要件定義,基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守 急成長中のIT企業にて、Goを活用したサーバーサイド開発を担当していただきます。 PMやインフラエンジニアと連携しながら、アジャイル体制のもとで進行するプロジェクトに参画し、仕様検討から開発・レビューまで一貫して対応いただく想定です。 Dockerを利用した環境構築やGitHub/GitLabによるチーム開発を行いながら、安定したプロダクト開発を支える重要なポジションです。 フルリモート・フルフレックス環境のため、自由度の高い働き方が可能です。
・エンジニア歴8年以上のシニアエンジニア ・Goを用いた設計、開発経験3年以上 ・Gin/Echo等フレームワークを用いた開発経験 ・Dockerを用いた開発経験 ・gRPC実装経験 ・アジャイル開発の経験および知見 ・GitHubまたはGitLabの利用経験
・テックリードまたは技術支援等それに通ずる経験 ・DDD(ドメイン駆動設計)への理解 ・DynamoDBの利用経験
140~180
フレックス(※0:00~24:00の間でフレックス勤務)
2回
2025年10月15日
・平日昼間に同期的なコミュニケーションが可能な方
3件以上の応募で
ご希望の条件の案件に参画しやすくなります
人気案件は申し込みが集中します。ご相談はお早めに!
mijicaフリーランス
運営会社:株式会社mijica
【Go / フルリモート】Goエンジニア / WEBサービスのサーバーサイド開発案件(週5日)
【Go】次世代ECプラットフォーム開発支援案件
【Go】大手予約プラットフォームのバックエンド開発
【Go言語】本人確認プラットフォームのバックエンドエンジニア
【PHP/AWS】大手飲食チェーン基盤システム開発支援
【Go/AWS】電子契約サービスのサーバーサイド開発
【Ruby】新規事業開発/公式アカウント自動化ツールCVの立ち上げ【リモートOK】
【Python(Web開発系)】サーバーサイド案件【フレックスタイム制】
【Ruby】エンジニア関連職種の採用コンサルティング
【Go / フルリモート】Goエンジニア / WEBサービスのサーバーサイド開発案件(週5日)
【Go】次世代ECプラットフォーム開発支援案件
【Go】大手予約プラットフォームのバックエンド開発
【Go言語】本人確認プラットフォームのバックエンドエンジニア
【PHP/AWS】大手飲食チェーン基盤システム開発支援
【Go/AWS】電子契約サービスのサーバーサイド開発
【Ruby】新規事業開発/公式アカウント自動化ツールCVの立ち上げ【リモートOK】
【Python(Web開発系)】サーバーサイド案件【フレックスタイム制】
【Ruby】エンジニア関連職種の採用コンサルティング
【Go/フルリモート/週5日】バックエンド開発支援 の案件・求人情報をご覧の方へ
フリーランスエージェントはリモートワークや在宅のフリーランス案件を紹介してくれるの?
最近は在宅/リモートワーク可能な案件が増えており、フリーランスエージェントでもリモート/在宅案件を取り扱っております。ただ常駐案件が多いエージェントやリモート案件が多いエージェントなど、エージェントによって特徴がありますので、リモート案件に強いエージェントを選ぶのがおすすめです。フリーランスHubでは、各エージェントのサービス内容やその比較をサイト内で行うことができます。フリーランスエージェントとクラウドソーシングサイト(サービス)の違い
フリーランスエージェントは企業の案件とフリーランスを検討している人のマッチングをカウンセリングや営業代行を通してサポートするのに対し。クラウドソーシングはサイト上で直接案件を探すものになります。クラウドソーシングサイトを利用する際は、フリーランスと発注者が直接プラットフォームでやり取りするため、エージェントによるサポートはありません。フリーランスHubではフリーランスエージェントの保有する案件を多数掲載しています。フリーランスエージェントの仕組み
フリーランスエージェントは案件を探しているフリーランスエンジニアやクリエイターの方と、フリーランス人材を活用したい企業のマッチングを行い、仲介手数料を受け取ることで収益としているサービスです。仲介手数料やエージェントで受けられるサービスは各エージェントで異なります。フリーランスHubでは各エージェントのサービス内容の比較をサイト内で行うことができます。