データ分析基盤の総合支援サービスのソフトウェアエンジニア(Ruby)
業務委託(フリーランス)
JavaRubyScalaRailsKotlin
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニア
作業内容 ○企業について
データ分析基盤の総合支援サービスの開発・運営と、データテクノロジーに関するコンサルティングを行うソリューションサービス2つの事業を提供しているデータテクノロジーカンパニーです。
○サービスについて
「データ分析基盤(=データを分析・活用するための環境)」をつくり、使うための技術を提供するSaaSです。エンジニアの右腕となり、企業がデータを素早く・正しく・効率よく活用できるよう支援します。
○仕事内容
分析基盤構築や運用にかかるデータエンジニアの手間を削減すべく、新機能開発、データソース(DB、広告API)への対応、顧客要望対応など、本サービスがより広く・深く課題を解決するためのバックエンド・フロントエンドの開発を行います。
①コア機能開発チーム
・ワークフロー機能の開発
・新規プロダクトの開発
・データパイプラインの設定情報をGitHubから取り込む機能の開発
・BigQuery/Snowflake上のデータの依存関係を可視化する機能の開発(データカタログ、データリネージ)
・データエンジニアリングの課題を解決する、各種新機能の開発
・バグの調査・改修
②コネクターチーム
サービスのコネクターに関する課題に注力いただく予定です。
・コネクター開発全般
・顧客(CS経由)、社内からの問い合わせのトリアージ・調査・改修対応
・週次での差し込み対応内容のチーム振り返りを実施し、改善対応
・Rollbar系のアラート一次請け対応
・dependabotの一次請け対応
○本ポジションで働く魅力
・エンジニアに限らず全社員が本サービスが好きで、同じ方向を向いて仕事できること
・チーム毎の垣根がなく、協力し合う文化
・お互いにリスペクトと信頼関係がある上で、自分の意見を言い合える環境がある
・エンジニアのためのプロダクトなので、ユーザー目線で改善・機能開発ができる
・自分がつくるプロダクトが世界のエンジニアに使われる可能性がある
・優秀な人材が多く、全員が自発的に活動しながらもチームを大事にする雰囲気がある
・しっかりとテストコードも書いてレビューを行う文化
案件No:120_002
【リサーチサイエンティスト/フルリモート/週4~5】日本有数の大規模データトラフィックを扱う最先端アドテク企業のリサーチサイエンティスト
作業内容 基本設計,詳細設計,実装
【企業概要】
マーケティング効率化SaaSを提供するスタートアップ企業です。
この1年で顧客数は約2.5倍、従業員数は約3倍の95人に拡大し、事業・組織ともに急成長しています。
【業務内容】
・各事業において、将来投入することで大幅な改善効率が達成できそうな機械学習等の技術における研究開発
・半年以上検証に時間がかかるデータ案件に対するリード
・他のメンバーと論文・手法に関するディスカッションを行いながらアルゴリズム・プロトタイプの構築
・事業・開発チームのメンバーとコミュニケーションを取り、短期・中期のMLのR&Dにおける方向性の決定
・開発チームと協力し、研究・開発したソリューションの導入支援
・自ら検討・開発した手法等を論文化し、カンファレンスにて発表
【推しポイント】
・モダンな技術を取り入れており、技術選定も柔軟に行える
・日本有数のデータトラフィックを扱うプロダクトに携われる
・CTOがW3CのAdvisory Committeeのメンバーに選出されています
-----------------------------------
【開発環境】
・Google Cloud Platform(BigQuery, CloudRun等)
・Python
・Jupyter Notebook
※その他、PoC推進や論文の再現性確認、手法の実験等にて各種ライブラリを利用することはありますが研究開発のスコープにおいては使用技術の制約はございません。
-----------------------------------
【ポジションの魅力 / やりがい】
・機械学習のバックグラウンドがあるCTOがMLチームを今後も管掌していくため、ML独自の課題に理解が深く、働きやすい環境があります。
・本ポジションは中長期的な課題解決やPublicationによるブランディングを担うリサーチサイエンティストの募集ですが、本人の希望によりリサーチ業務7割、機械学習エンジニア業務3割のように担当するプロジェクトによりデータ分析案件に携わるロールを兼任することができます。
・MLにおける評価性能の多寡が弊社サービスを導入いただいている顧客のビジネス成功に大きく影響を与えられるため、様々な機械学習の手法が直接事業成果につながることを肌で実感できる環境があります。
【AWS/フルリモート可能】フルスタックエンジニアとしてスクラム開発の案件・求人
業務委託(フリーランス)
AWSBacklogCDKDatadog
フルスタックエンジニア
作業内容 ===========
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・日本語ビジネスレベル必須
・週5日稼働必須
・実務経験3年以上必須
===========
■募集背景
CtoC売買サービスで店舗への送客を主題とした前回のリニューアルから6年が経過しようとしております。
この6年で実店舗への送客メディアとしての役割を次のステップに進めるための新規機能開発、新規サービス開発が必要になってきております。
早い変化に対応できる柔軟な開発と継続的なイテレーションの実現のため従来のスポット発注におけるウォーターフォール開発から半内製型の開発へシフトし、
・スクラム開発の導入
・プロダクトオーナー、スクラムマスターを配置
・スクラムルールの徹底
・各担当ベースの開発からチームによるフルスタック開発にシフト
をおこなっております。
旧CMS環境とは全く異なったインフラ基盤をNext.jsのフレームワークを導入と同時におこなっています。サービス機能を作りつつインフラもMVPの考えに基づいて開発していくにあたり、AWS・ネットワーク周りの知見を持ったメンバーが不足しております。
■業務内容
フルスタックエンジニアとしてスクラム開発に参加していただきます。
よって担当業務は以下となります。
現時点で全て満たすのは難しくても、今後これに向けて努力いただける方を求めております。
・アプリ、WEB、運営管理システムの開発要件、仕様整理
・開発作業の効率化・自動化
・ペアプログラミング、モブプログラミング
・GoogleAnalytics、firebase設計・構築、BigQueryデータ連携
・CI/CDの整備
・障害対応
・新規技術要素の検証・実装
・専門知識の共有、仲間とのコミュニケーション
・スクラム開発のルール厳守
・上記に関連した付帯作業
・インフラ設計・構築
・監視設計・構築
・運用作業の標準化/自動化
・開発手法や手順における継続的な改善
New【AWS】インフラ・エンジニア/サービス事業の求人・案件
業務委託(フリーランス)
AWSCDKDatadog
作業内容 ■背景
この6年で実店舗への送客メディアとしての役割を次のステップに進めるための新規機能開発、新規サービス開発が必要になってきている。
早い変化に対応できる柔軟な開発と継続的なイテレーションの実現のため従来のスポット発注におけるウォーターフォール開発から半内製型の開発へシフトし、
・ スクラム開発の導入
・ プロダクトオーナー、スクラムマスターを配置
・ スクラムルールの徹底
・ 各担当ベースの開発からチームによるフルスタック開発にシフトをおこなっております。旧CMS環境とは全く異なったインフラ基盤をNext.jsのフレームワークを導入と同時におこなっています。
サービス機能を作りつつインフラもMVPの考えに基づいて開発していくにあたり、AWS・ネットワーク周りの知見を持ったメンバーが不足している。■業務内容
フルスタックエンジニアとしてスクラム開発に参加していただきます。
よって担当業務は以下となります。
現時点で全て満たすのは難しくても、今後これに向けて努力いただける方を求めております。
・ アプリ、WEB、運営管理システムの開発要件、仕様整理
・ 開発作業の効率化・自動化
・ ペアプログラミング、モブプログラミング
・ GoogleAnalytics、firebase設計・構築、BigQueryデータ連携
・ CI/CDの整備
・ 障害対応
・ 新規技術要素の検証・実装
・ 専門知識の共有、仲間とのコミュニケーション
・ スクラム開発のルール厳守
・ 上記に関連した付帯作業
・ インフラ設計・構築
・ 監視設計・構築
・ 運用作業の標準化/自動化
・ 開発手法や手順における継続的な改善
■こんな方におススメ
・ スキルセットの「必須・歓迎するスキル」にある経験、知見、もしくはキャッチアップが可能
・ (今後導入する可能性があるため)記載のない未知の技術要素についても、キャッチアップが可能
・ 役割や立場が異なる人/チームとのコミュニケーション(連携/交渉)が可能であること
・ ITシステムの担当者に留まらず、ビジネスを成功させるための一員という観点で思考・行動できること
・ (スクラムを導入していることから)日々変化する状況に応じて、思考・行動を切り替えられること
・ 出てきた要件や過去実績を鵜呑みせず「目的を達成するための、現在選択できる最もよい手段は何か」を常に考えられること
・ マイクロマネジメントを必要とせず、自律的に計画・行動・報告ができること
・ ナレッジや状況の共有/報告のためのドキュメント作成が苦にならないこと
・ 問題解決のために周りの環境よりも自分自身で何ができるかをまずは考えることができること
■服装
オンサイトの際でも服装は自由
■その他
※コロナ前は全員オンサイトにて作業を行う形態(完全オンサイト)
※現状はフルリモートワークですが、期間中にオンサイトに切り替わる可能性がある
【Golang】会計事務所向け 業務管理のWebサービス開発におけるマイクロサービス作成
業務委託(フリーランス)
JavaGoScalaLinuxMySQLRedisRailsAWSDockerNginxUnicornBacklogJIRAMemcacheGitHubReactGoogle Cloud PlatformTrelloBigQueryTypeScript
作業内容 Goのマイクロサービスの作成やアプリケーション、ミドルウェア、インフラの全レイヤーを跨ったパフォーマンスのテストと改善に携わっていただきます。
チームでインフラも含めて責任を持つため、サービス基盤本部と相談しつつ、プロダクト開発エンジニアが自由にインフラをコントロールする権限を委譲する活動も行います。
Railsエンジニアに対するGo、クラウドインフラの教育をはじめ、プロダクト開発エンジニアへマイクロサービスの開発・運用を移譲する為の活動にも携わります。
Goに精通しているメンバーも在籍しており、十分にキャッチアップ可能な環境です。
【PJ状況】
現在、会計Webサービスを主にRuby on Railsを用いて開発しております。
現在の技術スタックやアーキテクチャでは技術的に実現困難な機能、
パフォーマンスが悪い既存機能が存在しています。
これらの機能を、マイクロサービス化とクラウドインフラの活用により作成/改善します。
マイクロサービス化ではGo, クラウドインフラではAWSを主に利用しています。
既にマイクロサービスは数個ありますが、これを更に促進する為、
Goとクラウドインフラのスキルがある方を募集しております。
【開発スケジュール】
プロダクト自体は2020年2月に既にリリースしていて、
そちらに機能追加をしていく形になります。
今後のスケジュール感としてはスクラムで反復して開発している為、
毎週繰り返し開発し、リリースを繰り返していく形となります。
【稼働日数】
今回は週4~週5で現場常駐して稼働できる方を対象として募集されていますが、
リモートワークが実践されていた現場なのでリモートでの作業も検討は可能です。
New【Vim】開発エンジニアの求人・案件
業務委託(フリーランス)
AWSGitEmacsVimReactCDKDatadog
作業内容 ■背景
クライアントサービスとして実店舗への送客メディアとしての役割を次のステップに進めるための新規機能開発、新規サービス開発が必要になってきている。
早い変化に対応できる柔軟な開発と継続的なイテレーションの実現のため従来のスポット発注におけるウォーターフォール開発から半内製型の開発へシフトし、
・ スクラム開発の導入
・ プロダクトオーナー、スクラムマスターを配置
・ スクラムルールの徹底
・ 各担当ベースの開発からチームによるフルスタック開発にシフトをおこなっております。
旧CMS環境とは全く異なったインフラ基盤をNext.jsのフレームワークを導入と同時におこなっている。
サービス機能を作りつつインフラもMVPの考えに基づいて開発していくにあたり、AWS・ネットワーク周りの知見を持ったメンバーが不足している
■募集
インフラ領域に強い・エンジニア
※ インフラの運用・保守ではなくインフラ領域を含めた開発エンジニアの募集
■担当業務
フルスタックエンジニアとしてスクラム開発に参加していただきます。よって担当業務は以下となります。
現時点で全て満たすのは難しくても、キャッチアップ志向で問題なし
・ アプリ、WEB、運営管理システムの開発要件、仕様整理
・ 開発作業の効率化・自動化
・ ペアプログラミング、モブプログラミング
・ GoogleAnalytics、firebase設計・構築、BigQueryデータ連携
・ CI/CDの整備
・ 障害対応
・ 新規技術要素の検証・実装
・ 専門知識の共有、仲間とのコミュニケーション
・ スクラム開発のルール厳守
・ 上記に関連した付帯作業
・ インフラ設計・構築
・ 監視設計・構築
・ 運用作業の標準化/自動化
・ 開発手法や手順における継続的な改善
・現在はフルリモート環境
・プロパーの服装自由(短パン、サンダルはNG)
・ PC: MacBook Pro[15インチ/i9/16GB/SSD256GB]
※コロナ前は全員オンサイトにて作業を行う形態(完全オンサイト)こんな方におススメ:
・ キャッチアップが可能であること
・ (今後導入する可能性があるため)記載のない未知の技術要素についても、キャッチアップが可能であること
・ 役割や立場が異なる人/チームとのコミュニケーション(連携/交渉)が可能であること
・ ITシステムの担当者に留まらず、ビジネスを成功させるための一員という観点で思考・行動できること
・ (スクラムを導入していることから)日々変化する状況に応じて、思考・行動を切り替えられること
・ 出てきた要件や過去実績を鵜呑みせず「目的を達成するための、現在選択できる最もよい手段は何か」を常に考えられること
・ マイクロマネジメントを必要とせず、自律的に計画・行動・報告ができること
・ ナレッジや状況の共有/報告のためのドキュメント作成が苦にならないこと
・ 問題解決のために周りの環境よりも自分自身で何ができるかをまずは考えることができること
【リモート併用】【SQL】データ分析支援 10月~(フリーランス)
作業内容 データ抽出、集計、アクセス解析、データ分析等を行います。(技術教育も行う想定)
データ分析基盤 運用支援
業務委託(フリーランス)
SQLAWSAzureGoogle Cloud PlatformBigQuery
作業内容 データ分析基盤の運用とリーダ業務を対応いただきます。 主には分析基盤の運用、適正化、リーダ業務を担当いただきます。
【Java】医療機器メーカー向け帳票開発
業務委託(フリーランス)
JavaPHPCPythonSQLWindowsAWSAzureVMwareGoogle Cloud PlatformBigQuerySalesforce
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
【案件】
医療機器メーカー向け帳票開発をご担当いただきます。
【作業場所】リモート可/大手町
【時間精算】140-200h
【面談回数】1回
※週5日〜OKの案件です!
【Java】人事ソリューションの帳簿作成
業務委託(フリーランス)
JavaPHPCSQLWindowsAWSAzureJSPVMwareGoogle Cloud PlatformBigQuerySalesforce
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
【概要】
人事ソリューションの帳簿作成業務をご担当いただきます。
【作業場所】リモート可/大手町
【時間精算】有(下限140H~上限200H)
【面談回数】1回
※週5日〜OKの案件です!
【Java】エンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaPHPCSQLWindowsAWSAzureJSPVMwareGoogle Cloud PlatformBigQuerySalesforce
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
【概要】
M365製品の導入や管理などの経験が豊富な技術者を募集します。
【作業場所】リモート可/品川
【時間精算】有(下限140H~上限200H)
【面談回数】1回
※週5日〜OKの案件です!
【AWS】インフラ構築
業務委託(フリーランス)
JavaPHPCSQLWindowsOracleAWSAzureJSPVMwareGoogle Cloud PlatformBigQuerySalesforce
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
【概要】
SIer様内、流通部門におけるインフラ構築案件をご担当いただきます。
【作業場所】リモート可/豊洲
【時間精算】140-200h
【面談回数】1回
※週5日〜OKの案件です!
【Java】金融系リスク管理
業務委託(フリーランス)
JavaPHPCPythonSQLWindowsAWSAzureVMwareGoogle Cloud PlatformBigQuerySalesforce
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
【概要】
某メガバンク市場系リスク管理システムの支援
をご担当いただきます。
【勤務地】リモート可/虎ノ門
【精算幅】下限140h-上限200h(上下割)
【面談】1回
※週5日〜OKの案件です!
【Python/Bigquery/リモート】ゲームデータ定常分析
業務委託(フリーランス)
PythonBigQuery
作業内容 ・顧客の課題をヒアリング、分析方法の設計
・Bigqueryからのデータ抽出、加工
・Pythonでの分析実施
・クライアントへの分析結果のプレゼンテーション
【PHP/リモート】位置情報サービスを用いた新規開発
業務委託(フリーランス)
PHPPythonSQLShellFuelPHPAWSBacklogLaravelGitHubGoogle Cloud PlatformBigQueryGoogle Workspace
バックエンドエンジニア
作業内容 ・要件定義、設計、サーバーサイド開発
・データ連携、バッチ処理、ストリーム処理
【Python/リモート】アパレル向けCRMシステム開発/運用/保守
業務委託(フリーランス)
PythonSQLLinuxGitBigQuery
バックエンドエンジニア
作業内容 ・現在開発中のCRMシステムのデータマート構築と追加機能開発
・CRMシステムにおける運用保守(問い合わせ対応、課題の一次切り分け)
・CRMシステムのグローバル、サービス展開のサポート
・工程:要件定義〜総合テスト、運用保守
【Python】【自社プロダクト】データエンジニア案件
派遣
PythonSQLHadoopRedshiftBigQuery
データベースエンジニア
作業内容 ゲーム及びソリューションサービスのデータエンジニアとして作業を行っていただきます。
具体的な作業内容は下記を想定しております。
・GCP、BigQuery、Firebaseを利用した分析基盤の設定や操作
・分析対象プロダクトのログをSQLを用いて分析しやすい粒度への集計、加工
・Pythonを用いたデータの加工
・自動のデータ処理やレポーティングのための外部サービス連携と実装
,【Tableau】IoT/GXサービスにおけるデータサイエンティストの求人・案件
業務委託(フリーランス)
RedshiftBigQueryTableau
データサイエンティスト
作業内容 【概要】
・ビルの空調等を管理していくためのIoTプロダクトの設計開発プロジェクト
・スタートアップ企業様社内での自社案件
・国内におけるエネルギー活用を見直せるシステム
・大手企業様への導入も進みハードウェア&ソフトウェアの機能改善も日夜進んでいる
【業務内容】
・設置場所の最適な自動制御の設定を決定するためのアルゴリズムを取る
・省エネについての専門家の方と一緒に考えてサービスに反映
・効果測定&レポートの抽出
GCP上でのデータ分析基盤開発プロジェクト
AWSGoogle Cloud PlatformBigQuery
作業内容
自動車向けGCP上でのデータ分析基盤開発プロジェクト。GCPもしくはAWS経験者を募集しております。※GCPはデータ分析周りの下記サービスを利用予定Big Query/Cloud Storage/Data Fusion/Data Catalogue
【リモート可能】大手デジタル支援会社にてデータエンジニア大募集中!
業務委託(フリーランス)
SQLAWSGoogle Cloud PlatformRedshiftBigQuery
作業内容 大手デジタル支援会社にで受託しているプロジェクトのデータエンジニアを募集しております。
内容としては大手人材系のプロジェクトとなり、転職サービスサイトやアプリのデータマート開発業務がメインとなります。
配属となるデジタルサイエンス部は現在、12名で構成されておりリモート勤務できる環境となっております。
プロジェクトは中長期で継続の想定で、将来社員化の可能性もございます!(希望する方)
【業務詳細】
●分析用データマート開発
●データマート(テーブル)設計、SQL実装、バッチ(Digdag)実装
●保守運用
●開発環境/DB
●AWS/Redshift、GCP/BigQuery両方の環境を触ります。
,【SQL】大手教育サービスでのデータ整備業務の求人・案件
業務委託(フリーランス)
SQLAWSGitGoogle Cloud PlatformBigQuery
データアナリスト
作業内容 新規データの仕様調査やドキュメント化分析に必要な中間テーブルの洗い出しと作成ダッシュボード構築・運用・保守データ集計
【SQL(リモート)】CDP構築
作業内容 ・テーブル定義書、ETL設計書の作成
・ETL処理の開発、単体テスト
・結合テストの実施(個別ジョブの実行、結果確認、修正、エビデンス取得)
大手ネット証券会社Tableauスペシャリストとしてお仕事してみませんか?
契約社員 / 業務委託(フリーランス)
AWSBigQueryTableauAthena
作業内容 同社が進めているDXプロジェクトの中で、
Tableauを社内的に導入し全社員が共有して使用できるように準備を進めております。
今回は、また社内でTableauを問題なく使用できる人材が少なく、
Tableauスペシャリストとして、社内のデータ基盤との連携から可視化、
ビギナーレベルの社員に対してレクチャーなどできるからを探しています。
具体的には……
■ダッシュボードの作成
■応用的な機能を使用し、目的に即したビジュアライズで可視化する
■ビギナークラスのメンバーへのレクチャー
■AWS, Athena, BigQueryとの連携(全てかはまだ調整中)
など
チームとしてはそこまで多くなく5名~10名程度のメンバーで社内のデータ整備を進めています。
もし、ご興味のある方がいればぜひご応募ください!
【SE/リモート】スマホアプリサービス維持運用
作業内容 ・分析基盤でデータを抽出し、過去の障害や機能改善/追加履歴/維持運用課題等を分析
・顧客および開発部門から維持運用履歴/課題/要因等の情報引き出し
・関連チームや他部門との調整
,【SQL】Financial Planning & Analysisの求人・案件
業務委託(フリーランス)
PythonSQL
データアナリスト
作業内容 【概要】
・データアナリスト業務を担当
-KPI可視化(経営管理/事業管理)
-売上進捗、EC注文状況をダッシュボード化
-データ集計/アドホック分析、記述統計的分析
【開発環境】
・SQL
・BigQuery
・Trocco
・Google Spread Sheet,Looker Studio, Redash
週3〜/フルリモート/新規ヘルステックサービスの開発
AWSHerokuDockerGitJIRAGitHubKotlinReactBigQueryTypeScriptFigmaTerraformCircleCI
サーバーサイドエンジニア
作業内容 同社は、ヘルステックスタートアップ企業です。
同社では、医療業務改善ツールとして電子カルテシステムを開発しております。現在α版を医療関係者に展開しており、日々医師の方々にフィードバックをもらい、正式リリースに向けて開発を進めております。
今回はその新規電子カルテシステムのバックエンド側の実装を担当していただきます。
メンバー体制:フルスタックエンジニアが2名+今回の募集
(その他に副業のメンバーが8名ほどいます)
【Kotllin】求人検索エンジンでのサーバサイド開発案件
作業内容 ・ソフトウェアエンジニアとして、求人検索エンジンのプロダクト開発をお任せいたします。
・求人検索エンジンでは、検索サービスを始め、求人情報のクローリング機能、広告
配信機能、求人企業による求人票作成機能等、多くの構成要素が存在します。
・今回は、求人情報のクローリング機能開発をを中心としたグループにジョイン頂き、
グループの持つ裁量の中で要件定義~開発~リリースと運用まで、幅広く主体的
に担当頂くことが可能です。
◆開発環境
サーバーサイド:Scala, Play Framework, ZIO, Spark, Flink
プロビジョニング:Terraform, Ansible
フロントエンド:JS, TypeScript, Vue.js
監視:DataDog, Kibana
クラウドサービス:AWS, GCP
分析基盤:fluentd, BigQuery, Athena, Google Data Studio, Redash
AWS:ECS, Fargate, Kinesis Data Stream, Lambda, EMR, RDS, Aurora, S3, CloudFront, ElastiCache
開発ツール:Github, Slack, Intellij IDEA, Jenkins, JIRA, SlackBot
仮想化基盤:Docker
その他使用言語:Python, Go
ミドルウェア:Elasticsearch, nginx, MySQL, ClickHouse
【Kotllin】求人検索エンジンでのサーバサイド開発案件
作業内容 ・ソフトウェアエンジニアとして、求人検索エンジンのプロダクト開発をお任せいたします。
・求人検索エンジンでは、検索サービスを始め、求人情報のクローリング機能、広告
配信機能、求人企業による求人票作成機能等、多くの構成要素が存在します。
・今回は、求人情報のクローリング機能開発をを中心としたグループにジョイン頂き、
グループの持つ裁量の中で要件定義~開発~リリースと運用まで、幅広く主体的
に担当頂くことが可能です。
◆開発環境
サーバーサイド:Scala, Play Framework, ZIO, Spark, Flink
プロビジョニング:Terraform, Ansible
フロントエンド:JS, TypeScript, Vue.js
監視:DataDog, Kibana
クラウドサービス:AWS, GCP
分析基盤:fluentd, BigQuery, Athena, Google Data Studio, Redash
AWS:ECS, Fargate, Kinesis Data Stream, Lambda, EMR, RDS, Aurora, S3, CloudFront, ElastiCache
開発ツール:Github, Slack, Intellij IDEA, Jenkins, JIRA, SlackBot
仮想化基盤:Docker
その他使用言語:Python, Go
ミドルウェア:Elasticsearch, nginx, MySQL, ClickHouse
データエンジニア/SQL・Big Queryスキル活かせます!★基本リモート(出社する場合もあり)★週3日
作業内容 デジタル・マーケティングのコンサルティング企業にて
主にマーケティング領域における、分析用データマート構築やダッシュボード設計、データ分析支援等を通じて、
顧客企業のデータ分析環境の整備を中心に貢献していただきます。
<具体的には>
・分析用データマートの構築・開発
・ダッシュボードの設計・実装
・マーケティング施策立案のための仮説立案、データ分析
データ整備だけでなく、データの収集・格納から加工集計の後、BIで可視化作業や、
要件定義から実動、検証まで一通りご担当いただきます。
,【Python/SQL】人流分析サービスのアルゴリズム開発の求人・案件
業務委託(フリーランス)
PythonSQLAWS
データサイエンティスト機械学習エンジニアデータアナリスト
作業内容 【概要】
・位置情報データとクライアントがアップロードするPOSデータを基に、エリアや店舗を分析する機能の開発
・解析結果をクライアントに届けるためのデータパイプライン開発
・アルゴリズムのメンテナンス
・上記ミッションを実現するための方針策定とチーム運営
【開発環境】
・言語: Python, JavaScript, SQL
・データ処理: BigQuery, Airflow, その他GCP全般