社員代替 / PM 大手ITグループの新NISA対応支援等
作業内容 大手ITグループ内の証券会社や暗号資産取引サービスを提供する企業を主要顧客とする形で、システム開発企業の社員代替として企画/提案~導入~運用までを実施して頂きます。
手がける領域はFintechで、システム開発はベンダーに依頼しています。
現在、新NISA施行に伴う制度対応プロジェクトが進行中です。
アサイン後は上記プロジェクトの支援をして頂く予定で、当該PJ以降は別途PJへの関与を期待されています。
<新NISA対応PJにて想定される役割やタスク>
・顧客側とのコミュニケーション(業務要件整理etc.)
・ベンダー側とのコミュニケーション(システム化要件定義etc.)
※まずは証券・金融業務の知見を活かしたPJ支援を期待されております。
※プロジェクトマネジメント業務を担って頂く可能性もございます。
<基本時間>
8:00~17:00
<服装>
オフィスカジュアル
【SCM/CRM/MA】国内初次世代型ネットスーパーのプロジェクトマネージャー
作業内容 ■業務内容
国内初のオンラインマーケットを作ることをビジョンに掲げ、
クラウド上になんでも揃うマーケットを置き、
買い物をしていただく体験を提供することがミッションです。
ネットスーパーのオペレーションを支えるSCMやCRM/MA領域の
周辺システム構築、運用の責任者として活躍していただきます。
・商品管理システムの構築、設計、運用
・発注管理システムの構築、設計、運用
・基幹システムへのデータ連携の構築、設計、運用
・ZenDesk・MAシステム(Salesforce Marketing Cloud)の構築、設計、運用
・コールセンターで使うシステムの開発、運用
・各種キャンペーンシステム、顧客プログラムの設計・開発
■募集背景・課題
最新のAIアルゴリズムと、27時間稼動のピッキングロボットを駆使した最先端の大型自動倉庫を活用し、
ジャストタイミングでお客さまの玄関先まで配送するシステムを作りたいと考えています。
MA、CRM、コールセンターなどユーザーと接点を取るシステムや
周辺機能の開発を推進できるプロジェクトマネージャーを募集しております。
大手不動産某社向け 電子契約システム開発プロジェクト(PLクラスの募集)
作業内容 不動産の電子的契約・手続きおよび契約~引渡に関わる書面の電子化・配布を目的とする
・事業部が利用する電子契約基幹システムの開発と、顧客接点のためのポータル開発が同時に進んでいるPJT
・要求整理工程までを完了し、23年5月から要件定義工程に入る予定
・電子契約基幹システム:不動産の電子契約、および電子的手続きを実現するためのシステム。スクラッチにて新規開発
・契約者向けポータルサイト刷新:リモートによる電子契約や、電子化した書類を顧客に配布するための非対面接点を提供する。既存のポータルサイトを刷新して開発
<作業内容>
契約者向けポータル刷新側の要件定義のベンダーリード
・業務要求を理解し開発ベンダーに齟齬なく伝える
・ベンダーの進捗・課題を適切に吸い上げ、レポートラインに報告する
・各ステークホルダーとのコミュニケーションを実施し、PJTが円滑に進むようコントロールする(主なステークホルダー:親会社IT部門(直接のクライアント)、子会社IT部門(エンドユーザー側システム部門)、システム利用部門(複数あり))
※電子契約基幹システムの開発と一体となっているPJTのため、経歴や適性に応じて役割は調整、変更の可能性がある
<服装>
オフィスカジュアル
【コンサル・PM】大手製造業(自動車・医療)向け ソフトウェア開発支援
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMOコンサル
作業内容 ■お任せしたいこと概要:
※ご経験,得意領域に合わせ、参画頂くプロジェクト・ポジションを決定します。
クライアント内での要素開発において、
ソフトウェアを整理整頓し、
要求からアーキテクチャ構築までを再構築を進めることがミッションです。
保守性の高いソフトウェアにし、高品質・高生産性の開発ができるように、
開発現場自体に自動化などのソフトウェアエンジニアリングの技術を導入し、
定着支援を行っています。
・業務内容:
プロジェクトのオーナーとして、以下業務をお任せします。
└お客さまとの直接のコミュニケーションや提案
└プロジェクトのかじ取り,遂行
└要件定義、システム分析、設計
└プロセス改善 など
※裁量も大きく、自らのアイデアや工夫を活かすことができます。
・クライアントについて:
国内の自動車メーカー、サプライヤー
・プロジェクトについて:※クライアントにより多岐にわたります。
自動運転(ADS)、先進安全支援(ADAS)、ハイブリッド(HEV)、電気自動車(EV)
燃料電池(FCV)、インフォテインメント(IVI)
※あらゆる分野での開発支援にも数多く携わっています。
顧客紹介などでインバウンドで相談が増えているものの、対応できる社内メンバーが不足しており、
お断りする場面が出てきているため、新たに参画頂ける方を募集しています。
【LAMP】自社サービスサイトシステム開発におけるWEBエンジニア案件/フルリモート
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPCSSHTML5Symfony
フロントエンドエンジニアPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■企業情報
同社は、大手不動産検索サイト(東証プライム市場)を運営する企業様のグループ企業様になります。主にトランクルーム検索サイトサービスの提供・運用を行っております。
■募集背景
全国の事業者が保有するトランクルームを掲載しておりますが、現状、満室時や空室時、
リアルタイムで同社のシステムと連携せず、各事業者が空室状況の更新を行っております。
そのため今後ユーザビリティ向上のため、事業者側とリアルタイムでのデータ連携を行うべく
各システムのフルスクラッチ開発を想定しております。
■業務内容
WEBシステムスクラッチ開発においてご知見のある方がおらず、開発工程はもちろんですが、
PJTの進捗管理等も担っていただく想定となります。
■開発環境
言語:PHP/HTML5/CSS3/Javascript
フレームワーク:Symfony2
データベース:MySQL/Oracle
インフラ:Linux/Apache/AWS
その他利用サービス・ツール:GitLab、GitHub
■組織体制
社員:5名
業務委託:2名
【PM】大手特殊鋼メーカーでのECサイト立ち上げにおけるPM(リモート可)
業務委託(フリーランス)
CSSHTML5
フロントエンドエンジニアWebディレクターPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■お任せしたいこと概要:
現在、同社は自社製品(特殊鋼)のECサイトの立ち上げを進めています。
立ち上げにあたって、同社側のPMとしてリリースまでの進行業務と、
リリース後の運用(半年程度を想定)までお願いします。
■依頼業務詳細:
・デザイン会社やベンダーとの調整業務
・プロジェクトのスケジュール管理
・社内メンバーの工程管理やレビュー業務
・リリース後の機能追加や載せ替え業務の取りまとめ
・内製でのサイト運用を進めるにあたっての機能検討、運用方針の検討
※構築業務は主にベンダーに依頼する想定です。
■プロジェクト/スケジュールについて:
2024年4月をめどにサイトのリリースを予定しております。
現在、同業他社のサイトを参考にしながらのサイトデザインの方向性検討や、
既存のECサイトの利用アンケート実施などの、現状分析をしている段階です。
■ご相談部署:
情報システム部内での業務となります。
稼働開始時は情報システム部の社員1名と協力しながらPJを進めていき、
サイトの構築フェーズに入った際は、社員3名程度にメンバーを増員し進める予定です。
【上級SE】自社物流基幹システム引当機能リプレース(リモート)
業務委託(フリーランス)
JavaPL/SQL
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア社内SEPMPMOSEバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
国内工場⇔DC物流⇔国内販社(一部)の引当部分を統合する為、
主にバックエンド引当バッチ機能の刷新をお願いいたします。
現在、要件定義までは終了しており、システム化に向けた定義を行う予定です。
具体的には以下をお任せいたします。
・概要設計~開発
・実行管理(タスク、進捗、課題の実質管理)
・内部向け報告(資料作成、報告)
・チーム内での情報連携・調整
※スキルに応じてお任せする業務を決定いたします。
・メンバー:7名
└PM 1名
└PL 2名
└メンバー 4名(※こちらに入っていただくイメージです)
■開発環境など:
・アプリ言語:Java
・データベース:PostgreSQL, OralcePLSQL
■募集背景
同社は大手化学メーカーのユーザーSI企業です。
現在親会社では構築から20年以上経過している物流システムを使用している為、
システムの老朽化、分断システムの解消が課題となっております。
国内工場の物流システム刷新をするべく、
物流システムにおいてご知見、ご経験のある方にお力添えいただきたい状況です。
【PM/上流】食品商社向け輸入基幹システム機能追加/改修案件
業務委託(フリーランス)
JavaSQL
PLPMPMO
作業内容 ・食品商社向けの輸入基幹システム機能追加/改修案件にPMとして携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-既存基幹システム(販売管理、債権、債務、貿易管理等)を刷新
-要件定義、基本設計の取り纏め、作成及び調整及び全体管理の実施
【上流/Java】車両交通量可視化/分析システム構築案件
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptReactTypeScriptVue.js
データサイエンティストデータベースエンジニアPMOサーバーサイドエンジニア
作業内容 ・特定の区域での車両交通量の可視化、
分析システムの構築の要件定義に携わっていただきます。
・下記いずれかをご担当いただきます。
-要件定義担当
-機能追加、改善の要件ヒアリングMockおよびFunction Listをもとに、
ビジネスサイドと要件定義(PBI作成)の実施
-バックログリファインメント実施、PBIの優先度付けの実施
-外部システムとデータ取得に関する調整作業
-PBI作成後の見積の実施
-技術検証担当
-Mock、Function List内の分析モード(各取得データのグラフ表示、
ドリルダウンによるグラフ表示、グラフ種別変更)をSaaSを利用して実現可能であるかの検証
-SaaSのサービス比較、選定の実施
-コスト見積の実施
【工場DX】データ収集支援/神奈川 現地業務あり
業務委託(フリーランス)
C#VB.NET
ITコンサルタント社内SEPMPMO
作業内容 ■概要:
食品会社における生産ラインでのデータ取得や活用のサポートをお願い致します。
■取り組む目的:
・生産状況の可視化
・食品在庫の最適化
・生産の効率化
■背景
現在同社IT部門のみでプロジェクトを進めていますが、
FAに関する取り組みのトレンドについて同社内で知見/リソースが不足するため、ご相談いただいています。
■ご依頼事項詳細:
・データ収集方法の検討 サポート
・データ管理・活用方法の検討をいただきたいです。
└現時点ではデータ活用よりもどのように生産ライン上にてデータを取得するか?の比重が大きいです。
収集方法の決定→現場環境の変更→取得データの利活用のサイクルを小さく、一部の領域にて回していくことで
工場全体に取り組みを徐々に広げていきたいと考えています。
また同社メンバーのみでは実行力にも課題を感じておられる為、
社内メンバーも必要に応じて巻き込んで頂きながらPJTの進行をリード頂ける方がマッチすると考えています。
■プロジェクト構成
本部(大阪)6名 現地工場(神奈川)3名
└おもに神奈川の現地工場でのコミュニケーションをお任せしたい想定です。
【Rails】映像クリエイター支援企業でのシステム開発/フルリモート/フルスタック
業務委託(フリーランス)
JavaScriptRubyMySQLRailsReactVue.js
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアPMPMOフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社は映像クリエイター向けのサービスを提供している企業様です。
今回は、フルスタックエンジニアとして、バックエンド開発を中心にお任せしながら
フロントエンドの開発業務も含め両方をお任せします。
事業の戦略方針含めてディスカッションにも参加して頂き、テックリードとして業務をお願いできる方は特に歓迎です。
【具体的には】
・新機能開発、機能改善、運用
・開発における技術検証、選定
・パフォーマンスの調査、改修、再発防止策検討
【メンバー構成】
バックエンド2名(正社員〈部長クラス〉/業務委託〈技術顧問〉)、フロント1名(退職予定)
【開発環境】
バックエンド…Ruby on Rails
DB…MySQL
フロントエンド…Vue.js/ React
インフラ…AWS
その他…‐docker
メディア事業、スクール事業、キャリア事業の3つを運営しております。
現在、初期からあるメディア事業のシステムにスクール事業とキャリア事業が乗っかっていて、
技術負債を抱えている状況です。
今後それぞれシステムを切り分けていきたいと考えているので、スクール事業とキャリア事業の
新機能開発、機能改善、運用をお任せします。
直近だと、2月からスクールを1つ増やすプロジェクトがスタートするのでサイトのリニューアルや
ユーザー管理等をお願いしたいです。
【PM】ホテルの収益や価格設定を計算するシステムの開発PJT/10月~/週3日~
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPCSSHTML5LinuxMySQLjQueryLaravel
PMPMO
作業内容 ■業務内容
プロジェクトの全体管理 主にプロジェクトの計画~納品までの期限や予算、進捗の管理などをお任せします。
管理対象となる開発チームは、ロシアに在籍するフリーエンジニアが多いです。
具体的な業務は以下です。
・プロジェクト間でのリソース調整
・各プロジェクトにおける適正な人員配置
・営業部や顧客からのリクエストをエンジニアへ共有/指示
・プロジェクトの企画やリクエストから作成したタスクの振り分け
■募集背景・課題
宿泊市場向けにAIや機械学習のテクノロジーを活用した今までに無い新たなサービスを提供しているITベンチャー企業です。
人工知能やディープラーニングを駆使した客室単価設定ツールを主軸としたさまざまなサービスを開発・展開しています。競合価格や在庫情報を毎日収集しAIが需要を予測することで、最適な推奨価格を算出する料金コントロールの自動化ツールです。レベニューマネジメントに必要な業務を一括管理し、属人化しがちな料金設定を標準化できるため、より効率的なホテル経営に貢献します。
サービス拡大の為にPMとしてジョインしてくださる方を募集しております。
【PM】流通小売向け会員認証基盤開発推進案件
業務委託(フリーランス)
JavaSQLRedis
PMPMO
作業内容 ・流通小売向け会員認証基盤開発にPMとして携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-エンド企業グループの事業会社サービスに対するIDの導入支援
-各事業会社や社内のビジネス部門、開発部門とのステークホルダーエンゲージメント
-システム開発の上流工程(要件定義、基本設計)、進捗、品質、課題管理
-システムの安定稼働に向けた、パフォーマンスやセキュリティーなどの運用
【AS400/RPG】業界最大手消費財メーカーにおける物流システム開発支援(リモート可)
業務委託(フリーランス)
RPG
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア社内SEPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
物流システム(IBM i、AS/400)において、以下の業務をお任せします。
①システムオープン化に向けた仕様書作成業務(メイン業務)
今後のオープン化に向け、
現状把握を行うための仕様書作成を進めております。
②開発/運用支援(可能であれば)
・新規開発及び改修に伴うプログラム開発
・RPGやCLの教育/ノウハウ共有
・拠点からの問合せや調査対応
・定時監視(EDIPACKやホストハード周り・各処理監視)
・突発的なデータ提供依頼への対応 等
■募集背景・課題
同社はシャンプーや洗剤など消費財を製造/販売する国内最大手の企業です。
同社では物流システム(IBMi AS/400)を長年運用しておりますが、
仕様書がないことや、ノウハウ/リソース不足により、
今後の運用保守体制を整えることが急務となっております。
そこで今後システムのオープン化を計画している状況です。(2026年度を目指す)
ID管理セキュリティ支援案件
業務委託(フリーランス)
Azure
セキュリティエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 ・国内外の社内インフラにおけるID管理やセキュリティなどに携わっていただきます。
・主に下記を担当いただきます。
-ActiveDirectoryやEntraID(AzureAD)の運用や管理
-ActiveDirectoryからEntraID(AzureAD)への移行や切り替えおよび運用や管理
-GPOを用いた運用
-MIMの運用やプロビジョニング
-Intuneを用いたユーザ管理やデバイス管理
-特権ID管理ソリューションの導入や運用
-EDRの導入や運用
※担当範囲は、スキルや経験および進捗状況により変動いたします。
【SI側PM】大手NPO法人/寄付サイト内新規マイページ開発PM(25年1月~/基本リモート/週5)
作業内容 ■案件概要:
※プライムSIerの案件になります。
某NPO法人/寄付サイト内マイページの新規開発におけるPM/上流SE業務をお任せします。
既存の寄付サイト内に、寄付活動の履歴やお知らせ機能
住所などの各種個人情報などを登録できるマイページを新規開発する予定です。
現在ビジネス側の要件定義を行っており今後システム側の要件定義などを行っていく予定です。
■業務内容:
・システム要件定義、設計などの上流工程メイン
・プロジェクト管理、プロジェクトメンバー(2~3名)のマネジメント
・その他プロジェクトに関連するPM業務
■体制:
・PM+開発メンバー2~3名+一部サポートメンバー(兼務)1~2名で進める予定
※プロジェクトの計画、進捗フェーズに応じて変動する見込み。
■スケジュール感:
・25年末までにマイページをリリースする目標で進めています
・最低でもシステム側が本格始動する1月ごろからは1人月稼働必須
・24年10月以降から参画可能(年内の工数は要相談可)
■開発環境:
・フロントエンド: PHP, HTML/JavaScript/CSS
・バックエンド: Java
【PdM】新規既存システム開発推進案件
業務委託(フリーランス)
PMPMOプロダクトマネージャー
作業内容 ・既存および新規サービスの開発チームにテクニカルプロダクトマネージャーとして携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-新規、既存開発プロジェクトにおけるユーザー課題の洗い出し
-ユーザ課題解決に向けたソリューションの立案
-開発プロジェクトに対するUI/UXフレームワーク作成
-デザイナー、エンジニアと協力しての本番環境への実装対応
-プロトタイピングやローンチ後の改善案の立案
【COBOL/AS400/一部リモート可】事業会社向け AS400 移行開発支援(名古屋)
業務委託(フリーランス)
COBOLAS/400
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
現行の日立VOS3からIBM i (AS/400) への移行PJにおける開発エンジニアをお任せ致します。
何万本もの移行を予定しており2026年完了を目標にしております。
2023年4月より開発フェーズに入っており、随時開発作業進行中です。
※同社のコンバーターを使い移行を進めて参ります。
具体的には以下業務内容を想定しています
└日立VOS3からAS/400 へのシステム移行
└日立VOS3の資産(PL/I、COBOL、JCL、カタプロ、ASM)の解析(いずれかの言語)
└移行ツールプログラムの調整
└ツール変換後の手作業変換
└単体テスト(新旧比較)
■チーム体制
PM:1名
PMO:3名
プロジェクトメンバー:30名弱
■募集背景・課題
同社は、東海地方/プライム案件をターゲットに
大手企業向けのシステム開発や運用・マイグレーションを行っておりシステム開発を行っております。
現在、事業会社の日立大型汎用機からIBM i (AS/400) への移行PJです。
SIerと協業してPJを進めておりますが、移行本数が多くメンバーが不足しているため
お力添えいただける方を募集しております。
【エンジニアリングマネジャー】新規サービス開発のエンジニアリングマネジャー/フルリモート
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonGoAngularReactTypeScriptVue.js
フロントエンドエンジニアPMPMOデザイナープランナーバックエンドエンジニア
作業内容 ■職務内容:
ミッションの達成へ向け、エンジニアリング組織の牽引、組織マネジメントをしていただきます。
今現在、新規企画や運用中のプロジェクトが複数あり、今後も組織力を生かしながら、より良いサービスを多く生み出すため、
マトリクス組織(縦軸としてプロジェクト、横軸として職能)の効率的な運用を目指しております。
その職能組織のマネジャーとして、関わるメンバーのマネジメント・フォロー・育成はもちろん、
メンバー・チームが活躍しやすい環境を整えるための仕組みづくりや組織課題の解決を担っていただきます。
・事業戦略とIT戦略に基づく開発計画/人員計画の策定、プロジェクトアサイン
・開発エンジニアの採用、育成、目標設定サポート、評価、フィードバック
・進捗や課題管理(状況に応じた方針策定/リソース管理/コスト管理/契約管理等)
・テレワーク下におけるコミュニケーション支援、 組織文化の醸成
【開発環境】
・言語: JavaScript, TypeScript, Dart, GoLang, Python, ShellScript, HDL
・フレームワーク:Vue, React, Echo, Flutter
・ミドルウェア: Terraform, Kubernetes, Docker,
・クラウドサービス: Google Cloud Platform(GCP), Amazon Web Service(AWS)
【上流】飲食店向け営業システム上流工程支援案件
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptApexSQL ServerGitBacklog
PM
作業内容 ・大手飲食予約サイトの営業業務支援システムのシステム開発ディレクションをご担当いただきます。
・主に、要件定義や調整などをご担当いただきます。
・下記作業内容です。
-リスク管理
-飲食事業の各領域(リアル営業、電話営業、管理等)からの要望を受けとり、各領域の業務からUI/UX、システム要件を検討
-飲食営業事業、連携する外部システム担当者等の関係者とシステム要件をすり合わせしつつ、Salesforce開発チームと要件定義
-案件の要件検討、要件定義~リリースまでの進捗、課題管理、および、課題解消に向けての取り組み&推進
-ユーザーテストの実施
-障害対応のハンドリング、システム運用作業
【PM】ゲーム関連プラットフォーム開発支援案件
業務委託(フリーランス)
PLPMPMOプロダクトマネージャー
作業内容 ・ゲーム関連プラットフォームの開発支援をお任せいたします。
・下記を行っていただきます。
-社内での要件ヒアリング・要件定義
-プロダクトのシステム設計
-ベンダーの選定
-ベンダーコントロール
-プロジェクトマネジメント(スケジュール/コスト/品質)
【PM/PjM/PdM】新規メタバースプラットフォーム開発
業務委託(フリーランス)
フロントエンドエンジニアPMPMOプロダクトマネージャーバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容※一例です。スキルや業務内容を鑑みながら、お任せする業務を相談させてください。
- 各種機能に対する意思決定とりまとめ
- 技術上の意思決定への関与
- プロジェクト・プロダクトマネジメント業務
- ビジネス要件の理解とそれをもとにしたソフトウェアの要件定義
- システム設計
- プロダクトのビジョン、ロードマップ、ユーザーストーリーの策定
- 社内で経営陣、エンジニア、BizDevを取りまとめて、適切な開発や組織作り
■募集背景・課題
現在同社は、新しくメタバース関連の自社プロダクト開発「メタバース総合プラットフォーム」に取り組んでいます。 国内トップレベルのCGクリエイターと、同社が今まで培ってきたマルチプレイの技術を使用していく予定です。現在新規開発中のメタバース総合プラットフォームのPdM業務にあたっていただきます。専任のPMやPdMが不在のため、先頭に立って、顧客やBizDev、エンジニアの取りまとめや開発業等もお任せしたいと考えております。
そのため現在お力添え頂けるメンバーを募集しております。スキルや業務内容を鑑みながら、お任せする業務を相談します。
【AGV】ロボットアーム制御システム:自社開発プロジェクト開発エンジニア【Java】
業務委託(フリーランス)
JavaPythonSpringBoot
フロントエンドエンジニアPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
物流パッケージ製品ベンダーの同社が受注済の大規模開発案件に携わっていただきます。
現在、他社ロボットアーム製品の開発ベンダー様などと協業しながら、
大手日用品メーカー向けプロジェクトを推進されています。
自動化設備・ロボット・AGV・制御系システムなど複合的な環境下での開発案件となります。
上記開発案件の中心となりプロジェクトを推進いただける事を期待致します。
<具体的な業務内容>
・自社開発のWCS(倉庫制御システム)開発と導入にかかる
一連の業務(要件定義、設計、開発、テスト、導入支援、導入後保守、カスタマイズ)
・搬送ロボットや積付ロボットといった産業ロボットを扱うロボットベンダーから提供されるAPIなどを使用した制御、
自動化設備との連携を行うWebアプリ、システムの設計、開発
■募集背景・課題
【PLM/PDM】製造業向けソリューション提供/ PM・PL もしくはSE
業務委託(フリーランス)
アプリケーションエンジニアPLPMPMOSE
作業内容 ■業務内容
PLM構築のためのコンサルティングからシステム開発、定着化までを手がけている企業です。
自動車・機械・電機等の製造業向けにPDM/PLMソリューションの導入PJTのPM・PLもしくはSEをを担当いただきます。
└要件定義、設計、カスタマイズ(実装)、導入、定着化、の導入の流れの中で
マネジメント業務に加え、主に要件定義、設計をお任せします。
※ご経験工程によってお任せする業務を決定します
まずは、1つのプロジェクトへご参加いただき、業務内容や流れをキャッチアップいただき
その後プロジェクトのマネジメントをお任せします。
慣れてきましたら複数プロジェクトを掛け持ちしていただくことを想定しております。
主に、自動車メーカー、部品メーカー、電機メーカーなどの顧客に、設計・製造工程の見直しから業務プロセスの構築、
定着までを行い開発したシステムを納品するだけでなく、業務プロセスの中でしっかり定着するまでフォローしています。
今後開始する予定の案件が複数あるのですが、上流工程を担当出来る人材が不足しておりPM/PLもしくはSEを募集しています。
【PM】医療系Webシステムのプロジェクトマネジメント
業務委託(フリーランス)
JavaScriptReactTypeScriptVue.js
PMPMO
作業内容 ■事業内容:
1)企業向けヘルスケア・HR分野でのTech事業
2)病院・クリニック向けの医療・ヘルスケア分野でのTech事業
■事業の特徴:
同社代表は国立大学医学部を卒業しており、そのネットワークを利用して、同大学の元教授含めて、
多くのドクターが同事業に参画・協力しています。
特長は、健康管理システムを提供するだけではなく、上記のバックボーンを行かして、
システム上で医師・保健師・心理士など専門職によるソリューションを展開している部分にあります。
同社は、近年の働き方改革などの社会の方向性を見据えて、中小企業でも大企業と同レベルの
従業員の健康管理が行えるクラウドシステムを用いたサービスを提供していきます。
■業務内容
適正・希望を考慮の上、下記のプロジェクトにプロジェクトマネージャーとして参加いただきます。
必要に応じて他事業部の業務支援のためのシステム開発にも携わることが可能で、多様な経験を得ながらキャリアアップできます。
【ストレスチェックシステム(WEB開発・運用・保守)】
【クリニック遠隔内科診療システム】
【その他プロジェクト】
【PM】自社プロダクト・業界特化のPOSシステム開発
業務委託(フリーランス)
JavaScriptAndroidNode.jsAWSKotlinReactTypeScript
PMPMOスマホアプリエンジニア
作業内容 同社では、飲食業界に特化したPOSシステムの開発を行っています。
2021年に開発チームを設立し、開発チームでは当社の主力商品である
POSシステムのリプレイスを行っており、既存コードや環境に依存せず
ゼロから自社プロダクトの開発を進めております。
そのような同社にて、PMとしてPOSシステム開発のプロジェクトマネジメントを行っていただきます。
・要件定義
・協力会社の管理
・各種調整/折衝
など
<案件の魅力>
POSシステムと言っても単に注文や会計、集計ができるだけではございません。
顔認証、ビッグデータ解析、AIによる売上予測など様々な技術を取り入れ
店舗・会社運営に役立つ機能を搭載予定です。
そのため開発領域も多岐にわたり、新しい領域にチャレンジしたい方や
今まで身につけたスキルを大規模なプロジェクトで活かしたい方を歓迎しております。
また、自社プロダクトであるため、意見や提案は柔軟に取り入れられる体制であり、
チーム全員でプロダクトを作り上げていきたいと考えています。
【テックリード/フルリモート】自社保育業務支援システムにおけるテックリード支援
業務委託(フリーランス)
JavaPHPKotlinReactTypeScriptVue.js
フロントエンドエンジニアPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 保育・教育施設向けにSaaS型業務支援サービスを手掛ける同社にて、
新規事業や新機能開発に加え、既存プロダクトの技術的な課題への取組等、
以下業務含めお任せいたします。
※チーム内開発だけでなく、チームを横断した技術的負債の返済や開発者体験の向上、新規事業における技術選定なども推進していただきたいです。
≪業務内容例≫
・ビジネスチームとのコミュニケーション~仕様検討
・設計思想に基づいたリファクタリング
・リプレイスにおけるアーキテクチャ選定, 設計, 実装, テスト, リリース
・新機能開発
・ユーザーからのフィードバックを基にした既存機能改善 等
≪開発環境≫
サーバーサイド:Kotlin(springboot)
フロントエンド:React / TypeScript / JavaScript
インフラ:EC2 / Lambda / Pinpoint / Kinesis
DB: Aurora(mysql) / DynamoDB / Redis
テスト:Autify / Gauge / Playwright
開発手法:アジャイル / XP
バーチャルオフィス:Gather
【上流】次期システム構築案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptSQLCSSHTMLVue.js
ITアーキテクトPMO
作業内容 ・次期システム構築(現行システムから新システムへの切替)案件に携わっていただきます。
・主に下記設計書の作成作業をご担当いただきます。
-WebAPI設計書
-DCF、DDF製造依頼書
-結合試験仕様書作成
-検索クエリ製造依頼書
-結合試験実施
-シナリオ試験実施
【PL/PowerBI】半導体メーカー向けデータサイエンスチーム支援案件
業務委託(フリーランス)
データサイエンティストデータベースエンジニアPLPMO
作業内容 ・大手半導体製造装置メーカー向けPowerBIデータサイエンスチームのサポートに携わっていただきます。
・主に下記業務をご担当いただきます。
-PowerBIのレポート、ダッシュボードの運用保守
-チームのタスク推進
【プロジェクトマネージャー】タレントマネジメントシステムの運用改善支援(リモート)
作業内容 元請コンサルタントが参画しご支援しているクライアント様にて、クライアントグループ内で使用するタレントマネジメントシステムの運用/改善PJTを進めております。
PMOとしてプロジェクトの推進をご対応いただける方を探しております。
想定される業務は以下の通りになります。
・プロジェクト推進業務
・ステークホルダー/リーダーとの調整
・タレントマネジメントシステムの運用改善(マニュアル改訂や、申請書の改訂、UI改善等)
・その他、付随する業務
クライアントグループ内で使用するタレントマネジメントシステムにおいて、運用や改善のため次年度以降新規で対応が必要となるマニュアル改訂や、申請書の改訂、UI改善等の業務の推進をクライアント、現場リーダーと相談しながら進める業務となります。
【セールス】脆弱性診断案件
業務委託(フリーランス)
インフラエンジニアセキュリティエンジニアセールスエンジニアPMO
作業内容 ・脆弱性診断に関する業務に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-プリセールス
-顧客調整
-脆弱性の調査
-診断作業
経理会計パッケージ導入案件
作業内容 ・経理会計パッケージの導入案件に携わっていただきます。
・下記を行っていただきます。
‐経理会計処理のヒアリング
‐開発チームへの要求事項の伝達
‐テストケース(シナリオ)の作成等の開発業務
Python 製薬会社向け開発(リモート併用)
作業内容 Pythonを用いた業務自動化ツールの開発を通じて、クライアントの業務効率化を支援しています。
具体的には、ブラウザオートメーションやOCRを活用した文字認識システムの開発などを行います。
クライアント先での上流工程から参画し、課題の洗い出しから解決策の提案、システム開発までを一貫して担当していただきます。
【PL】スマホアプリ開発案件
業務委託(フリーランス)
AWSSwiftKotlin
PLPMPMOスマホアプリエンジニア
作業内容 ・PLとしてスマホアプリ開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- 要件定義や要求整理
-基本設計~開発のマネジメント
-開発言語やアーキテクチャの選定
-設計や実装レビュー
-検証チームとの連携
-リリース対応
TISAX認証取得支援推進プロジェクト業務支援案件
作業内容 ・クライアント先が取得を目指しているTISAX認証プロジェクトにおいて、
下記作業をお任せします。
-議事録や既存WBSのスケジュール管理
-コンサル会社指摘不備事項の対応計画立案
-各関係者(情報システム部門内部、他部門、関連会社)との役割分担、調整
-国内外関連会社でのセルフアセスメントシート作成サポート
-各種関連会議のファシリテート等
【業務デジタル化】大手素材メーカーでのPJ推進(ワークフロー導入など)※小牧市への出社あり
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 ■プロジェクト概要
・大手素材メーカーにて、業務改善対応のリードサポートをお願いします。
・特定の事業部や領域(計画系・実行系)によらず、幅広くニーズを受け付け、実施できるところからデジタル化を遂行中。
・デジタル化はあくまで手段のため、業務改廃を実施した上で、デジタル化の方法を検討していただきます。
└楽々Worflow、楽々Document PlusやRPA(UiPath)、Excelマクロなども活用しデジタル化。
※業務自体の廃止や見直しも含め検討をお願いします。
※基幹システム等は対象外です。
※実際の開発業務は、他部隊が担当するため、各部門の要求分析・要件定義までをメインにお任せします。
案件例)
・個別Excelファイルで管理しているものを1つのデータベースに集約する
・事業部内で乱雑している業務整理とシステム化構想等
■お任せしたい業務,ゴールイメージ:
毎月各事業部より50件ほどのデジタル化希望案件が挙がってくるため、
その中の小~中規模PJT推進を、稼働工数に合わせご担当いただきます。
【AWS(,Azure)】Webサービス構築運用案件
業務委託(フリーランス)
AWSAzureGoogle Cloud Platform
インフラエンジニアPMO
作業内容 プロダクトのインフラ運用全般のご支援をしていただきます。
主に下記作業をご担当いただきます。
・クラウド管理
-AWSアカウントやGCPアカウントの管理
-プライベートIPの払い出しと標準VPC構成の構築
-コスト削減策の検討と実施
-OSやミドルウェアのバージョンアップ対応
-新規インフラ環境の構築
・インフラストラクチャ運用
-セキュリティパッチの適用
-OSやミドルウェアのバージョンアップ対応
-障害時のオンコール対応や事後の障害調査
-本番環境へのリリース作業
-負荷の監視や負荷に応じたインフラストラクチャ運用計画の策定と実施
-新規インフラ環境の構築
・インフラストラクチャ改善
-インフラ構成の改善計画の策定やハンズオンでの変更の実施
-ドキュメンテーション
-開発環境や検証環境などの環境整備
-インフラコスト削減
-ログ解析や認証などの統合基盤整理
-デプロイ環境の整備
-プロダクト横断的なインフラ運用自体の標準化への参画
-負荷テストの計画と実施
-脆弱性試験の計画
-監査対応やインフラ運用ルールの検討
【PM】【新宿常駐】クライアント企業におけるOMOプロジェクトのPM
業務委託(フリーランス)
フロントエンドエンジニアPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社のクライアント企業様である、小売り×リアル店舗様が今後世の中の情勢に合わせて、ECとリアルを連携させてOMO(Online Merges with Offline)に取り組みをされる方針です。
これまでリアル店舗がメインのため、OMOを社内リードできる方がいらっしゃらず、今回のポジションではOMOPJTのリードをお任せできる方をお探ししております。
具体的には、プロジェクトの要件なども定まっていないため、ゴールの設定やプロジェクトの進め方等
細やかなプロジェクトリードをお任せする想定です。
プロジェクト期間しても1年以上と想定されているため、長期的なかかわり方や進め方をお任せしたいです。
■募集背景・課題
同社では大手事業会社様をエンド企業としてDX推進のためのPJT支援を複数行われておりますが、
今回はエンド企業様内部に入ってPMをお任せできる方がいらっしゃらず、
ご支援いただける方をお探ししております。
【社内ヘルプデスク(二次対応)】MDM・AD管理(大手食品系外資/フルリモート可)
業務委託(フリーランス)
ネットワークエンジニアサーバーエンジニアセキュリティエンジニア社内SEPMPMOヘルプデスク
作業内容 大手外資系企業の、IT部門にて以下業務をお任せします。
1)ITに関する社内からの問合せ・リクエスト・障害対応の運用・管理・改善
一次窓口で対応しきれなかった案件について、同チーム内にて対応をお願いします。
※チーム体制:マネージャ1名、メンバ4名
※対応範囲は広範に及びますが、一例として下記のようなものがあります。
・PC/携帯/精算機器などエンドユーザ向けIT機器関連
・オフィス・店舗のネット回線
・Microsoft 365 の運用
・AD管理
・その他社内IT関連の問合せ・要望2次対応(チケットシステムはService Desk plusを使用)
2)情報システム部で決定したIT方針の社内展開
・PCの一斉入替サポート
・ITデバイス/IDの棚卸実施等
・セキュリティ関連施策の展開・実施
3)ITサポートセンターのサービス品質改善に関する業務
・より効率的に、より高品質なITサービスを社内に提供するための
プラン策定・アクション実施(※チーム内で検討打診していただきます)
【Java/Python】品質・遠隔管理システムの開発リーダー(大手タイヤメーカー)
業務委託(フリーランス)
JavaPython
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア社内SEPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■お任せしたいこと概要:
開発マネジメント及び開発業務をお任せいたします。
以下どちらかのチームへご参画いただく予定です。
① レースにおけるタイヤ支援システム
サーキット場で行われるカーレースなどの、タイヤの品質や性能の管理を行うシステムを構築しております。
② タイヤの遠隔管理システム
センサーを使用してタイヤの空気圧や溝の深さを管理するシステムを構築しております。
主にカーシェアなどで使用しており、管理する台数が増えるため、
遠隔でも察知できるシステムとなっております。
組織メンバー:10名
■業務内容:
【担当工程】
要件定義,基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
具体的には
・開発要件の優先付けや要件定義~設計
・開発実装
・メンバーのコードレビュー
・メンバーへの技術サポート、プロジェクトリードなどを行っていただきます。
■募集背景
同社は親会社(大手製造業)のシステム部門が独立し、グループ向けのシステム開発、保守、運用を担っています。
今回は事業部向けシステムの開発ポジションにおいて、リソース不足の為、お力添えをいただきたい状況です。