名古屋駅
AWSTerraform
作業内容 ・地方公共団体のAWS構築案件に携わっていただきます。 ・主にテスト工程をご担当いただきます。

【PM/プリセールス】公共向けネットワーク構築案件

750,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
飯田橋駅
セールスエンジニアPMPMOプリセールス
作業内容 ・大手SIerでのネットワーク構築案件プロジェクトマネジメント/プリセールスに携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。  -プロジェクト計画書  -WBS  -課題管理等プロジェクト管理ドキュメント作成  -プロジェクト推進  -顧客折衝  -ベンダーコントロール、文教、公共案件のプリセールス  -提案書  -ベンダー比較資料等クライアント説明資料作成

【Azure/セキュリティ/社内SE】公共教育機関向けクラウドシステム運用保守案件

700,000円/月

業務委託(フリーランス)
大阪府
谷町四丁目駅
Azure
社内SE
作業内容 ・公共教育機関向けクラウドシステム運用保守案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。  -教育機関向けの校務学習システムの運用  -ユーザからの問い合わせ対応(テクニカルサポート)

【公共系案件】基盤更改PJ

700,000 〜 900,000円/月

東京都
三田駅
作業内容 公共系向け基盤更改PJにご参画いただきます。 仮想化基盤の知見を活かしながら自走しつつ、PJを推進できる方を募集しております。 ※その他詳細は、面談時にご説明させていただきます。 <就業時間> 9:00-18:00

【公共系】面談1回 / AWSクラウドリフト

560,000 〜 660,000円/月

東京都
豊洲駅
AWS
作業内容 公共系新規プロジェクトにおけるAWS基盤周りの要員を募集しています。 タブレット端末と管理システムをVPNで接続し、 AWSのDirect Connect→Transit Gateway→VPC(対象システム)と、 接続する経路・方式の設計・構築をメインでご対応いただきます。 <業務内容> ・クラウドリフト ・タブレット端末構築、端末管理サーバ(SKYSEA)、AD、KMS ・NW設計、構築

【Java】即日~長期可/公共システム刷新PJ

600,000 〜 700,000円/月

東京都
下高井戸駅
Java
作業内容 公共システム刷新プロジェクトにご参画いただき、 発注者側の技術支援をお任せいたします。 <業務内容> ・システム開発に伴う発注者側の技術支援 ・開発ベンダー作成成果物(各種設計書 等)のレビュー支援 ・開発ベンダー、他システムとの仕様調整支援 ・課題検討・調整、顧客説明 <就業時間> 9:00-18:00

【ネットワーク/社内SE】公共教育機関向け校務学習クラウドシステム運用保守案件

600,000円/月

業務委託(フリーランス)
大阪府
天満橋駅
WindowsZabbix
ネットワークエンジニア社内SE
作業内容 ・公共教育機関における校務学習クラウドシステム運用保守(ネットワークSE)に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 - 教育機関向けの校務学習システムの運用 - ユーザからの問い合わせ対応 - 現状構築を担当したSEの運用保守のフォロー - 運用チームでの作業の引継ぎ対応

【PG・SE】交通系ソリューションのWEB開発

230,000 〜 570,000円/月

業務委託(フリーランス)
愛知県
JavaScriptC#OracleMySQLPostgreSQLASP.NET
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアPGSEバックエンドエンジニア
作業内容 交通関連のWEBソリューション開発 OR 基幹システムの業務を担当していただきます。 ・公共交通機関や各種施設で利用可能なWEBチケットシステムの開発 ・公共交通機関の基幹システムの開発 プロジェクトの下流工程であるシステムの開発、テスト、そしてリリースまでを担当していただきます。 ・プロジェクト拡大の背景を受けて、下流工程で基本設計以降の開発、テスト、リリースまでの役割を担う人材が不足しております。

【PMO】公共向けシステム導入案件

1,450,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
赤坂見附駅
PMPMO
作業内容 ・公共向けシステム導入案件にPMOとして携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。  ・移行統括支援   -移行計画の策定支援、作業整理、関連資料作成  ・統括PMO支援   -全体プロジェクト運営の改善、次工程準備などのマネジメントタスクの推進   -進捗管理、コスト管理、品質、課題管理、工程管理の4領域の管理を実施

【PL】公共システム刷新案件

700,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
高井戸駅
PLPMPMO
作業内容 ・公共システム刷新プロジェクト案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。  -システム開発に伴う発注者側の技術支援  -課題検討や調整  -クライアント説明向けの資料作成や説明(コストや調査内容及び提案内容など)  -基盤インフラチーム内の作業計画支援

【PM】公共分野新規システム構築案件

1,450,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
豊洲駅
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 ・公共分野新規システム構築案件に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。  -テストおよびシステム、データ移行、または運用保守の領域における作業の推進

【PMO】公共システム刷新プロジェクト案件

700,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
高井戸駅
Java
PMPMO
作業内容 ・公共システム刷新プロジェクトに携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。  -システム開発に伴う発注者側の技術支援  -開発ベンダー作成成果物(各種設定書等)のレビュー支援  -開発ベンダーや他システムとの仕様調整支援  -課題検討や調整及びクライアント説明

【言語不問】公共Webシステム開発案件

750,000円/月

業務委託(フリーランス)
大阪府
渡辺橋駅
TypeScript
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・公共Webシステム開発に携わっていただきます。 ・上記のシステム以外にも複数の案件があるため、その他の作業もご担当いただく可能性がございます。 ・主に基本設計以降の工程をご担当いただく想定です。

公共システム刷新プロジェクトの技術支援

600,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
Java
SE
作業内容 ・システム開発に伴う発注者側の技術支援を行います。 ・開発ベンダー作成成果物(各種設計書等)のレビュー支援を行います。 ・開発ベンダーや他システムとの仕様調整支援を行います。 ・課題検討・調整、顧客説明を行います。

気になる案件は見つかりましたか?

お探しの条件に合った新着案件をお知らせします

あなたにピッタリ
フリーランス案件が見つかる

  • 136万件以上のフリーランス案件から一括検索

    365,603の案件を保有しており、エンジニアやクリエイター向けを中心にたくさんの案件を一括検索可能です。

    ※ 10月31日(Fri)更新

    36万件以上のフリーランス案件から一括検索

  • 2あなたの経験やスキルに適した案件をメールでお知らせ

    マイページに入力して頂いた経験や希望条件に合わせて、ご希望にマッチした案件をメールでお送りするので効率的な案件探しが可能です。

    あなたのプロフィールからおすすめの案件・求人

今すぐ無料登録