【週4-5日/フルリモート/Rails,AWS】バックエンドエンジニア/インフラ移行担当|クラウド基盤移行リーダー募集
業務委託(フリーランス)
RubyRailsAWSHerokuDockerGitTerraformCloudFormation
インフラエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【会社概要・募集背景】
弊社は、主として経費精算、請求書受領、文書管理など、企業の支出管理に関わるクラウドプラットフォームを開発・提供しております。
現在、自社開発のオペレーター向けシステムについて、EngineYardからAWSへの基盤移行を進めるプロジェクトが本格化しており、これを成功裏に完遂するためのインフラ領域の技術的リーダーを募集しています。既存のRailsアプリケーションの可用性を維持しつつ、モダンなクラウド基盤への移行を牽引いただける方を求めています。
【期待する役割】
- AWS移行プロジェクトを技術面・マネジメント面の両面からリードし、期限内の完遂を実現
- チームへの技術的支援を行いながら、移行作業自体にも実務として参加
- 移行後の安定稼働・運用体制の構築まで見据えた活動を実施
【業務詳細】
- プロジェクト名:EngineYard→AWS 基盤移行プロジェクト
- 使用技術:AWS(EC2, RDS, VPC, IAM)、Ruby on Rails、PostgreSQL、Terraform、Docker、GitHub Actions、CloudWatch、New Relic など
- 担当フェーズ:インフラ設計、構築、アプリケーション移行、運用設計
- チーム体制:エントリシステムチーム内にてインフラ領域のリード担当として参画
【一部リモート可/QA/週5日 / 30~40代活躍中】マーケティングSaaSプロダクトの品質保証・テスト推進
業務委託(フリーランス)
AWSGitHubGoogle Cloud PlatformBigQueryAurora
QAエンジニアPMSRE
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
弊社グループでは企業様が抱えるマーケティング課題に対してソリューションを一式揃えており、「マーケティングで困ったら弊社に相談」と言われるような未来を実現出来るように、プロダクトの開発やコンサルティングを行っております。
具体的には、MA/CDP(Marketing Automation/Customer Data Platform)、Chatbot、広告効果計測、BI、SFA/CRMといったプロダクトをすべて自社開発しており、顧客の集客から販促、受注までを一気通貫して実行・管理できる唯一の国産セールス&マーケティングプラットフォームを目指しております。
【プロダクト内容】
本ポジションでは、以下のようなマーケティングSaaSプロダクトを展開しています。
・メール配信
・LINE/SMS配信
・WEBプッシュ通知
これらは、幅広いお客様へのリーチを実現するための手段です。また、購買支援チャットボットや顧客データ管理を行い、各プロダクトと連携してデータ加工や可視化分析ツールを提供するCDPも含まれています。
【募集背景】
・より良いサービスを提供するための品質を維持するとともに、今後も多様な顧客ニーズを満たすためにプロダクト間の連携を強化し続けており、テスト工程も肥大化する傾向にあります。
・上記を実行するために、現在エンジニアチームで行っているシステムテスト工程や受入テスト工程を分離し、QAテストにおいてより専門的な知識を有したQAエンジニアにより、より各プロダクトの高度化するテストを推進頂き品質を維持しつつ、様々な顧客の期待に応えうる製品へと日々昇華させて頂きたい。
・他社での多様な学びや経験など、これまで社内には無かった新しい視点や知見をもたらしてほしい。
【業務内容】
・戦略に基づいた検証: 品質戦略に基づき、手動テストと自動テストの両方を計画し、遂行します。これには、システムテストや受け入れテストなどの各種テスト戦略の策定と実行が含まれます。開発者と協力して、ユニットテスト、結合テスト、パフォーマンステストなどのテスト設計と推進も行います。
・品質改善活動のリード: 品質に関する問題を特定し、解決策を提案して実行します。品質改善のためのプロセスやツールの導入をリードし、継続的な改善を促進します。
・プロジェクトリード: 品質観点でのプロジェクト管理を担当し、スケジュール、リソース、進捗の管理を行います。プロジェクトチームと連携し、品質目標の達成に向けた調整を行います。また、事業やユーザーからの要求の変化に応じて、品質目標の最適化を推進します。
・チームとの協力: 開発チームや他の関連部門と密接に協力し、効率的かつ高品質な成果を実現する方法を探求します。日々のコミュニケーションと協調を通じて、サービスのステークホルダー全体に品質意識を高める文化を醸成します。
・品質視点での他プロジェクトへの貢献と品質の共創担当プロジェクトでの経験や知識を社内外の他プロジェクトチームと共有し、当社の提供サービスの品質の向上に寄与します。部署内外での知識共有を促進し、自身もベストプラクティスを共有することで、担当領域だけでなく、当社において"品質とはなにか" を他のサービスのQAエンジニアやステークホルダーと共に創り上げていきます。
【環境】
開発ツール:
GitHub, Slack, Confluence
DB :
AWS Aurora、Bigquery、etc
クラウド :
AWS、GCP
【役割】
・開発部長 : 1名
・開発MGR : 2名
・MA開発チーム : 5名
・CDP開発チーム : 5名
・LINE/ENGAGE開発チーム : 5名
【その他】
・基本的に出社勤務となりますが、週2日在宅勤務が可能です(今後、状況に応じて変更になる可能性はございます)。
・選考フロー:書類選考 → 面談1回→ 内定
【一部リモート / Python /週5日/ 30~40代活躍中】顧客満足度No.1の商談解析クラウド
業務委託(フリーランス)
PythonShellAzureDockerJIRAGitHubPyTorchTerraformKubernetes
AIエンジニア機械学習エンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
■企業概要
弊社は創業以来、
AI(人工知能)及びML(機械学習)を活用し、生産性を飛躍的に向上させる事業を創ることを目指しています。
日本のマクロ環境を鑑みると、少子高齢化が進み労働力人口が大きく減少しており
他の先進国と比較してもGDPの伸び悩みが予想されています。
最先端のAI技術を用いて、生産性の向上を後押しするプロダクトを産み出すことで
これらの課題解決に寄与すべくミッションを定めています。
■業務内容
・最新AI技術の追跡: Whisperのような音声認識モデルやGPT-4のような大規模言語モデルの最新技術動向に追従し、学習し続けます。
・モデル微調整: 学習済みAIモデルのパフォーマンスを評価しながら、動画・音声データの処理方法を微調整することで
ユーザデータに合わせた最適なパフォーマンスを引き出します。
・AIモデル組み込み開発: AIモデルの調整だけではなく、サービスに組み込む開発まで行います。
・CI/CDパイプライン: AIモデルをサービスとしてデプロイするためのCI/CDパイプラインを
設計、構築、および維持し、効率的なデプロイを実現します。
・パフォーマンス監視: AIモデルのサービス上でのパフォーマンスを監視し、問題が発生した場合に対処します。
・MLOpsプロセス: MLOpsプロセスを構築し、AIモデルの開発とデプロイメントを効率化し
品質を確保するための仕組みを構築します。
・クラウドベースのAIサービス: GCP、AzureなどのクラウドベースのAIサービスを最大限活用し、MLOpsプロセスを効率化します。
※以下各ポジション共通※
・ドキュメンテーションの作成と更新、技術的な知見の共有
・チームメンバーや他部署との連携、技術的なリーダーシップの提供
・最新技術動向の追跡と学習、新しい技術の採用
■使用ツール
・コミュニケーション:Slack
・プロジェクト管理:Jira / Github
・ドキュメント管理:Notion / Miro
■開発環境
Lang:Python
AI/ML:Whisper
AI/ML:PyTorch
AI/ML:GPT
Infra:ShellScript
Infra:Terraform
Infra:Docker
Infra-GCP:Cloud Pub/Sub
Infra-GCP:Google Cloud Storage
Infra-GCP:Google Kubernetes Engine
Infra-Azure:Azure OpenAI Service
■求める人物像
Stack Bricks - レンガを積み上げる
・中長期的視野を持って仕事に取り組める方
・お客様の声に真摯に向き合える方
・継続と安定を重視して成果を出せる方
Trust, Respect, Giving - 信頼、尊重、Giveの精神
・相手を思いやり、適切なコミュニケーションを大切にする方
・部署を超えて、働く仲間の事を深く理解しようとする方
・チームと事業の成長に貢献する意欲が強い方
Learning Professionals - 学び続けるプロフェッショナル
・結果にコミットし、常に学びつづける方
・高い目標を持ち、業界トップレベルを目指す方
・謙虚な姿勢で、自己とチームの成長を追求する方
■働き方
稼働開始:相談
稼働場所:初日含めフルリモート
稼働時間:原則10:00〜19:00(相談)
PC貸与 :無(OS不問)
選考フロー:書類選考/技術面談/コーディングテスト/オファー面談(想定)
【一部リモート / Python /週5日/ 30~40代活躍中】顧客満足度No.1の商談解析クラウド
業務委託(フリーランス)
PythonShellAzureDockerJIRAGitHubPyTorchTerraformKubernetes
SREプロダクトマネージャー
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
■企業概要
弊社は創業以来、
AI(人工知能)及びML(機械学習)を活用し、生産性を飛躍的に向上させる事業を創ることを目指しています。
日本のマクロ環境を鑑みると、少子高齢化が進み労働力人口が大きく減少しており
他の先進国と比較してもGDPの伸び悩みが予想されています。
最先端のAI技術を用いて、生産性の向上を後押しするプロダクトを産み出すことで
これらの課題解決に寄与すべくミッションを定めています。
■業務内容
・最新AI技術の追跡: Whisperのような音声認識モデルやGPT-4のような大規模言語モデルの最新技術動向に追従し、学習し続けます。
・モデル微調整: 学習済みAIモデルのパフォーマンスを評価しながら、動画・音声データの処理方法を微調整することで
ユーザデータに合わせた最適なパフォーマンスを引き出します。
・AIモデル組み込み開発: AIモデルの調整だけではなく、サービスに組み込む開発まで行います。
・CI/CDパイプライン: AIモデルをサービスとしてデプロイするためのCI/CDパイプラインを
設計、構築、および維持し、効率的なデプロイを実現します。
・パフォーマンス監視: AIモデルのサービス上でのパフォーマンスを監視し、問題が発生した場合に対処します。
・MLOpsプロセス: MLOpsプロセスを構築し、AIモデルの開発とデプロイメントを効率化し
品質を確保するための仕組みを構築します。
・クラウドベースのAIサービス: GCP、AzureなどのクラウドベースのAIサービスを最大限活用し、MLOpsプロセスを効率化します。
※以下各ポジション共通※
・ドキュメンテーションの作成と更新、技術的な知見の共有
・チームメンバーや他部署との連携、技術的なリーダーシップの提供
・最新技術動向の追跡と学習、新しい技術の採用
■使用ツール
・コミュニケーション:Slack
・プロジェクト管理:Jira / Github
・ドキュメント管理:Notion / Miro
■開発環境
Lang:Python
AI/ML:Whisper
AI/ML:PyTorch
AI/ML:GPT
Infra:ShellScript
Infra:Terraform
Infra:Docker
Infra-GCP:Cloud Pub/Sub
Infra-GCP:Google Cloud Storage
Infra-GCP:Google Kubernetes Engine
Infra-Azure:Azure OpenAI Service
■求める人物像
Stack Bricks - レンガを積み上げる
・中長期的視野を持って仕事に取り組める方
・お客様の声に真摯に向き合える方
・継続と安定を重視して成果を出せる方
Trust, Respect, Giving - 信頼、尊重、Giveの精神
・相手を思いやり、適切なコミュニケーションを大切にする方
・部署を超えて、働く仲間の事を深く理解しようとする方
・チームと事業の成長に貢献する意欲が強い方
Learning Professionals - 学び続けるプロフェッショナル
・結果にコミットし、常に学びつづける方
・高い目標を持ち、業界トップレベルを目指す方
・謙虚な姿勢で、自己とチームの成長を追求する方
■働き方
稼働開始:相談
稼働場所:初日含めフルリモート
稼働時間:原則10:00〜19:00(相談)
PC貸与 :無(OS不問)
選考フロー:書類選考/技術面談/コーディングテスト/オファー面談(想定)
【週4-5日/リモートメイン/Ruby】バックエンドエンジニア|安定基盤を支える開発リーダー
業務委託(フリーランス)
RubyRailsGitGitHub
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【募集背景】
募集部署では当社が提供する各種サービスにおいて発生する残高変動から仕訳データ・帳票の作成を担う組織です。加えて、銀行経由の日本円入出金基盤や、サービス側における仕訳設計の支援など、勘定・会計に関わる幅広い開発業務も担当しております。
現在、新サービスの立ち上げや新通貨の上場など、複数のプロジェクトが同時進行しており、安定的な会計基盤と柔軟な拡張性を両立するためのエンジニアリング力を必要としています。
そこでこのドメインを技術的に支え、大規模トランザクションを処理するインフラやアプリケーションの開発を牽引していただくエンジニアを新たに募集することとなりました。
今後の事業拡大を見据え、チームの増強と体制強化を進めるための増員採用です。
【業務内容】
①会計・残高課題の解決に向けたバックエンドの開発業務
技術的負債が蓄積した決算・残高プロダクトの課題深堀り
アーキテクチャ変更や性能改善など、アプリケーションからインフラストラクチャまで横断した抜本的な解決策の提案・実行
②日本円入出金や帳票出力のユーザー体験向上に向けたバックエンド開発業務
ユーザー体験向上に向けてKPIを追ったアジリティ高い日本円入出金および帳票の機能改善
※PC貸与のため、入場初日は来社いただき、PCお渡しおよび簡単な研修を受けていただきます。
週2日程度の出社を想定しております。(渋谷サクラステージ:渋谷駅直結)
※暗号資産取引所・販売所を運営する金融サービス企業として、高い信頼性とセキュリティを維持するために全社的にバックグランドチェックを実施しております。
■バックグラウンドチェックの目的
- 作業者様の職務経歴・学歴情報のチェックおよびその情報に相違がないかを確認
- 当社のリスク管理・コンプライアンス体制の強化
- 虚偽の申告、過去の犯罪歴などよっぽどのことがない限り、引っ掛かることはございません。
■実施方法
- 外部の専門機関に委託し、ご本人の同意のもとで実施いたします。
■ご準備
- 正式オファー後、上記実施に伴い、以下書類のご準備をご依頼させていただきます。
・履歴書・職務経歴書
・同意書兼委任状
期限:依頼後、原則第二営業日以内(難しい場合は応相談)
【リモート可(東銀座) / TypeScript / 週4日~/ 30~40代活躍中】新開発チームのリードエンジニアをお任せします!
業務委託(フリーランス)
RubyRailsReactTypeScript
インフラエンジニアWebデザイナーUI・UXデザイナーPMマークアップフルスタックエンジニアプロダクトマネージャーデータアナリスト
作業内容 -------------------------------------------------------------------
■35歳~50歳が活躍中
■フルタイム案件(副業不可)
■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点
■日本語ネイティブの方が活躍中
-------------------------------------------------------------------
【企業】
IT技術を活用して法人向け事業を展開し、デジタルマーケティングやシステムインテグレーション、データ分析などのサービスを提供しています。
デジタルマーケティング領域に強みを持っており、独自のマーケティングプラットフォームを構築し、顧客の購買行動分析など高度なサービスでこれにより、幅広いクライアントのニーズに応じることができます。
【業務内容】
新規に立ち上げ予定の開発チームのリードエンジニアとして、Webエンジニア業務を担当
【具体的な仕事内容】
・要件定義・基本設計の段階から、社内のステークホルダー(POなど)と密に連携し、新機能の検討やUI/UXの設計に関与
・フルスタックでのアプリケーション開発業務
・新しいシステムのオーナーとして、チームリーダーシップを発揮し、最適な課題解決方法を提案
・設計指針に基づいたアプリケーションの詳細設計・実装
・スクラム開発体制下でのプロジェクトマネジメントとステークホルダー間の調整
【開発環境】
・バックエンド:RubyonRails/Unicorn/Nginx/PostgreSQL/Redis,Docker/Elasticsearch
・フロントエンド:TypeScript/React/Redux/styled-components/Storybook/Webpack
・インフラ:AWS(EC2/RDS/ElastiCache/S3/ElasticsearchService/Lambda/ElasticBeanstalkなど)/Ansible/Datadog/CircleCI/EngineYard
・その他主要なツール:GitHub/Slack/JIRA/Notion
【稼働条件】
・週4〜5での稼働、かつ長期での契約が可能な方
・正社員とともにスクラムイベントに参加できる方
・フルリモート可
(オンボーディングや大きなプロジェクトのキックオフ時等、必要に応じて都内(東銀座)オフィスへの出社可能性あり)
出社場所:東銀座駅徒歩2分
就業時間:9:30〜18:30(休憩60分)
【一部リモート可 / JavaScript / 週5日 / 30~40代活躍中】自社プロダクトのフロントエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaScriptReactTypeScript
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業紹介】
弊社のクラウド人材管理ツールは、顔写真が並ぶ画面が特徴のサービスです。
従業員の”顔と名前を一致“することはもちろん、人材情報を見える化することで
経営者や管理職による人材の抜擢・配置・評価などの人材マネジメント業務をサポートしています。
また、人材情報の共有によって、従業員同士もお互いを知ってプロジェクトや業務を
円滑に進めることができるため、生産性向上につながります。
これまでに業種や企業規模を問わず1000社以上の企業に導入いただいています。
また、人事DBを有するプラットフォームビジネスの展開を見据えています。
人事評価や研修履歴、eラーニング、適性検査など、人事に関するさまざまなサービスと連携し
人事サービスのプラットフォーマーとして企業の人事課題を解決していくことを目指しています。
近年、政府による「働き方改革」の推進によって企業の生産性向上に注目が集まり
人事業務をIT化する「HR Tech(HRテック)」もフィンテックに続く成長分野として注目されています。
【業務内容】
・スクラムでの新規機能の開発
・運用、保守、および新規事業の開発補助
※詳細は面談時にご共有いたします。
【開発環境】
開発言語:Go, JavaScript, TypeScript
フレームワーク:Gin, React, Next.js
開発/運用環境:Rancher Desktop, GoLand, Protocol Buffers, Storybook, Figma, GitLab, GitLab CI, GitHub Copilot
構成管理:Terraform
インフラ環境:AWS (EC2, RDS, S3, CloudFront, Step Functions, ECS, Fargate, ECR, SystemManager, EventBrigte, GlobalAccelerator...), Auth0, SendGrid
監視, モニタリング, 運用ツール:AWS CloudWatch
社内ツール:Confluence, JIRA, Slack, Zoom
その他:Yarn, webpack, Jotai, TanstackQuery, React Hooks, gRPC
【働き方】
稼働開始:1月1日~
※初回は1ヶ月契約、以降3カ月更新想定
稼働日数:週5日
稼働時間: 9:30~18:30
PC貸与:あり(Mac)
【Ruby on Rails/ 30~40代活躍中】エンタメマッチングアプリ開発におけるリードエンジニアをお任せします!
業務委託(フリーランス)
RubyRails
インフラエンジニアデータベースエンジニアサーバーサイドエンジニアプロダクトマネージャーバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・外国籍の方は、JLPTN1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
私たちのビジョンは、クリエイター(エンジニア・デザイナー)が事業へのインパクトを考え、
行動できる能力を持った人材を提供することです。
AI技術が急速に進歩している現代において、
クリエイターの役割は制作や開発の実作業だけでなく、
事業の成果を直接考慮するスキルや思考が求められていると考えます。
ですが、このような視点やスキルを育てる機会が
まだ少ないのが現状だと考えています。
私たちの経験を元に、より多くのクリエイターが
このような視点を持てるようにサポートしたいと考えています。
【業務内容】
業界最大規模のユーザー数を誇るマッチングサービスの設計・開発をお任せします。
主にバックエンド(Rails)でリードできる方、アーキテクチャの方針策定から実装まで幅広く活躍できる方を募集しています。
技術力だけでなく、ビジネスサイドのメンバーと建設的に議論しながら、売上をしっかりと生み出す姿勢を持った方を求めています。
【案件の特徴】
・Ruby界隈で有名な技術顧問にも相談しながら開発に取り組める
・大きな裁量がある
・オープンな雰囲気で、誰もがストレートに意見を発信することができる
【求める人物像】
・素直で前向きなコミュニケーションを取れる
・夜遅くても問題ない方
・スピード重視で動ける
・開発偏重ではなくプロダクトの事を意識した実装をできる方
・マッチングアプリに抵抗がない方
【開発環境】
サーバーサイド:Ruby/RubyonRails
iOS・Android・Web技術:Ionic,Angular
コミュニケーションツール:Slack,GitHub
データベース:CloudSQL(MySQL),BigQuery
インフラストラクチャ:Redash,Redis,GoogleCloudPlatform,Firebase各種サービス(ComputeEngine,CloudStorage,CloudSQL,RealtimeDatabase,CloudFunctions,FirebaseHostingなど)
その他:CircleCI,Git
【備考】
・2~3年長期で入れる方希望
・将来的に正社員化も検討いただける方だと尚可
・稼働時間帯:基本的に自由ですが、13時〜22時ぐらいで稼働いただける方
・フルリモート可能ですが、出社できると◎です
【一部リモート可 / Go / 週4日~ / 30~40代活躍中】自社プロダクトのサーバーサイドエンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaScriptTypeScript
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業紹介】
弊社のクラウド人材管理ツールは、顔写真が並ぶ画面が特徴のサービスです。
従業員の”顔と名前を一致“することはもちろん、人材情報を見える化することで
経営者や管理職による人材の抜擢・配置・評価などの人材マネジメント業務をサポートしています。
また、人材情報の共有によって、従業員同士もお互いを知ってプロジェクトや業務を
円滑に進めることができるため、生産性向上につながります。
これまでに業種や企業規模を問わず1000社以上の企業に導入いただいています。
また、人事DBを有するプラットフォームビジネスの展開を見据えています。
人事評価や研修履歴、eラーニング、適性検査など、人事に関するさまざまなサービスと連携し
人事サービスのプラットフォーマーとして企業の人事課題を解決していくことを目指しています。
近年、政府による「働き方改革」の推進によって企業の生産性向上に注目が集まり
人事業務をIT化する「HR Tech(HRテック)」もフィンテックに続く成長分野として注目されています。
【業務内容】
・スクラムでの新規機能の開発
・運用、保守、および新規事業の開発補助
※詳細は面談時にご共有いたします。
【開発環境】
開発言語:Go, JavaScript, TypeScript
フレームワーク:Gin, React, Next.js
開発/運用環境:Rancher Desktop, GoLand, Protocol Buffers, Storybook, Figma, GitLab, GitLab CI, GitHub Copilot
構成管理:Terraform
インフラ環境:AWS (EC2, RDS, S3, CloudFront, Step Functions, ECS, Fargate, ECR, SystemManager, EventBrigte, GlobalAccelerator...), Auth0, SendGrid
監視, モニタリング, 運用ツール:AWS CloudWatch
社内ツール:Confluence, JIRA, Slack, Zoom
その他:Yarn, webpack, Jotai, TanstackQuery, React Hooks, gRPC
【働き方】
稼働開始:1月1日~
※初回は1ヶ月契約、以降3カ月更新想定
稼働日数:週4〜5日
稼働時間: 9:30~18:30
PC貸与:あり(Mac)
【一部リモート / JavaScript /週4日~/ 30~40代活躍中】自社サービスシリーズとの連携を図り、内製化を進めるPJで開発をお任せします!
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptTypeScript
データベースエンジニアプロダクトマネージャー
作業内容 -------------------------------------------------------------------
■35歳~50歳が活躍中
■フルタイム案件(副業不可)
■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点
■日本語ネイティブの方が活躍中
-------------------------------------------------------------------
【企業】
IT技術を活用して法人向け事業を展開し、デジタルマーケティングやシステムインテグレーション、データ分析などのサービスを提供しています。
デジタルマーケティング領域に強みを持っており、独自のマーケティングプラットフォームを構築し、顧客の購買行動分析など高度なサービスでこれにより、幅広いクライアントのニーズに応じることができます。
【業務内容】
自社サービスシリーズとの連携を図り、内製化を進めるプロジェクトにおいてバックエンド開発を担当していただきます。
リファクタリングや技術的負債の解消、テストコード作成、オフショア開発との連携を通じたドメイン知識の獲得など、技術力を駆使してプロジェクトを推進していただきます。
【具体的な業務内容】
・リファクタリングや技術的負債の解消
・テストコードの作成
・オフショア開発チームとのコミュニケーションを通じたドメイン知識の獲得
・PdMが起票する案件の開発および不具合修正
・各種ミドルウェアのバージョンアップ対応
【求める人物像】
・困難な状況でもやり抜く姿勢のある方
・コードに対して批判的でありながら、人に対して寛容な方
【開発環境】
バックエンド:JavaScript(Node.js,jQuery),TypeScript(Node.js,Nest.js),PHP(Laravel)
フロントエンド:JavaScript(jQuery),TypeScript(React,Next.js)
AI:Python
クラウドインフラ:Azure
データベース:MongoDB,AtlasDB
分析基盤:ZohoAnalytics,BigQuery,GoogleCloudStorage
CI:GitHubActions
ソースコード管理:GitHub
モニタリング:Datadog,Sentry,NewRelic
UI/UXツール:Figma
バックログ管理:Backlog,Jira
コミュニケーション:Slack,Notion,Miro,Zoom
【技術選定の背景】
Node.jsを中心としたバックエンド開発を行っており、現在はTypeScriptをメインとする技術スタックに移行しています。
T3Stackを使用したリアーキテクトを計画しており、新規サービスは基本的にTypeScript(Next.js)で開発を行います。
【チーム構成】
エンジニア組織は日本チーム40名、ベトナムオフショアチーム20名で構成されています。現在、内製化領域を拡大中です。
【その他】
完全リモートOK(日本国内のみ)
就業時間 9:30〜18:30(休憩60分)
【一部リモート可 / AWS / 週5日 / 30~40代活躍中】比較的新しいWebアプリケーションの開発(新規プロダクト)をリードいただきます!
業務委託(フリーランス)
GoAWSReactNext.js
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
■企業概要
私たちは「セキュリティコンプライアンス領域」と呼ばれる、現時点では非常にニッチですが
これから大きく成長していく領域でサービスを提供している会社です。
「セキュリティコンプライアンス」とは、企業が守らないといけない情報セキュリティに関するコンプライアンス要件
(例えば、個人情報保護法やマイナンバー法、ISMS/Pマークの審査基準、取引先からの
セキュリティ調査、社内で定めた情報セキュリティ規程など)を適切に管理し、守っていくための取り組みのことです。
企業の情報セキュリティ担当者は、目まぐるしく変化するセキュリティコンプライアンス要件をウォッチし
もれなく対応することが「望まれています」が、実際問題として、これらに全て対応することは、難しいことが現状です。
リソースが乏しい中小企業はもちろんのこと、専任者や専任チームがいる大手企業でも
これらの要件の整理に多大な時間をかけています。
私たちは、この仕組みを抜本から構造変革したいと考えています。
■募集背景について
セキュリティに関する法令や業界レギュレーション、規格への対応は、いまだにデジタル化が進んでいません。
例えば、監査前に人海戦術で膨大な工数を投入したり、人的リソースが不足する企業では
特定の社員に過度な負荷が集中するケースが見受けられます。
また、法令や業界規格への対応が、セキュリティ体制を維持する本来の目的を逸れ
監査対策に留まっている状況も課題です。
こうした現状に対し、私たちはテクノロジー(SaaS)を活用し、効率的で低コスト
かつ高品質なセキュリティ体制の構築と運用を実現するサービスを提供しています。
事業を拡大に伴い、顧客の成功をテクノロジーから支援するエンジニアを募集します。
■業務内容
PMFを目指して開発を進めている、比較的新しいWebアプリケーションの開発をリードいただきます。
Webアプリケーション開発における総合的な力が必要となり、具体的には、以下のような業務をお願いします。
具体的な業務内容:
- Webアプリケーションの開発/運用
- 拡張性の高いシステムアーキテクチャの設計と実装
- 大手企業に求められる、Webアプリケーションとしての非機能要件の実装
■求める人物像
以下の価値観に共感し、日々の行動に反映できる方を求めています。
1. 挑戦を楽しむ姿勢
- 未知の課題や変化に前向きに取り組み、新しい価値を創造する意欲がある方。
2. チーム志向と協働力
- 主語を「私たち」として考え、チーム全体の成果を重視して行動できる方。
3. 素直さと自己開示
- 自分の欠点を認め、素直に向き合いながら、良い面・悪い面を含めて自己開示できる方。
4. 自立と責任感
- 自分を律し、主体的に行動し、目標達成に向けて責任を持って取り組める方。
5. オープンで透明性の高いコミュニケーション
- 相互理解を深めるため、率直で透明性のあるコミュニケーションを大切にできる方。
■技術スタック
・インフラ: AWS
・コンテナ管理: Amazon ECS (Fargate)
・データベース: Aurora MySQL
・ソースコード管理: GitHub
・CI/CD: GitHub Actions, CodeBuild, CodeDeploy
・構成管理 (IaC): Terraform
・開発言語(フレームワーク): Golang, React(Next.js)
・プロジェクト管理: Notion
・コミュニケーションツール: Slack, Notion
■その他
稼働開始:随時~(長期想定)
稼働場所:初日含めフルリモート
稼働時間:フルフレックス
PC貸与:無(持ち込み)
※エディタ: Cursor
【一部リモート可 / Java / 週5日 / 30~40代活躍中】介護経営支援システムの新規機能開発及び機能開発をお任せします!
業務委託(フリーランス)
JavaSpringAWSDockerGitHubKotlinReactAnsibleTypeScriptNext.jsDatadog
フロントエンドエンジニアプロダクトマネージャーPGバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
◆企業
IT投資効果の最大化を目指す、システム開発などを行う企業。
顧客の対等なパートナーとして課題解決の支援や、開発案件と優秀なエンジニアを結ぶサービスなどの事業を展開。
◆ 案件名
介護経営支援システムの新規機能開発及び機能開発
◆ 内容:
・医療や介護業界向けのサービスを展開している企業様にて
介護事業会社向け経営支援システムにおいて、下記対応をお願いいたします。
【業務内容の例】
・サービスの設計開発(Java6, Seasar2, MySQL 5.6, jQuery)
・ユーザーやビジネスサイドの要望のヒアリングや解決すべき課題の選定
・ISSUEを中心としたプロダクト開発
・データモデルの設計
・事業成長を元にしたサービス設計、開発、開発環境の改善
・仕様に基づくファイル出力システムの設計開発
アジャイル開発となり、要件から仕様を導き出し設計、開発をお任せします。
◆理想の人物像としては
抽象的な依頼を分解して技術によってどの様に解決できるかという事を自身で判断
できる方(「仕様が決まってから依頼してください」ではない)、なぜその様に作るのが
望ましい設計であるか、または望ましい設計で無いのかという点について議論ができる。
その際に、設計の方法論についてベース知識の学習がある方
◆ 備考:
・並行して複数のプロジェクトが走っております為、長期的な参画が可能です。
・参画した際にはmacbook proが支給されます。
・稼働は月160h前後で安定しており高稼働(180h以上)になることはほぼございません。
・弊社プロパーがおりますので、業務知識や現場でのフォロー体制も整っております。"
◆ 開始時期:2025年2月以降
◆ 場所:芝公園
◆ リモート頻度:フルリモート
◆ 時間:9:00~18:00
◆ 服装:自由
【一部リモート / AWS /週5日/ 30~40代活躍中】大手自動車部品メーカーでのアプリケーション開発案件!
業務委託(フリーランス)
PythonRubyNode.jsAWSTypeScript
アプリケーションエンジニアPM
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業概要】
弊社では、下記三つの事業を展開しております。
・クラウドインテグレーション事業
・データ分析サービス事業
・DevOps関連サービス事業
クラウド、OSS、アジャイル、DevOps、データ解析・機械学習等の先端技術について
多くの経験および知識を有するITプロフェッショナル企業として顧客企業と共に、
様々な付加価値を社会に提供し、「社会」および「人々」の進化に貢献している企業です。
【案件内容】
大手自動車部品メーカー様のプロジェクトに参画いただき、下記のプロジェクトをリードいただきます。
・Lv4自動運転によるモビリティサービスの実現に向けたクラウドプラットフォームの開発
・クラウドサービス上のアプリケーション開発
最新技術や、自動運転の分野に興味関心がある方を募集しています!
【配属予定プロジェクト】
・クライアント:大手自動車部品メーカー様
・プロジェクト規模:5名程度
・プロジェクト概要:Lv4自動運転によるモビリティサービスの実現に向けた試作開発、実証
・ご担当頂く役割:クラウドプラットフォームの開発・クラウドサービス上のアプリケーション開発にて3名のチームのリーダー
※詳細は秘匿性もあるため面談時にご説明いたします。
【開発環境】
▼言語
・ruby/rails、html、css、javascript
・nodejs
・python
・TypeScript、ShellScript
▼環境
・クラウド(AWS:EC2、ECS、Lambda、Dynamo、RDS、Redis、CloudWatch、IoTCore、SQS、ELB/WAF、API-GW)
▼Infrastructure as Code
・AWS(CDK、CloudFormaion、ElasticBeanstalk、Boto3)、Linux、Docker
▼通信プロトコル
HTTPS、gRPC、MQTT、WebSocket
▼ソース管理
GitHub
【条件】
・勤務時間. 10:00〜19:00
・フルリモート
・参画期間 :長期希望
・開始 :即日
・面談 :2回
【一部リモート可 / SRE / 週4日~ / 30~40代活躍中】テレビ視聴データ分析サービス(SaaS型)
業務委託(フリーランス)
AWS
インフラエンジニアセキュリティエンジニアPMSREプロダクトマネージャー
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
テレビ視聴データ分析サービス(SaaS型)を提供しており、業界トップクラスのシェアを誇っています。
初めてオンライン上でテレビ・CMの視聴データを簡単に、ほぼリアルタイムで分析することを実現しました。
今後、テレビ広告市場に長年残されたままの大きな課題を、8年でほぼ解決することを目指し
現在に比べて20倍以上の事業規模を狙います。
本気でイノベーティブな(=既存事業を破壊し、新しい大きな価値を創出する)ことに挑戦している企業です。
【業務内容】
自社SaaSプロダクトのインフラおよびSREを担当するエンジニアを募集いたします。
メイン環境はAWS(一部GCP)で、IaCで管理します。
主な業務内容は下記となります。
・機能開発チームからのインフラ方面依頼への対応
・バッチ追加、ジョブスケジュール追加、各種インフラ構築など
・GitHub Actions, CodePipeline を利用したCI / CD環境の改善
・システムの実行状態の監視と改善
・CloudWatch, Datadog を使用した監視、予測、アラート
・セキュリティ管理
・IAMなどのアクセス権限管理について、必要水準の検討と改善の実施
・ネットワークで必要なアクセス制御(WAF, CloudFront, VPNと証明書管理)
・SRE
・サーバメトリクス・アプリケーションメトリクスの整備・監視
・Terraform によるインフラ構成の維持管理、管理方法の改善
・その他、基盤運用チームとしての定常業務の担当
主にAWSで構築されていますが、Google Cloud BigQuery を一部使用しています。
利用AWSサービス: ECS/Fargate, ECR, Batch, Step Functions, Code Pipeline, R53, RDS Aurora, EventBridge 等
【働き方】
稼働開始:2025年4月1日~
※相談可能
稼働頻度:週4~5日
稼働場所:フルリモート応相談
稼働時間:フレックスタイム制(標準労働時間 8時間)
コアタイム 11:00〜14:00 標準的な勤務時間帯 10:00~19:00
PC貸与:無(持ち込み)
※貸与希望の場合はご教示ください
自社開発の経費精算ソフトの開発をお任せいたします【高単価/自社サービス/リモート】(jd01753)
業務委託(フリーランス)
RubyRailsReactTypeScript
フルスタックエンジニア
作業内容 当社が自社開発するシステムについて、Webアプリケーション開発にまつわるあらゆる業務に携わっていただきます。
中でもシニアクラスのエンジニアとして、「難易度の高い技術的課題の解決」「チームメンバーの育成」「正社員のマネジメント業務の支援」等のアプローチで、お客様や事業、組織全体に広く価値をもたらしていただければと思います。
当社ではプロダクトごとにスクラムチームを構成し、日々プロダクト開発に取り組んでいます。代表的な業務は以下の通りです。
・要件定義/基本設計
お客様の要望を高い次元で実現へと導くための新機能の検討、およびUI/UXの設計
電子帳簿保存法、インボイス制度等の法改正への対応
大企業から求められるセキュリティ要件、高可用性を満たすようなシステム設計
・詳細設計、実装
DDDを取り入れた設計指針の下でのアプリケーション実装
既存機能の再設計、リファクタリングによる技術的負債の解消
・プロジェクトマネジメント
大規模開発の進捗管理
外部の協力会社とのリソース調整
社内のステークホルダーとの調整業務
・開発生産性の向上、チームメンバーの成長支援
CI/CD環境の整備
コードレビュー、ペアプログラミングによるコード品質の向上、知識共有
【開発環境】
バックエンド: Ruby on Rails / Unicorn / Nginx / PostgreSQL / Redis, Docker / Elasticsearch
フロントエンド: TypeScript / React / Redux / styled-components / Storybook / Webpack
インフラ: AWS(EC2 / RDS / ElastiCache / S3 / ElasticsearchService / Lambda / ElasticBeanstalkなど) / Ansible / Datadog / CircleCI / Engine Yard
その他主要なツール: GitHub / Slack / JIRA / Notion
【一部リモート可 / Java / 週5日 / 30~40代活躍中】介護経営支援システムの新規機能開発及び機能開発をお任せします!
業務委託(フリーランス)
JavaSpringAWSDockerGitHubKotlinReactAnsibleTypeScriptNext.jsDatadog
フロントエンドエンジニアデータベースエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
◆企業
IT投資効果の最大化を目指す、システム開発などを行う企業。
顧客の対等なパートナーとして課題解決の支援や、開発案件と優秀なエンジニアを結ぶサービスなどの事業を展開。
◆ 案件名
介護経営支援システムの新規機能開発及び機能開発
◆ 内容:
・医療や介護業界向けのサービスを展開している企業様にて
介護事業会社向け経営支援システムにおいて、下記対応をお願いいたします。
【業務内容の例】
・サービスの設計開発(Java6, Seasar2, MySQL 5.6, jQuery)
・ユーザーやビジネスサイドの要望のヒアリングや解決すべき課題の選定
・ISSUEを中心としたプロダクト開発
・データモデルの設計
・事業成長を元にしたサービス設計、開発、開発環境の改善
・仕様に基づくファイル出力システムの設計開発
アジャイル開発となり、要件から仕様を導き出し設計、開発をお任せします。
◆理想の人物像としては
抽象的な依頼を分解して技術によってどの様に解決できるかという事を自身で判断
できる方(「仕様が決まってから依頼してください」ではない)、なぜその様に作るのが
望ましい設計であるか、または望ましい設計で無いのかという点について議論ができる。
その際に、設計の方法論についてベース知識の学習がある方
◆ 備考:
・並行して複数のプロジェクトが走っております為、長期的な参画が可能です。
・参画した際にはmacbook proが支給されます。
・稼働は月160h前後で安定しており高稼働(180h以上)になることはほぼございません。
・弊社プロパーがおりますので、業務知識や現場でのフォロー体制も整っております。"
◆ 開始時期:2025年2月以降
◆ 場所:芝公園
◆ リモート頻度:フルリモート
◆ 時間:9:00~18:00
◆ 服装:自由
【週4-5日/フルリモート/Python,Node.js】バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonSQLNode.jsSparkAWSAzureGitReactGoogle Cloud PlatformTypeScript
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
私たちは広告データ分析系SaaSおよびキャリアプラットフォームのさらなる進化を目指し、
データ基盤・分析基盤、LLM/AI基盤の構築・運用を強化し、革新的なプロダクトを支えるため、LLMを用いたプロダクトのバックエンドAPI開発に臨むエンジニアを募集いたします。
▼役割
SaaS/キャリアプラットフォームに用いるデータ基盤の構築・運用、バックエンドAPIの開発
▼具体的な業務内容
- LLMを用いたプロダクトのバックエンドAPI開発、運用
- スケーラブルなクラウドインフラの構築、運用
- LLM用のベクトルデータストアの整備
▼上記業務に慣れてきたら以下にもトライいただきたいです
- LLM/AIエージェントの構築
- ビジネス部門との連携によるデータニーズの把握、データ活用支援
- ドキュメンテーション、技術共有、チームへの貢献
▼このポジションの魅力
- Python、Node.js、LangChain、PostgreSQL、AWSなど、多様な技術を駆使してバックエンドスキルの幅が広げられる
- データパイプラインやデータウェアハウスの設計・運用を通じ、企業の意思決定基盤に携わる事が可能
- 自由度の高い開発環境で新しい技術を試せる
- エンジニアリングとプロダクトの両方の視点を養える
- 迅速かつ効率的なアジャイル開発で即座にアイデアを形にできる
- エンジニア同士の学び合いを大切にする環境
【一部リモート / AWS /週5日/ 30~40代活躍中】大手自動車部品メーカーでのアプリケーション開発案件!
業務委託(フリーランス)
PythonRubyNode.jsAWSTypeScript
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業概要】
弊社では、下記三つの事業を展開しております。
・クラウドインテグレーション事業
・データ分析サービス事業
・DevOps関連サービス事業
クラウド、OSS、アジャイル、DevOps、データ解析・機械学習等の先端技術について
多くの経験および知識を有するITプロフェッショナル企業として顧客企業と共に、
様々な付加価値を社会に提供し、「社会」および「人々」の進化に貢献している企業です。
【案件内容】
大手自動車部品メーカー様のプロジェクトに参画いただき、下記のプロジェクトをリードいただきます。
・Lv4自動運転によるモビリティサービスの実現に向けたクラウドプラットフォームの開発
・クラウドサービス上のアプリケーション開発
最新技術や、自動運転の分野に興味関心がある方を募集しています!
【配属予定プロジェクト】
・クライアント:大手自動車部品メーカー様
・プロジェクト規模:5名程度
・プロジェクト概要:Lv4自動運転によるモビリティサービスの実現に向けた試作開発、実証
・ご担当頂く役割:クラウドプラットフォームの開発・クラウドサービス上のアプリケーション開発にて3名のチームのリーダー
※詳細は秘匿性もあるため面談時にご説明いたします。
【開発環境】
▼言語
・ruby/rails、html、css、javascript
・nodejs
・python
・TypeScript、ShellScript
▼環境
・クラウド(AWS:EC2、ECS、Lambda、Dynamo、RDS、Redis、CloudWatch、IoTCore、SQS、ELB/WAF、API-GW)
▼Infrastructure as Code
・AWS(CDK、CloudFormaion、ElasticBeanstalk、Boto3)、Linux、Docker
▼通信プロトコル
HTTPS、gRPC、MQTT、WebSocket
▼ソース管理
GitHub
【条件】
・勤務時間. 10:00〜19:00
・フルリモート
・参画期間 :長期希望
・開始 :即日
・面談 :2回
【一部リモート可 / Swift / 週5日 / 30~40代活躍中】Web3時代のトークンプラットフォームのiOSエンジニア
業務委託(フリーランス)
Swift
アプリケーションエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
閉鎖は、トークンを活用したエコシステムおよびコミュニティ、NFT事業、IEO支援事業などの事業を展開している企業です。
多数のWeb3関連プロジェクトをはじめ、スポーツチームやエンタメプロジェクトに採用され
トークンエコシステムの形成・拡張を一気通貫で支援する国内唯一のWeb3プラットフォームの確立を目指しています。
【業務内容】
トークン発行型クラウドファンディングに関わる以下の業務を担当していただきます。
<募集職種>
iOSエンジニア
<具体的には>
・iOSネイティブアプリケーションの設計、開発
・プロダクトのUI/UX改善
・OSバージョンアップへの対応
・リアルタイム性や、コミュニケーションを推進するUIの実装 など
【開発環境】
言語:Swift
ソース管理:GitHub
ライブラリ管理:SwiftPM
アーキテクチャ:VIPER
CI:Bitrise、Fastlane
フレームワーク・ライブラリ等:SwiftUI、Firebase, Apollo(GraphQL client)
【求めている人物像】
<開発チームとして>
・開発をする強い向上心と好奇心を持っている方
・チームワークを大切にし、チームでの開発を得意としている方
・こだわりを持ち、プロジェクトの技術的な問題点を解決し、サービスを良くする事に一生懸命になれる方
<会社として>
・ブロックチェーンやNFTなど新しい技術・分野への基本的な知識、強い興味関心 、情熱をお持ちの方
・ブロックチェーンで世の中に変化をもたらす気概をお持ちの方
・顧客視点で粘り強く考え抜ける方
・国内外のWebサービスなど、最新のトレンドに対する知識・理解、情報感度が高く、常にインプットを怠らない方
・主体的かつ自主的に物事を進められる方
・固定概念にとらわれず、新しいアウトプットを自発的に生み出せる方
・新しい技術領域や変化の激しい業界でチャレンジしたい方
・当社のビジョンに共感できる方
【働き方】
稼働開始:随時
稼働頻度:週5日(140h-180h)
稼働場所:フルリモート
PC貸与:なし(持ち込み)
【一部リモート / Go /週4日~/ 30~40代活躍中】未来を創る!ベンチャー企業のシステムリニューアルにおけるテックリードをお任せします!
業務委託(フリーランス)
GoMySQLAWSDockerGitGitHubFargateTerraformAurora
データベースエンジニアITアーキテクトプロダクトマネージャーバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・外国籍の方は、JLPTN1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
IT技術を活用して法人向け事業を展開し、デジタルマーケティングやシステムインテグレーション、データ分析などのサービスを提供しています。
デジタルマーケティング領域に強みを持っており、独自のマーケティングプラットフォームを構築し、顧客の購買行動分析など高度なサービスでこれにより、幅広いクライアントのニーズに応じることができます。
【業務内容】
ベンチャー企業のシステムリニューアルにおいて、
ユーザー体験を飛躍的に向上させるための、ビジネスの成長と将来の拡張性を考慮したアーキテクチャの設計および実装を担当していただきます。
【具体的な業務内容】
・アーキテクチャの設計と実装
・データベースの設計と最適化
・最新技術を取り入れたバックエンド技術の選定
・コードの最適化によるパフォーマンス改善
・開発チーム内での技術的指導およびサポート
・CTOと連携し、システムリニューアルの設計方針策定および実装
・最初の半年から1年はシステムリニューアルがメインとなりますが、その後、複数プロダクトの共通資産を切り出して基盤を構築するプロジェクトや、データ分析基盤の構築プロジェクトにも関わることが可能です。
【チーム体制】
プロダクトオーナー、プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニアリングリーダーおよびバックエンドエンジニアが協力しながらプロジェクトを推進しています。
【勤務条件】
勤務開始時期:早くて11月、遅くとも12月
【開発スタイル】
アジャイル開発で柔軟かつ迅速な開発を重視。個々のメンバーが自律的に考え行動できる環境を提供し、チーム全体で目標を達成することを目指します。
【就業時間】
9:30〜18:30(休憩60分)
【一部リモート可 / SRE / 週4日~ / 30~40代活躍中】テレビ視聴データ分析サービス(SaaS型)
業務委託(フリーランス)
AWS
ネットワークエンジニアインフラエンジニアセキュリティエンジニアSRE
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
テレビ視聴データ分析サービス(SaaS型)を提供しており、業界トップクラスのシェアを誇っています。
初めてオンライン上でテレビ・CMの視聴データを簡単に、ほぼリアルタイムで分析することを実現しました。
今後、テレビ広告市場に長年残されたままの大きな課題を、8年でほぼ解決することを目指し
現在に比べて20倍以上の事業規模を狙います。
本気でイノベーティブな(=既存事業を破壊し、新しい大きな価値を創出する)ことに挑戦している企業です。
【業務内容】
自社SaaSプロダクトのインフラおよびSREを担当するエンジニアを募集いたします。
メイン環境はAWS(一部GCP)で、IaCで管理します。
主な業務内容は下記となります。
・機能開発チームからのインフラ方面依頼への対応
・バッチ追加、ジョブスケジュール追加、各種インフラ構築など
・GitHub Actions, CodePipeline を利用したCI / CD環境の改善
・システムの実行状態の監視と改善
・CloudWatch, Datadog を使用した監視、予測、アラート
・セキュリティ管理
・IAMなどのアクセス権限管理について、必要水準の検討と改善の実施
・ネットワークで必要なアクセス制御(WAF, CloudFront, VPNと証明書管理)
・SRE
・サーバメトリクス・アプリケーションメトリクスの整備・監視
・Terraform によるインフラ構成の維持管理、管理方法の改善
・その他、基盤運用チームとしての定常業務の担当
主にAWSで構築されていますが、Google Cloud BigQuery を一部使用しています。
利用AWSサービス: ECS/Fargate, ECR, Batch, Step Functions, Code Pipeline, R53, RDS Aurora, EventBridge 等
【働き方】
稼働開始:2025年4月1日~
※相談可能
稼働頻度:週4~5日
稼働場所:フルリモート応相談
稼働時間:フレックスタイム制(標準労働時間 8時間)
コアタイム 11:00〜14:00 標準的な勤務時間帯 10:00~19:00
PC貸与:無(持ち込み)
※貸与希望の場合はご教示ください
【一部リモート可 / Go / 週4日~ / 30~40代活躍中】Goエンジニア
業務委託(フリーランス)
Go
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【事業について】
①社会人教育事業
②高等教育機関DX事業
③地方創生・スマートシティ推進事業
④新規事業
【業務内容】
■仕事内容
自社プロダクトの次期 新システム基盤開発、リプレイスメントプロジェクトにおける開発をご担当いただきます。
<具体的には>
・プロダクトの要件定義~リリース管理
・プロダクトの各種機能の設計/開発
・アーキテクチャ設計/リファクタリング
・UIUX施策立案と遂行 など
■開発組織の魅力
①難易度高い技術的課題に向き合い、問題解決力が身に付く環境
2024年上場し、サービス規模が急速に拡大している一方、技術力が問われる課題が山積みです。プロダクトのサイズに対するエンジニア人数がまだ少ないため、任される幅が広く、総じてエンジニアに求められる技術的課題の難易度は高いです。
だからこそ知的好奇心の旺盛なエンジニアにとっては面白い環境だと思います。
自社プロダクトの成長にエンジニア自らがボトムアップでフルコミットするため、「問題解決」するためだけのエンジニアリングではなく、事業を前進するためのエンジニアリングと向き合えます。その結果、技術による貢献方法の視点が多様化し、意思決定力を鍛えることが可能です。
②モダンな技術や開発言語にも挑戦
プロダクトが良くなるのであれば手段を問わないので、新しい取り組みや新しい技術を、日々プロダクトと向き合いながら実践の場で試すこともできる環境です。
③働き方の自由度が高い
フルリモートが可能でフレックスタイムのため、働く場所や時間はとても自由度の高い環境です。
■開発環境
- Golang, Ruby, PHP, JavaScript
- Codeigniter, Ruby on Rails, Backbone.js, Laravel, Vue.js
- Amazon RDS (Aurora), Amazon ElastiCache (Redis)
- Docker, CircleCI, Kubernetes
- GitHub, JIRA
【その他】
・フルリモート可能
・組織強化&欠員補充に伴い1名、募集をします。
・必須要件が最小限の条件であり、この点を満たす方に厳選してお会いしたいと考えています。
【週4-5日/フルリモート/TypeScript,React,Python】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonNode.jsAWSAzureGitReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.js
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
私たちは広告データ分析系SaaSおよびキャリアプラットフォームのさらなる進化を目指し、
データ基盤・分析基盤、LLM/AI基盤の構築・運用を強化し、革新的なプロダクトを支えるため、LLMを用いたSaasのバックエンドAPIの開発、およびフロントエンドの開発に臨むフルスタックエンジニアを募集いたします。
▼役割
SaaS/キャリアプラットフォームに用いるバックエンドAPIの開発、およびフロントエンドの開発
▼具体的な業務内容
- LLMを用いたプロダクトのWEBフロントエンド開発、運用
- LLMを用いたプロダクトのバックエンドAPI開発、運用
- スケーラブルなクラウドインフラの構築、運用
- LLM用のベクトルデータストアの整備
- データ基盤・パイプラインの構築
▼上記業務に慣れてきたら以下にもトライいただきたいです
- LLM/AIエージェントの構築
- ビジネス部門との連携によるデータニーズの把握、データ活用支援
- ドキュメンテーション、技術共有、チームへの貢献
▼このポジションの魅力
- 多様な技術を駆使してバックエンド、フロントエンドスキルの幅が広げられる
- データパイプラインやデータウェアハウスの設計・運用を通じ、企業の意思決定基盤に携わる事が可能
- 自由度の高い開発環境で新しい技術を試せる
- エンジニアリングとプロダクトの両方の視点を養える
- 迅速かつ効率的なアジャイル開発で即座にアイデアを形にできる
- エンジニア同士の学び合いを大切にする環境
【フルリモート/Ruby/Ruby on Rails】T業務効率を革新するクラウドサービスの開発を担うバックエンドエンジニア(jd02048)
業務委託(フリーランス)
RubyRailsReactVue.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■企業について
弊社はクラウドを活用した業務改善支援ソリューションを展開するIT企業です。多くの企業の業務課題に対し柔軟なワークフロー構築機能を提供し、急成長を遂げています。
■業務内容
・本サービスにおける新機能開発やユーザー体験改善を目的とした設計、実装、テスト
・ユーザー向け機能の仕様策定および開発
・開発者向けREST APIの仕様策定および開発
・社内管理画面の仕様策定および開発
・パフォーマンス改善やアプリケーションのセキュリティ対策
・外部サービスとの連携機能開発
・サービスの運用、監視業務への対応
■求める人物像
・kickflowのミッションに共感していただける方
・全社の戦略を理解した上で、会社や事業の成功のために自律的に行動できる方
・ユーザーの本質的な課題を発見し、ソフトウェア・エンジニアリングの力で解決していくことを楽しめる方
・局所最適ではなく、全体最適を考えて行動できる方
・会社や事業を支えている責任感を持って仕事できる方
■就業形態
・フルリモート(プロパー全社員が完全リモートワーク体制を取っています)
・週4以上、日中で6時間勤務できること
⇒10:00-19:00の間で6時間程度いられる方(フレキシブルに対応は可能)※プロパーはフルフレックス
⇒MTG:朝会10時〜、夕会17時〜あるが必須ではない(勤務していたら参加してほしい)
■開発環境
・バックエンド: Ruby on Rails, RSpec, RuboCop, Sidekiq
・フロントエンド: HTML, CSS, TypeScript, Vue.js, Nuxt.js, Vitest, ESLint
・インフラ: Heroku, AWS, Google Cloud
・データベース/ミドルウェア: PostgreSQL, Redis, Memcached
・検索: Elasticsearch
・認証: Auth0
・監視: Datadog, Sentry, Scout APM, PagerDuty
・開発ツール: Slack, Zoom, esa, GitHub, Figma, Asana, Flyle
【一部リモート / PHP/Go /週4日~/ 30~40代活躍中】自社プロダクトの開発
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPLaravelGitHubGoogle Cloud PlatformVue.js
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアプロダクトマネージャーPGSEバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・外国籍の方は、JLPTN1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
■企業概要
弊社では、下記の2つの事業を展開しています。
・Web広告の分析に利用するレポートを自動で生成するSaaSサービス
・デジタルのマーケティングについて、データ基盤の構築・BIによる
可視化をし、データドリブンな広告運用やマーケティングのコンサルティングなどを提供
■募集背景
近年のデジタル化の流れからWeb広告を運用する事業会社や広告代理店が増加し
弊社サービスを導入される顧客が急増しており、業界内でも上位に位置づくプロダクトに成長してきました。
インターネット広告市場も依然として力強く成長しており、今後ますます安定したプロダクトの提供
より高度な機能の提供が必要となることが予想されるため、これを実現するべく
エンジニアのポジションを増員募集することになりました。
エンジニアチームではユーザへの提供価値を高めていくために、日々試行錯誤を繰り返しチーム自体の成長を続けています。
今回新たに参加いただく方には、他分野であったとしても
これまでのご経験を存分に活かしてチームの成長に向けて貢献いただくことを期待しています。
■業務内容
自社プロダクトの開発を担っていただきます。
-新機能の設計、開発
-既存コードの改善、モニタリング、アラート対応
-API設計、実装
-カスタマーサポート支援ツールの設計、開発
-その他、サービスの成長や顧客価値提供の最大化に向けた取り組み
■稼働時間
10時~18時(休憩時間60分)
※1日7時間稼働想定
■精算方法
〇時間幅精算
精算幅:120h~160h
基準時間:140H(20日×7h)
※超過控除単価につきましては中間割となります。
※1日7時間稼働が目安のため上記精算幅となります。
■稼働形態
初日含めてフルリモート
■PC貸与
基本的には無(持ち込み)
※希望があれば貸与も可能
■選考フロー
書類選考→面談(1回)→内定
【一部リモート可 / Java / 週5日 / 30~40代活躍中】介護経営支援システムの新規機能開発及び機能開発をお任せします!
業務委託(フリーランス)
JavaSpringAWSDockerGitHubKotlinReactAnsibleNext.jsDatadog
フロントエンドエンジニアデータベースエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
◆企業
IT投資効果の最大化を目指す、システム開発などを行う企業。
顧客の対等なパートナーとして課題解決の支援や、開発案件と優秀なエンジニアを結ぶサービスなどの事業を展開。
◆ 案件名
介護経営支援システムの新規機能開発及び機能開発
◆ 内容:
・医療や介護業界向けのサービスを展開している企業様にて
介護事業会社向け経営支援システムにおいて、下記対応をお願いいたします。
【業務内容の例】
・サービスの設計開発(Java6, Seasar2, MySQL 5.6, jQuery)
・ユーザーやビジネスサイドの要望のヒアリングや解決すべき課題の選定
・ISSUEを中心としたプロダクト開発
・データモデルの設計
・事業成長を元にしたサービス設計、開発、開発環境の改善
・仕様に基づくファイル出力システムの設計開発
アジャイル開発となり、要件から仕様を導き出し設計、開発をお任せします。
理想の人物像としては
抽象的な依頼を分解して技術によってどの様に解決できるかという事を自身で判断
できる方(「仕様が決まってから依頼してください」ではない)、なぜその様に作るのが
望ましい設計であるか、または望ましい設計で無いのかという点について議論ができる。
その際に、設計の方法論についてベース知識の学習がある方
※備考:
・並行して複数のプロジェクトが走っております為、長期的な参画が可能です。
・参画した際にはmacbook proが支給されます。
・稼働は月160h前後で安定しており高稼働(180h以上)になることはほぼございません。
・弊社プロパーがおりますので、業務知識や現場でのフォロー体制も整っております。
◆ 開始時期:2025年2月以降
◆ 場所:芝公園
◆ リモート頻度:フルリモート
◆ 時間:9:00~18:00
◆ 服装:自由
◆ 精算時間: 140-180h
【一部リモート可(新宿) / iOS / 週4日~/ 30~40代活躍中】自社ECアプリにける開発業務
業務委託(フリーランス)
iOSSwift
アプリケーションエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
■35歳~50歳が活躍中
■フルタイム案件(副業不可)
■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点
■日本語ネイティブの方が活躍中
-------------------------------------------------------------------
【企業】
弊社はシェア買いでショッピングができるアプリを運営している企業です。
買い物をきっかけとして人との関わり発生し、それが楽しい体験。
使う理由、買う理由が人である体験。
そのような「人との関わりが、楽しい買い物体験」は既存のECよりも付加価値が高いと考えており、その実現にチャレンジしております。
創業丸4年経過、社員30人、プロダクトメンバー13名。
アーリーな事業・組織フェーズ。事業も組織文化も、自分たちで作っていくフェーズになります。
【業務内容】
自社ECアプリのiOSエンジニアの業務全般をお任せします。
・自社アプリのiOSネイティブアプリ開発
・SwiftUI/UIKitによるユーザーインターフェース実装
・ProtocolBuffersを用いたAPI設計・実装
・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計
・パフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応
・ユーザーの行動ログなどの定量的・定性的な分析による施策の効果測定とサービス改善
【開発環境】
・開発環境:Xcode
・開発言語:Swift
・UI:SwiftUI/UIKit
・API通信:ProtocolBuffers/SwiftProtobuf
・アーキテクチャ:MVVM
・分析基盤:BigQuery/DataStudio
・モニタリング:Crashlytics,BigQuery
・CI/CD:Bitrise,GitHubActions
・KnowledgeTool:Notion
・その他:GitHub/Slack
・開発手法:Agile(Scrum)
【求める人物像】
・0→1の事業フェーズで成果を出したい方
・B2Cサービスのど真ん中で勝負したい方
・日本屈指の投資家陣に支えられたプロダクトの進化に携わりたい方
・エンタメ/コミュニティ/ソーシャルな買い物体験が訪れる世界を信じている方
・10兆円を超える巨大市場にてチャレンジしたい方
・ECはもっと進化できると信じている方
【稼働条件】
・12月開始
【勤務形態】
基本フルリモ―ト
※月1-2回程度オフサイト出席が必要(新宿予定)新宿駅新南口より徒歩5分
フレックスタイム制
【一部リモート / Laravel /週4日~/ 30~40代活躍中】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
PHPDockerLaravelTypeScriptVue.js
インフラエンジニアフロントエンドエンジニアデータベースエンジニアAIエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・外国籍の方は、JLPTN1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
弊社は、AIチェックツールを通して確認作業をスマートにする会社です。
■事業内容
・AIチェックツールの運営
・ビッグデータの保守・運用
■AIチェックツールとは
誇大広告による被害は日々増え続けていて、最近では消費者センターへの問合せが1年間で20万件を超えています。
また誇大広告や薬機・景表法違反となる広告を出してしまった企業の課徴金支払い額も年々増加しており、ついには2億円を超える企業が出ています。
しかし、薬機・景表法広告表現監修を行っている企業はわずか20%
「指導する行政も、課徴金を支払う企業も、そして何より購入した消費者がアンハッピーだ」
「すべての企業が事前に広告表現チェックを行えば、誇大広告によるアンハッピーを減らせる」
と考え、9年以上かけて広告表現のOKワードとNGワードを8,000語以上手作業で蓄積し、
2019年にビッグデータを構築、弊社のオンリーワンサービスとして特許を取得。
■今後の展望
現在では、大手化粧品メーカー様やスポーツ用品メーカー様まで幅広くご導入いただいております。
更にこの活動を加速させるため、監視ができる機能、AIの強化等、より便利で使いやすいサービスへと進化させて参ります。
また、各企業様のニーズに合わせ、個別カスタマイズに対応するなどきめ細やかなサービスを提供させて頂いております。
グローバルな視点で安心安全な広告配信に貢献できるよう、積極的に活動して参ります。
【業務内容】
広告表現チェックツールの新規機能開発、改修、リファクタリング等
新規プロダクトの要件定義、開発
【環境】
バックエンド :Laravel
フロントエンド:Vue.js,TailwindCss,Inertia.js
データベース :MySQL
インフラ :Fargate,ECS,RDS,SecretsManager,DynamoDB,SES,S3,CloudWatchなど
その他ツール等:GitHub,Slack,Notion,GithubActions
【求める人物像】
-主体的に行動できる方
-ビジネスサイド、営業、CSと密なコミュニケーションをとって進められる方
【その他】
・PCは貸与いたします(OSはお選びいただけます)
・フルリモート稼働も可能ですが、出社できる方も歓迎いたします。
・就業時間:10:00-19:00
【一部リモート可 / PHP / 週5日 / 30~40代活躍中】お客様企業や社内の新規事業案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPPythonAndroidiOSGitReactTypeScriptFlutter
フロントエンドエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
■弊社開発センターは、全体で120名程度です。
所属するメンバーは、新しい技術に対して貪欲で議論をしながら
新しい技術・ツールを積極的に取り組んでいる環境。
自分自身のスキルを高めていきたいという想いがある方にとっては最適な環境です。
----------------
■業務概要
開発チームに所属し、お客様企業や社内の新規事業案件に携わっていただきます。
チームは、お客様企業のPO、POリード(お客様POを支援する役割)、エンジニア、デザイナーの方々と一緒に開発を行います。
開発チームのソフトウェアエンジニアとして、設計・開発に携わっていただくとともに
機能実装において開発チームを技術リードしていただくことや
案件ごとに最適な技術やツールの選定をリードしていただくことを期待しています。
▼現在使用中の開発言語/フレームワーク/技術
※使用ツールはチームの裁量によって案件に適した技術選定を行っております。
・Visual Studio Code
・Android Studio
・Github
・Slack
・Discord
・Figma
■代表的なスケジュール例
朝会 10:00- (15分)
開発(モブプロ) 10:15-
レビュー 18:00- (15分)
ふりかえり 18:15- (15分)
・1日の開発はチームごとにスケジュールを決めています。
・開発はペアプロ、モブプロをメインで実施しています。
・生成AIをはじめとした新しい技術を積極的に取り入れながら開発を行います。
※ペアプロ、モブプロに抵抗がない方、新しい技術にふれることが好きな方、歓迎です!
■働き方
稼働開始:2025年2月 or 3月
稼働頻度:週5日
稼働時間:10:00 - 18:30(昼1時間休憩)
※標準労働時間は7.5時間、土日祝日休み
稼働場所:虎ノ門、テレワーク勤務
※キックオフなどチームイベントによっては出社をお願いする場合もあります。
ツール:Teams、Slack
PC貸与:あり
【Python/catboost/週5日/フルリモート】建設業のDX促進とデータプラットフォームの開発、運営!!機械学習エンジニア募集!!(jd01827)
業務委託(フリーランス)
PythonAWSGit
機械学習エンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【プロダクトについて】
データ分析プラットフォームで国内で唯一、建設業界特価のCO2排出量計算の機能を提供しています。
建設業におけるCO2排出量の計算は、計算方法が複雑であることに加えて膨大なデータを扱うことになるため、1物件あたり数週間もの時間がかかってしまっていました。
しかし、私たちの開発したデータ分析プラットフォームならCO2排出量の計算を“たった1分”で完了。また、分析されたデータはCO2排出量以外の分析や計算への展開を見据えており、様々な業務を大幅に削減することで、持続可能な建設業に変えていくことを支援できると考えています。
【業務内容】
<プロダクトのコアとなる建設業界のデータ予測モデル開発>
・会社ごとの建設データに対しての、解析処理におけるコーディング実務を担う
・分析モデルに対して解析ができるよう、必要な処理をコーディングで実施する
・要件定義に基づく新機能開発やモデルやシステムの改善
<データ分析基盤の整備、および保守>
・建設データを分析するための基盤の開発、整備
・建設業界特有のデータを活用したモデルの開発及び運用
・データ前処理や後処理のパイプラインの構築
■実務環境
機械学習チーム(合計2名、業務委託含)
シニアエンジニア1名、機械学習エンジニア1名
■求める人物像
様々な不確実性の中で、自ら積極的に仮説検証を回し、重要な事業ミッションを達成して頂きたいため “開発組織” を中心には据えつつ、
その周辺領域(例えばプロダクト戦略、採用体制整備)にも切り込んで、前に進められる方や、そういった環境に挑戦していきたいという方を求めております。
■技術スタック
メイン:Python, CatBoost, Pandas
インフラ:AWS, Amazon SageMaker
その他:GitHub, GitLab, Slack, Asana等
※ 新規プロダクト開発も計画しており、そこではこれから技術選定します。
※ 上記の技術スタック全てに精通している必要はありません。