【ERP/PL】<週4日リモート>勤怠・給与システム再構築PJ
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタント社内SEPLPMPMO
作業内容 ■最終ゴール
27年9月末までのIT基盤再構築に合わせて、正確・安全で効率的な勤怠管理・給与計算業務/システムを構築する
★STEP1:25年4月~26年3月<ToBe像の明確化/対応方針策定>
☆まずはここのフェーズでのご活躍を期待しており、STEP2・3についても可能であれば引き続きご支援いただきたいです。
□ゴール
他システムとの連携も踏まえた勤怠・給与計算のあるべき業務、システム像を明確化し、対応方針を策定する
□実施事項
・給与システムにおける企画検討/マネジメントグループで整理された業務要件や機能要求を実現するための実現方法の検討
・各ベンダーへ見積提示指示、妥当性確認
・設計検討、プログラム実装方針検討、検証計画等の実業務の実施
・システム間連携における課題の特定・解決
★STEP2:26年4月~<システム構築>
□ゴール
Tobe像実現のためのシステムを設計・構築する
□実施事項
・システム要件定義
・設計
・構築
・テスト
★STEP3:26年10月~27年9月末<Tobe像の実現>
□ゴール
新勤怠管理システム、新給与計算システムが稼働し、正確・安全・効率的な業務が実現する
□実施事項
・導入までの全社説明会、業務トレーニング実施
・システム導入後の運用保守
■稼働について
・25年10月~(早ければ9月中でも)の3か月ずつの契約を想定
※双方が良ければ、以降の契約延長も希望
・週5日のフルコミット
※週4日は要相談
・9:00~18:00で稼働される方が多く、10:30~は朝会MTGがあるためご参加いただきたいです。
■稼働スタイル
週4日リモート、週1日(現時点では木曜日)出社
※出社の際は東京都新宿区(西新宿)
■面談回数
基本1回を想定
1回目は同社の責任者と実施、選考が進む際にクライアントとの顔合わせで2回目を実施する可能性もあり
スキルのある人材が同社プロパーでは不足しています。
■人物像・スキルイメージ
システム導入経験を優先とし、次点として、業務側職種(人事を中心としつつ、経理等でも)で業務側として
SaaS(採用以外の人事系SaaSの導入経験、経費精算システム、会計システムなどでもOK)のシステム導入リードをやってこられた方などを想定。
・給与・勤怠などの業務知見がなかったとしても、全体PLや周囲の専門知識を有するメンバーへ積極的に質問をし、自らインプットする姿勢がある
・システム側に閉じず、業務要件や業務フローに関しても気になる点やアイデアがあれば意見の発信ができる
・顧客と常駐ベンダーそれぞれと信頼関係を構築しながら業務を遂行できる
【週4-5日/リモートメイン/Kotlin】Androidエンジニア|楽しいショッピング体験を提供
業務委託(フリーランス)
AndroidiOSKotlin
スマホアプリエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
■概要
「世界一楽しいショッピング体験をつくる」をビジョンに掲げ「誰かと一緒に」を楽しむソーシャルコマースアプリを開発・運営しています。
家族や友人、職場の同僚など、気の知れた人と一緒に使うと楽しく買い物ができる体験を提供しているプロダクトです。
グロースの角度を更に上げてより多くのお客様に対して価値を生み出していくために、仕組みや体験を大きくアップデートし続けている最中です。
超少数精鋭で非常に大きな事業価値を出す、という基本方針でプロダクト開発チームを作っています。
一方で、直近では平行実施したい施策の数も増えています。それに伴って漸近的な組織拡大を行いたい、という状況になっています。
■業務内容
・1チーム4〜10名(PM、デザイナー、エンジニア、QAなどの職能混合チーム)
・全工程(要件定義、設計、実装、リリース、運用)エンジニアが関与 ※主業務は設計、実装、リリース、運用
・アジャイルなプロセスで進行(スクラムのプラクティスを一部導入したプロセス)・1チーム4〜10名(PM、デザイナー、エンジニア、QAなどの職能混合チーム)
・モバイルエンジニアは1チームに1-2名、総勢5名前後
・Kotlinを用いたAndroidアプリの設計、開発、保守、運用
・Android Architecture Componentsをベースとした設計・実装
■働き方
基本的にリモート可能ですが、月1出社できると嬉しいです
(交通費は弊社側で負担いたします)
■我々の魅力
<領域>
Amazon, 楽天を超えるECを作るというミッションを掲げています。
小売業は、圧倒的覇者の入れ替わりが時代変化とともに必ず起こります。
EC先進国中国では、EC領域でもすでに発生し、世界でもその流れがあり、日本では我々が発見型 × ソーシャルなECで実現していきたいと考えております。
toC領域でありながら、商品供給などtoBサイド体験も非常に重要にしております。
<事業フェーズ>
累計調達額32億円、24年4月にDL数200万、ピボット後3ヶ月でDAU3倍、その3ヶ月後にさらに3倍と成長しております。
PMFをやり切る、非常に貴重なフェーズです。
<開発組織 & 技術>
少数精鋭、モダンな環境で開発しております。
少数精鋭:全社で30-40名、プロダクト全体でフルタイム14名在籍しています(バックエンド5名、モバイル3名)
モダン:Go, GCP, Spanner, gRPC, Jetpack Compose, SwiftUI, …
エンジニアも優秀なメンバーが揃っております(全員がメガベンチャーのご経験がありでテックリードやEMなどの経験があります)
証券業界のAI開発PJにおけるAIエンジニア業務 【Python/週5日/リモート可】(jd02313)
業務委託(フリーランス)
PythonSQLAzureDockerGit
AIエンジニア
作業内容 ■アサイン先案件
証券業界の顧客企業と、業務データの収集・活用や対話AI構築を行うAI開発プロジェクト
■業務内容・期待役割
AIエンジニアとして、AI開発をリードいただく。
・AIの要件定義、リサーチ、開発 (既存アセットへのキャッチアップを含む)
・検証設計、データセット整備、精度検証
・顧客への進捗・成果報告の支援
<開発の具体的内容>
・顧客が金融サイトの情報(有価証券報告書等)の収集と、それらを用いて部署毎に構築しているデータベースの内容理解と統合
・社内文書(秘密文書を含む)を対象にした対話AI(RAG)システムの構築・精度向上
-現在、証券会社様は、これらの業務を手作業中心で行われており、今回の取り組みで生成AIを活用してシステム化し、効率化が実現することに、強く期待されています。
■働き方
顧客企業データを扱う際は顧客企業先で作業
その他はリモート可能
特にプロジェクトの後半は、顧客企業先での作業が週2~4日発生する可能性が高いです
■その他特別な要件
株式の売買について、顧客企業から制約を課せられる可能性があるため、個別株式の売買を行っていない方が望ましい
<案件の推進体制>
以下のようなチーム構成を考えております。
・PM、エンジニアのアドミン:3名
・AIエンジニア(今回募集):1名
・システムエンジニア(システム構築・Azure関係を担当):1名
【週5日/一部リモート/言語不問】プロジェクトマネージャー|生成AI導入支援担当
作業内容 --------------------------------
※本案件は出社が求められる案件です。出社が可能かどうか事前にご確認の上お応募ください。
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
■案件名:生成AI活用コンサルタント(伴走支援担当)
■業務内容:
Chat-GPTをベースにした独自で開発したサービスを提供しています。
自社サービスの「生成AIパッケージ」を導入された法人顧客に対し、AIの本格活用と社内定着を支援する「伴走支援サービス」の担当者として、以下の業務を行っていただきます。
技術的な開発ではなく、顧客とのコミュニケーションを通じてAI活用の成功を導く、コンサルティング要素の強いやりがいのあるポジションです。
顧客へのヒアリングと課題抽出: 顧客との定例ミーティングを通じて、利用状況や課題をヒアリングし、根本的な問題を特定します。
活用提案とサポート: 抽出した課題に基づき、具体的なユースケースの提案、業務に合わせた活用方法のレクチャー、効果的なプロンプトの作成支援などを行います。
情報提供と関係構築: 生成AIの最新トレンドや他社事例などの情報を提供し、顧客のAIリテラシー向上を支援します。
社内連携: 顧客の要望を社内の開発チームにフィードバックし、サービス改善に繋げます。
【週5日/一部リモート/ROS】ロボティクスエンジニア(技術検証)
業務委託(フリーランス)
Linux
組み込みエンジニア
作業内容 --------------------------------
※本案件は出社が求められる案件です。出社が可能かどうか事前にご確認の上お応募ください。
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
金融系を中心に新規事業開発・プロジェクトマネジメント支援・営業代行・アライアンス支援などを行っております。
今回、以下案件に入れる方を募集しております。
■案件概要
・大手ロボティクス商社において、顧客との共同実験における検証業務を担当していただきます。
■業務内容
・顧客とのコミュニケーション:
実験の進捗状況や結果について、社内外とのステークホルダーと密にコミュニケーションを取り、要望やフィードバックを収集します。
顧客とのコミュニケーションの対面に立ち、プロジェクトをリーディングすることも必要となります。
・実験計画の立案・実行:
顧客の要望に基づき、ロボットの性能や機能を検証するための実験計画を立案し、自らプログラムを実装/テストする等、主体的に計画を実行します。
・データ収集・分析:
実験を通じて得られたデータを収集し、統計的な手法を用いて分析します。
・検証結果の評価・報告:
分析結果を基に、ロボットの性能や課題を評価し、報告書を作成します。
・改善提案:
検証結果に基づき、ロボットの性能改善や新たな機能開発に関する提案を行います。
・その他:
実験に必要な準備、機材の操作、安全管理など、検証業務全般に携わっていただきます。
【PMO/生成AI】<週5日/フルリモート>クライアント向けCopilot導入推進支援
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタント社内SEPMPMO
作業内容 DX推進部に対してCopilotの導入推進支援を行っていただきたいです。
Copilotの知見があるとなお良いですが、他AIサービスなどでAIについての知見が豊富にあればご対応可能と考えています。
社員・ユーザーにライセンスを付与していくにあたり、どれくらい活用していけるかの検証やライセンスの払い出し・運用管理、
顧客向けマニュアル作成やユーザーのリテラシーに合わせたドキュメント作成などを想定しています。
顧客とのコミュニケーションや顧客からのリクエストに対して、一定柔軟にご対応いただけることを期待しています。
派生して、Power Platformのご知見もあれば、Copilotとかけ合わせた活用も今後行っていきたいと考えているため
よりお力になっていただけるかと考えています。実際に開発まで行った経験はなくとも、Power AutomateやPower BI、
Power Appsで何ができるのかの想像がついたり、性質の理解がある程度で大丈夫と現時点では考えています。
■稼働について
・25年10月~の3か月ずつの契約を想定
※双方が良ければ、以降の契約延長も希望
・週5日のフルコミット
・9:00~18:00で稼働される方が多いですが、ある程度柔軟に対応可能
・基本フルリモート
・PCは貸与、大手町での受け渡しもしくは郵送対応も可能
■面談回数
・基本1回を想定
スキルのある人材が同社プロパーでは不足しています。
【週4-5日/フルリモート/Python】AIエンジニア|生成AIで顧客対応革新
業務委託(フリーランス)
PythonUnixFlaskDockerGit
AIエンジニア機械学習エンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
◾️ 事業内容
生成AIを活用したカスタマーサポート支援システム(メールでの問い合わせの返答作成支援と、自動で返答するチャットボット)の提供。
◾️ 募集背景
生成AIを活用したカスタマーサポート支援システムを開発しており、ここ最近で実用化されてきたagenticなAI挙動をサービスに取り入れようとしている状況。
これまで、カスタマーサポートの人が担当していた顧客対応などの業務を、生成AIでサポートし、最終的には業務知識DBやマニュアルを元にアクションまでを自動化できる状態を目指し研究開発している状況です。
◾️ 業務内容
- サービスのコアとなるAIを実装するためのPoCの主導
ソリューションの提案、実現可能性の評価、問題の提起と解決、PoCの実装など。
チーム内のディスカッションにおける貢献も期待しております。
- データの取得、分析および加工
FAQデータ、業務マニュアル集、会話ログデータなどを取り扱います。
生のデータをAIが効果的に利用可能な状態に加工、編集していただくなど。
◾️ チーム体制
PdM/PM:2名
AIエンジニア:3名
フルスタックエンジニア:4名
【週4-5日/フルリモート/Typescript,Next.js, FastAPI 】フルスタックエンジニア|政策共創プラットフォームを支える
業務委託(フリーランス)
PythonReactTypeScriptNext.js
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【企業概要】
世界各国で利用される、政治・行政と国民が政策を共創するためのプラットフォームをつくる
【具体的な業務内容】
BtoBアプリケーションの開発を通じて、より多くのユーザーが手軽に政策づくりに関われる 「政策共創プラットフォーム」 を目指しています。
現在、当社はアーリーステージのスタートアップとして、COO兼PMと数名のエンジニアで マルチプロダクト戦略 を推進しています。一部のプロダクトは検証段階にあり、社内外の多様なステークホルダーと連携しながら、フィードバックを反映した開発を進めています。今後、新規プロダクトの成長を加速させるため、経営視点を持ち、エンジニア組織をリードしていただける方 を募集しています。候補者様のスキルや実績に応じて、半年〜1年の期間でテックリードポジションをお任せしていきます。
【業務内容】
- 新規 BtoBアプリケーションの開発(要件定義〜テスト・運用まで)
- 自社サービスの保守運用
- コードレビューやインターン生へのフィードバック・アドバイス
【フルリモート/Kotlin/AWS】自社サービスのバックエンドエンジニア No.17302
業務委託(フリーランス)
JavaScalaMySQLAWSKotlin
PGバックエンドエンジニア
作業内容 【募集背景】
健康相談やオンライン診療などを行える自社サービスを提供しています。
プロジェクトが多岐に渡るため、組織強化を目的として人材を募集する運びとなりました。
【プロジェクト概要】
複数の社内プロジェクトにおいて、自社開発の機能改善や改修をご担当いただきます。
直近では、決済関連の機能改善プロジェクトや企業案件(電子カルテプロジェクト)などが進行中です。
本ポジションでは主に自社開発機能案件に参画していただきます。
【主な業務内容】
1.既存アプリケーションの改善・改修
新機能や改修機能についてプロダクトマネージャーと認識を合わせて進行
各プロジェクトではPM、プロダクトマネージャー(PdM)、フロントエンド、バックエンドなどのチームで横断的に連携
2.不具合対応
発生した不具合の原因を調査し対応
再発防止策を計画し、対応方法を検討して実行
3.設計業務
要件定義に基づき開発対象機能の設計を行い、設計内容をドキュメントツールに記載
4.定期リリース案件対応
毎月行われるリリース案件に対応
チケット管理ツールを使用してバックエンドチーム内でタスクを分担し進行
【働き方・待遇】
本案件はフルリモート勤務可能ですが、初日のみPC貸与・オンボーディングのため出社対応が必要です。
初日出社が難しい場合のPC郵送費や出張(遠隔からのプロジェクト参画の場合)にかかる費用は個別相談となります。
・PC貸与(Mac)
・社員と連携を図り、不明点があれば直接確認できる環境です
【リードエンジニア】AIプラットフォームアーキテクチャ設計案件
業務委託(フリーランス)
PythonNode.jsDockerGitHubNext.js
ITアーキテクトPMバックエンドエンジニア
作業内容 ・AIプラットフォームアーキテクチャ設計案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
・マネジメント
-開発リーダーの補佐として、ジュニアメンバーとの設計思想や技術面の橋渡し
-ジュニアメンバーの開発サポート
・開発リード
-開発ロードマップの作成
-運用保守を見据えた最適なアーキテクチャ設計
-RAGの精度改善における調査、アーキテクチャ改善
(検索機能向上、セキリュティ機能向上等)
【PMO/超大手繊維メーカー/ユーザー側直請け案件】大規模基幹システム刷新支援~ST・UATフェーズ~
作業内容 同社基幹システム刷新PJのシステム移行/テスト/教育フェーズでのPMOをご担当いただきます。
現在のホストシステムをSAPへ移行予定であり、
現在要件定義までが完了し、基本設計を進めている状態です。
本ポジションではテスト計画からテスト実行の管理をメインにご担当いただきます。 ※SAPの経験は不問です
領域としては生産管理以外の全システム(財務・会計・購買・販売管理)を横断的に全体統括いただく予定です。
同社でもこの規模のシステム刷新の経験者が少なく、今後ST/UATフェーズに向かううえで、
PJを牽引いただける方が不足しているため、今回の募集に至りました。
PJメンバーの方々は非常にコミュニケーションが取りやすく、業務を進めやすい環境です。
具体的には、以下の業務を想定していますが、実際にドキュメント作成なども
これまでのご経験を活かして牽引頂くことを求めています
・WBSを見ながら全体の進捗管理
・テスト計画立案、UATシナリオの作成
└フォルダ構成の検討/整理
└業務アプリケーションチームへの連係
・ステークホルダーとの調整・ファシリテーション
・データ・システム移行の管理
・マニュアル・トレーニングの準備
同社では40年以上稼働が続くホストシステムをSAPへ移行する大規模基幹システム刷新PJを進めています。
同社内で今までにない規模でのPJであり、
大規模PJ全体を複数の領域に跨って、マネジメント・リードできる人材が不足しています。
【週5日/一部リモート/ Python】機械学習エンジニア |インフラ革新の推進者
業務委託(フリーランス)
PythonGitTypeScript
機械学習エンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------【会社概要】
弊社は、土木・建築業界に特化したAI・DXソリューション開発とコンサルティングを事業の柱としており、AIとデジタル技術で日本のインフラ再興を目指しています。
具体的には、建設土木AIデータプラットフォーム事業やデジタルプロダクトエンジニアリング事業を展開しており、建設現場の省人化、技術継承、そして若手教育を支援し、業界が抱える課題解決に貢献しています。
【業務内容】
新規プロダクトを開発していただきます。3~5名程度のチームでフォロワーシップを発揮し、開発を進めていただくことを想定しています。フロントエンド・バックエンド・インフラと担当領域を分けず、機能単位での開発をお任せします。
技術サイドだけでなく、ビジネスサイドの視点を持って力強く推進いただくことを期待いたします。
TypeScript/Node.jsでのフロントエンド、バックエンド開発をしており、AI・LLM関連の機能はPythonで実装し、別サービスとして切り出しています。
【お任せしたい業務】
- Pythonを用いたLLMのprompt engineering開発
【リモート併用/GCP】クラウド活用における技術サポート No.17722
業務委託(フリーランス)
Google Cloud Platform
PM
作業内容 【概要】
クラウド活用を検討するエンドユーザー向けに、技術サポートを提供するポジションです。
主にパブリッククラウドの提案・構築、既存クラウド環境の運用・改善を担当いただきます。
【プロジェクト概要】
■目的
エンドユーザーがパブリッククラウド(主にGoogle Cloud Platform:GCP)を活用するための技術支援
■対応内容
クラウド移行(クラウドリフト)、構成設計、運用改善を通じて、クラウド環境の最適化を図ります
必要に応じてAWSなど他クラウドサービスも扱います
【業務内容】
1)クラウド活用の提案・構築
・現状分析
- オンプレミス環境や既存クラウド環境を調査し、課題を整理(例: リソース不足、運用負荷、セキュリティ懸念など)
- 使用しているアプリケーションやデータベースのクラウド移行可否を評価
・提案活動
- 現状分析結果を基に、クラウド活用のメリットを提示
- 技術的提案の補助や資料作成を担当
・クラウド構成設計
- GCPを前提とした具体的な構成案を検討
- 移行計画を策定し、変更点を整理
・クラウドリフト移行
- オンプレミスや他クラウド環境からGCPへの移行作業を実施
- ツールを用いてデータ移行を行い、動作確認やパフォーマンス検証を実施
2)GCP環境の維持・運用
・変更要望対応
- ユーザーからの要望に基づき、既存GCP環境の設定変更を実施(例: リソース増強、ネットワーク構成変更など)
・トラブル対応
- 障害発生時の調査・対応(例: サービスダウン、ネットワーク障害)
- ログ調査や原因特定を行い、必要に応じてGCPサポートチームへ問い合わせ
・運用作業
- 定期的な環境監視、パフォーマンス改善提案、セキュリティ対策を実施
【案件の魅力】
・クラウド活用経験
GCPを中心にAWSなども含む技術提案・構築に携われます
・業務効率化
オンプレからクラウド移行を通じて、業務効率やセキュリティ強化スキルの向上を目指せます
【出社対応/リモート勤務について】
終業開始当初は1-2週間出社対応をお願いいたします
その後はフルリモート勤務を想定しています
【IoT/ITコンサル/リモートメイン】モビリティ/ロボティクスIoTデータプラットフォーム開発支援
業務委託(フリーランス)
Python
ITコンサルタントフロントエンドエンジニアセールスエンジニアPMPMOコンサルプリセールスIoTエンジニア
作業内容 自社製品をメインに、顧客ごとのカスタマイズや個別IoTシステム・ソリューション開発を行っており、
社内の営業、エンジニアと連携を行いながら、顧客視点に立った提案活動、システムのアーキテクト設計及び納品までのプロジェクトリードを担当いただきます。
具体的には、以下業務を想定しています。
・顧客の要求ヒアリング/課題特定
イベント等でリード獲得をしたある程度ニーズが顕在化している状態の顧客に対して、
営業担当と同行し打合せ実施、顧客の本質的な課題特定を行う
・ソリューション提案/設計・アーキテクト
顧客課題/要求に合わせた解決策を検討し、
Python等を用いたモック作成、見積り・提案書作成、顧客への提案を実施
・プロジェクトリード
システム要件定義・仕様作成・全体設計を行い、
プロジェクトマネージャーと連携しながら納品までの進捗管理
※案件にもよりますが、最小2,3名~最大7,8名で1カ月~6か月程度の開発規模になります。
・パートナー向けの技術サポート
SDK(SW開発キット、ライブラリ等)を用いて、お客様/パートナー自身が開発するケースもあるため、
技術的なサポートを行う。
<体制>
営業:4名
ソリューションアーキテクト:計6名
└自動車系:4名
└建機・ロボティクス・その他:2名
顧客からの案件引き合いが増える中、大きく2つの課題点があり、改善・解決をいただける方を探しています。
①案件の受注率UP
②継続したアップセルの実現
└現状初回導入の小規模なトライアルで終了する事が多く、
顧客の将来を見据えた提案実施が出来る方を求めています。
【週5日/一部リモート/PHP,Go,Laravel】バックエンドエンジニア|裁量大きく成長できる環境
業務委託(フリーランス)
PHPGoLinuxMySQLDockerLaravel
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------【業務内容】
自社サービスの開発チームの一員として、スクラム開発を通してサービスを成長させることにコミットしていただきます。
主な業務内容としては、サーバーサイドエンジニアの担当として、バージョンごとに実装する新規機能の設計・開発、サービスとして利用しづらい部分の改善やバグの修正、機能や仕様の問い合わせに対する調査と報告などを担当していただきます。
【案件の特徴】
▼コミュニケーション
開発において、要件定義や設計書を作成して実装を進めていきますが、機能としてのあるべき姿やユーザー体験がよくなるための機能変更などはエンジニア間でのコミュニケーションでも柔軟に対応します。
機能だけでなく、プログラミングの内容やコーディングルールなどより良いものを作るためのコミュニケーションは活発に行われております。
▼裁量の広さ
ベースの設計と最低限守らなければならないルールはございますが、その上でどういった機能を作るのかどう進めるのかといった部分は提案してもらえる環境にあります。
また、自身のタスク管理も自分自身で行えるようになっていただきます。
【進め方】
スクラム型の開発
具体的な指示は開発マネージャーから行います。
(今回の募集ポジションはSEクラスとして開発をリードしていただきたいです)
【チーム体制】
PM:1名
フロントエンジニア: 1名
サーバーエンジニア: 2名
インフラエンジニア: 1名
【AIコンサルタント】企業向けAI営業プロセス支援案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントコンサル
作業内容 ・AIコンサルタントとして、企業向けAI案件の営業プロセスにおける提案検討および提案書作成支援に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-協業パートナーからの案件相談、問い合わせへの対応
-協業パートナーからの案件相談、問い合わせへの対応
-個社の公開情報や初回商談内容を踏まえ、提案ストーリーの策定、課題設定やソリューションの検討、上流、PoCフェーズのプロジェクト設計を実施し、提案書を作成
-案件によっては商談にも参加し、提案やディスカッションを主体的に進める
-提案テーマは、AIエージェント開発PoCや、その手前の作業変革コンサル
-プロジェクトのデリバリー支援
-上記、提案検討および提案書作成業務を主と考えておりますが、稼働状況によってデリバリーにもPMとして入っていただく場合がございます
-ケイパビリティ
【週5日/フルリモート/Laravel,React】フルスタックエンジニア|医療支援で社会貢献
業務委託(フリーランス)
PHPRubyAWSLaravelReactTypeScript
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【会社概要】
ドクターの一生をかけたクリニックの開業支援、経営支援事業を行っています。
物件の選定、開業資金、広報戦略、経営など、開業から運営までをトータルにサポートできるスペシャリストとして、
多くのクライアントから支持を受けています。生活のインフラとなる医療というフィールドでの事業を展開しているため、
社会貢献度が高く、事業としても安定しています。また大手デベロッパーと医療モール開発に取り組むなど、
事業の規模・内容ともに拡大しており、組織の強化に積極的に注力しています。
【組織体制】
データサイエンティスト:3名
アプリケーションエンジニア(デザイナー):7名
上記の10名体制で開発をしています。
スタンスとしてそれぞれの業務分担はありつつ、フルスタックな知見を求めているため、
デザイナーでもデータベースや開発ができる組織体制となっています。
Kaggleで金賞を3回受賞した経歴を持つデータサイエンティストなど、
優秀なエンジニアが多く在籍しています。
【案件の一例】
- 大手フランチャイズ飲食店のAI売上予測の回収・新規機能提案
- 全国に多店舗展開する企業向け自社開発SaaSプロダクトのAIアルゴリズム開発リッチ戦略コンサルティング
- ビックデータから、出店候補地野探索・物件のスクリーニング・AI売上予測など立地戦略をAI技術でサポート
【業務内容】
参画後はLaravelによる自社プロダクトのバックエンド・インフラ・フロントの設計・開発に従事していただきます。
場合により、若いエンジニアに対するPMあるいはリードエンジニアの役割も担っていただきたいと考えております。
【週3-5日/フルリモート/Vue,React】プロジェクトマネージャー|計画業務効率化支援
業務委託(フリーランス)
ReactTypeScriptVue.js
フロントエンドエンジニアPM
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
■概要
クライアントごとにオーダーメイドで制作する計画最適化ソリューションを開発・提供しています。
またその開発を通して得られた知見を生かし、より多くの企業でご利用いただくべく、各業界の計画業務に柔軟に対応できるSaaSプロダクトもリリースしました。
本求人では、このSaaSプロダクトの導入を支えるプロジェクトマネージャを募集します。
入社後は、クライアントやプロジェクトメンバーと対話しながら、クライアントが計画業務で抱える課題を言語化し、その解決に向けたリスク評価、プロダクトマネジメント、アプリケーション設計を担当していただきます。
社会基盤の課題と直結したアプリケーション構築に向き合えるポジションです。
■業務内容
・SaaS導入プロジェクトの業務フロー(AsIsからToBe)整理
・プロジェクト マネジメント (特にリスクマネジメント)
・クライアント及び開発チームとの議論
・デザイナーやエンジニアと連携したプロダクトマネジメント、アプリケーション設計(技術領域はフロントエンド)
■このポジションの魅力
・最適化を軸とした計画業務効率化の効果を最大化する為のアプリケーション設計に、主体的に取り組むことができます
・現在開拓途中である最適化分野のビジネス適用に対して、単純に決まった型を当てはめるだけではなく、複雑な探索的に深耕していくようなやりごたえのある案件が多く存在します
・一律的なやり方が整備されきっていないフェーズである為、逆にご自身の知識や経験を元にしたご提案や改善活動が、今後の戦略にそのまま採用されやすい環境です
【長期/リモートメイン/小規模案件PMO】求人ビッグデータ収集・品質管理オペレーター(リーダー候補) ※週5稼働/週1~2出社
業務委託(フリーランス)
Java
社内SEPLPMPMOオペレーター
作業内容 今回はデータ管理部のクローラーシステム運用監視チームに参画していただきます。
現在、業務委託の方4名でクローラーシステムの運用監視を行っておりますが、
チームの管理を担当できる人が不在の状況で、今回はリーダー候補を求めています。
本ポジションのミッション:
- データの安定取得および品質を担保し、事業で利用可能な形にすること。
- データ取得チームと社内ユーザーの間に立ち、効率的なデータ活用を実現すること。
本案件は、参画後にお互いの希望が合致した場合は正社員切り替えの相談も企業側から入る可能性がありますので、
そのタイミングで検討いただける方が応募条件になります。
※補足:正社員をお約束頂く必要はありません。
あくまで可能性として正社員化への打診が考えられるため、そのタイミングで検討頂けますと幸いです。
【具体的な業務内容】
1. データ収集およびプロセス管理
- クロール・スクレイプ実作業
- タスクの進行管理・優先度整理
- 工数見積もりや切り上げ/継続判断の最終決定
- 作業メンバーのアウトプットをレビューし、品質・作業方針のgo/no-go判断
2. 社内調整
- データ調査・抽出依頼の受付と要件整理
- 利用部署へのヒアリングによるニーズ把握、データ仕様の定義
3. チーム運営・育成
- 作業メンバーの採用/委託契約計画
- メンバーの育成・進捗管理・レビュー・フィードバック
4. データ品質管理
- 取得データの内容チェック(正確性・完全性・一貫性)
- データクリーニング、正規化、ID統合などの整備
- 社内の企業マスタデータなど基幹的データの統一・管理
5. 基盤整備・改善
- データ管理のルール・手順(命名規則、更新フロー、品質チェック基準)の策定と運用
- 将来的なデータ基盤強化への提案(自動化、ツール導入など)
業務委託の方4名でクローラーシステムの運用監視を行っておりますが、
チームの管理ができる人が不在している状況の為、チームの管理を行って頂ける方を募集しております。
【週5日/リモートメイン/Next.js,React】フロントエンドエンジニア|農業DXプラットフォーム開発
業務委託(フリーランス)
GitHubReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【概要】
「農とテクノロジーを通して世界中の人々を笑顔にする」をミッションに、農業分野のDX(業界特化型SaaSの開発・提供)に取り組み、
農業流通というレガシー産業のアップデートを目指しているスタートアップ企業です
【事業】
農業流通現場における紙の手書きやFAX、電話などのアナログなインフラをアップデートするプラットフォーム開発(農産物の流通分野特化型SaaS)
【採用背景】
農産物流通の最適化、現場業務の効率化SaaSとは別に、
今回農業の産地事業者の出荷団体と消費者をつなぐ、新しいプラットフォームの開発に挑戦しています。
12月にPoCのプレリリースが控えているものの、
フロントエンドの開発が遅延しており全体の1/6の進捗となります。
今回、フロントエンドの開発を牽引しフルコミットいただける
フロントエンドエンジニアを募集しております。
大規模なプラットフォームになるため、0→1の開発で
ご経験を積んで来られた方にぜひ参画いただきたいです。
【一緒に働くメンバー】
新規プロダクト開発チーム:3名
デザイナー:1名
フロントエンドエンジニア:1名(0.8人月)
バックエンドエンジニア(PM):1名
【お任せする業務内容】
現在新規開発中サービスのフロントエンド領域の開発を行います。
まだ開発も初期フェーズなので少数精鋭チームで一人一人のエンジニアが裁量を大きく持った形で進めています。
【具体的な業務内容の一例】
(1) プロダクト開発
新規開発中サービスの主にフロントエンド領域の開発を行っていただきます。
エンジニアリング観点で仕様検討をいただいたり、設計、開発、テストを一部/全部をご担当いただきます。
(2) 設計レビュー・コードレビューの推進
他のエンジニアメンバーの設計やコードレビューを実施していただきます。
コードレビューについてはGitHubのPull Requestベースで実施していただきます。
設計レビューについてはテキストやバーバルコミュニケーション、FigmaやMiroなどのデザインツールなどを使いながら行います。
中長期的にご参画いただき、プロダクトロードマップ実現のためのプロダクト開発や、
技術的戦略の検討・実現など、テックリードとしてご活躍いただきたいと考えております。
【エンジニアリングマネージャー】プロダクト開発推進案件
業務委託(フリーランス)
PMデザイナープロダクトマネージャー
作業内容 ・プロダクト開発推進案件にエンジニアリングマネージャーとして携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-開発チームの機能デリバリーの責任者として、タスク管理、進捗管理、アサインメントなどのプロジェクトマネジメントを適切に行い、開発チームをリード
-プロダクト開発の方向性と実現可能性をプロダクトマネージャーやUXデザイナー、各分野のテックリードと協議検討
-現場の技術課題に対して、エンジニアと議論し課題解決
-機能開発、負債解消、技術投資のバランスを考慮した開発ロードマップを策定し、その実現をリード
-開発チームのパフォーマンスを最大化するため、チームの障害を取り除きメンバーが開発に集中できる環境を整備
【アーキテクト】ソフトウェアアーキテクトリード案件
業務委託(フリーランス)
JavaSpringAWS
ITアーキテクトPM
作業内容 ・ソフトウェアアーキテクトリード案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-適切なアーキテクチャの提案や実現性検証、レビューを支援
-開発推進や品質統制という役割で案件を技術面でリード
-ドメイン定義を行なって機能、データを分割し、マイクロサービスアーキテクチャの具体的な実現案を提案
-コンテナ化してKubernetesで管理し、CI/CDを含めた一連の開発プロセスを提案
-改善や機能追加などのサポート、及びメンバへの開発フォローを進めながら期間内にリリース
-低コストでスケーラブルなアーキテクチャを設計し、Terraform や AWS SAM といった IaCツールを使った構築自動化方式と併せて提供
-iPaaS製品を用いたシステム開発の実施
【SREリーダー/1人月/フルリモート】デジタル通貨PFにおけるシステム信頼性・可用性向上
業務委託(フリーランス)
JavaPythonDynamoDBAWSDockerAnsibleGrafanaDevOpsPrometheusTerraformKubernetesLambda
社内SEPMPMOSRE
作業内容 <想定業務内容>
1. インシデント対応・分析・改善提案
・SLO/SLAの策定・運用および可用性向上のための改善
・重大インシデント発生時の対応・分析・改善策の策定と実施
・ポストモーテムの実施およびインシデント情報の体系的管理
・インシデント対応時のチーム統制・指揮
2. システムの信頼性・可用性向上
・スケールボトルネックの特定とキャパシティプランニング
・運用課題の可視化と解決(スケーリング、チューニング、自動化)
・パフォーマンス最適化、障害耐性向上のための設計・実装
・技術負債解消計画の立案・推進
3. CI/CD・自動化の推進
・CI/CDパイプラインの設計・構築・運用
・デプロイ自動化、カナリアリリース、ブルーグリーンデプロイの実践
・Terraform・AnsibleなどのIaCの導入・最適化
4. 運用監視・セキュリティ対策
・運用監視チームとの連携、監視基盤の設計・最適化
・ログ収集・分析基盤(ELK, CloudWatch, Prometheus, Grafana等)の導入・運用
・セキュリティ強化(IAM管理、脆弱性スキャン・対応計画の策定・実行)
5. 開発標準化・文書管理の整備
・開発標準・運用ガイドラインの策定
・ドキュメントの体系化・ナレッジ管理(Confluence, GitHub Wiki等の活用)
・コードレビュー・設計レビューの標準化推進
6. 保守・長期運用計画の策定
・LTS切れを見据えたアップデート計画の策定・実施
・脆弱性スキャン計画の策定・スキャン後のアップデート対応
・EOL製品の管理・計画的なリプレース戦略の策定
7. チーム技術力向上・育成
・ジュニアSREの技術指導・メンタリング(3-5名規模)
・技術勉強会・知識共有会の企画・運営
・スキルマップ作成と個人成長計画策定
・技術的権威性に基づくチーム牽引
8. 技術戦略・計画推進
・中長期インフラ改善計画の策定・実行
・技術選定・導入判断の支援・推進
・クロスチーム技術課題の調整・解決
・開発・QA・セキュリティチームとの技術調整
同社のクライアントであるフィンテック企業では、ブロックチェーン技術を活用した次世代決済インフラを構築するプロジェクトを推進しています。
多数の企業・金融機関・自治体と連携し、デジタル通貨を中心に、商取引や決済業務のデジタル化・効率化を目的とした実証実験を行っています。
【週4-5日/フルリモート/Swift,GCP】モバイルアプリエンジニア
業務委託(フリーランス)
iOSAWSSwiftGoogle Cloud Platformfirebase
スマホアプリエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【会社概要】
旅行計画アプリは、「旅のしおり」をコンセプトに、ユーザーが旅行計画をシームレスに作成・共有できるサービスです。
今回、ユーザーのエンゲージメント向上と新たな収益の柱を確立するため、「ポイ活機能」の新規開発を企画しています。
既存プロダクトへの統合を軸に検討していますが、将来的な独立サービス化の可能性も視野に入れています。
ポイ活市場の成長を取り込み、ユーザーが旅行計画をより長く、深く利用したくなるような魅力的な機能を提供することを目指します。
【お任せしたい業務】
このプロジェクトでiOSエンジニアとして参画いただく方に期待する具体的な業務内容は以下の通りです。
1. 「ポイント・還元機能」の新規開発
ユーザーがポイントを獲得・利用できる新たな機能(ポイ活機能)を企画・設計・開発していただきます。
既存のサービスとの連携を考慮し、ユーザーにとってシームレスで魅力的な体験を提供できるようなUI/UXの実装をお願いします。
将来的には独立したサービスとなる可能性も視野に入れ、拡張性・保守性の高いコード設計を心がけてください。
2. バックエンド連携とインフラ構築
GCP(Google Cloud Platform)のCloud Functionsなどを利用し、ポイント・還元機能に必要なAPIの設計・開発、およびFirebaseとの連携を行っていただきます。
モバイルアプリ側からのデータ送受信や状態管理など、バックエンドとの連携部分の設計・実装も重要な業務です。
3. 要件定義への参画
既存のPMやエンジニアメンバーと連携し、新規機能の要件定義フェーズから積極的に関わっていただきます。
「ポイント・還元機能」に関して、技術的な側面からの実現可能性を検討し、提案を行うことも期待されます。
4. 既存機能の改善・保守
新規機能開発と並行して、既存のSwiftUI/UIKitで開発された機能の改善や保守にも携わっていただく可能性があります。
パフォーマンス改善や不具合修正など、アプリ全体の品質向上にも貢献していただきます。
5. AIを活用した開発プロセスの推進
GPTやClaudeなどの生成AIツールを積極的に活用し、開発効率の向上や新たなアプローチの模索に貢献していただきます。
AIツールを用いたコード生成、テストコード作成、ドキュメント作成など、日々の業務に取り入れることを推奨します。
6. チーム連携と情報共有
フルリモートの環境下で、国内外にいるメンバーと密に連携し、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
【募集背景】
iOS開発チームは現在、業務委託のiOSエンジニア3名で構成されています。
新規ポイ活機能は、現在のチームだけでは開発リソースと、特にポイ活領域に特化した専門知識が不足している状況です。
そのため、本プロジェクトを推進する新たなiOSエンジニアを募集し、チーム体制を強化したいと考えています。
ポイ活領域の知見をお持ちの方、あるいは新しい技術や事業領域への学習意欲が高い方を特に歓迎します。
【PM/英語】通信業界向け構築保守プロジェクトPM案件
作業内容 ・通信業界向け構築保守プロジェクトPM案件に携わっていただきます。
・主にPMとして下記作業をご担当いただきます。
-要件整理
-進行管理
-資料作成
-会議の司会
-クライアント及び開発チームとのコミュニケーション
【PM/PMO/フルリモート】基幹システムリプレイスプロジェクト案件
作業内容 ・卸業者向け基幹システムのリプレイス案件(PM/PMO)に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- 進捗管理
- 課題管理
- 障害管理
- 成果物レビュー
- 各種会議資料作成
【PM】医薬小売向けAIプロジェクト推進案件
作業内容 ・医薬小売向けAIプロジェクト推進案件にPMとして携わっていただきます。
Salesforceコンサルティングを手掛ける当社にてPMを大募集中です【高単価/ハイブリッドワーク/PM】(jd02228)
作業内容 【業務詳細】
・日本法人立ち上げ
・クライアントとの折衝
・当社Salesforceエンジニアとのコミュニケーション(9割が海外の方です。国籍は多岐に渡ります。)
【PM/フルリモート】システム開発案件
作業内容 ・PMとして下記作業をご担当いただきます。
-顧客折衝
-メンバーマネジメント
【PM】Webシステム設計案件
作業内容 ・Webシステム設計案件に携わっていただきます。
・主にWebシステムの設計作業をご担当いただきます。
【PM/PMO/一部リモート】開発系PM支援案件
作業内容 ・開発系PM支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
ー会議のファシリテーション、各種資料作成、進捗管理、課題管理、ベンダー管理など
【PM】宅配すし注文用スマホアプリ開発案件
作業内容 ・宅配すし注文用スマホアプリ開発案件にPMとして携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-品質管理(品質チェック)
-問題や課題の整理
【正社員切り替え前提/PM/リモート可】クライアント向けシステム開発のPM業務/週5日
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 同社は自動車関連業種のシステム開発を得意としており、現在、主要クライアントであるレンタカー事業会社の予約システムの開発業務を担当しています。今回、プロジェクトマネージャー(PM)としてクライアントのアプリケーション開発や基幹システムのプロジェクト管理をお任せします。
■具体的な業務内容
・クライアントとの交渉
・要件定義、設計の上流工程、実装(実装は主に開発メンバーが担当し、PMは仕様作成や進捗管理が主な業務となります)
・検証作業
・ドキュメント作成
増員の背景:
将来的にプロジェクトマネージャー(PM)を任せる予定だった社員が退職したため、PM業務を行える社員が不足しています。現在は代表がPM業務を担当していますが、今後、代表に代わりプロジェクトやチームを取りまとめるマネジメント人材を探しています。
【PM】食品関連システム改良案件
作業内容 ・自社システム改良案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-社内システムの改良
-ベンダーコントロール
【PM】損害保険システム開発案件
作業内容 ・損害保険システムの開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-損害保険システム開発プロジェクトの社員支援
-要件定義推進から設計推進
【PM/PMO】ウォーターフォール開発推進案件
作業内容 ・大規模ウォーターフォール開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-大規模プロジェクトにおけるウォーターフォール開発
-ドキュメンテーション作成
(プロジェクト計画書、テスト計画書など)
-共通認証基盤やID管理基盤のPM/開発、または関連プロダクトのPM
-金融機関のシステム更改案件におけるPMO(要件定義からリリースまで一貫した対応)
-官公庁のマルチベンダー体制の大規模プロジェクトにおけるPMO
(総合テストの推進、テスト方針策定、テスト仕様書、スクリプトのレビュー)
-品質管理、改善
(テスト計画・管理、不具合分析、品質改善、テスト設計)
【PM/一部リモート可】GCP導入支援案件
業務委託(フリーランス)
Google Cloud Platform
PM
作業内容 ・GCP導入支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-GCP導入支援
-クライアント折衝
【PM】保険業界向け上流工程支援案件
作業内容 ・保険系上流工程支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-損害保険システム開発プロジェクトの社員支援
-要件定義推進から設計推進
【PM/PMO】食料品向けECシステム分割案件
作業内容 ・食料品向けECシステム分割案件にPMまたはPMOとして携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-プロジェクト計画書の作成からプロジェクト管理
-プロジェクトの交通整理役
【PM/一部リモート】システム企画検討案件
作業内容 ・充電タイミング最適化システムの企画検討に携わっていただきます。
・下記PM作業をご担当いただきます。
‐システムの要件検討、要件定義書の作成
‐課題管理、システム開発部署との計画調整、費用調整
・請元側のPMと2名体制での作業です。