【Vue.js/リモート併用】Biz∫購買システムの改訂案件(SE兼PG又はPG募集)の案件・求人
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptOraclePostgreSQLVue.js
PGSE
作業内容 =====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
まずは購買システムの改訂案件(フロントVue.js,バックエンドJava)に参画頂き、こちらの案件が終了後には、Biz∫(※)関連の別の開発,改修案件にスライド参画頂く想定でおります。
※Biz∫(ピズインテグラル)とは:N社データグループが提供する純国産のERPパッケージで、大規模企業を中心に既に1,000社を超える導入実績があります。
直接エンドユーザと関わり、自分の力を発揮してユーザの問題を解決することが可能です。
■募集人員及び期間
PG:1名問題がなければ継続作業あり
■作業内容
PG:詳細設計~結合試験
■作業工程
詳細設計~製造~結合試験
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
【SAP導入】運輸業界/日系大手企業へのS4HCの導入プロジェクトの求人・案件
作業内容 ①S/4HANAアプリ要件定義(GL/AP/AR)メンバー(S/4HANAの機能紹介、追加開発要件抽出のためのセッション資料等の作成、クライアントとのセッションの主導など)
②インタフェース(他チームクロスタスク)メンバー(IF要件定義セッション資料の作成、クライアントとのセッションの主導)
③追加開発要件定義 メンバー(S/4外で追加開発する機能の要件定義セッション資料の作成、クライアントとのセッション主導)
④移行・テスト計画策定メンバー(左記計画に必要なディスカッション資料の作成、クライアントとのセッションの主導
【Go/Datachain】ビジネスプロダクトマネジメント案件
業務委託(フリーランス)
RubyGoLinuxMySQLMongoDBRailsAWSGitHubTreasure Data
サーバーエンジニアデザイナー
作業内容 ・Datachainを基盤とした開発のビジネスプロダクトマネジメントに携わって頂きます。
・エンジニアやデザイナーがいるチームのマネジメントから、
セールスやマーケティングなど、他チームとの連携も含め円滑に遂行して頂きます。
・プロダクトマネージャーと共に、必要に応じて要件のヒアリングやPoCを行いながら、
サービスデザイン設計なども併せて担当し、プロダクト開発を推進して頂きます。
※担当範囲は、スキルや経験および進捗状況により変動いたします。
【Java/リモート併用】Biz∫会計システム導入-アドオン開発等の支援の案件・求人
業務委託(フリーランス)
JavaSQLC#VB.NET
PLPGSE
作業内容 =====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
Biz∫会計システム導入
グループの中心メンバーとして長期に渡って案件に携わって頂きます
【具体的には……】
会計パッケージ(Biz∫会計)の
・要件定義
・基本設計、詳細設計
・試験
・導入 など
※Biz∫(ピズインテグラル)とは:N社データグループが提供する純国産のERPパッケージで、大規模企業を中心に既に1,000社を超える導入実績があります。
直接エンドユーザと関わり、自分の力を発揮してユーザの問題を解決することが可能です。
【各ポジションの役割(例)】
・PL兼SE:小規模体制のリーダー、メンバーの進捗管理、ユーザーレビュー、ユーザー打ち合わせ同席、会計業務、要件定義、基本設計等。
・SE兼PG:顧客SEと一緒に要件定義参加、基本設計、詳細設計、製造、テスト、Java,PL/SQLを使用した基本設計~開発~テスト等。
・PG :顧客SEと一緒に基本設計参加、詳細設計、製造、テスト、Java,PL/SQLを使用した詳細設計~開発~テスト等。
※参画後、ご本人様のやる気、スキルアップ度合によっては、PG⇒SE兼PG、SE兼PG⇒PL兼SEへのキャリアアップも検討可能です。
【SAP導入】基幹システム刷新(SFDC, S4/HANA導入)の求人・案件
作業内容 【案件 説明】
FitToStandardを標榜した全社基幹システムの刷新プロジェクトで、本案件の対象はパイロット導入としての本社の事業部のひとつ(売上1000億未満)。
全社基幹システムはプラットフォームの構築が完了しつつあり、パイロット導入に重点が移った状態。
本対象の事業部は、案件型のプロセスから、量産型のプロセスへの移行も同時に行っていて、
生産管理部では、多数の技術文書や業務委託の前提となる説明資料などの作成が必要とされている
体制として、プロジェクトワークの実務者として若いリーダと、現行業務に精通したシニアのサポート体制が作られた。
そのリーダに寄り添い、シニアメンバのサポートを得ながら、タスクの管理と、一部ドキュメントの作成を行うことが求められている。
補足として、この事業部への業務側コンサル支援は全6名、PMサポート1名、PMO2名、UAT/トレーニング2名が別途アサインされる予定。
【ロ ー ル】 製造・物流担当メンバー
【作業 内容】
製造・物流領域の担当として、新業務への移行に際しての、主にドキュメント作成に関する作業の管理と一部作業
ドキュメント類は業務フロー図や業務マニュアル類を想定(技術系文書の知見はない前提でよい)
尚、プラットフォームには業務フローがきちんと作成されているが、一部、現状を整理して、標準に合わない部分は作成する必要がある
【リモートメイン/週5日】グローバル企業のビジネス戦略パートナー!製造・物流 AI.DXコンサル
業務委託(フリーランス)
PMOコンサルサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業界での立ち位置
外国人との開発がうまくいかない、オフショア開発に失敗した会社さまへ、グローバル開発マネジメントと品質管理を提供するユニークな立ち位置です。戦略コンサルから開発までワンストップでサービス提供しております。
■企業の強み
独自Web3グローバル開発生産管理システムを有し、問題のある工程とプロセスを徹底管理できるようにしている、プロジェクトマネジメント集団です。またグローバルな開発ネットワークを数千人規模持っております。
大手製造メーカー、物流会社との戦略コンサル取引あり。大規模なビジネス展開を推進できる貴重なポジションです!
■ポジションの魅力
クライアントと共同で、さまざまな新しいビジネスモデルを生み出しています。
大規模なビジネス展開を肌で感じることができます。
■仕事内容
本ポジションでは以下の業務をご担当頂きます。
・基本設計・詳細設計
・AIモデル開発
・データ分析
・キャリアステップ
・製造・物流 AI.DXコンサル
■勤務について
通常10:00~19:00(日本時間)となりますが、
11:00~15:00(日本時間)がコアタイムとなっておりますので、前後の時間は相談の上、柔軟に決定できます。
■求める人物像
チャット、ビデオ会議において、明るく適切な言葉を選び、お客様の信頼を得られる人柄
■勤務地
東京 ※基本はリモート勤務ですが関東圏在住の方を優先
【PHP】某大手製造業向けPMO補佐業務
作業内容 【概要】
某製造業向けのERPパッケージのリプレイス(D365に移行予定)PJにて、
現在稼働中のコンサル,PMOメンバーの配下にて、
英語を使用した各種ドキュメント(PPT,Excel,Word等)の
資料作成を支援頂ける方を募集しております。
現在コンサルティングファームからは、
日本から20-30名程度(主に要件定義,PMO等がメイン)、
シンガポールから複数名(PMOメイン)、
インドから数十名(設計~開発メイン)で参画しており、
・エンドユーザとのコミュニケーション:英語
・日本と海外拠点とのコミュニケーション:英語
・日本国内のPJメンバーとのコミュニケーション:日本語
で行っている形となります。
上記の為、英語を使用したコミュニケーションを取る場面の方が
多い案件となります。
上記の為、英会話までできる方だと望ましいですが、
今回のポジションでは、英語ドキュメントを作成頂くことが殆ど
の為、英語の読み書きは翻訳ツールを使わずにできるレベルの方
が望ましいです。
※英語を使用する会議体に参加してもらう可能性はあります。
・SharePoint(利用経験あると尚良い)
・Teams(利用経験あると尚良い)
・PowerPoint(資料作成経験必須)
・Excel(資料作成経験必須)etc...
・PMO(コンサルファームメンバー)からの依頼のもと、
タスクを消化頂く形になる。
※ドキュメントやメールのやり取りはほぼ英語。
Lメールは80%くらいは英語。
Lドキュメントは95%くらい英語。
▼勤務地等
最寄駅:フルリモート
※PCは自身で用意頂き、VirtualDesktopで現場のネットワークに接続頂く想定
勤務時間:09:00~18:00(実働8時間)※PJにより前後有
▼条件面
面談:1回※Webで実施
精算:140-180h
※週5日〜OKの案件です!
【Java/リモート併用】Biz∫会計システム導入-アドオン開発等の支援の案件・求人
業務委託(フリーランス)
JavaSQLC#VB.NET
PLPGSE
作業内容 =====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
Biz∫会計システム導入
グループの中心メンバーとして長期に渡って案件に携わって頂きます
【具体的には……】
会計パッケージ(Biz∫会計)の
・要件定義
・基本設計、詳細設計
・試験
・導入 など
※Biz∫(ピズインテグラル)とは:N社データグループが提供する純国産のERPパッケージで、大規模企業を中心に既に1,000社を超える導入実績があります。
直接エンドユーザと関わり、自分の力を発揮してユーザの問題を解決することが可能です。
【各ポジションの役割(例)】
・PL兼SE:小規模体制のリーダー、メンバーの進捗管理、ユーザーレビュー、ユーザー打ち合わせ同席、会計業務、要件定義、基本設計等。
・SE兼PG:顧客SEと一緒に要件定義参加、基本設計、詳細設計、製造、テスト、Java,PL/SQLを使用した基本設計~開発~テスト等。
・PG :顧客SEと一緒に基本設計参加、詳細設計、製造、テスト、Java,PL/SQLを使用した詳細設計~開発~テスト等。
※参画後、ご本人様のやる気、スキルアップ度合によっては、PG⇒SE兼PG、SE兼PG⇒PL兼SEへのキャリアアップも検討可能です。
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
経営DXサービス【フルリモート/週5日/PM/】自社プロダクトのインフラ・セキュリティ領域におけるプロジェクト推進!
作業内容 ■案件概要
社内IT部門のインフラ・セキュリティ領域のプロジェクト推進として、各グループ会社(事業会社)へサービス提供/支援する部隊での案件となります。
■業務内容
グループ全社(2,000名規模)のインフラ・セキュリティ案件の推進担当。
・部門内に多数ある課題を解決すべく、企画〜課題の整理を行い、解決策の検討・製品選定(見積もり含む)を行う。
・決裁後のプロジェクトリード・ベンダーコントロール等。
・部門内の他のメンバーと協力しながら、自律的に課題解決・案件遂行をご実施いただきます。
■直近の課題
〈課題1〉
サーバー:セキュリティパッチ、手動で行っている。
〈取りかかるべきこと〉
自動化する必要
〈課題2〉
セキュリティ:VPNの可用性の問題やセキュリティの問題
〈取りかかるべきこと〉
ゼロトラストを取り入れたいので、どう進めるか。
ご自身の強みに合わせて、アサインします。
■チーム構成
所属チーム:インフラセキュリティチーム
人数:10名
■MTG頻度
・週に1時間の定例会を開催※フルリモート
・朝会はない
・部門回は月に1回
■コミュニケーション頻度
teamsの中でスレッドを立てて進捗共有をすることが多いです。形式ばったことはなく、各々発言したいことを発信したり気になったことはすぐに聞くような体制がとれております。
Microsoftのツールが多いです。
■その他、このポジションに相応しい方
・ものづくりありきでなく、顧客(ユーザー)にとっての価値を念頭にものごとを組み立てる方
・どんな相手でも関係なく、自分のタスクを進めるためには積極的にまわりを巻き込んで行動できる方。
・ユーザー理解を踏まえた行動ができる方。
・会計系(会計クラウドなど)や大手の基幹システム(ERP系)の経験している方。
■このポジションに合わない方
・課題の抽出や特定、製品の選定をやったことがない方。
※例:ベンダー出身のインフラエンジニアなど。
・大きな課題に対してではなく小さな課題解決にのみ行ってきた方
・PMOの経験しかない方
【PHP】某コンサルティングファーム直某大手製造業向けPMO補佐業務
作業内容 【概要】
顧客の某大手外資系コンサルティングファームPJチーム内での募集となります。
某製造業向けのERPパッケージのリプレイス(D365に移行予定)PJにて、現在稼働中のコンサル,PMOメンバーの配下にて、英語を使用した各種ドキュメント(PPT,Excel,Word等)の資料作成を支援頂ける方を募集しております。
現在コンサルティングファームからは、日本から20-30名程度(主に要件定義,PMO等がメイン)、シンガポールから複数名(PMOメイン)、インドから数十名(設計~開発メイン)で参画しており、
・エンドユーザとのコミュニケーション:英語
・日本と海外拠点とのコミュニケーション:英語
・日本国内のPJメンバーとのコミュニケーション:日本語
で行っている形となります。
上記の為、英語を使用したコミュニケーションを取る場面の方が多い案件となります。
上記の為、英会話までできる方だと望ましいですが、今回のポジションでは、英語ドキュメントを作成頂くことが殆どの為、英語の読み書きは翻訳ツールを使わずにできるレベルの方が望ましいです。
※英語を使用する会議体に参加してもらう可能性はあります。
・SharePoint(利用経験あると尚良い)
・Teams(利用経験あると尚良い)
・PowerPoint(資料作成経験必須)
・Excel(資料作成経験必須)etc...
・PMO(コンサルファームメンバー)からの依頼のもと、タスクを消化頂く形になる。
※ドキュメントやメールのやり取りはほぼ英語。
Lメールは80%くらいは英語。
Lドキュメントは95%くらい英語。
▼勤務地等
最寄駅:フルリモート
※PCは自身で用意頂き、VirtualDesktopで現場のネットワークに接続頂く想定
勤務時間:09:00~18:00(実働8時間)※PJにより前後有
▼条件面
面談:1回※Webで実施
精算:140-180h
※週5日〜OKの案件です!
【PM】日本最大級製造業向け自社ECサービスの基幹システム刷新・開発・導入/フルリモート
業務委託(フリーランス)
Linux
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 国内最大級の間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営する同社にて
IT基盤のIT戦略・技術選定・アーキテクチャー検討をお任せします。
経営層や業務部門と相談しながら、ビジネスの核となるCRM・SCM領域のIT基盤の刷新・開発・導入のシニアエンジニアとして、テックリードやプロジェクトマネジメントをお任せします。
内製システムの企画・開発・運用
パッケージシステムの導入・運用
利用部門との相談対応・業務改善検討・業務分析
プロジェクトマネジメント or テックリード or ピープルマネジメント等
■技術環境
React,Python, unittest, pytest, Robot Framework, Jenkins, IntelliJ, Docker, MySQL, Apache HTTP Server, JIRA, Bitbucket, Googleスプレッドシート、BigQuery, Data Portal, jMeter, Apache Bench, Remote TestKit, Mac, Windows, Linux, Slack
■募集背景・課題
同社はビジネス全体にデータサイエンスとテクノロジーを活用しており、AIを活用した無人店舗の運営、配送センターでの数百台のロボット活用など、新しい切り口でチャレンジを続けているテックカンパニーです。
同社の基幹システムは、大量のトランザクションを高速に処理し、
成長を続けるビジネスの拡大・変化に素早く対応する必要があります。
現在はほとんどの機能を内製してますが、同社ビジネスにFITしたパッケージ製品があればそれを導入し、
開発スループットを最大化・運用保守コストを最小化したいと考えています。
内製での高い開発パフォーマンスを発揮して頂ける方、製品導入において業務整理・製品選定ができる方、
基幹システム全体のアーキテクチャーを企画できる方を募集しています。
【PHP】某大手製造業向けPMO補佐業務
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
【概要】
某製造業向けのERPパッケージのリプレイス(D365に移行予定)PJにて、
現在稼働中のコンサル,PMOメンバーの配下にて、
英語を使用した各種ドキュメント(PPT,Excel,Word等)の
資料作成を支援頂ける方を募集しております。
現在コンサルティングファームからは、
日本から20-30名程度(主に要件定義,PMO等がメイン)、
シンガポールから複数名(PMOメイン)、
インドから数十名(設計~開発メイン)で参画しており、
・エンドユーザとのコミュニケーション:英語
・日本と海外拠点とのコミュニケーション:英語
・日本国内のPJメンバーとのコミュニケーション:日本語
で行っている形となります。
上記の為、英語を使用したコミュニケーションを取る場面の方が
多い案件となります。
上記の為、英会話までできる方だと望ましいですが、
今回のポジションでは、英語ドキュメントを作成頂くことが殆ど
の為、英語の読み書きは翻訳ツールを使わずにできるレベルの方
が望ましいです。
※英語を使用する会議体に参加してもらう可能性はあります。
・SharePoint(利用経験あると尚良い)
・Teams(利用経験あると尚良い)
・PowerPoint(資料作成経験必須)
・Excel(資料作成経験必須)etc...
・PMO(コンサルファームメンバー)からの依頼のもと、
タスクを消化頂く形になる。
※ドキュメントやメールのやり取りはほぼ英語。
Lメールは80%くらいは英語。
Lドキュメントは95%くらい英語。
▼勤務地等
最寄駅:初日からフルリモート想定
※PCは自身で用意頂き、VirtualDesktopで現場のネットワークに接続頂く想定
勤務時間:09:00~18:00(実働8時間)※PJにより前後有
▼条件面
面談:1回※Webで実施
精算:140-180h
※週5日〜OKの案件です!
【ITコンサル】SAPに加えて新規稼働対象システムの刷新PJの求人・案件
業務委託(フリーランス)
SAP
ITコンサルタントコンサル
作業内容 ①
【役割】
・会計(債権債務領域(AP/AR))
・インプリメンバーと業務側との折衝(設計書のレビューなど)
・結合/統合テストシナリオ策定、SAPのテスト実施支援(クライアント側として)
・移行テストデータ作成支援
・データ以外(データはもちろん含む)の移行
・本番稼働タスク実施支援
・SAPのAP/AR知識は必須*熟練者である必要はないが、Solution内容は理解しているレベル
②
【役割】
会計(原価)
・製造原価についてはCO-PCではなく、外の仕組みを使いSAPとのI/Fを想定(別製品の為、製品ベンダー)
・要件定義~設計/開発支援
・結合/統合テストシナリオ策定、テスト実施支援
・移行テストデータ作成支援
・SAPの知識はマストではありませんが、CO-PCの知識はWelcome
・製造原価の知識は必須(PPやCO-PC知っていればそれで代替可能です)
③
【役割】
・エンドユーザー側のカットオーバーリード*リーダーポジション
・周辺システムは新旧含めて100以上あるので、本番稼働およびそのリハについてコーディネート
・全体リードとSAP側リードは別にいるが、周辺システム側のリーダーとしてインフラやデータを各担当者へ説明し取りまとめる
・多数のシステムオーナーを束ねる必要があるポジションとなるので、マネジメント経験は必須
・中~大規模プロジェクトの移行/稼働経験があればよく、SAPである必要はない
④
【役割】
・購買チームリーダー
・インプリメンバーと業務側との折衝(設計書のレビューなど)
・結合/統合テストシナリオ策定、SAP側のテスト実施支援
・移行テストデータ作成支援
・データ以外(データはもちろん含む)の移行(業務・システム)の本番稼働タスク実施支援
【リモート可/週5日】化学製品製造企業グループにおける情シス業務および業務コンサル支援
作業内容 ■業務概要
同グループは炭酸カルシウムの製造業をはじめ、商社ビジネスや研究開発を行う企業22社が一丸となり高多角的な事業展開を行っています。
現在は今後の更なる事業の拡大およびプロパー様の業務効率化のため、
導入している基幹システムの刷新やマイグレーションの企画~導入までを同グループ企業のユーザー系SIerと協業しながら進めております。
今回は日々の情シス業務タスクをこなしながら、ヒアリングを通じて各現場のイシュー特定をし、
同社のプロパー様と伴走しながら業務改革を推進していただける社内SEの方を。
・各種ツールやシステム、インフラの導入企画/提案/要件定義~運用
・各工程における資料の作成および打合せ
・ベンダーコントロール
・進捗管理
※システムに関する成果物については元となる資料が存在せず、適宜ヒアリングや解析が必要となります。
※基本的には運用やサポートのタスクがメインになります。
現在は以下の様な最上流工程のフェーズにございます。
「実現目標の設定⇒目標とする姿の定義⇒方向性の整理⇒現状分析と個別課題整理
⇒解決策へのアプローチ⇒概要方針の策定⇒実現方法の具体化⇒概要設計⇒プロジェクト計画の立案」
これまでの同社の取り組みにより概要方針までの成果物は一部作成されていますが、
社内にナレッジやリソース、スキルが不足しており、進捗に大きな歩留まりが発生しております。
よって、不足しているナレッジを補っていただきつつ、
同社プロパー様と伴走しながら各工程とタスクを遂行してくださるエンジニアの方を募集します。
【社内SE/DXコンサルタント】化学品専門商社および製造企業向け基幹システムの刷新支援
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタント社内SEPMPMO
作業内容 ■業務概要
同グループは炭酸カルシウムの製造業をはじめ、商社ビジネスや研究開発を行う企業22社が一丸となり高多角的な事業展開を行っています。
その中で、今後の更なる事業の拡大およびプロパー様の業務効率化のため、
導入している基幹システムの刷新やマイグレーションの企画~導入までを同グループ企業のユーザー系SIerと横並びで、同社のプロパー様と伴走しながら推進していただきます。
・各種PKGやシステム、インフラの導入企画/提案/要件定義~運用
・各工程における資料の作成
⇒全体課題、要求事項、実現目標、スコープ、
業務概要図、業務機能表、業務機能関連図、業務フロー図、
概念データモデル 、データフロー図、データ配置図、システム構成図、
Input&Output方針、システム基盤方針システム間連携方針、
インターフェース一覧、RFP、プロジェクト計画書 etc...
・上記資料作成に必要な情報収集や打合せ
・スケジュールや体制の立案および作成
・ベンダーコントロール
・進捗管理
※システムに関する成果物については元となる資料が存在せず、適宜ヒアリングや解析が必要となります。
現在は以下の様な最上流工程のフェーズにございます。
「実現目標の設定⇒目標とする姿の定義⇒方向性の整理⇒現状分析と個別課題整理
⇒解決策へのアプローチ⇒概要方針の策定⇒実現方法の具体化⇒概要設計⇒プロジェクト計画の立案」
これまでの同社の取り組みにより概要方針までの成果物は一部作成されていますが、
社内にナレッジやリソース、スキルが不足しており、進捗に大きな歩留まりが発生しております。
よって、不足しているナレッジを補っていただきつつ、
同社プロパー様と伴走しながら各工程とタスクを遂行してくださるコンサルタントやエンジニアの方を募集します。
【社内SE/DXコンサルタント】化学品専門商社および製造企業向け基幹システムの刷新支援
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタント社内SEPMPMO
作業内容 ■業務概要
同グループは炭酸カルシウムの製造業をはじめ、商社ビジネスや研究開発を行う企業22社が一丸となり高多角的な事業展開を行っています。
その中で、今後の更なる事業の拡大およびプロパー様の業務効率化のため、
導入している基幹システムの刷新やマイグレーションの企画~導入までを同グループ企業のユーザー系SIerと横並びで、同社のプロパー様と伴走しながら推進していただきます。
・各種PKGやシステム、インフラの導入企画/提案/要件定義~運用
・各工程における資料の作成
⇒全体課題、要求事項、実現目標、スコープ、
業務概要図、業務機能表、業務機能関連図、業務フロー図、
概念データモデル 、データフロー図、データ配置図、システム構成図、
Input&Output方針、システム基盤方針システム間連携方針、
インターフェース一覧、RFP、プロジェクト計画書 etc...
・上記資料作成に必要な情報収集や打合せ
・スケジュールや体制の立案および作成
・ベンダーコントロール
・進捗管理
※システムに関する成果物については元となる資料が存在せず、適宜ヒアリングや解析が必要となります。
現在は以下の様な最上流工程のフェーズにございます。
「実現目標の設定⇒目標とする姿の定義⇒方向性の整理⇒現状分析と個別課題整理
⇒解決策へのアプローチ⇒概要方針の策定⇒実現方法の具体化⇒概要設計⇒プロジェクト計画の立案」
これまでの同社の取り組みにより概要方針までの成果物は一部作成されていますが、
社内にナレッジやリソース、スキルが不足しており、進捗に大きな歩留まりが発生しております。
よって、不足しているナレッジを補っていただきつつ、
同社プロパー様と伴走しながら各工程とタスクを遂行してくださるコンサルタントやエンジニアの方を募集します。
【PM,PL,コンサル/週5日/リモート可◎】基幹システム(Azureに変換しているシステム)の精査をするPJのリード業務(jd01689)
業務委託(フリーランス)
C#WindowsOracleAzureGitHub
PLPMコンサル
作業内容 ■ポジション
PM,コンサル
■業務内容
社内で利用している基幹システム(Azureに変換しているシステム)の精査をするPJのリードをお願いします。
▼システムについて
・ISBNコード(図書コード)管理、書籍の在庫管理。広告事業の売上管理などをしており、
基本的には書籍関連のことを色々やっているものです。
・使っている方は非エンジニアの方で在庫管理の方やビジネスサイドの方々です。
・システム自体古いもので10年以上使用しています。
・状態として、クライアント側のアプリケーションが直接DBをさわっていたり、
多数のアプリケーションのせているのでversion管理もできていない状態です。
・パワービルダーをメインでつかっており、吐き出されるものはC#です。
→クライアント側にマクロが存在している可能性有
→DBはoracleだが、VMの上に直接たっている可能性有
メインシステムは問題ないのですが、周辺システム(機能追加)が多く、色々混在している状況です。
このようなシステムの精査をしたく、アセスメントから入ってくださる方を募集しています。
▼joinしたらまず
・情シスで運用を持っている方がいるのでその方と進めていただきます。
・コンタクトリストの作成はできているので、事業部別(20部署)に
つかっているもの、つかっていないものヒアリングするところからお願いいたします!
→開発自体は外注がつくったシステムで、現在全容を分かる方がいない状態です。
→一部ソースコードもない状態のため、後々はGitHubなどで管理もしていきたいと考えています。
▼課題
・システムがどんな風に組み合わさっているのか見えない部分もある
・どの事業部がどのシステムを使っているのかも一部しか分からない現状
・情シスで運用を持っている方(40代、昨年4月入社)も、全てを知っているわけではないため未知の部分が多い
▼具体的な業務内容(想定期間:2〜3ヵ月)
■ 基幹システムにおけるネットワーク調査
■ Windows サーバー構成調査
・ 監査ログ取れているかどうか(ログイン履歴、操作履歴)
・ 有効化してから本格的な中?の調査
■ Azure 環境におけるアプリケーション調査
・ 監査ログ取れているかどうか(ログイン履歴、操作履歴)
・ 有効化してから本格的な中?の調査
■ Oracle DB の調査(開発⇒本番)
・ 設定確認
・ ユーザ?覧
・ 権限の確認
・ 監査ログ取れているかどうか(ログイン履歴、操作履歴)
・ 有効化してから本格的な中?の調査
■ 各種ソースコードの調査やサルベージ
■ (進?次第で)クライアント側の基幹システム接続アプリの解析
▼長期的なGOALとして
・アプリケーションを極小化したいと考えています。
→ERPパッケージにトランスフォームできるようなイメージ
▼短期的な目標
・現状Windows11が機能できない状態ですが、Windows10の期限が来年となっています…!
→クライアント部分がみえないので、まずは上記部分をどうにか乗り越えたいと考えています!
→クライアントとは:Excelのマクロと他にもoracleクライアントをインストールしているのがあり、
どんな量があるのかも分からず、まずそこから調べていただきます。
【お願いしたいこと】
・非常に大がかりで大変なPJですが、社内で手をつけれるレベルの方がいないため募集をしております。
・見えていない部分が多いため裁量権を多く持って参画いただけます。
・弊社としてはリードしていただけるのであれば、協力を惜しまない体制を考えております。
■勤務について
リモート可能
※場合により月1.2回、対面での打ち合わせを依頼する可能性もございます。
経営管理システムサービス【高単価?/自社プロダクト/週5日/最低月1出社/テックリードクラス/上流~実装/.Net、C#/】自社プロダクトのテックリードエンジニアを募集!
業務委託(フリーランス)
SQLC#GitHubReact
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■採用背景
分社化したことにより、自社内で新しくエンジニア組織を立ち上げる必要があり、今回新体制の組織として増員の背景があります。
■業務内容
自社のクラウドプロダクトにおける、技術選定やアーキテクチャ設計、開発業務のリード。
プロダクト企画部門やコンサルティング部門等との連携しプロダクトの技術的な方針、方向性を見定めます。
・要件定義~実装までできる方を求めます。
・運用保守やアーキテクチャそのものを考え、作ることも求めます。
■直近の課題
〈課題〉
認証基盤の統合
〈取りかかるべきこと〉
・アーキテクチャの設計
・PoCのスケジュール
※横断的に利用できるID基盤
※認証のエンジンはMicrosoft Entra
〈その他〉
・WOS上で動くプロダクトや他社のプロダクトもある
・一つの認証基盤で異なるアーキテクチャを連動させる
・ユーザーが業務で使ってる認証基盤を連携。
■期待する事
・プロダクト開発ロードマップの実行、実現
・プロダクト企画への技術面からの貢献
・担当領域において品質、スケジュール、生産性を保ち、プロダクトの確実なデリバリに貢献すること
・最終的な顧客にとっての価値の創出に貢献すること
・コンサルティング部門やグループ会社のメンバー、リソースも巻き込みながら、チームに貢献すること
・リーダーシップ、次世代リーダーの育成
■この案件に参画することのメリット
・お客様とは基本的に直接契約のため、ユーザーと近い距離感で現場にふれることができます
・Azureをはじめ多様な技術、ソリューションにふれることができます
・フラットで合理性を重んじる社風で、部門、立場を超えたコミュニケーションが推奨されています
・時価総額数千億-1兆円規模のエンタープライズ企業の要求に応えるセキュリティ、アーキテクチャ構築のノウハウ
・会計、事業管理、経営管理分野のドメイン知識
・自らのアイデアを企画に反映させ、プロダクトを通じて世に出す機会
■チーム構成
正社員2名(PdM1名/エンジニア1名)
業務委託4名(エンジニア4名)
■リモート可否
最低、月に1回出社が必要となります。(交通費支給)
〈出社背景〉
与えられたタスクをこなすだけでなく 、顧客の課題解決やアイデアだしのためにディスカッションしてほしい、という観点です。
また、正社員や業務委託など雇用形態関係ないフラットな環境ですので、業務委託の方にも心理的安全性の観点でお願いしております。
〈出社場所〉
東京本社(品川オフィス)
■MTG頻度
スクラム開発
Dailyの朝会:9時半~
WeeklyのMTG:1回
■コミュニケーションツールおよび頻度
ツール:AzureのDevOps上
頻度:チケット単位で期日守れば細かい共有は不要
■技術スタック
Azure, C#, React, Data Factory, Quicksight, DevOps, Piplelineなど / Confuluence, Teams, Github Copilot
■その他、このポジションに相応しい方
・ものづくりありきでなく、顧客(ユーザー)にとっての価値を念頭にものごとを組み立てる方
・どんな相手でも関係なく、自分のタスクを進めるためには積極的にまわりを巻き込んで行動できる方。
・カオスな状況下で、主体性もって楽しめる方。
・ユーザー理解を踏まえた行動ができる方。
・会計系(会計クラウドなど)や大手の基幹システム(ERP系)の経験している方。
※※ユーザー目線で開発するには※※
1.営業やコンサルなど、日々ユーザーに接しているビジネス部門の人間からまず要望があがるのでそういった
方たちと日々コミュニケーションを取る必要がある。
2.ビジネス部門と技術部門の取締役レベルの人とコミュニケーションをとり、商談でどの程度顧客に訴求できているかすり合わせ
3.商談に同席する。
■このポジションに合わない方
・環境が整いきっていないプロジェクトへの抵抗を感じる方。
※組織の立ち上げ過程なので、権限依頼や不都合不具合がそれなりにあります。
コミュニケーションしやすいツールや文化を選定、検討段階となっております。
・実装など、エンジニアとしての技術面のアウトプットを出すことができればよい、という考えだけをもった方。
※ROEや企業価値などの経営指標について、ユーザーにとってどういう意味なのか把握せず実装する、など
機械向けERPを中心としたシステム化構想策定支援
作業内容
ERPを中心としたシステム化構想策定。
【役割】
・ERPを中心とした基本構想の策定におけるToBe業務・システムの検討
・調達、プロジェクト管理
【PMO】某金融系企業様向け人事ERP導入支援
作業内容 ・テスト計画の全体整合性 ・プロジェクトとしての品質管理
・稼働に向けての切替スケジュールの作成
・基盤からの非機能領域への対応
・進捗管理
【SAP】ERP導入/管理会計領域推進
作業内容 ・製造業クライアントでのERP導入プロジェクト
・管理会計領域のサブリードとしてプロジェクトを推進
・フェーズ:業務要件定義準備
【Oracle】経費精算/請求書精算システムの開発
作業内容 企業の基幹系システムへの経費精算サービス(BtoB向け)をスマートフォンのAI+OCRでの登録をするサービスで使用されている、Oracle ERP Cloudの導入支援やカスタマイズを担当頂く想定です。
【PowerShell】SAP Ariba導入プロジェクト
作業内容 ・SAP ERP(ECC6)とAriba連携の設計とテスト環境の構築
・Aribaデータ連係ツール(ITK) インストール
・パラメータ設計/設定、詳細な手順書作成 等
【PL/SQL】製造業向けにERPパッケージ/IFS導入支援
作業内容 ・領域はPJ原価、販売、PLM(Product Lifecycle Management)の3領域
・会計連携もあり
・PLM:製品ライフサイクル管理
・製品の企画から設計、生産、販売、廃棄までの一連の工程における情報を管理
【Python】システム調査改修新機能追加
作業内容 ・ERP更改に伴う周辺サブシステムの調査/改修/新機能追加業務をご担当いただきます。
・フェーズは実装〜単体テスト、ドキュメント作成になります。
【PMO】大手企業向けERPパッケージ導入PMO支援
作業内容 ・プロジェクトのドキュメント作成 (WBS、課題管理、各種計画書、ROI、等々)
・プロジェクトメンバーの管理
・ベンダコントロール
・利用部門とのコミュニケーション
・役員への説明資料作成、実際の報告など
【SAPコンサルタント】SAPコンサルタント募集案件
業務委託(フリーランス)
SAP
SAPコンサルタント
作業内容 ・メディア業界大手のBPRプロジェクト。
※BPRおよび業務標準化による新業務策定後、ERPパッケージシステム導入に推移
【Java/4月稼働開始】基幹システム改修
業務委託(フリーランス)
JavaOracleintra-mart
作業内容 ◆作業内容: 改修案に沿って、改修を行う
キーワード:Intra-mart・Biz∫(ビズインテグラル)・Oracle・SVF帳票デザイナー
◆作業場所:三軒茶屋
◆期間:4月~
◆面談:1回
自動車部品メーカー向けSAPテンプレート導入プロジェクト支援
作業内容
自動車部品メーカー向けSAPテンプレート導入プロジェクト。
現在は要件定義フェーズ(2021年11月スタート)
【リモート併用】【上流工程】システム再構築支援 11月~長期予定(フリーランス)
作業内容 ユーザー部門との要件ヒアリング・整理
開発ベンダとの各種調整、受入試験の計画・実施等を対応いただきます。