・国内SIer企業のコーポレートサイトリニューアルプロジェクトにおいて、サイトのデザイン作業に携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 - UX設計・情報設計(IA) - 進行中の現状分析・調査結果を踏まえたUX要件整理 - サイト全体の構造設計(サイトマップ・導線・ナビゲーション設計) - カテゴリ分類・ラベル設計、ナビゲーション設計 - ペルソナ・ユーザーフローの検証 - ユーザー視点での新規コンテンツ提案 - UIデザイン・ワイヤーフレーム制作 - 提案した構造・コンテンツを反映したワイヤーフレーム制作 - 簡易的なデザインシステムの構築(コンポーネント設計) - 必要に応じたモーション・アニメーション設計の検討 - コミュニケーション・ディレクション - クライアントへの提案資料作成・デザインプレゼンテーション - 開発チームとのハンドオフ、デザイン意図の共有 - ステークホルダーとの合意形成に向けたサポート
・UX/UI設計実務経験5年以上 ・情報設計(IA)、サイト構造設計の経験 ・Figmaを用いたワイヤーフレーム作成経験 ・HTML/CSS/JavaScriptの基礎理解 ・クライアントとの折衝やプレゼンテーション経験 ・CMSなどシステム連携案件の経験
・大規模サイト構築・リニューアル案件の経験 ・複数人のデザイナーを巻き込んだリードポジション経験 ・デザインガイドライン・デザインシステムの構築経験 ・UXリサーチ(定量・定性調査)の実務経験 ・アクセシビリティやSEOの基礎理解
15日
140〜180時間
1回
2025年7月9日
レバテックでの実績がある企業の案件でございます。 UI/UXデザイナー の経験を活かすことができます。 複数案件を保有している企業ですので、 ご経験と実績に応じてスライド案件のご提案も差し上げる場合がございます。 新しいアイディアや技術を積極的に導入し、 経験豊富なエンジニアと成長が出来る環境でございます。 スキルアップされたい方、長期的に参画されたい方にオススメの案件です。 基本的にはリモート作業を見込んでおります。
3件以上の応募で
ご希望の条件の案件に参画しやすくなります
人気案件は申し込みが集中します。ご相談はお早めに!
レバテックフリーランス
運営会社:レバテック株式会社
【週5日・首都圏限定】社内向けパッケージデザイン対応(PHP、JS)
【赤羽橋/リモート併用(週4日出社/週1日リモート)/週5日】エンタメ系ECサイトのWebデザイン支援
基幹業務システム保守開発(React)
【Webデザイン兼コーディング】HR系サービスデザイン案件
【JavaScript】弁当ポータルサイトの開発(フルリモート)案件
【TypeScript/リモート】決済システムに関わるフロントエンドエンジニア募集
【東京の出社可能な方】【TypeScript/JavaScript/Vue/Nuxt.js】【業務委託(準委任)】AIプラットフォーム開発
【UXデザイン】大手企業向けWebサイトUXデザイン案件
【UI/UXデザイン】AIプロダクトUI/UXデザイン案件
【週5日・首都圏限定】社内向けパッケージデザイン対応(PHP、JS)
【赤羽橋/リモート併用(週4日出社/週1日リモート)/週5日】エンタメ系ECサイトのWebデザイン支援
基幹業務システム保守開発(React)
【Webデザイン兼コーディング】HR系サービスデザイン案件
【JavaScript】弁当ポータルサイトの開発(フルリモート)案件
【TypeScript/リモート】決済システムに関わるフロントエンドエンジニア募集
【東京の出社可能な方】【TypeScript/JavaScript/Vue/Nuxt.js】【業務委託(準委任)】AIプラットフォーム開発
【UXデザイン】大手企業向けWebサイトUXデザイン案件
【UI/UXデザイン】AIプロダクトUI/UXデザイン案件
【UIUXデザイン】大手SIer向けサイトリニューアル案件 の案件・求人情報をご覧の方へ
フリーランスHubからエージェントのフリーランス案件に応募した際の流れについて
フリーランスHubからエージェントのフリーランス案件にご応募頂いた後、各エージェントからのメールや電話などで日程調整を行った後、一対一のカウンセリングでスキルや希望の働き方をエージェントの担当者の方からヒアリング、その後希望にあった企業と商談し、案件に参画して頂きます。フリーランスエージェントはリモートワークや在宅のフリーランス案件を紹介してくれるの?
最近は在宅/リモートワーク可能な案件が増えており、フリーランスエージェントでもリモート/在宅案件を取り扱っております。ただ常駐案件が多いエージェントやリモート案件が多いエージェントなど、エージェントによって特徴がありますので、リモート案件に強いエージェントを選ぶのがおすすめです。フリーランスHubでは、各エージェントのサービス内容やその比較をサイト内で行うことができます。フリーランスエージェントとクラウドソーシングサイト(サービス)の違い
フリーランスエージェントは企業の案件とフリーランスを検討している人のマッチングをカウンセリングや営業代行を通してサポートするのに対し。クラウドソーシングはサイト上で直接案件を探すものになります。クラウドソーシングサイトを利用する際は、フリーランスと発注者が直接プラットフォームでやり取りするため、エージェントによるサポートはありません。フリーランスHubではフリーランスエージェントの保有する案件を多数掲載しています。