自社開発サービスのため、SIのように与えられた仕様をきっちりと実装するのではなく、細かい仕様については自分で考える必要があるという特徴があります。システム全体のことを考えながらオーナーシップをもって開発に携わって頂ける方を求めます。
・kotlinの開発経験・アジャイル方式など、プロダクト重視の開発に慣れている方・技術に強い興味があり、常日頃から研究をしている方・新しい技術などをキャッチアップすることができる方・コミュニケーションに問題がない方
・クライアントサイド、サーバサイド共にこなせる方・多くのスキルをお持ちの方・Scala,Kotlin,Haskellなど新しいプログラミング言語を積極的に勉強し、システムにも採用導入している・RDBだけでなくRedis,MongoDBなどのnoSQLデータベースにも詳しく、データに関する困難な課題を解決してきた
長期
140-180時間
9:00-18:00
2021年8月3日
外国籍不可
3件以上の応募で
ご希望の条件の案件に参画しやすくなります
アットエンジニア
運営会社:株式会社アイスタンダード
【Kotlin/フルリモート可】チケット予約/チェックインシステムアプリのスクラム開発
【Kotlin】オンライン診療アプリの新規開発支援
【Kotlin】【業務委託(準委任)】店舗集客アプリの新規開発支援
【Flutter/Kotlin(リモート)】ミラーデバイスのアプリ開発
【Kotlin】ニュースメディアアプリ新規開発
【Kotlin/基本リモート/週5日】アプリ開発 (Kotlin)
【Kotlin】スマホアプリ案件(SE)
【Kotlin】Android向けゲームスマホアプリ
【Kotlin】アプリ開発エンジニア
【Kotlin/フルリモート可】チケット予約/チェックインシステムアプリのスクラム開発
【Kotlin】オンライン診療アプリの新規開発支援
【Kotlin】【業務委託(準委任)】店舗集客アプリの新規開発支援
【Flutter/Kotlin(リモート)】ミラーデバイスのアプリ開発
【Kotlin】ニュースメディアアプリ新規開発
【Kotlin/基本リモート/週5日】アプリ開発 (Kotlin)
【Kotlin】スマホアプリ案件(SE)
【Kotlin】Android向けゲームスマホアプリ
【Kotlin】アプリ開発エンジニア
【Kotlin】オンライン経済情報サービスの開発 の案件・求人情報をご覧の方へ
フリーランスHubからエージェントのフリーランス案件に応募した際の流れについて
フリーランスHubからエージェントのフリーランス案件にご応募頂いた後、各エージェントからのメールや電話などで日程調整を行った後、一対一のカウンセリングでスキルや希望の働き方をエージェントの担当者の方からヒアリング、その後希望にあった企業と商談し、案件に参画して頂きます。フリーランスHubで効率的な情報収集ができる仕組みについて
フリーランスHubでは全国のフリーランス案件を保有するフリーランスエージェント様の案件を掲載しています。これらの案件・求人を一括検索、比較検討できるため探し漏れが少ない案件探しができます。また、フリーランスHub内から全ての案件に応募が可能ですので、複数のサイトに登録する必要がなく、忙しいフリーランスエンジニア/クリエイターの手間を省きます。フリーランスエージェントの仕組み
フリーランスエージェントは案件を探しているフリーランスエンジニアやクリエイターの方と、フリーランス人材を活用したい企業のマッチングを行い、仲介手数料を受け取ることで収益としているサービスです。仲介手数料やエージェントで受けられるサービスは各エージェントで異なります。フリーランスHubでは各エージェントのサービス内容の比較をサイト内で行うことができます。