広告技術およびマーケティング技術領域におけるエンド企業自社プロダクト開発プロジェクトにご参画いただきます。 現在は、SNSと連携する配信システムの機能改善および品質向上に取り組んでおり、将来的にはSaaSとしてのサービス展開も目指しています。 ご担当いただく業務は多岐にわたります。 ・Reactを用いた管理画面の実装 ・Node.jsによるバックエンドAPIの開発 ・権限機能、多要素認証(MFA)、アカウント招待機能等の実装など 【開発環境】 フロントエンド: React, MUI, TypeScript バックエンド: Node.js, TypeScript インフラ: AWS, CDK (TypeScript), ECS on Fargate, Lambda, SQS その他: GitHub, GitHub Actions ※当案件におきましては、直近参画期間が半年以内の案件が続いている方はお見送りとなります。(但し、企業都合退場は対象外) ※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。 ※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適 ※将来リーダーを目指す方歓迎 ===== ※重要※ ▼必ずお読みください▼ 【必須要件】 ・20~30代までの方、活躍中! ・社会人経験必須 ・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須 ・週5日稼働必須 ・エンジニア実務経験3年以上必須 ===== ★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。 ★期間:随時~
・ソフトウェア開発経験(設計‧実装‧試験)が8年以上 ・React(TypeScript)を使ったフロントエンドWebアプリケーションの開発経験があること ・TypeScriptを使ったバックエンドAPIの開発経験 ・TypeScriptのGenericsを使ったコードのリファクタリング経験があること(尚可) ・Gitにおいてrebaseを用いた運用ができること(尚可) ・AWSを使ったインフラ構築経験(尚可) ・有限オートマトン(=有限ステートマシン)を使用した開発経験があること(尚可) ・PrismaなどのORMをご自身が主体となって組み込んだ経験(尚可) ・Redux, XStateなどライブラリの使用経験があること(尚可)
15日
確認中
1回
2025年9月18日
弊社オススメのフリーランス案件です。ぜひ1度お話を聞いてみてください。
3件以上の応募で
ご希望の条件の案件に参画しやすくなります
【JavaScript(React)】統合型シェアサロンプラットフォーム開発フルスタックエンジニア募集
フルスタックエンジニア募集案件
【フルスタック】不動産SaaS企業でのWebエンジニア
ソフトウェアエンジニア(フロントエンド/TypeScript)
【Rails/TypeScript/React】事業会社向け新規サービスの開発支援(フルスタックエンジニア)
【JavaScript(React) / 3か月以内稼働開始希望の方優先】飲食店向けセルフオーダーサービスのフロントエンド開発
【TypeScript】飲食向けセルフオーダーサービスのフロントエンド開発
【TypeScript】フロントエンド(週4日以上稼働可能な方にぴったり・20代〜40代活躍中!)
【JavaScript(React)】保険会社向け/チャットボット基盤エンハンス【リモートOK】
【JavaScript(React)】統合型シェアサロンプラットフォーム開発フルスタックエンジニア募集
フルスタックエンジニア募集案件
【フルスタック】不動産SaaS企業でのWebエンジニア
ソフトウェアエンジニア(フロントエンド/TypeScript)
【Rails/TypeScript/React】事業会社向け新規サービスの開発支援(フルスタックエンジニア)
【JavaScript(React) / 3か月以内稼働開始希望の方優先】飲食店向けセルフオーダーサービスのフロントエンド開発
【TypeScript】飲食向けセルフオーダーサービスのフロントエンド開発
【TypeScript】フロントエンド(週4日以上稼働可能な方にぴったり・20代〜40代活躍中!)
【JavaScript(React)】保険会社向け/チャットボット基盤エンハンス【リモートOK】
【React/フルリモート】【TypeScript】フルスタックエンジニア募集案件の案件・求人 の案件・求人情報をご覧の方へ
フリーランスHubからエージェントのフリーランス案件に応募した際の流れについて
フリーランスHubからエージェントのフリーランス案件にご応募頂いた後、各エージェントからのメールや電話などで日程調整を行った後、一対一のカウンセリングでスキルや希望の働き方をエージェントの担当者の方からヒアリング、その後希望にあった企業と商談し、案件に参画して頂きます。フリーランスエージェント担当者との面談のコツ
エージェント担当者とのカウンセリング面談の際には、希望の単価や稼働可能な日数、勤務形態などを伝えましょう。正しく希望を伝えることで、お客様の希望に合った案件の紹介可能性が高まります。フリーランスHubでは、各エージェントのサービス内容やその比較をサイト内で行うことができます。フリーランスの将来性やニーズ
フリーランスは契約期間が定まっているため、企業は経営や事業の状況に合わせて必要な人材配置を実施できるため、今後の流動的な事業環境においても需要が高まると予想されています。業務委託契約でフリーランスを受け入れる企業は増加しており、今後もニーズが高まる傾向にあります。