【20代~30代のITエンジニアが活躍中!】 ■概要 幼稚園・保育園向け写真販売システム、および関連する新プロダクトの開発業務をお任せいたします。 当サービスは保育園を中心に約2、000の園に導入いただいている写真販売システムになります。 この度業務拡大に伴い、えんフォトおよびえんフォトに関連する新サービスの開発を行っていただくエンジニアを募集しております。 当サービスは幼稚園・保育園業界をターゲットとしているサービスですが、幼稚園・保育園 業界は IT 活用が進んでおらず、 IT・Web サービスによって改善できる余地が多くあります。 但し IT リテラシーが高くない業界でもあるため、より UX を重視したプロダクトが求められます。 また幼稚園教諭や保育士に加えて、保護者もサービス利用者となるため、両者のバランスを考えながら、両者とも Win Win になるプロダクトが求められるため、難易度が高いプロジェクトになると思いますが、その分業界全体を大きく変えることができるチャンスがあり、やりがいを感じていただける事業だと考えております。 ■開発環境 ・PHP 7 ・JavaScript Node.js/ Vue.js/ jQuery ・Python3 ・AWS(EC2 / ElasticBeanstalk / ElastiCache / AWS Lambda / Aurora MySQL / システムエンジニアS / SQS / S3 / CloudFront) ・CircleCI / Sider ・Docker / Vagrant ・Git / GitHub ・DataDog ・New Relic ・Google Analytics
・デザイナーを含むチームでの開発経験 ・HTML5/CSS3/JavaScript でのコーディング経験 ・Vue.js や React.js などの JS フレームワークを用いた開発経験 ・「フロントエンド開発で、素晴らしいUX を届けたい」という気持ちとやる気
・UI 設計、デザインにも興味がある方 ・Atomic Design を用いた設計経験 ・Story Book を用いた開発経験 ・SPA のビルドフロー 環境構築経験 ・フロントサイドのパフォーマンス改善経験 ・グロースハックへの興味関心 ・Web アプリケーションの開発経験 ・オブジェクト指向プログラミングの基礎知識 ・失敗を恐れず新たな技術に挑戦できる方 ・GitHub 等でのソース公開、オープンソース活動への参加
20日
140~180時間
10:00〜19:00
2024年7月19日
【日本在住の方のみ/ITエンジニア歴2年以上】
3件以上の応募で
ご希望の条件の案件に参画しやすくなります
Midworks
運営会社:株式会社TWOSTONE&Sons
【JavaScript / React / Vue】ゲーム系フロントエンドエンジニア
【JavaScript】金融向けプロダクト・フロントエンドエンジニア募集
【JavaScript(FWなし)】サロン予約サイトのフロントエンドエンジニア(業務委託)
【JavaScript(React)】自社サービスにおける管理画面等のフロントエンドの開発業務
【JavaScript】WEB制作会社のシステム開発のフロント
【JavaScript(React)】【週4日以上稼働可能な方にぴったり・20代〜40代活躍中!】写真販売システムのフロントエンド開発案件
【JavaScript】転職サービスフロントエンド開発
【PHP】転職サービスサーバーサイド開発
【JavaScript(React)】大規模toCサービス向けフロントサイド開発
【JavaScript / React / Vue】ゲーム系フロントエンドエンジニア
【JavaScript】金融向けプロダクト・フロントエンドエンジニア募集
【JavaScript(FWなし)】サロン予約サイトのフロントエンドエンジニア(業務委託)
【JavaScript(React)】自社サービスにおける管理画面等のフロントエンドの開発業務
【JavaScript】WEB制作会社のシステム開発のフロント
【JavaScript(React)】【週4日以上稼働可能な方にぴったり・20代〜40代活躍中!】写真販売システムのフロントエンド開発案件
【JavaScript】転職サービスフロントエンド開発
【PHP】転職サービスサーバーサイド開発
【JavaScript(React)】大規模toCサービス向けフロントサイド開発
【JavaScript(React)】幼稚園・保育園向け写真販売システムフロントエンジニア の案件・求人情報をご覧の方へ
フリーランスの魅力
フリーランスとして働くことは企業に雇用されて働く場合と違い、決められた給与が無い厳しい世界ではありますが、自身の強みやスキルを活かしながら自由度の高い働き方をしたり、スキル次第では高単価を受け取ることができます。フリーランスHubではこれからフリーランスになることを検討されている方向けに情報発信を行っています。フリーランスHubからエージェントのフリーランス案件に応募した際の流れについて
フリーランスHubからエージェントのフリーランス案件にご応募頂いた後、各エージェントからのメールや電話などで日程調整を行った後、一対一のカウンセリングでスキルや希望の働き方をエージェントの担当者の方からヒアリング、その後希望にあった企業と商談し、案件に参画して頂きます。エンジニアがフリーランスエージェントを選ぶコツ
スキルや言語、稼働可能な日数に特化してフリーランス案件を紹介してくれるエージェントもあるため、自らの希望に合った案件があるかを考慮してエージェントを選ぶことがおすすめです。フリーランスHubでは、フリーランスエージェントの各特徴やおすすめポイントの閲覧、エージェントへの応募を一括で行うことができます。