【PMO】人材/広告事業向け会計システム開発/運用案件
業務委託(フリーランス)
SQL
インフラエンジニアPMPMO
作業内容 ・大手人材/広告事業向け会計システム開発/運用に携わっていただきます。
・会計システム部隊のメンバーとして、社内の経理部門やユーザー部門、
外部の開発/運用ベンダとの要件調整/要件定義、仕様調整、各種取りまとめをご担当いただきます。
【SAP系(ABAP/Basis)】【業務委託(準委任)】グローバル展開案件
作業内容 【20代~40代のITエンジニアが活躍中!】
■概要
SAP S/4HANAグローバル展開をお任せいたします
・業種:輸送機器製造
・領域:SAP SCM
■具体的な作業内容
<役割>
・US展開における本社側の本体販売領域(Robotics事業)支援チームメンバーとして主に以下の業務を担当いただくリソースを追加したい。
- US側のプロジェクトチームに向けたテンプレートドキュメントの説明および説明の支援を実施する。(US側のプロジェクトチームへ本社要件をしっかりと理解いただくための粘り強いコミュニケーション含む)
- US側のプロジェクトチームからあがってくる、本社要件リストやテンプレートドキュメントに対する問い合わせ対応を実施する。
- US側のプロジェクトチームが本社要件を逸脱していないかのモニタリングを実施する。(US側の作成物や実機のチェック含む)
- 本社要件が守られているかという点にフォーカスし、テンプレートキーパーである維持管理チームが対応策の検討・意思決定を行うために必要な情報をローカルとの対話を通じて収集する。
【PM】資金管理ソリューションサービス導入支援案件
作業内容 ・クライアントへ資金管理系のソリューションサービス
導入するご支援を行っていただきます。
・具体的には、下記を行っていただきます。
- 導入にあたっての要件すり合わせ
- クライアント折衝
- スケジュール管理
【Go/Python】フルオーダーメイドECサービス開発案件
業務委託(フリーランス)
PythonSQLGoMySQLGitBacklogTypeScript
作業内容 ・ハイエンド向けフルオーダーメイドECサービスについて、
新機能開発、保守業務をご担当いただきます。
・ご経験に応じて幅広い工程をご担当いただきます。
-市場調査、提案
‐基本設計、詳細設計
‐新機能開発
‐運用、保守
【CRM・リモート】導入プロジェクト
業務委託(フリーランス)
OracleSAP
コンサル
作業内容 ■業務内容
担当業務範囲は、CRM領域。
お客様とCRPセッションを実施しながら要件定義フェーズを担当・推進する。
CRPセッションを実施するに際し、インドのオフショア開発部隊と連携し、デモの作
成をコーディネートする。
顧客とのCRPセッションを通じ、要件定義書を作成・内容すり合わせ・最終化していく
可能であれば、以降の設計フェーズ以降の支援も対応
【ERP/フルリモート/週2~3日】化粧品メーカーにおける在庫管理システムリプレイス 企画~要件定義
作業内容 ■依頼業務:
既存の基幹システム(在庫管理)のリプレイスプロジェクトにあたって、
ユーザー側でのプロジェクト推進をお任せ致します。
同社システム部門の一員として、現行システムの課題抽出~ベンダー選定、
その後の関連部門との要件定義、導入スケジュールの策定を対応いただきます。
■基幹システムについて
在庫管理:選定中
販売管理:ProActive
会計領域:ProActive
人事系:SmartHR
■スケジュールについて
2025年10月リリース予定で、これから企画~要件定義を進めていきます。
■体制について
在庫管理領域にかかわる体制
└情報システム1名
└生産企画部4名
■募集背景・課題
同社は、化粧品・香水製品の製品企画~販売を自社で手掛ける事業会社様です。
既存の在庫管理基幹システムの保守切れに伴い、新たな基幹システムの導入を検討されています。
現状、同社のICT担当者が1名でICT周りの業務対応をされているため、在庫管理システムの導入PJTをお任せできるような即戦力の方を探しています。
【PM】静岡市/大手自動車製造業のSAP移行プロジェクト支援
業務委託(フリーランス)
SAP
ITコンサルタントPMPMOSAPエンジニア
作業内容 ■お任せしたいこと概要:
同社のSAP移行プロジェクトにてユーザー側PMの立場にて下記をお任せいたします。
・現場要望の整理
・ベンダーコントロール
・プロジェクト管理
■基幹システムについて:
現在は要件定義フェーズ
現状は富士通(開発環境はCOBOL)のシステムを使っており、SAPへ移行予定
モジュールについては会計(FI/CO)、ロジスティクス(SD/PP/MM/QM)
■ご相談背景:
1年程前よりSAPへの移行に向けてプロジェクトを開始しました。
プロジェクトについてはベンダーのコンサルティング会社のもと進めておりますが、
コスト管理や品質判断についての判断に対するノウハウが少なく、
ユーザー側の立場でご支援いただける方を募集しております。
また、工場の業務改善を目指しているため、製造業についての知見をお持ちで、
現場側の要望を理解し、推進いただける方にお任せしたいと考えております。
【SAP/コンサル】製造業向けSAP導入コンサル
業務委託(フリーランス)
SAP
ITコンサルタントPMPMOコンサル
作業内容 ■業務内容
製造業の販売子会社向けにSAP導入コンサルタントとしてクライアントと一緒に検討を進めながら
プロジェクトを推進頂ける方を募集しております。
要件定義フェーズから参画いただき、SAPと周辺システムを絡めた方向性を検討頂きます。
詳細なシステム化を検討する上で必要なグランドデザインを担当いただきます。
■募集背景・課題
ITコンサルタント企業として 事業創出・資⾦調達・成長支援やDX/AIによる最適化・価値創造、
EA(基幹システム)のスマート化等の幅広い取り組みを行う同社にてSAP導入コンサルタントとして
プロジェクトを推進頂ける方を募集しております。
案件の増加に伴い、業務委託でご参画頂ける方を募集しております。
【Java】toB向けECシステム開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPythonGoMySQLTypeScript
組込・制御エンジニアPLサーバーサイドエンジニア
作業内容 ・Javaを用いたクラウドEC開発に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-基本設計、詳細設計
-新機能開発
-機能及び性能改善
-保守、運用
-API開発
【PM/上流】製造業系契約/会計システム刷新案件
業務委託(フリーランス)
インフラエンジニアPMPMO
作業内容 ・製造業系SCM周りの(生産/販売/在庫管理 など)管理/会計システムの刷新に携わっていただきます。
・システム刷新プロジェクトにおけるビジネス/システム要件定義や、
プロジェクト管理、ベンダー管理、データ移行等の推進を行っていただきます。
・下記いずれかをご担当いただきます。
-システムまわり担当
-会計まわり担当
-生産管理担当
【SAP導入】製薬会社向け SAP導入におけるFI領域のテスト支援の求人・案件
作業内容 製薬会社にてSAP導入PJTが走っている。
現在設計開発フェーズでテスト計画移行計画を立てている最中で今後テストフェーズが始まる。
FI領域でお客さんが業務マニュアルを作るので、品質担保の為のテストシナリオを準備する必要がある。
テストシナリオに従ったエビデンスになっているかなどのチェックができるレベル感の人が必要になる。
ベンダーの品質が不明な状況で、今回内結外結テストでクライアントレビューが初めて入るので、
品質がどれ位なのかを確かめる必要がある。
ベンダーによるインテグレーションテストの内容からUATへ加工が出来るような人が必要。
ユーザーは韓国や台湾におり、トレーニングやマイグレーションは英語でのコミュニケーションとなる。
品質担保が出来る事がより重要なので、メンバーに英語対応可能な人がいる為英語力は必須ではないが、あると尚可。
【PMO】社内資料作成及び社内SaaSツールを活用した業務サポート
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 ■業務内容
現在当社ではNetSuite(Oracle製SaaS ERP)を基幹システムとして経理財務、購買、営業などの主要業務をサポートしております。
今後、事業拡大、将来的な上場に向けて、現場要望に即した保守や機能追加、情報管理強化、権限管理、監査対応など、さまざまなテーマを進める必要があります。
■具体的には
PMと伴走いただき経営層や社内向けの資料作成、PMより切り出される業務の推進(ユーザーより発生したインシデント対応など)を担っていただきます。
上場に向けた準備を行いたいが、ITを担う部署にて専門的知識を持った人材が不足しているため。
【ITコンサル】基幹システムのリプレースを検討支援の求人・案件
業務委託(フリーランス)
SAP
ITコンサルタントPLコンサル
作業内容 ■PJ概要
・現在はSAP(ECC6.0/FI,CO,PS,HCM)を活用しているが、SAPをフル活用しているわけではないので、他社製品へのリプレースを検討する。
・2023/4-2023/9末にて以下タスク(今回提案範囲)を遂行して、今年中に導入PJを立ち上げたい。(システム導入目標は2025/10にサービスイン)
- 現状調査~課題/テーマの特定
- TOBE構想の策定
- RFI/RFP作成
- 製品/ベンダー選定
- 全体スケジュールの再策定
・グローバル展開しているが、今回の対象は日本国内のみです。
・会計が中心であるが、分析用データや連結対象会社のデータをSAP BWに集約しているため、会計/BWがリプレース対象となります。
・基本的にはリモートも可能(場合によってクライアント先<田町>)
■PJ体制(元請社)
・PMおよび会計メンバー、BW(Business Warehouse)メンバーの3名で参画予定です。
・その際、会計領域をリードできるコンサルを探しております。
【SAP導入】SAP導入プロジェクト(SCM領域)の求人・案件
作業内容 【案件 説明】
・SAP導入プロジェクト。現在要件定義フェーズ。
・本件の導入ベンダーは別に存在し、その導入ベンダーの後方支援を行うコンサルとしての立ち位置。
【ロ ー ル】 SD領域メンバー
【作業 内容】
SAP-SDの領域について主に以下のタスクを遂行する。
①業務・システム課題への対応方法案の提示
②業務の話とシステムの話の間に入り論点や問題点などを整理しつつ、お互いの理解を促進
③FVB(リテールやアパレル機能)などの英語の使用有無資料や英語の使用有無による説明の紐解きのサポート
なお、最終顧客と直接コミュニケーションをとる機会は当面限定的で、導入ベンダーの後方支援の立ち位置で上記タスクを遂行する。
【開発PMO】ERP/生産システム刷新プロジェクトの求人・案件
作業内容 ●設計・開発フェーズにおける、ユーザーサイドの移行(業務/データ、システム切替)・教育計画支援メンバ
●機能領域:生産
(生産計画/ATP・購買・製造・マスタ管理・在庫管理・他)
●マネージャーの指示で以下の作業を担当
①新システム(他ベンダが担当)および既存システムに関して、移行(業務/データ、システム切替)・教育に関するタスクの計画検討・取り纏め、レビュー(他領域との整合観点、システム導入メソドロジ―観点、品質観点、他)、作業推進管理
②関連する課題に関する対策の資料作成およびディスカッション支援
③マネージャーおよび顧客カウンターとの進め方・進捗・課題に関する報告・連絡・相談
【全体PMO】ユーティリティ企業向けICT導入支援プロジェクトの求人・案件
作業内容 大型ICT導入プロジェクトにおいてチェンジマネジメントリーダーのサポート業務
PMO会議や他会議等に出席頂き打合せの内容のまとめ
進捗状況の確認とタスクの実行支援(リーダーへの報告)
上記業務の課題やリスクの滞留状況や洗い出し、管理・整理して報告
チェンジマネジメントリーダーのチームとなり、ディスカッションの実行
役割:
進捗状況の確認とタスクの実行支援(PMへの報告)
上記業務の課題やリスクの滞留状況、影響や課題を洗い出し、解決支援
【SQL/4月稼働開始】小売業向け予算管理の帳票の開発
作業内容 【作業内容】
・現在Excelで運用している予算管理の帳票作成手順のヒアリング結果を元にした帳票設計
・基幹システムに登録された会計仕訳データの帳票への連携設計
・基幹システムには登録されていない会計仕訳以外のデータの予算管理システムへの連携設計支援
・帳票フォーマットおよびデータマッピング設計
・上記設計を元にしたInfor社のツールを使って帳票開発およびテスト
【契約期間】4月~長期(3月は引継ぎ)
【勤務地】虎ノ門(必要に応じて大鳥居での打合せ)(設計確定後、リモートでの対応も可)
【月標準時間】140時間~180時間(9時開始)
【面接回数】1回
※以下に該当する方からの応募はお断りしております。
なお、選考を進めるにあたってスキルシートが必要です。
--------------------------------------------------------
・40代以上の方
・外国籍の方(永住権をお持ちの方は問題ございません)
・週5日稼働できない方
--------------------------------------------------------
【全体PMO】医療機器の製造業会社 ORACLE導入プロジェクトの求人・案件
作業内容 ・現在、アセスメントフェーズとして、要件定義(FitGap)を進行中。
担当業務範囲は、CRM領域。
お客様とCRPセッションを実施しながら要件定義フェーズを担当・推進する。
CRPセッションを実施するに際し、インドのオフショア開発部隊と連携し、デモの作成をコーディネートする。
顧客とのCRPセッションを通じ、要件定義書を作成・内容すり合わせ・最終化していく。
可能であれば、以降の設計フェーズ以降の支援も対応。
【上流/SQL】次期基幹システム構築案件
業務委託(フリーランス)
SQLOracle
データベースエンジニア
作業内容 ・次期基幹システム構築案件に携わっていただきます。
・主にデータ移行支援に伴う下記作業をご担当いただきます。
-移行計画の作成
-移行データの作成(新システム用フォーマットへの変換)
-データクレンジングの補助
-現行基幹システム(ProActive)の仕様把握(DB周り)
-新基幹システム(Oracle Fusion Cloud)の仕様把握(移行手法など)
-要件定義セッションへの参加
【PHP】自動車業界向けERP開発
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPMySQLjQueryGitVue.js
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
▼案件概要
自動車業界向けの統合管理システムの設計・開発・テストを行っていただきます。
★長期案件の為、長期にてご参画可能な方の募集となります!
既に開発はスタートしているものの、あと1年程は続く予定となっており、
現在は30名程のメンバーが在籍しています。
今回は設計経験も豊富にある、即戦力の方を募集します!
★お昼、飲み物が無料!!
勤務時間は基本9:30~18:00ですが、メンバーが働きやすいよう柔軟に調整可能です◎
▼使用技術
言語系:Php7(Larabel)
その他:Vue.js、Javascript、Jquery
RDB:MySQL他
管理ツール:Git
▼希望の人物像
・フットワークの軽い方(分からない点に関しても有識者に
問い合わせるなどして、問題解決に向け自発的に動ける方)
▼条件
・精算:140-180h
・面談:1~2回場合により変更有
WEBでの面談
▼勤務地
・リモート可/赤坂
※現状出社中心
※週5日〜OKの案件です!
【SAP導入】需給領域の担当/チームのロジ領域調査担当の求人・案件
作業内容 ■概要
このリクエストは、3-4月は②の需給領域の担当、5月以降は③のチームのロジ領域調査担当に該当。
①管理・共通(プロジェクトのリーディング、プロジェクト管理、各種方針策定などを行う)
②業務チーム(現行業務課題、To-Be業務の整理、RFPの発行、製品選定サポート、要件定義以降の稼働計画策定などを行う)
③システムチーム(SAPのVersion Upにおける、標準機能の新旧比較、移行検討、要件定義以降の稼働計画策定などを行う)
■詳細
2027/12/31にクライアントの現行の基幹システム(SAP ECC6.0)は、サポート切れになるのでVersion Upが必要。
①2023/6/23-2024/1/31は構想策定(前半フェーズ)。
②2024/2/1-2024/3/31は、構想策定(後半準備フェーズ)を実施の予定。
③2024/4/1-2024/10/31は、構想策定(後半フェーズ)を実施の予定。2月~3月は準備フェーズと並行実施の予定。
④2024/11/1から、要件定義フェーズ開始の予定。
⑤2027/4/1に、クライアント本体、関係会社でのシステム稼働を希望されている。
【SAP導入】インフラチームメンバーの求人・案件
作業内容 ■概要
このリクエストはインフラチームメンバー。③の実行にあたり具体的に環境構築要素をクライアントと確認、作業を実施する。
①管理・共通(プロジェクトのリーディング、プロジェクト管理、各種方針策定などを行う)
②業務チーム(現行業務課題、To-Be業務の整理、機能設計、要件定義以降の稼働計画策定などを行う)
③システムチーム(SAPのVersion Upにおける、標準機能の新旧比較、移行検討、要件定義以降の稼働計画策定、②に基づくシステム概要設計などを行う)
■詳細
2027/12/31にクライアントの現行の基幹システム(SAP ECC6.0)は、サポート切れになるのでVersion Upが必要。
①2024/10/31まで構想策定を実施。業務改革テーマの業務概要設計と現行システムVer Up影響調査を行い、新システムの基本構想(更新目的、スコープ、システム構成、導入期間、体制、費用など)を経営層へ提示。
②2024/11/1から、要件定義フェーズ開始の予定。
⑤2027年上期に、クライアント本体、関係会社でのシステム稼働を希望されている。
【Go】クラウド上統合ECパッケージ開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptGoCSSAWS
作業内容 ・中~大規模サイトの開発等の高度な要求に応えるべくクラウドネイティブ設計を用いた、
統合ECパッケージの開発をご担当いただきます。
・具体的な作業内容は下記でございます。
-専用クラウド環境での3階層構成でカスタマイズ性とアップデート性の両立
-多拠点かつ時系列で在庫が持てるよう、
オムニチャネルやクリック&コレクトの対応
-商品情報や顧客情報をサイト毎に共有、分離できるマルチサイト機能の開発
-Fargate や Aurora による高ピーク耐性(オートスケール)の開発
-検索エンジンやレコメンドエンジン等の開発
【React】会計サービス企業におけるERP基盤開発
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPHPRubyGoRailsReactTypeScriptredux
バックエンドエンジニア
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
▼案件概要
会計のみならず人事ソフトや労務ソフトなどのサービスを展開する、ベンチャー企業でのお仕事となります。
様々なサービスを共通で取りまとめるシステム開発のチームで、スクラムメンバーの一員として主にフロントエンドの作業を中心に行なっていただきます。
先端技術を積極的に取り入れる現場のため、モダンな技術の習得をしたい方におすすめの現場です!
▼求める人物像
・他者と積極的にコミュニケーションが取れる方
・勤怠に何ら問題のない方
▼勤務地
大崎(フルリモート)
※地方の方もご支援いただけます!
▼顔合わせ
2回(Web/共に動き早いです)
▼条件
精算:140-180h上下
服装:自由(非常に働きやすい環境です。)
勤務時間:10:00~19:00
※週5日〜OKの案件です!
【社内SE】大手製造業での開発保守(.NET/SQL)
業務委託(フリーランス)
SQLC#.NET
社内SE
作業内容 【募集背景】
情報システム部内にてERPシステムを中心に、様々なサブシステムとの連携が進行しており、
業務改善や現場部門からの要求に応えるシステム改修や新規導入を行っております。
【案件内容】
■お任せしたいこと概要:
・生産管理,販売管理,在庫管理,経理系の既存システムに関するプログラムメンテナンスやデータ調査等
・新規システムの開発(仕様書に基づいた実装作業)
■求めること/役割詳細:
システム開発メンバーの一員として、
システム開発やシステム導入の各プロジェクトにご参画いただきたいです
■組織構成/開発環境など:
□組織構成
人員13名(本社6名、佐倉7名) / 男性:13名、女性:0名 / 平均年齢45歳
・本社
└統括(50代):2名
└開発担当(20-30代):2名
└インフラ運用担当(30-40代):2名
・佐倉事業所
└開発担当(30-50代):5名
└インフラ運用担当(50代):2名
□開発環境
・アプリ言語:C#
・フレームワーク:.NET
・データベース:SQL
【導入コンサル】自社プロダクト導入コンサル<特許取得済み/テスト品質向上AIアプリ>※正社員切替前提
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMOコンサル
作業内容 ■会社概要
主に金融業界へのコンサルティングと、
特許取得済みのテスト品質向上AIアプリ(自社プロダクト)の2軸で事業展開しています。
同社代表のご経験から、システム開発におけるテスト工程の無駄を削減するべく、本プロダクトの開発がスタートしました。
今期で8期目となり、IPOに向けて準備段階のフェーズになります。
【事業内容】
・「経営&IT」コンサルティング
・アプリケーション開発
・アプリケーション運用サービス
【業務内容】
ITコンサル/PMOとして、各プロジェクトに参画いただきます。
自社プロダクトであるテスト品質向上AIアプリの導入コンサルにおいて
主導的な役割を担っていただきます。
※本案件ではシニアクラスを求めています。(メンバークラスは不可)
■案件補足
初回契約更新時、正社員へと切り替えていただきます。
【Salesforce/週5日/フルリモート◎】Salesforceを中心とした社内システムの開発業務!(jd01718)
業務委託(フリーランス)
PythonApexDjangoSalesforce
SE
作業内容 自社のフルサポート形式マッチングサービスでは、
ビジネスサイドのメンバーがクライアントの課題をヒアリングし、適したエキスパートを紹介するという流れでスポットコンサルを提供しています。
この一連のマッチングオペレーションを効率化するために、
ビジネスサイドのメンバーが使用するSalesforceを中心とした社内システムの開発をご担当いただきます。
■ 業務内容(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。)
・Salesforceでの営業支援・顧客管理機能のカスタマイズ開発
・SalesforceとPython / Django製の管理画面間の連携機能の開発
・DocuSign、MarketoやなどのSaaSや、会計システム、BIツールとのAPI・データ連携開発
・社内のオペレーション改善のため、課題整理・ソリューションの発見
■チーム編成
3〜5名
■求める人物像
・個人・チームの担当範囲に縛られず、率先してチームの垣根をこえてアクションを起こせる
・既存の業務プロセスに囚われずあるべきデータ設計できる
※・月100h~稼働できる方でお願いします。
【SAP導入】リエゾンチームリーダー業務の求人・案件
作業内容 ■概要
US展開における本社側のリエゾンチームリーダーとして主に以下の業務を担当。
・US側のプロジェクトチームに対する本社方針(プロジェクト管理方針、品質管理方針など)の落とし込み。(US展開に適合させるための関係チームとの調整やUS側のプロジェクトチームへ本社方針をしっかりと理解いただくための粘り強いコミュニケーション含む)
・US展開における各チーム(各業務チーム、Infra/Basisチーム)の詳細な進捗の把握、遅延等がある場合には日本側の関係するチームへの連携
・US展開における課題/リスクの把握、日本側の関係するチームへの連携および課題解決までのフォローの実施
・リエゾンチーム内部、US Rolloutリード/US PMO、Program Leader/HQ PMOとの定例会の実施に加えて、日本側の関連する各チームとの密なコミュニケーションの実施
■詳細
S/4HANAグローバル展開プロジェクト。
現在、グローバルテンプレート構築と、各地域展開をパラレルで推進中。
【PMサポート】会計システムの刷新に伴う、グループ会社への導入展開に向けたユーザ支援
作業内容 ■業務内容
同社のクライアント(不動産/デパート経営等を行う企業グループ)内の会計システム刷新のプロジェクトとなります。
グループ間のシステムを統一し統制を図るため、各個社(約30社)向けにフルスクラッチ開発システムから会計パッケージシステムへの刷新を進めていきます。
個社展開に向けて、システム要件定義~導入におけるユーザ支援を行っていただきます。
・個社システムとのIF要件確定に向けた会計システム側要求の伝達、課題対応支援
・個社システム設計・開発状況の進捗・課題管理支援
・個社システムとの結合・総合テスト等の実施・調整支援
※導入システムは大手通信メーカーが出しているERPソリューション
■プロジェクト体制
ユーザー側50名程度(専任メンバー20名程度)+パッケージベンダー数名
■プロジェクトスケジュール
・2023年夏頃にサービスイン予定
・2026年までには全体リプレイス完了希望
■募集背景・課題
お客様から引き合いはあるが、各PJを推進できる経験豊富な層が不足している
財務会計部門のAP(買掛金)チームの業務改革プロジェクト
作業内容
APチームメンバーの業務負担を軽減するため、
既存の業務プロセスを整理し、自動化や外部委託を利用した業務最適化の施策を打つ
【業務概要】
PMOとしてプロジェクトオーナー及びプロジェクト全体のサポート
プロジェクトオーナー(CFO)、プロジェクトアドバイザー(各経理チームリーダー)の下で、以下の役割をメインにご担当いただきます。
・既存の業務プロセスと課題の整理、解決に向けた施策実施のスケジューリング
・APチーム(社員、外部委託)メンバー側の課題の整理と、
具体的な解決に向けた施策の策定と実施 (自動化も視野)
・社内イントラネット(Google Workspaceを使用)における
APチームからエンドユーザー向けインフォメーションの改善
・プロジェクトの推進、経理部内ステークホルダーとの連携