【PHP】WEBエンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPRCSSHTMLjQueryDockerJenkinsGitHubWordPressVue.jsFigma
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
▼案件
教育や福祉系のWEBサービスを複数展開するクライアントにて、
WEBエンジニアの方を募集します。
事業規模やユーザーへの認知度の拡大に向けて
WEBサイトを通じてサービス理解のコンテンツ制作等に関わっていただきます。
クライアントが運営している
各サービスサイトやコーポレートサイトなどの
WEBを中心とした開発業務をご担当いただきます。
・各サイトやLPの新規or既存機能の開発業務(要件定義・設計・実装・リリースまで)
・関連するSaaS(マーケティングツール等)を用いた開発
・ステークホルダーやチームメンバーとのコミュニケーション
(要求整理などのディスカッション〜実行まで一連の開発プロセス推進)
・その他、担当システムの保守・運用
*事業ごとに多少の差異あり
HTML,CSS(SCSS),JavaScript(jQuery,Vue.js,Gulp)
PHP(WordPress)
GoogleAnalytics,GoogleTagManager,
SearchConsole,Googleオプティマイズ
Github,Docker,Jenkins,Figma,Slack...
▼条件等
場所:初日〜フルリモート
精算:140h-180h
面談:WEB1回
備考:地方在住可、PC貸与(地方の方は郵送可)
※週5日〜OKの案件です!
※実務経験1年以上お持ちの方が対象の案件です!
【ヘルプデスク】ゲーム会社におけるヘルプデスク※上場企業
業務委託(フリーランス)
Windows
社内SEヘルプデスク
作業内容 ・問い合わせ一次対応
業務用PC(Windows/Mac)・システム・ネットワークに関する従業員からの問い合わせ(手続きや操作方法)・障害対応
・各種アカウント管理
従業員の入社・異動・退職や、申請に基づく各種アカウントの新規・変更・削除処理、定期的な棚卸の実施
・IT資産管理
業務用PC・周辺機器・ソフトウェアなどの購買、リース・レンタルの管理、台帳の管理、定期的な棚卸の実施
・PCキッティング
IntuneやJamfを利用した業務用PCのキッティング作業(Windows/Mac)
・システム管理
定期的なバックアップチェック、定型化されたシステムの設定作業
・主な業務環境
ユーザー/デバイス管理ツール:AzureAD、Intune、Jamf
業務ツール:Googleドライブ(スプレッドシート等)、Microsoft Office、BOX
グループウェア:Googleカレンダー
コミュニケーションツール:Chatwork、Gmail、Meet
タスク管理・サービスデスク:JIRA
ナレッジ共有:Confluence
ワークフロー:intra-mart
【Python】AI向けSaaSリードエンジニア案件
作業内容 ・自社AIサービスにリードエンジニアとして開発に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
‐自社大規模言語モデルの研究開発
‐機械学習に関連する応用研究開発およびソフトウェア開発
‐PoC後のAIプロジェクトを実運用に落とし込む設計、開発
‐開発メンバーの進捗管理、開発のリード、技術面の指導等のチームマネジメント
‐プロダクト開発チーム及びビジネス部門との仕様調整
‐顧客折衝
【AWS】サーバサイド開発
業務委託(フリーランス)
JavaScriptRubyCSSHTMLWindowsCakePHPRailsDjangojQueryAWSLaravelWordPressReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptVue.js
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
■案件の内容
株式会社スマートメディアが開発・提供する
CMS「Clipkit」の開発(主にサーバサイド)をお願いいたします。
Clipkitを基盤としてLP、ECサイト、コーポレートサイト、会員制サイト、
オウンドメディア他、幅広くご利用いただけるよう機能の追加を持続的に行っております。
お客様は各業種の日本を代表する有名企業ばかりです。
サービス提供時、お客様のご要望にお答えするため、
フロントのデザイン、サーバサイドのRubyに対して
カスタマイズが発生する事がしばしばあります。カスタマイズ中心にご活躍いただけたらと思います。
■開発環境
インフラ:AWS(一部GCP)
言語:Ruby3.x
フレームワーク:Ruby on Rails7.x
開発環境:MacBookPro or Windows
エディタ:お好きなエディタ
その他ツール類:Slack、Microsoft365、GoogleWorkspace、Zoom、notion 他
その他:Vue.js、React、TypeScript、JavaScript(jQuery、Vanilla js)、AI etc…
■稼働形態:フルリモート
状況に応じて本社出社を依頼する事があります
■精算方法:140 ~ 180時間 (上下割)
■商談:1回 (対面,オンライン可)
※週5日〜OKの案件です!
※実務経験1年以上お持ちの方が対象の案件です!
【Python/フルリモート可能】ノーコードAIデータプラットフォームSaaSの案件・求人
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonGoReactVue.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ===========
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・日本語ビジネスレベル必須
・週5日稼働必須
・実務経験3年以上必須
===========
自動車の買取・販売を行う会社としてサービスを展開しておりまして、
現在は買取・販売事業だけではなく、自動車をサービスとして提供するCaaS(Car as a Service)領域における新規事業も展開しています。
業務内容としては、下記を想定しております。
・ソフトウェアアーキテクチャの設計とドキュメンテーションを担当し、要件に基づいた効果的なソリューションを提供
・技術的なガイダンスやベストプラクティスを提供し、コード品質と開発プロセスの向上
・新しい技術トレンドやソフトウェア開発手法の調査と評価を行い、チームにフィードバックを提供
【Python/機械学習/フルリモート】国内トップシェアを誇るAI×SaaS企業でのデータサイエンス
業務委託(フリーランス)
PythonSQLAWSAzureGoogle Cloud Platform
サーバーサイドエンジニア
作業内容 P.A.I.の研究から生まれた高度なAI要素技術群を活用し、現在6000社以上の企業に導入が進んでいる会議自動文字起こしツールを中心に、
24時間365日無人対応が可能なサービス、チャットオペレーターAIサポートシステム、オンライン会議での多言語コミュニケーションを可能にするサービスなど、
あらゆるビジネスに活用可能なAIソリューションを展開し、ローンチから約2年で国内トップシェアまで成長している企業でございます。
AIプロダクトにおけるマーケットフィットが進んでいく中で、
現在、アジアへの進出などを見据えた組織、事業作りに取り組んでおり、
組織体制強化の一環として、さらなる基礎研究や応用研究の拡大を通じてプロダクトに直接貢献してくださる AI エンジニア・リサーチャーを募集しております!
また、Blockchain に関連する研究開発も進めており、 Web3 技術に関心をお持ちの方も歓迎します。
【フロントエンド(Vue/Nuxt)】電子締結クラウドサービス開発案件
業務委託(フリーランス)
TypeScriptVue.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 社内のエンジニア/アーキテクト、プロダクトマネージャー、デザイナーと協力して、以下の領域を担っていただきます。
・VoC、ユーザーフィードバックに沿ったUI/UXの改善
・フロントエンドのコンポーネント設計、開発全般
・UXガイドラインの理解とあるべき仕様への落とし込み
・見通しの良いコードへのリファクタリング
【開発ディレクション】新規Webサイト制作/既存サイトリニューアル企画案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptCSSHTMLPhotoshopIllustrator
UI・UXデザイナーWebディレクターSE
作業内容 大手事業会社におけるWebディレクターをお任せいたします。
ご対応いただける方には、マーケ、デザイナー、エンジニア、外部ベンダー会社と連携し、Webサイトのリニューアルから運用設計までを担当いただきます。
具体的には下記の作業を想定しています。
・進行中または新規の案件のプロジェクトマネジメント
・Webページ制作の企画やワイヤーフレーム作成
・パートナー会社との折衝
【Kotlin/~40歳まで/4月稼働開始】新規サービス開発エンジニアリーダー
業務委託(フリーランス)
JavaPostgreSQLSpringAngularAWSKotlinTypeScriptSpringBoot
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!仕事に集中して取り組んでいただけます。
■案件情報
大手人材系企業のプロダクト開発(SaaS)案件にてエンジニアリーダーを募集しております。
社員含めて10名程度参画しております。
今後開発体制を拡充する中でリーダー的な役回りで参画いただける方を求めています。開発中、もしくは今後新規開発を行うプロダクトいずれかのチームへのアサインを予定しています。
<環境>
・kotlin
・Typescript
・Angular11
・AWS
・PostgreSQL
・Mac(端末)
最寄駅
渋谷&自宅
打合せ回数
2回
期間
2022/04/01~
■希望条件
服装
オフィスカジュアル
備考
・環境:フルリモート(状況に応じて1回~2回/週 出社となる可能性あり)
・打合せ回数:2回(WEB面談)
■契約情報
精算方法
140h-180h
※以下に該当する方からの応募はお断りしております。
なお、選考を進めるにあたってスキルシートが必要です。
--------------------------------------------------------
・40代以上の方
・外国籍の方(永住権をお持ちの方は問題ございません)
・週5日稼働できない方
--------------------------------------------------------
Java / SpringBoot / MySQL / Git 予約・購入システム開発支援業務
JavaMacOSMySQLPostgreSQLAWSIntelliJ IDEAGitJenkinsJIRAGitHubReactTypeScriptSpringBootAuroraCircleCIElasticsearch
作業内容 複数事業を展開している企業にて、ご経歴・ご希望に応じて適したポジションへアサインいただく想定です。
事業はEC関連、SaaS、地方関連とございますが、一貫している内容としては、様々な施設と本サービスが連携することで、各種予約・購入手続きがワンストップで完結するサービスの保守開発・カスタマイズになります。
<作業環境>
MacOS, Java, SpringBoot, TypeScript, React(hooks), MySQL(RDS, Aurora), PostgreSQL, AWS(EKS, Elasticsearch等), Git, GitHub
CI:Jenkins, CircleCI
Slack, JIRA, Confluence, IntelliJ IDEA
<備考>
フルリモート
オンボーディングのため入場後最大1週間程度出社の可能性あり
【PdM/フルリモート】コンテンツ事業や危機管理サービス事業におけるプロダクトマネジメント業務 およびデザイン業務
業務委託(フリーランス)
UI・UXデザイナープロダクトマネージャー
作業内容 ■仕事内容:
コンテンツ事業や危機管理サービス事業といった複数のサービスを展開する企業にてプロダクトマネージャーまたはUXデザイナーのポジションで、
新規開発の危機管理成功システムのユースケース設定/必要機能の洗い出し/機能仕様やUIデザインの作成などを開発チームと協力しながら行い、ユーザーテスト/受入試験などプロダクトマネジメント全般の推進役としてご活躍ください。
■仕事内容2:
ITの浸透が遅れている防災・危機管理分野での新規プロダクトの開発に携われることはもちろん、
立ち上げからグロース段階あでプロダクトライフサイクル全体を通して経験できる面白みのあるポジションです。
開発チームと協力して新規プロダクトのローンチに携わりながら、ご自身の経験・スキルを高めていただけます。
リリース後はユーザー体験を向上させるための開発や新機能開発はもちろん
新たなプロダクト企画が始まれば能力次第でそちらに携われるチャンスもあります。
■出社頻度:フルリモート/一部フレックス
■ポジション:プロダクトマネージャー
UXデザイナー
※以下に該当する方からの応募はお断りしております。
なお、選考を進めるにあたってスキルシートが必要です。
--------------------------------------------------------
・40代以上の方
・外国籍の方(永住権をお持ちの方は問題ございません)
・週5日稼働できない方
--------------------------------------------------------
【Ruby】ECサイト向けレビューエンジン開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPPythonRubySQLCSSHTMLLinuxMySQLRedisCassandraRailsDockerApacheSolrGitHub
作業内容 ・Rubyを用いたECサイト向けレビューエンジンの開発に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
‐要件定義、設計、実装
・他チームと連携した新規サービスや新機能の企画や設計、開発、運 用
・開発の品質向上や作業効率化のための仕組み構築
・新技術の活用やパフォーマンスチューニング等による開発および運用
【AWS/フルリモート/週4-5日】建設SaaS企業のSRE
AWSTerraform
SREバックエンドエンジニア
作業内容 要件定義,基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
安定したサービス提供とさらなる事業成長を実現するため、サイトリライアビリティエンジニア(SRE)の増員を行っています。SREは開発チームと密接に連携し、Webアプリケーションとインフラの運用・自動化を主導します。監視、構成管理、パフォーマンス最適化、障害対応などを通じて、信頼性の高い拡張性のあるシステムを構築・運用することが期待されています。また、フェーズによってはプロダクト横断的なプラットフォームの構築や、開発チームへのSRE実践の浸透・支援も担っていただく予定です。
【主な業務内容】
事業責任者やPdM、EMと協議しながら、サービスの信頼性を高めるための業務全般に携わっていただきます。直近では以下の内容に取り組んでいました。
・監視、モニタリング環境の改善
・パフォーマンス改善
・脆弱性対策
・OS、ミドルウェアなどのアップデート
・開発生産性向上のための開発フロー改善
・AWSコスト最適化
【TypeScript】文書構造化アプリケーションフルスタック開発案件
業務委託(フリーランス)
MySQLNode.jsDockerGitReactTypeScript
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・UIアプリケーション開発に携わっていただきます。
【Snowflake】顧客向け製品導入におけるDBエンジニア(データ基盤分野)/ハイブリット勤務
業務委託(フリーランス)
Snowflake
セキュリティエンジニア
作業内容 ■企業情報
国内外のベンダーからPKGソフトウェアやクラウドサービスを仕入れ、
技術サポートや教育サポート等の付加価値を乗せ、顧客へ提供しているパッケージインテグレーターの企業様になります。
■業務内容
今回は今年新設の部署へ配属予定となっております。
昨今、データ活用基盤にSaaS/マネージドサービスの採用を検討しているという相談要望が多くなってきたため、
次世代データ活用基盤の構築支援を行っている専門組織となります。
メイン製品は「Snowflake」を扱っており、お客様折衝から開発に至るまで幅広くお任せする想定となります。
①プリセールス
・お客様からのデータ活用に関する課題ヒアリング/提案内容の検討
・RFI/RFP対応
②ポストセールス
・お客様への技術支援の実施/他部署メンバーとの連携
③次世代データ活用基盤のToBeデザイン策定支援
・現状の整理から最適化プランの策定など、幅広くお願いする想定となります。
■組織体制
計:11名
∟営業6名/技術メンバー5名
■勤務形態
出社/リモート
∟頻度は未定ですが、MTGの兼ね合いで顧客先への訪問が発生する想定となります。
【TypeScript/Node.js】法務管理クラウドサービス開発案件
業務委託(フリーランス)
PostgreSQLNode.jsAngularAWSReactTypeScriptVue.jsNext.js
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・新規サービスである法務管理クラウドの開発において、
下記作業を中心にご担当いただきます。
-バックエンドに関わる機能開発や運用、API連携
-フロントエンドに関わる機能開発や運用
-要件定義から運用
※ご経験に応じて、幅広くご担当いただきます。
【React】FX暗号資産ディーリングシステム更改開発
業務委託(フリーランス)
JavaRWindowsSpringAWSReactVue.js
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
【概要】
■勤務地:神谷町駅
■勤務地補足:基本は出社ですが、PJの状況によっては一部リモート可
■仕事内容
・既存事業として存在するFX/暗号資産ディーリングシステムを、SaaS型サービスに切り替え展開していただきます。
・数社導入が決まり、これからスケールアウトさせるフェーズ。
・決まっていないことも多く、チームビルディングもこれからです。
・混沌としたなかで、キャッチアップし戦力となってもらう必要があります。
・様々な企業が自社サービスに金融を組み込むニーズが増えてきてり、その中で不可欠なインフラをSaaSとして提供することを目指します。
・scrumチームの1メンバーとして、開発/運用の両方を担っていただきます。
・一週間のリリースサイクルのなかで、投入した案件については、リリースまでに必要な全行程を実施していただきます。
・バックログの一覧に記載された粗い内容から、実現したい成果を定義し、手段を考え、開発しリリースまでもっていく。
・状況に応じて、個人、ペア、モブなでの作業スタイルを使い分けます。
・各々の知識/スキルに応じて、相互にティーチング/コーチングしスキルアップしながら作業を勧めていきます。
■作業環境:Windows
■開発環境
■プログラミング言語:JavaJavaScriptHTML5
■データベース:
■Webフレームワーク:SpringVue.jsReact.js
■環境・OS:AWS(AmazonWebServices)
■ツール:
■その他:
■開発工程
要件定義|基本設計|詳細設計|実装・構築・単体試験|結合試験|総合試験|運用・保守
■人物像
・チームミッションの理解とコミットメント
・言われたことをこなすのではなく、チームのミッションを理解し、コミットメント高く働ける人物を想定。
・学び続け変わっていく姿勢
・チームビルディングはこれからで、随時やり方を見直し新しい仕組みを取り入れていこうとしているため、今までのやり方にこだわるマインドセットはNG。
■就業時間:確認中
■平均稼働時間:170時間前後
■面談回数:1回
■時間幅:140-180h
■精算条件:上下割
■服装:オフィスカジュアル
※週5日~OKの案件です!
【半リモート/週5日】経済情報サービスやB2B SaaS展開企業のソフトウェアエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
【企業概要】
経済情報サービスやB2B SaaSの複数サービスを展開する企業にて、オープンポジションの開発エンジニアを募集しております。
開発するマイクロサービスをターゲットとした少人数(3〜5人)のチームで、ペアプロまたはモブプロをしながらの開発を行います。各チームによって使用する技術やプログラミング言語は異なりますが、どのチームに所属しても担当に縛られず、アプリケーションを構築するために必要なこと全てをチーム全員で行います。
現在、「技術力で、ビジネスをリードする」という開発チームのミッションのもと、プロダクトの成長速度を更に加速していく必要があります。
その為には、技術が好きでたまらない、新しいことに挑戦することを躊躇しない、ユーザーに良いものを届け続けたい、というエンジニアが集まったチームであり続けることが必要だと考えています。
開発チームが急速に拡大している中、上記のような開発文化を個々人が体現している自己組織化されたチームを維持・拡大していけるかが課題となっています。
実際に、サービス開始から10年以上たったモノリシックなアプリケーションのマイクロサービス化、マイクロフロントエンド化を進める中で、採用されている技術のほとんどについてはチームメンバで検討し、決定してきました。新しい技術も積極的に取り入れつつ進めており、全ての技術を統一化しようといった動きはありません。これは先に挙げた「新しいことに挑戦することを躊躇しない」ということを個々人やチームが体現できているからだと思っています。このような環境で、勇気を持って挑戦できるチームやプロダクトの土壌を一緒に作っていきたいと思っています。
【プロダクトチーム開発の特徴】
・アジャイルソフトウェア開発(XPをベース)
・ペアプログラミング、モブプログラミング
・テスト駆動開発、ドメイン駆動開発、リファクタリングを推進する文化
・マイクロサービスによるモノリシックなアーキテクチャのリファクタリングを推進中
・目的に合う技術を選定し、言語やアーキテクチャをゼロベースで選定していく
・バックエンド・フロントエンド開発に一貫して携わる
【技術スタック】
言語:Kotlin, Clojure, Dart, Rust, Elixir, Scala, Go, Java, TypeScript, JavaScript, Python, Ruby
サーバOS:Ubuntu, CentOS, Debian, CoreOS
フレームワーク:AngularDart, Duct, Vue.js, SpringBoot, React, FlutterWeb, Ktor, PlayFramework, Phoenix, actix-web, gin, Angular, Flask, next.js, Apache Wicket, Seasar2
テストフレームワーク:Gauge, Selenide, JUnit, Jest, Kotest, その他ユニットテストフレームワーク
RDB:PostgreSQL, MySQL
KVS:BigTable, Aerospike
検索エンジン:Elasticsearch
リポジトリ管理:Bitbucket, GitHub
バージョン管理:Git, Mercurial
CI:Jenkins, Buildkite, ArgoCD, GitHub Actions
VM(仮想技術):Docker, Vagrant, Xen
コンテナオーケストレーション:Kubernetes, GKE, Anthos
サービスメッシュ:Istio
構成管理:Terraform, Ansible
コミュニケーション:Slack, Discord
クラウド:GCP, AWS
【Python/Angular/React/Vue】不動産業界向けSaasサービスの開発
業務委託(フリーランス)
PythonDjangoAngularReactVue.js
サーバーサイドエンジニア
作業内容 WEBアプリーケーションの設計、開発、テスト、フロントエンド、バックエンド、一気通貫の開発のある方を募集しています。
Angularの経験、AWS(EC2 / ECS、Elastic Beanstalk、API GW、RDS)の構築経験のある方ですと確度が高いです。
フリーランスの方のご応募お待ちしております。
PM インフラ中計推進でのクラウド移行対象選定とAzure環境検討
作業内容 オンプレサーバー群のクラウド化を推進して頂きます。
移行先はSaaSもしくはMS Azureの想定で、現行サーバー群のクラウド化要否の検討・決定とAzureの環境検討を行い、ベンダーをコントロールしながらAzure環境の構築とその後の移行推進を担当頂く想定です。
<参画フェーズ>
構成検討~移行
<備考>
現在はリモートメイン
必要に応じて出社あり
<基本時間>
9:00~18:00
【AWS】航空会社向け次世代クラウドプラットフォーム構築案件
業務委託(フリーランス)
JavaPostgreSQLAWSAmazon VPCLambda
サーバーエンジニア
作業内容 航空会社向けに次世代APIプラットフォームを構築する案件に携わっていただきます。
AWSにAPI基盤で利用するインフラ構築をご担当いただきます。
下記作業をご担当いただきます。
-API基盤(MuleSoftで構築)とAPI支援基盤(AWS上構築)の構築・運用作業
-API基盤では、VPCやDLBの構築、アラートやモニタリング設定等
-API支援基盤では、EC2サーバやAWSの各種サービスの構築、CloudWatchによる監視設定等
・MuleSoftについて
https://www.mulesoft.com/jp/integration-solutions/saas/salesforce
AWS / Salesforce アプリケーション・クラウド基盤運用
作業内容 大手テーマパークのポータルサイトリニューアルプロジェクトです。
現在2023/2月のカットオーバーに向けて開発が進められており、アプリケーション及びクラウド基盤の運用体制構築が必要となっております。
2022/10頃から運用テスト、及び運用手順整備等を進めて行く想定で、2023/2から本番運用開始となります。
<カットオーバー前 2022/10~2023/2>
・運用テストの仕様書作成、必要なドキュメントの検討や環境整備を行う
<カットオーバー後 2023/2~>
・日々生じる問い合わせやインシデントを管理し対応内容を検討した上で、運用作業者・開発ベンダーに作業を依頼し、実施結果の妥当性確認を行う
・各種運用改善(インシデント対応の根本対策/運用効率化/運用フロー見直しなど)を検討し、運用改善のためのエンハンス開発において顧客・開発ベンダーへのコミュニケーション窓口となり、ディレクションを行う。
<体制>
チームとしては、アプリケーション運用とクラウド基盤運用で別個となる見込みです。
<備考>
リモートワーク
<基本時間>
9:00~18:00
【AWS/SRE】カスタマーサクセスプラットフォーム構築運用案件
業務委託(フリーランス)
RubyLinuxMySQLRailsjQueryAWSAzureGitHubReactGoogle Cloud PlatformNext.jsTerraform
サーバーエンジニアSRE
作業内容 ・カスタマーサクセスプラットフォームの運用構築に携わっていただきます。
・ご経験にあわせて主に下記作業をご担当いただきます。
-各SaaSサービスのインフラ管理、運用保守
-社内の開発や検証環境の整備と安定提供
-負荷分散とビッグデータを考慮した構築
-Linux系OSでのサーバー構築
-データ保持での暗号化、復号化を考慮した構築
-最低限のセキュリティを考慮したインフラ構築
-新規サービス立ち上げ時のインフラ要件定義、設計、テスト、構築
-インフラ業務の効率化や改善
【UI/UXデザイン】業務分析・可視化サービスのプロダクト開発におけるデザイナー募集|フルリモート|~70万
作業内容 業務分析・可視化サービスのプロダクト開発におけるUI/UXデザインの提案から制作、改善までプロダクトデザイン業務全体のリードをお任せします。
これまでのデザインを基にユーザーにとって「わかりやすい」「次のアクション(行動)を想起させる」デザインを追求できます。
実現したい機能の見せ方や伝え方のデザインの提案から主体的に携わっていただきます。
■具体的な業務内容
・プロダクト関係者からのヒアリング、デザイン設計
・UIデザイン案の企画、提案、制作
【Webデザイナー/フルリモート/週5】日本有数の大規模データトラフィックを扱う最先端アドテク企業のWebデザイン
CSSHTML5HTMLWordPressFigma
Webデザイナーデザイナー
作業内容 デザイン
【企業概要】
マーケティング効率化SaaSを提供するスタートアップ企業です。
この1年で顧客数は約2.5倍、従業員数は約3倍の95人に拡大し、事業・組織ともに急成長しています。
【業務内容】
これまでWordPressを用いwebデザイナーをされてきたご経験、コーディング経験を活かしていただくお仕事です。
具体的には、お客様の要望に合うデザインカンプを作成し、WordPressを用いてサイトを作っていただきます。
これまでクライアントワークとして、WordPressを用いたサイト作成をされてきた方であればすぐにキャッチアップいただけるかと思います。
【開発ディレクション】新規Webサイト制作/既存サイトリニューアル企画案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptCSSHTMLPhotoshopIllustrator
UI・UXデザイナーWebディレクターSE
作業内容 大手事業会社におけるWebディレクターをお任せいたします。
ご対応いただける方には、マーケ、デザイナー、エンジニア、外部ベンダー会社と連携し、Webサイトのリニューアルから運用設計までを担当いただきます。
具体的には下記の作業を想定しています。
・進行中または新規の案件のプロジェクトマネジメント
・Webページ制作の企画やワイヤーフレーム作成
・パートナー会社との折衝
【PHP】シェアリングエコノミーサービス開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPHTML5MySQLZendAWSDockerGitJenkinsPHPUnitLaravelGitHubUbuntuGoogle Cloud PlatformPhpStorm
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・PHPを用いたシェアリングエコノミーサービスの開発に
携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
‐設計から運用保守
‐高負荷対策、脆弱性対策
‐新規技術の選定、導入
‐技術的負債の解消
‐外部サービスとのシステム連携、開発フローの構築
‐インフラ、セキュリティの構築、運用
New【開発エンジニア】API基盤構築/開発メンバーの求人・案件
業務委託(フリーランス)
AWSHerokuGoogle Cloud Platform
作業内容 通信会社向け_新規_API基盤構築_開発メンバー募集
※現場→弊社案件内容 :弊社顧客社内受託案件でのAPI基盤構築_開発メンバー要員の募集となります。環境:Platform(Salesforce MuleSoft)
その他(Slack、Backlog、Zoom、Github など)
業務:・AWS上にAPI基盤が動作する環境構築をお願いします。
API基盤としては、MuleSoftを中心にAPIカスタマイズ、環境構築、運用設計をします。
フロントシステムとバックオフィス(基幹システム)をAPIでつなぐシステム構築に携わっていただきます。
APIのカスタマイズ業務がメインとなります。
・MuleSoftについて
https://www.mulesoft.com/jp/integration-solutions/saas/salesforce
New【SQL】サーバーサイドエンジニアの求人・案件
業務委託(フリーランス)
SQLMySQLAWSGraphQL
サーバーサイドエンジニア
作業内容 RESTful API、Golang、React、AWSなど、モダンな開発環境とチームで開発を進めています。詳細は面談などでお話できればと思いますが、主に以下のような開発を計画しています。【具体的な業務内容】
・新規機能の設計・開発・リリース・既存機能のバグ調査・改修・リリース・運営事務局とのコミュニケーション、依頼対応(redash等)・コードリファクタリング・DB/SQLチューニング【開発予定の機能】
・独自マッチングアルゴリズムの開発・業務自動化機能(RPA)開発・レコメンドソリューション開発・ATSやSaaSサービスとのAPI連携
■使用している開発環境
・フロントエンド:TypeScript, React, Next.js, React Query・サーバサイド:Go, 独自FW・データベース:MySQL8・インフラ:AWS・バージョン管理:Git, GitHub・コミュニケーション:Slack, Google Meets・プロジェクト管理:JIRA・ドキュメント:Confluence, Google Drive・デザイン:Figma
【PM】オートモビリティー業界向け新規サービスのクラウドエンジニア※プライム上場
業務委託(フリーランス)
AWSGoogle Cloud Platform
ITコンサルタントPLPMPMO
作業内容 同社は業種業態の壁を越えて、企業の一連業務の効率化を促進するソフトウェアを提供しています。
その中でもモビリティ産業へのサービス展開に注力をされていらっしゃいます。
今回お願いしたい内容は以下の2つです。
①工数管理システムの要件定義以降に外部ベンダーとの並走
②クライアントのバックオフィス系ソフト(OEM)への要件定義
具体的なミッションは以下の通りです。
・同社のカーアフター領域およびオートモビリティー領域向けの新製品サービスの要求整理~基本設計の実施
・ 設計・開発工程における開発部門との調整。外部ベンダーの管理、レビュー
※同社既存製品サービスや外部サービスとも連携するため、連携性やモジュール化、運用等を考慮し製品化を進めていただきます。
今後プロダクトを強化するにあたり、クラウドの知見がある方の募集が急務となっております。
また、開発を依頼している外部ベンダーと同等のコミュニケーションが取れることが必要となります。