【PMO/1人月/リモート】アジャイル開発経験3年必須!デジタル通貨PF開発支援 PJT横断調整・最適化推進
業務委託(フリーランス)
JavaGoJIRATypeScriptSpringBoot
PMPMO
作業内容 複数のプロジェクトおよびチームを横断的に管理し、
プロジェクト間の調整やリソース配分、KPI設定・測定を通じて全社的な最適化と戦略的推進を担っていただきます。
プロジェクト管理の標準化やガバナンス体制の構築、
アジャイル開発におけるJiraチケット品質管理やスプリント計画の妥当性評価など、
現場実務と経営戦略の両面からプロジェクトをリードする役割です。
<具体的な業務内容>
■プロジェクト管理・進捗/品質向上
・Jiraチケット品質管理、工数見積もり精度向上
・進捗モニタリング、KPI運用、スケジュール・予算・リソース管理
・スプリント計画、リスク特定・対応
■ビジネス戦略・全体最適化
・プロジェクト成果の経営戦略との整合推進
・複数プロジェクト・リソースの優先順位付けと全社最適化
・ステークホルダー連携、経営層への報告・提言
・PMへの助言・サポート
■標準化・知識共有
・管理手法・ルールの標準化、テンプレート・ツール整備
・ナレッジ蓄積、ベストプラクティス共有、教育プログラム運営
<本ポジションに求められる役割>
・複数プロジェクトを戦略的に統括し、経営戦略との整合性を理解・管理
・高度なコミュニケーション力で経営層から現場まで円滑に調整・情報共有
・データ分析やKPI設定を活用し、プロジェクトの状況を客観的に評価・改善提案
・プロジェクト管理の標準化やプロセス改善を推進し、組織全体の管理力向上に貢献
・変化に柔軟に対応し、新しい手法や技術を積極的に取り入れて継続的改善をリード
同社のクライアントであるフィンテック企業では、ブロックチェーン技術を活用した次世代決済インフラを構築するプロジェクトを推進しています。
多数の企業・金融機関・自治体と連携し、デジタル通貨を中心に、商取引や決済業務のデジタル化・効率化を目的とした実証実験を行っています。
【PL】 自動車関連企業向け入金請求システム開発推進案件
業務委託(フリーランス)
JavaC#HTMLMySQLRedisSpringJUnitSassTypeScriptSpringBoot
PLPM
作業内容 ・ 自動車関連企業向け入金請求システム開発推進案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-要件定義、設計
-開発全体の進捗管理、タスクの割り振り、コードレビュー等を通じた品質担保
-既存システムの仕様、他チームの成果物などを自律的にキャッチアップし、影響範囲を考慮した開発
【フルリモート/SAP】 インフラ基盤の構築・運用業務 No.10241
業務委託(フリーランス)
AWSAzureGoogle Cloud PlatformSAP
PMSAPエンジニア
作業内容 【概要】国内・海外拠点向けのSAPシステムのITインフラの構築・運用業務
【プロジェクトの詳細】
チームのリーダとして5名程度のメンバーを牽引し、ユーザやアプリSEとの折衝、サービスレベル管理、ミドルウェアバージョンアップのインフラライフサイクル企画までを担当頂きます。
【本ポジションでの役割】
※例として以下のような作業が発生します。
①運用:
ユーザ、SEからの作業依頼に基づきインフラ・BASISの定型作業、非定型作業を行う。監視システムからのアラート通知を受け、障害対応。
└定期作業として運用レポート作成、監査対応を行い品質向上を図る。
②構築:
RFP等の要件より、インフラ構築の企画を行い、要員調整、スケジュール作成。
企画時に定められたWBSに沿ってインフラの設計、構築、テスト。
【関わる部門】
各業務部門、共通基盤管理部門、情報システム部門、開発部門など
【フロントエンド(TypeScript)】3D地図アプリ開発案件
業務委託(フリーランス)
Node.jsGitReactTypeScriptVue.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 ・3D地図アプリ開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-設計
-実装
-テスト
-PM、UI/UXデザイナーとの仕様調整
-APIインターフェースの調整におけるサーバサイドエンジニアとの連携
【PMO/英語】航空/海上貨物業務システム移行案件
作業内容 ・航空/海上貨物業務システムの移行案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
・現地法人への事前ヒアリング
・移行計画策定、進捗管理
・移行支援(移行データの整理、環境構築支援、課題管理、リスク管理、管理資料作成、定例会運営)
・ベンダーおよび現地とのコミュニケーション、QA対応
【PMO/英語】航空/海上貨物業務システム海外展開案件
作業内容 ・航空/海上貨物業務システムの海外展開案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
・プロジェクト計画策定
・プロジェクト管理支援(タスク管理、進捗管理、課題管理、リスク管理、管理資料作成、定例会運営)
・資料作成、合意形成推進
・外地との打ち合わせ(英語)、回答内容確認、見積精査、成果物レビュー
・上記に関連する資料整理、作成
・テスト支援(タスク管理、進捗管理、課題管理、リスク管理、管理資料作成、定例会運営)
【PMO】海運会社向けAWSシステムスクラッチ開発案件
業務委託(フリーランス)
AWSTypeScript
フロントエンドエンジニアPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ・海運会社向けAWSシステムスクラッチ開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- AWSシステムのチーム対応
- eKYCシステムやクライアントシステムとの連携
- 24/365のシステム構築
- 管理画面とユーザ画面作成
- データ管理等のバックエンド
- セキュリティ考慮
- 空運会社のカード登録の本人確認システム(ただしeKYC部についてはAPI連携想定)
- システム開発に携わるPM、PMO、MB
- 24/365のシステム開発、保守運用
- セキュリティに関わる対応
- データ管理に関する対応
- 要件定義フェーズ
【Power Platform/一部リモート】クライアント向けPower Platform導入支援
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタント社内SEPMPMO
作業内容 クライアントの案件ごとに異なりますが、まずは企画導入フェーズから支援いただきます。
必要に応じて、クライアントに出社が必要となる場合があります。
〇企画フェーズ
∟ツール適応方針検討
∟運用ルール立案
∟データマップ整備
〇開発フェーズ
∟環境整備
∟テンプレート適用
∟アプリ開発
〇運用フェーズ
∟アプリ開発伴走
∟運用ルール改善
∟アプリデータクリーニング
■面談
場合によっては、クライアントとの2次面談がございます。
業務効率化とデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するために、
マイクロソフトのPower Platform(Power Apps、Power BI、Power Automate)およびノーコード・ローコードツールを活用しています。
新たにノーコード・ローコードの導入支援を開始し、
企画から開発、運用までの全フェーズを一気通貫して対応できる専門的な人材が必要となりました。
社内リソースでは対応が難しいため、フリーランスの方を募集してプロジェクトを円滑に進めたいと考えております。
【PdM/週3~4日/平日フルタイム】急成長HRTechスタートアップ/上流戦略~開発指揮
業務委託(フリーランス)
GoReactTypeScript
ITコンサルタントPMPMOプロダクトマネージャー
作業内容 既存プロダクトまたは新規プロダクトを担当していただきます。
・プロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定
・SaaSのプロダクト企画立案
・ユーザーヒアリング
・プロダクト要件(仕様)定義・決定
・開発優先度の決定
・開発ディレクション など
※業務内容変更範囲:同社、開発業務全般
<開発体制>
開発体制:スクラムベースのアジャイル開発。マイクロサービス毎3〜8名チームを編成し、1〜2週間スプリントで開発サイクルを実施。
開発言語:Go, TypeScript
フレームワーク:chi, React
インフラ:Google Cloud(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Sub 等)
DB:CloudSQL, AlloyDB
CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build
監視:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty
その他ツール:Google Workspace, Slack, Zoom, Docker, GitHub
同社の人事業務を一元的に支援するSaaSシリーズは顧客満足度で高い評価を受け、急速に成長中です。
顧客に最高の体験を高速かつ継続的に届けられる組織をエンジニア組織のあるべき姿として掲げ、
プロダクトや機能を次々にリリースし続けることへ日々挑戦しています。
理想のゴールに向けて、エンジニア・デザイナーの全員がビジネスゴールや競合、
マーケット情報をインプットし、日々の開発に活かしているのが特徴です。
直近では、エンジニア主体の理想の組織づくりを目指し、
テックリードとPdMを中心に組織課題解決プロジェクトを立ち上げ、
3ヶ月単位でテーマを選定しOODAループを回すことで、組織課題の解決を推進しています。
この度は、既存または新規のプロダクトを担当するPdMを募集します。
【PMO】基盤刷新プロジェクト案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントITアーキテクトPMPMO
作業内容 ・ID管理・認証およびメール基盤刷新プロジェクトの支援に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-プロジェクトマネジメント業務
-ID管理システムの統合的見直しと再設計
-メールシステム刷新の推進
-約4万ID以上のID管理・認証基盤の設計と導入
【フロントエンド】法人向けマーケティング施策サイト運用保守案件
業務委託(フリーランス)
JavaCSSHTMLGitGitHub
フロントエンドエンジニア
作業内容 ・法人向けマーケティング施策サイト運用保守案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
・Webサイトの保守運用
-サービスサイトやLPの作成、改善、更新、QA、コードレビュー
-外部へ委託している作業のコントロール(PM、コードレビュー等)
・Webサイトの改善
-A/Bテストなどマーケティングツールの設定
-SEO対策、LLMO対策
-Webサイトのパフォーマンス最適化(表示速度改善、構造整理など)
・デザインシステム構築の推進
-Figmaコンポーネントと対応した共通コンポーネント化の新規マークアップ、ディレクション
【リモート併用/SQL】製造業向けMRPプロトタイプの設計・開発プロジェクトにおけるSE No.18841
作業内容 【募集概要】
製造業向けMRPプロトタイプの設計・開発プロジェクト
販売管理システムのリプレイスに伴い、MRP(所要量計算)のプロトタイプシステムを設計・開発を行うシステムエンジニア(SE)を募集いたします。
【プロジェクト詳細】
本プロジェクトは、10年以上活用されてきた生産管理システムのリプレイスを目的としており、上流工程メインで従事いただく想定です。
具体的には、以下の内容を含みます。
■エンドユーザーとの会議
-要件定義から設計書の作成を実施
※会議は社員のPM、PLが同行します
■既存プログラムの分析および課題解決
・不明点を整理したうえで、エンドユーザーへ適切に質問を行い、課題の解決を実施
【リモート勤務について】
本案件では週2日リモート勤務が可能です。
【Webディレクター/リモート併用/週5日】ヘルスケア領域の制作進行管理業務
作業内容 企画,要件定義,テスト,運用・保守,デザイン,ディレクション
ヘルスケア領域におけるWeb制作ディレクション業務をご担当いただきます。
主な業務は、制作運用に伴う進行管理や、企画担当との要件調整、デザイナー・フロントエンドエンジニアへの業務指示、クオリティチェックなどです。
加えて、可能であれば印刷物の構成案作成・レビューやデザインチェックもお任せする可能性があります。
開発部門には約40名弱が在籍しており、PjMやディレクター、エンジニアと協力して業務を進めていただきます。
業務は原則週5日で、週3日出社を基本としつつ一部リモートも併用可能です。
【一部リモート/PMO】SAPエンハンスメントPJにおけるテクニカルPMO No.18341
業務委託(フリーランス)
SAP
PMPMOSAPエンジニア
作業内容 【概要】
・SAPエンハンスメントプロジェクトのテクニカルPMO
既存の手作業による入出庫管理を効率化するため、SAPと倉庫管理システム(WMS)を連携させるプロジェクトを進行中です。
プロジェクトの推進強化を目的とした募集となります。
【主な業務内容】
1)進捗管理
プロジェクトの進捗を管理し、スケジュールの遵守を推進(最重要業務)。
2)納品物チェック
海外開発チームから受領する納品物の内容を確認。
3)開発要求支援
・開発要求仕様書の作成支援(詳細設計フェーズが中心)
開発体制はアメリカGlobalが体制もっているため、日本版SAPローカライズに必要な開発仕様書の作成を実施。(ドキュメントはアメリカ向けには英語で作成)
4)テスト準備・実行
・UAT(ユーザー受入テスト)関連文書の作成・レビュー、テスト準備・実行を担当
UAT後の技術対応依頼を海外開発チームへ連携。
1案件につき、複数の修正依頼を行うやり取りが発生します。
また、時差もありすぐに回答が得られない場合、優先度を上げてもらうための声掛けも適宜必要です。
5)報告会参加
・日本法人向けの内部報告会(隔週開催)に参加
社長が参加されるため、説得力のある説明が求められます。
6)グローバル担当者との連携
・海外チームとのコミュニケーション(会議、メール、チャット)を担当
時差に伴い、朝8時台や夜9時台の会議対応が発生(自宅から参加可能)
7)その他業務(任意対応)
・RPA開発相談対応
SAP改変に伴うサブシステム対応で、新規RPA開発の要件定義やアドバイスを担当(開発は海外部門が実施)
・社内ヘルプデスクフォロー
社内情シス担当者への優先順位付けや相談対応(技術的な要素は不要、メンター的な役割)
【その他特記事項】
・SAPモジュール:MM、SD(知見不要)
現在進行中の案件は3‐4件、今後増減の可能性あり。今後も業務自動化に伴い、常に改修案件は動く予定。
・倉庫システム(WMS)との連携案件は年末年始リリース予定
【リモート勤務について】
・出社頻度:最低週2回の出社が必要
出社曜日や日数の指定はありません。
社内ミーティングなどは対面で進める方がスムーズです。
・作業場所の柔軟性:裁量を持った作業場所の選択が可能
例:お昼に出社、夕方に一時帰宅し、その後時差ミーティングに自宅で参加するなど。
【PMO/Google→M365/大手通信キャリア・元請け案件】大手金融向けグループウェア移行支援(一部リモート有/立川)
業務委託(フリーランス)
SharePoint
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 国内外大手金融・保険グループ向け、Google WorkspaceからM365へのグループウェア移行のPMOをお任せします。
特にデータ移行案件で歩留まりが発生しているため、こちらをメインにお任せしたい想定です。
具体的には以下業務を想定しております
・タスク整理・進捗管理
└膨大なタスクを整理・優先度付け
└若手メンバーへタスクの割り振り(ディスパッチ)
└進捗状況の把握と遅延時の調整
・顧客折衝・報告業務
└会議の議事進行・議事録作成
└移行タスクの進捗・課題・検証結果の報告
└顧客からの要望や問い合わせに対する一次対応(技術的内容は咀嚼して説明)
・移行作業の検証サポート
└移行ツール(例:AvePoint Fly)を用いたテスト結果のレビュー
└移行時に発生しやすい課題(権限設定・容量制限・共有設定など)の確認
└必要に応じて改善提案やリスク整理
・チームリード・若手フォロー
└若手メンバーの成果物チェック
└作業上の不明点・課題への助言
└チームのアウトプット品質を担保
・現地対応(立川拠点)
└顧客オンプレ環境での検証作業の立ち会い
└顧客担当者とのコミュニケーション・確認作業
【データ移行 PJTチーム体制】
PM:1名
PL:1名
エンジニアチーム:4名←こちらにPMOとして参画いただきます。
国内最大級の通信事業を展開される同社のシステムインテグレーション部署におけるエンド直の直請け案件です。
大手金融企業様向けに、同社のSIチームが中心となってグループウェアの移行PJTが進んでいますが、
- 顧客からの要望・確認依頼も多く
- 若手メンバー比率が高く、経験豊富なリーダー層が不足している
状況で、リソースに不足感を感じられています。
顧客の要望・質問に対して、技術を咀嚼して説明いただく
若手メンバーをリードし、チーム全体のアウトプットを底上げいただけるような即戦力の方を探しています。
【PMO】システム新規導入支援・新規システム立ち上げ保守運用案件
作業内容 ・デバイス契約に関するシステムの新規導入支援と新規システムの立ち上げ、保守運用に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- 既存システムの導入支援並びに、改修、クライアント問合せ対応(環境:SAP/HANA)
→リリースからかなりの年月が経っており、ほとんど問い合わせ対応ないですが、国内外にある事業所に製品状況の連携を行うシステムの導入支援を行っていただきます。
- 新規システム刷新に伴う導入支援(~2030年を目安にしています。)
→クライアント(ITの知識があまりない方)の要件を聞き、イメージされるシステムの立案を行います。
【0.2人月/フルリモ―ト】大手製造業のシステム導入による業務効率化支援
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 同社は東海圏で自動車部品の製造を行う大手メーカーです。
現在、管理部門における業務の省人化およびペーパーレス化を目的に、システム導入による業務効率化を検討しています。
まずは管理部門を対象に現状調査を実施し、将来的には他部門への展開も視野に入れています。
効率化の対象として想定している業務は以下のとおりです。
・社内問い合わせ対応(チャットボット導入)
・代表電話の対応業務
・申請ワークフローの電子化
現在、社内では業務プロセスに最適なツールの選定に課題を感じており、Copilotなどの活用も試験的に行っています。
管理部門の業務におけるシステム導入に関するアドバイザリーおよび報告資料作成支援を中心にご対応いただく予定です。
■プロジェクト体制
現状:担当者1名(管理部門)
社内にMS365の知見を有する人材が不足しており、業務プロセスに適したツール選定・導入検討が進められていないため
【PdM】フリマアプリ向け決済サービス機能改善案件
業務委託(フリーランス)
GoJIRAReactVue.js
PMプロダクトマネージャー
作業内容 ・フリマアプリ加盟店が利用する管理用Webアプリケーションの開発推進をお任せいたします。
・ご経験やスキルに応じて下記の作業をお任せします。
-既存の改善課題に基づく進行管理および実行責任
-UI/UX改修に関する詳細なデザインおよび仕様決定
-開発チームおよび関係部署との連携、スケジュール管理
-プロジェクト成果物の品質管理およびレポート作成
【上流】 販売管理及び在庫管理システム刷新案件
作業内容 ・販売管理及び在庫管理システムの刷新案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- 要件定義、設計をPMと共にヒアリングやドキュメント整理・開発ドキュメント作成
- プロジェクトメンバーの管理・推進
【フルリモート/Python】大手自動車メーカー向けAIアプリケーション開発におけるSE No.17884
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonAWS
SE
作業内容 【プロジェクト詳細】
大手自動車メーカーの工場向けにAIモデルを用いたアプリケーションの開発を行います。
本ポジションでは技術検証完了後の本格的な開発に携わっていただきます。
■想定スケジュール
・2025年11月:詳細設計/モックアップ開発
・2025年12月:β版開発
・2026年1月-3月:テストと並行してのリリース版開発
■職務内容
・MLモデルの入出力を扱うアプリケーションの詳細設計/実装/テスト
・各種ミーティングへの参加
■求められる役割
・高度なAI知識は必要なく、MLエンジニアが要件定義/基本設計を終えたものに対し、詳細設計と開発を行います。
・PM/デザイナー/エンジニアが密に連携するチームにて、頻繁なコミュニケーションをとりスピード感を持って開発を行っていただきます。
■クライアント情報とシステム規模
企業属性:大手自動車メーカー
拠点:3拠点
システム規模:3拠点に各1-2アプリの開発を行う想定
【リモート勤務について】
本案件はフルリモート勤務が可能です。
遠隔地からのエントリーも可能です。
【週5日/リモートメイン/TypeScript,Java】フルスタックエンジニア(リード)|プロジェクト推進のサポート
業務委託(フリーランス)
JavaTypeScript
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
■案件概要
大手SIer各部門(D1〜D3)にて、部門長(ディビジョンヘッド)の右腕としてプロジェクト推進と技術支援を行うポジションです。
営業活動に専念できる体制構築を目的としており、PM補佐兼テックリードとしてチーム運営を支援します。
■詳細
・主な業務:PJ推進、技術選定・支援、要件整理、スケジュール管理、チーム連携
・体制:5〜8名規模、大手SIer社員と協業
・工程:要件定義〜テスト(上流メイン)
・開発手法:アジャイル+ウォーターフォール併用(チームにより異なる)
・対象領域:金融(証券・保険・銀行)〜非金融・インフラ領域
大手エネルギーメーカーでのシステム構想化支援~大阪週2日出社~
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 システム化構想案件の担当していただきます。
同社プロパーのコンサルタントが案件リーダー役を務めます。
そのリーダーの下でともに作業を推進してもらうコンサルメンバー として参画いただきます。
■期待内容
自ら手を動かしていただきつつ、周囲のメンバーへの示唆やサポート
若手育成にも意欲があり、チームへのナレッジ共有
部分的なコンサルではなく、全体最適を考えて行動できる方
いわゆる経営コンサルではなく、システムエンジニア出身のITコンサルタントとしての役割
新規案件が予定されているが、内容がまだ明確でなく、かつ既存の要員に対応余力がない状況です
特定の案件向けではなく、システムコンサルティング部全体の体制に厚みを持たせるための増員です
【PMO】法人フリートサービス事業業務設計案件
作業内容 ・法人フリートサービス事業業務設計案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
①業務運用設計・改善支援
-各部門を横断し、顧客問い合わせ管理・タスク管理・帳票管理などの業務設計・改善
-現場や統括層に対して現行業務内容・あるべき運用のイメージをヒアリングし、具体的な業務運用への落とし込み
-現状の業務運用設計の課題・改善施策のコンサルティング および改善実施
②業務運用支援
-各部門を横断し、顧客問い合わせ管理・タスク管理・帳票管理の運用を支援
-現場での運用における困りごとを吸い上げ課題化し、統括層と連携して解決策を検討・実施
【フルリモート/TypeScript】自治体向けWEBシステムのプラグイン開発 No.19001
業務委託(フリーランス)
CSSHTMLTypeScript
PG
作業内容 【プロジェクト概要】
■自治体向けWEBシステムのプラグイン開発
自治体などのユーザー向けに、空間情報を利活用した3D可視化・分析システムを提供するプロジェクトです。
【業務内容の詳細】
プラットフォーム(Re:Earth)を使用し、標準プラグインシステムに準拠したプラグインの開発をしていただきます。
■「地理空間データ可視化プラグイン」の開発
- 必要に応じて複数プラグインを開発する可能性があります
■対応範囲
- 設計からテストまでを担当いただきます。(基本設計、単体テスト、結合テスト)
■使用する技術
- 開発言語:TypeScript、HTML、CSS
- 必要に応じて、WebAssemblyを使用した開発を行う可能性があります(言語:RustまたはGo)
■ドキュメントの作成
- 開発したプラグインのユーザードキュメントの作成も担当いただきます
【開発期間・体制】
・期間:2025年11月 - 2026年2月を予定
・体制:開発チームは約10名程度を予定
PM指揮のもと、開発を進めていただきます。
【リモート勤務について】
本案件はフルリモート勤務が可能です。
【インフラエンジニア】クラウドサービス構築(リモート)
作業内容 ・リリース計画作成、リリース管理
・課金設計、課金システム登録
・外部向けドキュメント作成、外部公開
・内部向けドキュメント作成、内部関連部署連携
・その他サービスリリースに関わる業務
【Power Platform】大手自動車メーカー情シスサポート案件
作業内容 ・大手自動車メーカーの技術支援要員として作業に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
‐企画
‐顧客折衝
‐課題選定
【リモート可】プランナー/マッチングアプリ開発・運営
作業内容 人々をつなぐ「縁」と「糸」 を世の中に生み出していき、多くの方の良縁を作ることを目的としたマッチングアプリ運営を行う会社にて、マッチングアプリ開発・運営におけるプランナー業務をお任せします。
■□具体的には…□■
・企画検討
∟診断コンテンツのテーマ設計/検討
・仕様書作成
∟専用テンプレートに沿って企画内容を入力
・figma作成
∟figmaの診断コンテンツ用テンプレートを使用した画面構成作成
・お客様用アンケート/お知らせの作成
∟実施用文章作成/URL発行
・Wrike登録
∟WBS作成
・チームレビュー会の実施
∟カレンダー登録/仕様、目的の共有
∟レビュー結果を元にアップデート
<こんな方におすすめです!>
・企画やアイデアを形にするのが好きな方
・ユーザーの反応を分析し、改善していくことにやりがいを感じる方
【AWS/テックリード/PL】メーカー向けAWS設計構築支援/フルリモート
業務委託(フリーランス)
JavaVB.NETC#.NETVBAWindowsLinuxAWSASP.NETGitHub
PLPMPMOSRE
作業内容 連結従業員数4,000名程度の規模の製造業のクライアントのDX案件において
AWSを中心としたインフラ領域を担当していただきます。
【業務割合イメージ】
・顧客折衝 / 要件定義 15%
・設計レビュー・アーキテクト 30%
・実装 / 手動 30%
・チームリード 25%
【具体的な業務例】
・顧客折衝/要件定義
・設計レビュー / アーキテクト
・構築 / 実装 / テスト
・チーム進捗管理
複数取引実績のあるクライントメーカー企業からの要望で案件規模拡大のため、
顧客折衝から設計・構築・運用までを主体的に担えるテックリード人材を新たに募集しています。
【上流】通信事業者向けインフラ仮想基盤開発案件
業務委託(フリーランス)
PythonGoLinuxOpenStackDockerAnsible
SRE
作業内容 ・通信事業者向けインフラ仮想基盤開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-OpenStack、Kubernetesに代表される仮想基盤、コンテナ基盤のPoC検証、設計構築、テスト、維持管理
-AWS、Azure、GCPなどパブリッククラウドサービス上でのPoC検証、設計構築、テスト、維持管理
-プロジェクト管理 、SREによる体制強化、品質向上、インフラCI/CDパイプラインの設計開発
-各種ツール開発、次期基盤や改善など各種施策の提案、実行
【コンサル】グランドデザインフェーズビジネス検討支援案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントコンサル
作業内容 ・会員、EC基盤統合に向けたグランドデザインフェーズのビジネス検討支援に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- 既存システム(会員管理、EC)の構成、データ構造、契約条件の調査、整理
- システム統合に向けた技術的検討の主導
- 技術的制約や契約条件を踏まえた統合シナリオの提案、実現性調査
- 要件定義前フェーズにおける技術リスク調査、課題整理、実行案の策定
- ビジネスPMと連携し、経営層や関係部門への報告資料作成と意思決定支援
- 構想初期の技術検討
【週4-5日/一部リモート/Next.js】フルスタックエンジニア|中小企業のDX推進
業務委託(フリーランス)
MySQLTableauNext.js
PMフルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※本案件は出社が求められる案件です。出社が可能かどうか事前にご確認の上お応募ください。
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
人とAIが対等なパートナーとして、あらゆる組織のSaaSとAIの活用を伴走支援するスタートアップ
今回は、大手外食チェーン向けBI業務Automation・Modernization支援のPJで募集をしています。
クライアント側のデータエンジニアの方と一緒にPJを推進していただきたく、詳細につきましては面談時にご案内できればと存じます。
【業務内容】
・既存BI業務における、Excelデータの全体像可視化
・データ化・自動化等のプロセス改善に向けたTo-Be像整理・優先度設計
・各ファイルのデータ化・Automation化に向けたテーブル要件定義の実施
・データエンジニアへの要件連携・データ検証
【一部リモート/英語】グローバルITインフラの運用プロセス設計 No.19422
作業内容 【プロジェクト詳細】
■企業概要
ICT・AI・現場知見を融合したフルスタックソリューションを提供するSI企業にて、
製造業を中心にITインフラの設計・構築から運用・保守までを一貫して支援しています。
■募集背景
該当部署ではアジア拠点に展開している工場のネットワークや情報システムの安定稼働とセキュリティ強化を対応しています。
現地担当者への運用指示、マネジメント、および運用手順書の作成・標準化を担うバイリンガル人材を募集する運びとなりました。
■業務内容
1)運用プロセスの確立と標準化
・アジア拠点工場のITインフラ(ファイルサーバ、M365、クライアントPC、ネットワーク)の運用プロセス(インシデント管理など)の設計および標準化
・日本本社とアジア拠点間で統一された運用手順書、マニュアル、FAQなどを英語で作成・更新
2)現地担当者への指示・マネジメント
・アジア拠点工場のITインフラ担当者に対し、運用手順に基づいた日常的な業務の指示および指導
3)セキュリティ対策の実行支援
・サイバー攻撃への対策
-日本側の方針に基づき、現地ネットワークや情報システムのセキュリティ設定の見直し
-強化策の実行を現地担当者へ指示および進捗の管理
■案件の魅力
グローバルなITインフラ運用にて、マネジメントスキルを活かせる環境です。
■リモート勤務について
本案件はリモートとの併用が可能です。
【週4-5日/一部リモート/言語不問】プロジェクトマネージャー|ECサイト開発プロジェクト管理
作業内容 --------------------------------
※本案件は出社が求められる案件です。出社が可能かどうか事前にご確認の上お応募ください。
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
ワインのECサイトおよび、診断サイトの開発運営しています。
現状、プロダクトとして一連の流れができているものの、今後の事業拡大を見据えて、
まずはリプレイスリアーキテクチャを進め、より品質の高いプロダクトを開発していく予定です。
今回は、新規プロダクトのリリースにむけ、プロジェクト全体の計画立案から開発チームとBizチームと連携しながらスケジュール管理を進めていただける方を募集しています。
2025年内のリリース予定のPJほか、今後の事業拡大に向け複数進捗しているPJがあるため、ご面談時に詳細をお伝えいたします。
【一部リモート】自社内向けインフラ運用保守プロジェクトにおけるエンジニア No.18503
業務委託(フリーランス)
LinuxAzureVMwareHyper-VWindows Server
ネットワークエンジニア
作業内容 【概要】
■自社内向けインフラ運用保守プロジェクトにおけるエンジニア
【プロジェクト詳細】
本ポジションでは、以下の業務をご担当いただく想定です。
■インフラ運用業務全般
■各種業務システム・クラウドサービス導入に伴うインフラ整備対応補助
- PM(社員)と並走しながら、技術要件調査や必要機器・サービスの要件確認等を担当
■定常インフラ運用支援
- 利用部門からの簡易な問合せ対応支援
- 各種ワークフロー受付申請の対応など
■課題整理および推進計画支援
- アイデア出し
- 情報収集や設計
【インフラ概要】
■事業内容
官民向け上下水処理、廃棄物処理施設の設計・構築・運用維持、プロセス機器設計・製造など
■拠点数(事業所数)
国内約160拠点、海外6拠点(ロンドン、カンボジア、ベトナム)
■利用者数
約2,900名
■PC台数(Windows10)
約3000台
■スマートデバイス台数(iPhone/iPad)
約2100台
■サーバ台数(Windows・Linux)
約100台
【出社/リモート頻度について】
本案件ではリモート勤務との併用が可能です。
・出社タイミング:週2日出社
・最寄り駅:三宮駅徒歩10分
【コンサル】金融向けAI活用コンサルティング支援案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMコンサル
作業内容 ・金融向けAI活用コンサルティング支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
・AI関連プロジェクトのコンサルタントとして、DX戦略の策定を推進
-DX戦略、DX導入方針の策定
-ステークホルダーとのコミュニケーション
-課題に対する顧客との議論や合意形成
-プロジェクトの課題管理、リスク管理
-報告資料作成等
・AI活用基盤の構築に向けたデータ基盤、クラウド連携の要件を整理
-ステークホルダーとの調整(特にシステム管理部門)
-ただし、詳細仕様はSEにて検討するため、SEと連携してステークホルダーと合意形成
【広告運用】教育系プロダクト広告運用案件
作業内容 ・広告運用を用いた学習管理アプリ向け
タイアップ広告運用機能立ち上げ及び強化支援案件に
携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-広告運用環境の整備及び試行運用
-関係部署と連携した業務課題の整理と改善提案
-メール配信やDM配信など各チャネルの
運用オペレーション標準化
-PVモニタリング方法及びKPIダッシュボードの設計
-広告運用業務フローの策定及び実装
-各チャネルの配信成果分析と改善提案
・主に下記の工程をご担当いただきます。
-要件定義、基本設計、詳細設計、運用、保守
【上流】自治体向けシステム全体更改案件
作業内容 ・自治体向けシステム全体更改案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- 詳細設計と移行設計及び手順書作成
- ネットワーク機器(Cisco CatalystやMeraki等)のConfig作成と設定及び試験
- 試験項目の作成及び実施
- クライアント及び配下のベンダーとの技術的な仕様調整と折衝
- プロジェクトにおける課題管理と進捗管理及び報告
- 現地導入作業
- 各種ドキュメントの作成(設計書や構成図及びマニュアル等)
【PjM/基本リモート/週5日】新規事業開発におけるプロジェクトマネジメント
作業内容 企画,要件定義,基本設計
エンタメ領域を中心に多角的なサービス展開を行う企業にて、
新規事業の開発プロジェクトを推進いただくPjMポジションの募集です。
※本ポジションでは、アダルトコンテンツを含むプロダクトに関与する可能性があります。
経理業務の各プロセスや教育系プロダクトなど、多様な開発プロジェクトにおいて、
ビジネスサイド・エンジニア・デザイナーと連携しながら、企画〜リリースまで一貫してご担当いただきます。
MVP開発などスピーディーな案件から、複数部門と連携する大規模案件まで関与可能で、
新機能や改善案の提案など、プロダクトへの企画提言も歓迎される環境です。
開発体制は全体約60名、PjMチーム約10名。組織はフラットで裁量も大きく、意思決定にも関与できます。
【週4-5日/フルリモート/Python,FastAPI】バックエンドエンジニア|エンジニア向け新SaaS開発
業務委託(フリーランス)
PythonGitGitHub
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに、エンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
2022年にはシリーズCラウンドを終え、15億円の資金調達を完了。グローバル展開、IPOを目指す事業拡大フェーズに突入しています。
■担当プロダクト
エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaSの新プロダクト(PM向け)
■業務内容
2025/09にリリースしたSaaSの新プロダクト(PM向け)の開発業務
仕様の議論から、アプリケーションの設計・実装、テスト、リリースまでの一連を担当いただきます。
例:外部サービスとの連携基盤の構築
例:FastAPIを用いたAPI作成、データベースの設計
■体制
プロダクト開発部全体:フルタイムエンジニア約30名+業務委託/副業約10名
今回のプロダクトの開発チーム:フルタイムエンジニア約13名+業務委託/副業約4名
- 今回募集する新プロダクトについては約6名体制を予定
■文化
・エンジニアドリブンで開発を進める
エンジニアがプロダクトの開発優先順位付けをし、開発を進めています。その上でビジネスサイドとも関係がいい状態を保てています。お互いにリスペクトし、企画と開発のバランスを取っています。
・エンジニアが企画から関わる
エンジニアの自分たちがほしいと思うものを実現しやすい環境で、ストレートに「これは面白いかも」「使ってもらえるかも」という内容を自分たちで考える事ができます。
■仕事の魅力
<実際にジョインしている業務委託エンジニアからの声>
・「エンジニアの自分がターゲットユーザーである」ため、自分たちが欲しいと思うものを実現しやすい環境で、自分ごとと捉えて開発できると感じました。
・エンジニア向けサービスを運営していることもあってエンジニアを尊重する文化があり、フルリモートOKなど柔軟性が高い働き方ができます。
・レビュー文化がしっかりしているため、互いに技術共有しやすいです。メンバーのレベルが高く優秀でレスポンスも早いので、ストレスなく働くことができます。
【自社SaaS運用/障害調査/リモートメイン】カーメンテナンス業界向けSaaSにおける運用エンジニア(10月リリース)
業務委託(フリーランス)
PythonSQL
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【業務概要】
車両整備工場における人材不足を解決するための自社SaaSを開発中の企業にて、運用後の体制づくりに寄与いただける方をお探しです。
本ポジションでは、10月中旬のリリースまでにキャッチアップを完了いただいた上で、
リリース後の運用業務をお任せしたい想定で、具体的な想定業務は以下の通りです。
・障害調査(ログ調査含む)
・運用ドキュメント作成(現行のドキュメントを最新版に更新)
・業務フロー作成
※基本リモートの想定ですが、不定期で月2~4日程度ご出社いただける方であれば、よりマッチする印象です!
※すでに、CTO補佐1名、PM2名、開発エンジニア2名が弊社経由でご参画中で、
正社員/業務委託の垣根を超え、皆様一丸となってリリースに向け取り組んで頂いております!
【技術スタック】
フロントエンド:React, TypeScript
バックエンド:Node.js
インフラ:AWS(S3)
DBMS:PostgreSQL
BRMS:InnoRules
コミュニケーションツール:slack
タスク:Jira
10月のサービスリリース後の体制補強のため