960,000円/月
-------------------------------- ※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です ※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です ※20代〜40代の経験者が望ましい案件です ※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです --------------------------------【会社概要】 弊社では、ソフトウェアに関する「わからない」をなくしていくことでソフトウェアと人を適切に繋ぎ、ソフトウェアが社会に提供する価値を最大化していきたいと考えています。 現在はソフトウェアの「デモ」をノーコードで実現するためのプロダクトを提供しています。 2022年のリリース以降、国内最大手SaaS企業やスタートアップ企業での導入が進んでおり、現在急成長を遂げています。 また今後は「デモプラットフォーム」としてのプロダクトの開発も予定しています。 【お任せしたい役割】 - サーバーサイド・フロントエンドの実装 - Chrome拡張の実装 - 新機能の要件定義・仕様策定 - 新機能実現に向けた仮説立案・リサーチ - カスタマーサポートや営業など、他チームの生産性を高めるツールの検討・開発 - 開発環境や検証環境の整備、CIやテストの効率化 【開発チームについて】 事業は急成長中にもかかわらず開発チームは片手で数えられる人数しかいないため、事業として実現したいことを実現していくためのリソースが足りていません。 また、コードを書く部分だけでなく、仮説検証や機能を考える部分でもリソースが足りていないのが実情です。 そのため、ただコードだけを書くというよりは、プロダクトの未来や新しい機能を協業・議論しながら開発していければと考えています。
- Webアプリケーション開発経験(3年程度目安) - 要件定義〜仕様策定〜実装の各フェーズの経験 - Webアプリケーションフレームワークを利用して設計・開発を行った経験 - SPA(Single Page Application)の開発経験 - Gitを利用したチーム開発の経験 - 生成AIを用いた開発の経験
- インフラ領域の幅広い経験 - Chrome拡張の開発経験 - HTMLの仕様に関する深い造詣 - Reactでの開発経験 - サーバーサイドKotlinを用いた開発経験
2025年7月31日
3件以上の応募で
ご希望の条件の案件に参画しやすくなります
人気案件は申し込みが集中します。ご相談はお早めに!
Findy Freelance
運営会社:ファインディ株式会社
【JavaScript(React)】保険会社向け/チャットボット基盤エンハンス【リモートOK】
【JavaScript(Vue.js)】アセスメントサービス、コミュニティサイトサービスにおけるフルスタックエンジニア
【JavaScript(React) / 3か月以内稼働開始希望の方優先】フルスタックエンジニア
【Rails/TypeScript/React】事業会社向け新規サービスの開発支援(フルスタックエンジニア)
★直請け【フルリモート】社会課題に挑戦する新規プロダクトのフルスタックエンジニア
【フルリモート】AI活用LMS開発フルスタックエンジニア
Webアプリケーションのエンハンス開発
【Kotlin】DXプラットフォームのアプリ開発【リモートOK】
【TypeScript/React】ゲーム開発支援システムの開発案件
【JavaScript(React)】保険会社向け/チャットボット基盤エンハンス【リモートOK】
【JavaScript(Vue.js)】アセスメントサービス、コミュニティサイトサービスにおけるフルスタックエンジニア
【JavaScript(React) / 3か月以内稼働開始希望の方優先】フルスタックエンジニア
【Rails/TypeScript/React】事業会社向け新規サービスの開発支援(フルスタックエンジニア)
★直請け【フルリモート】社会課題に挑戦する新規プロダクトのフルスタックエンジニア
【フルリモート】AI活用LMS開発フルスタックエンジニア
Webアプリケーションのエンハンス開発
【Kotlin】DXプラットフォームのアプリ開発【リモートOK】
【TypeScript/React】ゲーム開発支援システムの開発案件
【週5日/フルリモート/TypeScript,React,Kotlin】フルスタックエンジニア の案件・求人情報をご覧の方へ
フリーランスHubからエージェントのフリーランス案件に応募した際の流れについて
フリーランスHubからエージェントのフリーランス案件にご応募頂いた後、各エージェントからのメールや電話などで日程調整を行った後、一対一のカウンセリングでスキルや希望の働き方をエージェントの担当者の方からヒアリング、その後希望にあった企業と商談し、案件に参画して頂きます。フリーランスエージェント担当者との面談のコツ
エージェント担当者とのカウンセリング面談の際には、希望の単価や稼働可能な日数、勤務形態などを伝えましょう。正しく希望を伝えることで、お客様の希望に合った案件の紹介可能性が高まります。フリーランスHubでは、各エージェントのサービス内容やその比較をサイト内で行うことができます。フリーランスエージェントはエンジニア未経験の場合、フリーランス案件を紹介してくれるの?
正直なところ、エンジニア未経験の場合、独学でプログラミングを学習していたとしてもフリーランスとして案件に参画するのは難しい可能性が高いと言えるでしょう。まずは組織に所属し、エンジニアとしての実務経験を積んでからフリーランスとしての働き方を検討するのがおすすめです。フリーランスHubではエンジニア向けの記事を多数掲載しています。