【SAP/英語】SAP新規導入案件
業務委託(フリーランス)
SAP
ITコンサルタントSAPコンサルタント
作業内容 ・SAP経験を用いたSAP新規導入案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-クライアントとの折衝業務
-要件定義、基本設計業務
-英語での折衝業務
【SAP導入】SD、PP領域の機能調査の求人・案件
作業内容 ■概要
このリクエストは、業務チーム(現行業務課題、To-Be業務の整理、RFPの発行、製品選定サポート、要件定義以降の稼働計画策定などを行う)のSD、PP領域の機能調査を担当。
■詳細
2027/12/31にクライアントの現行の基幹システム(SAP ECC6.0)は、サポート切れになるのでVersion Upが必要。
①2023/6/23-2024/1/31は、構想策定(前半フェーズ)。
②2024/2/1-2024/3/31は、構想策定(後半準備フェーズ)。
③2024/4/1-2024/10/31は、構想策定(後半フェーズ)を実施の予定。2月~3月は準備フェーズと並行実施の予定。
④2024/11/1から、要件定義フェーズ開始の予定。
⑤2027/4/1に、クライアント本体、関係会社でのシステム稼働を希望されている。
【SAP/英語】製造向け基幹システムグローバル展開案件
作業内容 ・製造向け基幹システムグローバル展開案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-調達、ロジ部門において、ERP(D365)の展開において、業務部門としての業務要件を策定し、情報システム部門とのシステム導入等に係る調整
-海外子会社等の事前調整
【SAP導入】SAPのSaaSへの移行プロジェクトの求人・案件
作業内容 ■期待する役割 タスク
現在チームでは3名でCIO支援をしており、2名はCIO付きのPMO、1名は就業管理、客先承認システムなどのPJ推進と技術助言をするエンジニアです。
チームに上下関係はなく、当初は独力で周辺システムのパッケージ選定、プラットフォーム選定を推進いただきます。
周辺システムはドキュメントがあまり残っておらず、少ないインプットやヒアリングから要件を抽出する必要があり
これまでシステム開発を経験している、勘所がわかる人である必要があります。
利用するプラットフォームはMicrosoftのPowerPlatformか SFDCのAPEX、その他SaaSの活用可能性を検討いただきます。
【PMO】ユーティリティ企業向けICT導入支援案件
作業内容 ・ユーティリティ企業向けICT導入支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-大型ICT導入プロジェクトにおけるチェンジマネジメントリーダーサポート
-PMO会議や他会議等に出席頂き打合せの内容のまとめ
-進捗状況の確認とタスクの実行支援
-業務の課題およびリスク滞留状況の洗い出し、管理、整理、報告
-チェンジマネジメントリーダーとしてディスカッション実行
【Salesforce/PM/PMO/フルリモート】大手メーカー内Salesforce統合プロジェクト案件
業務委託(フリーランス)
Salesforce
SAPコンサルタントPLPMPMOサーバーサイドエンジニア
作業内容 ・大手メーカー内Salesforce統合プロジェクトに携わっていただきます。
・Salesforceの開発プロセスにおける課題の検出及び改善策の立案、定着支援をご担当いただきます。
・ご担当いただくフェーズは要件定義、設計、製造、テストです。
【PMO】生産管理システム刷新業務案件
作業内容 ・生産管理システム刷新業務案件に携わっていただきます。
・クライアントとシステム化の要件定義、パッケージのFit&Gapを進めていただきます。
・担当いただく工程は要件定義、基本設計となります。
toB向け最新基幹システムのコンサルタント募集
作業内容 自社サービスとなるtoB向け基幹システムを導入予定もしくは導入済みの顧客に対して、
DX/デジタル変革プロジェクトを企画し、様々なビジネス、テクノロジ、プロセスおよび人々と関わりながら、
DX/デジタル化の方針策定・要件定義・システムデリバリー、価値創造していただける方を募集しております。
<業務内容>
・顧客の業務分析、検証、措置 ・制度化のための要件定義
・重要会議本体運営管理
・資料作成
<就業時間>
10:00‐19:00
※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※
PMO SAP ERP6.0の保守期限切れに伴う次期システム構築
作業内容 各種プロジェクト計画作成、見積作成支援、ベンダーの見積評価支援、PJの立ち上げ、進捗・課題・品質等の管理推進、報告資料作成、会議ファシリテーション、各種課題解決支援
<参画フェーズ>
基本設計~移行
<備考>
原則フルリモート
テスト工程期間は顧客環境にて対応する想定のため、大阪に出張もしくは長期滞在(半年程度)の可能性あり
<基本時間>
9:00~18:00
【SAP導入】全社基幹システム刷新プロジェクトの求人・案件
作業内容 [案件説明]
日本(本社、関連会社)、海外(子会社)にSAPを主体とする基幹システムを刷新するプロジェクト
※SAPの導入モジュール = 会計・原価・生産・ロジ
[ロール] チームメンバー
[作業内容]
生産・原価管理チームのプロセス等の要件定義を支援。
現在準備フェーズで、4月より要件定義を開始予定。
【導入PMO】コアシステムの導入PJ支援/製薬
作業内容 クライアントが複数名参画しているお客様で、コアシステム導入にご支援頂ける方を探しております。
求められるレベルとしましては、英語がビジネスレベルのプレイングマネージャーレベルになります。
現場のビジネスエキスパートメンバーに寄り添っていただきながら、指示を仰いでいただいたり、場合によっては促していきながら、PJを推進して頂きます。
導入するシステムはEBRやiSHIFT/ERPになります。
想定される業務内容は下記の通りです。
・要件の整理、取りまとめ
・プロジェクトアクティビティに参画
・グローバル担当とのコミュニケーション
・工場サプライチェーン関連業務
・工場LABO試験業務、品質照査サポート
・その他、上記に付随する業務
【ヘルプデスク】ローカルIT運用管理支援案件
業務委託(フリーランス)
Office 365
PMPMOヘルプデスク
作業内容 ・海外本社とグループの日本法人2社のIT 全般に関する連携に携わっていただきます。
・下記を行っていただきます。
-英語でのレポーティング作業
-現在進行中の APP グループ全体の DX プロジェクト(SAP HANA 導入等)の日本におけるプロジェクト補佐作業
-日本法人における IT 運用対応
(IT ポリシーは基本的に本社 IT 部門にて策定、グループ共通基幹システム管理等(Microsoft 365, SAP 等)も本社が担当)
-海外本社が行うシステムの総合管理以外の、日本語対応や、3PL との EDI 連携等などのローカリゼーション対応
SAP / Oracle SAP導入におけるユーザー支援PMO募集
作業内容 国内外の子会社を含めシステム統一・業務標準化の実現を目的としたSAPプロジェクト
パイロット導入ごとにPMOを設置しており、クライアントの立場でプロジェクト管理、領域横断系(販売・製造・購買・会計)の課題取りまとめ、領域横断系タスク(データ移行、テスト、教育等)の実行支援を依頼します。
<募集ポジション>
SAPベンダーは別に存在しているのでユーザー支援を担当いただきます。
<備考>
週2日程度リモート
出勤と併用
※詳細な場所は面談確定時に共有させていただきます
<基本時間>
8:45~17:30
<服装>
出勤時, Webミーティング時はスーツ or ビジネスカジュアル
【SAP導入】ABAP調査担当の求人・案件
作業内容 ■概要
システムチーム(SAPのVersion Upにおける、標準機能の新旧比較、移行検討、要件定義以降の稼働計画策定などを行う)のABAP調査担当
■詳細
2027/12/31にクライアントの現行の基幹システム(SAP ECC6.0)は、サポート切れになるのでVersion Upが必要。
①2023/6/23-2024/1/31は構想策定(前半フェーズ)。
②2024/2/1-2024/3/31は、構想策定(後半準備フェーズ)を実施の予定。
③2024/4/1-2024/10/31は、構想策定(後半フェーズ)を実施の予定。2月~3月は準備フェーズと並行実施の予定。
④2024/11/1から、要件定義フェーズ開始の予定。
⑤2027/4/1に、クライアント本体、関係会社でのシステム稼働を希望されている。
Java / SpringBoot 貿易商社基幹システム再構築(共通基盤開発)
JavaSQLJUnitGitReactSpringBoot
作業内容 貿易商社向け基幹システム再構築の設計・開発・テストをご担当頂きます。
・認証処理(Keycloak連携)やDBパーティション化におけるデータアクセス方法検討調査
・その他アプリ基盤の開発
<主な環境(言語・ツール)>
Java, SpringBoot, React, Git
<基本時間>
10:00~19:00
【データエンジニア】不動産管理システム管理案件
作業内容 ・不動産管理システム管理案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-不動産データ維持管理、活用監督
-データモデル、データカタログ、マスタデータの管理
-データ活用ルールの整備
-データ登録、移行作業の監督
【直接取引】【事業開発推進】(フルリモート/副業可)自社SaaS×SDGsプロダクトにおける事業開発推進(事業開発経験のある方)
作業内容 ■仕事内容
非財務価値可視化技術を武器に、各業界との戦略的アライアンスの立案・実行・持続可能なマネタイズ化を担っていただきます。
・新規パートナー候補先との折衝(先方の課題発見、解決手段としての当社ビジネスを組み合わせたソリューションの構築)
・各業界や提供サービス業態に合わせた最適な販売テリトリーの構築
・既存で進行中の、非財務の可視化ソリューション提供先
(ERPベンダー、環境系コンサルティングファーム等)との関係強化、案件数・レベニューの拡大
・必要に応じた、関係者チームの立ち上げとマネジメント など
■仕事内容
非財務価値可視化技術を武器に、各業界との戦略的アライアンスの立案・実行・持続可能なマネタイズ化を担っていただきます。
・新規パートナー候補先との折衝(先方の課題発見、解決手段としての当社ビジネスを組み合わせたソリューションの構築)
・各業界や提供サービス業態に合わせた最適な販売テリトリーの構築
・既存で進行中の、非財務の可視化ソリューション提供先
(ERPベンダー、環境系コンサルティングファーム等)との関係強化、案件数・レベニューの拡大
・必要に応じた、関係者チームの立ち上げとマネジメント など
【ITコンサル】生産管理システム刷新プロジェクトPM支援の求人・案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMコンサル
作業内容 化成品メーカーにて新ERP(生産管理システム)と生産スケジューラー、MESシステム、BIツールの導入プロジェクトが立ち上がっております。
国内生産拠点に対し、複数年をかけて段階的に導入していくプロジェクトとなっており、PMポジションを募集いたします。
3-4年をかけて、国内主要生産拠点(約10ヶ所)に、3段階に分けてシステム導入を予定しており、段階ごとに生産拠点が割り振られております。
9月より要件定義~設計フェーズに入っていく予定となっております。
生産管理は国内製ERPパッケージを予定しております。
クライアントサイドでPMを担えるような人材が不在で、今回の募集となっており、本プロジェクトはPEファンドの後ろ盾がある中で、ユーザーサイドで大規模プロジェクトのマネジメントを遂行できる大きな機会となります。
現在のプロジェクトの推進体制は外部参画のコンサルタント2名参画しており、このチームにjoinしていただくイメージとなります。
プロジェクト主要拠点は東京となりますが、定期的(多い時で週2-3日程度)に国内生産拠点に出張いただく可能性がございます。(日本全国)
PJ推進メンバ、各生産拠点のユーザー部門と協調し、円滑なコミュニケーションをとれる方を求めております。
主な作業は以下となります。
■主な作業
・生産管理システム導入プロジェクトの全体統括
・プロジェクトの計画、実行、監視、制御、完了までの全フェーズのマネジメント
・プロジェクトの進捗管理、リスク管理、予算管理、リソース管理および品質管理
・多くのステークホルダー(本社経営層や各生産拠点業務管理者等)とのコミュニケーションや調整
・クライアントに潜在する課題の調査や施策の具現化、および解決するためのソリューション検討や提案
PMO 製造業向けSAP導入におけるユーザー支援
作業内容 国内外の子会社を含めシステム統一・業務標準化の実現を目的としたSAP導入プロジェクトです。
パイロット導入ごとにPMOを設置しており、クライアントの立場でプロジェクト管理、領域横断系(販売・製造・購買・会計)の課題取りまとめ、領域横断系タスク(データ移行、テス ト、教育等)の実行支援をして頂きます。
<募集ポジション>
ユーザー側支援のPMO
<勤務地>
羽田空港周辺
※詳細な場所は面談確定時に共有させていただきます
<備考>
週2日程度リモート
残りはリモート
<基本時間>
8:45~17:30
<服装>
出社時、Webミーティング時はスーツ or ビジネスカジュアル
【SAP導入】S/4 HANAテンプレートグループ展開の求人・案件
作業内容 ・本体の導入は完了し、グループ会社への展開をこれから推進中
・開発ベンダーは他におり、ユーザ側の支援にPMOとして参画している
・業務ユーザーは、サービスパーツの入出荷・在庫管理を担当している部門がメイン
・2023年から再度業務要件の整理を組織横断的に開始予定
【全体PMO】基幹システム再構築の検討/販売・SCM領域チームの求人・案件
作業内容 基幹系システム更改の支援(IT-PMO)
・DXと並行して実施される基幹系システムの更改支援
・25システム、10ベンダ以上から構成される現行の郵便物流系の基幹系システムの更改についてクライアントサイドで支援
・主に開発推進(進捗、課題、リスク、品質管理や会議運営)、基盤構築支援、テスト推進支援、移行推進支援、運用受入支援を実施
【Salesforce】自社請求管理プロダクトにおけるSalesforce導入支援〜開発保守|フルリモート
業務委託(フリーランス)
ApexSalesforce
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・Salesforce AppExchangeと請求管理を連携させるアプリケーション開発
・請求管理プロダクトSalesforceの運用保守(問い合わせ調査、不具合修正等)
・技術課題に対する優先度の判断
・新規技術の選定に伴う検証や導入
・開発プロセスの改善 ・開発内製化に向けた社内体制の構築支援
【開発環境】
・開発言語:Apex、Visualforce、jQuery、JavaScript
・DB:SOQL
・インフラ基盤:Salesforce
・コミュニケーション:Slack、notion
・タスク管理:Backlog、Toggl
【募集背景】
・サービス拡大に伴い、即戦力となるエンジニアの増強をしたい
【SAP導入/テレワーク】医療機器メーカーにおけるグローバルERP導入案件
作業内容 S/4 HANAはじめSAPソリューションによる基幹システムのグローバル展開案件です。
各地域へのS/4 HANA展開について、2022年中に展開を完了させるターゲットでプロジェクト進行中 (アジア→ヨーロッパ→アメリカ→中国→日本の順で展開を計画)です。
タイミングを合わせて、グローバル共通での管理系ソリューション(MDG/BWなど)の導入も並行で進めています。
<現状~今後の予定>
・日本への導入を4月から立ち上げ
4月~8月:要件定義 (日本プロジェクトとしてのGap特定)
9月~11月:要件定義 (GlobalとしてのGapレビュー・承認)
12月~:開発フェーズ開始 à 2022年12月がGo-Live予定
<導入対象のアプリケーション・モジュール>
OTC:SD
PTP:MM
PTD:PP、PPDS、QM、IBP
WTD:EWM、TM
RTR:FI/CO
その他:GTS、PS、PPM
連結:FC、 cFIN、BPC
Global Solution: MDG、BW
Ariba、SuccessFactorsなど
【SAP,PMO】グローバルのPSI実績見える化PMO支援
作業内容 【プロジェクト概要】グローバル(日米欧)のPSI実績見える化
・日米欧で異なるSAPが導入されている
・バラバラのSAPから製品販売実績データを集め、マスタデータを合わせて、PSI実績の見える化を行う
・今年度(~2017/3)はPSI実績、来年度(2017/4~)はPSI計画見える化を実施予定
・SAP導入ベンダーが参画しているが、人財スキル不十分で良いアドバイスが出てこないので追々はReplaceしたい
・お客様:電子部品メーカー(今回の対象は自動車業界向け部品事業)
【直接取引】【SAP】(フルリモート)SAP_S/4導入における品質・テスト支援(SAP MMもしくはPPモジュールの導入コンサル経験のある方)
作業内容 S/4 HANAの日本導入におけるUAT支援を行って頂きます。
具体的にはMM領域を中心としたUATテスト方針作成、シナリオ作成、テスト推進を担当頂きます。
【Go/AWS】新規ECサービス開発案件
業務委託(フリーランス)
GoMySQLAWSGitBacklog
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・ECカートシステム開発に携わっていただきます。
・ご経験に応じて幅広い工程をご担当いただきます。
【リーダー補佐/VB.net】基幹システム刷新PJTにおけるSE業務(常駐/エンド直請け案件)
業務委託(フリーランス)
SQLVB.NETOracle
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアPMPMOSEバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社は自社プロダクト(Excell運用サポートシステム)の開発~販売/導入や、
受託開発等を事業を行う企業です。
今回は同社で請け負っている「基幹システム刷新PJT」において、
下記のような業務をご担当いただきます。
※商流はエンドユーザー様(証券会社)からの直請け案件です
※受発注システムをERPへリプレイスするPJTとなります
■具体的な業務内容(想定)
※ご自身のスキルによって業務割合はご相談可能です
・要件定義~詳細設計等の上流工程
・エンドユーザー様(情報システム部門や該当部門)との折衝
・VB.netを用いた開発業務
Oracle導入プロジェクト 医療機器の製造業会社
作業内容 現在、アセスメントフェーズとして要件定義(FitGap)を進行中の、
医療機器の製造業会社Oracle導入プロジェクト(CRM領域の要件定義フェーズ以降)にご参画いただきます。
<業務内容>
・担当業務範囲:CRM領域
・お客様とCRPセッションを実施しながら要件定義フェーズを担当・推進
・CRPセッションを実施するに際し、インドのオフショア開発部隊と連携し、デモの作成をコーディネート
・顧客とのCRPセッションを通じ、要件定義書を作成・内容すり合わせ・最終化していく
※可能であれば、設計フェーズ以降の支援もご対応いただきます。
【社内SE/PM/一部リモート可】理美容業/自社店舗システム運用におけるマネジメント業務支援
業務委託(フリーランス)
アプリケーションエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 理美容業を営む同社にて、
自社店舗システムにおける以下業務をお任せいたします。
≪具体的な業務内容≫
・メンバーマネジメントやプロジェクトマネジメント業務
・ベンダー折衝
・店舗システムの刷新/改修業務
・社内業務システムや基幹システムの保守運用(DC・WSUS・グループウェア・ワークフロー等) 等
≪組織体制≫
IT戦略部:6名
└部長1名/グループ長1名/メンバー4名
今後、IT戦略部内を2部門(システム部門/インフラ部門)体制にて整えていく方針を検討されており、
より体制強化していくべく、チームを牽引いただける人材をお探しでいらっしゃいます。
【SAP導入】SAP BASISコンサル社内研修プログラム講師の求人・案件
作業内容 【想定作業】
①BASIS担当者向け環境構築実習 技術指導者(講師)
・事前準備:環境構築の実習プランの計画、および準備
・ケーススタディ対応:実習時の技術指導、およびL2へのレベルアップのフォロー
・フォローアップ:ケーススタディ終了後は教材の拡充やナレッジ化
※環境構築実習(ケーススタディ)は、受講者が実PJでのお客様要求に対する実現方法の実施(環境構築)ができるようになることを目的としています。(L2へのレベルアップ)
※ケーススタディでは、用意したインストールマニュアルとAzure VMを使用して、受講者がHANA・S/4HANAなどのインストール、パラメータ設定および、適宜調査、トラブルシューティングといった環境構築の作業を行います。
②受講者からの質疑応答
・SAPスキルにおけるレベルアップの手助け