ガバナンス・リスク管理推進
作業内容 【案件概要】
共創パートナーが個人情報を出し合い、それを連携させる基盤の開発を行っている。
個人データの取り扱いに関するガバナンス・リスク管理の仕組みも持とうとしている。
【稼働】
稼働率は調整可能です。稼働率が低い方でもアドバイザーとして探しております。
大手製薬企業向けデータ戦略立案に伴うデータ分析支援(社員代替)
業務委託(フリーランス)
PythonSQL
データサイエンティストデータアナリスト
作業内容 マーケティング支援会社の案件になります。エンドは大手製薬企業のマーケティング部門です。
3/1から12/13まで社員が育休取得されるため、採用ではなくスポットでのご支援を検討されている。
ポジションは社員代替として、データサイエンティストでの支援を求めている。(Python、SQLを理解しているデータアナリストでも問題ない。)
マーケティング部門のメンバーとして主にデータ分析業務のご支援を行っていただく。
【業務内容】
・データ分析設計及び分析業務
・ブリーフィングへの同席
・レポート作成
インフラ基盤(NW/Win11/セキュリティツール/デバイス等)の刷新およびグループ会社展開支援
作業内容 案件概要:
・約30社のGr会社に対して、Win11の展開を活動中
・Win11領域の展開における推進および、Win11領域の課題解決対応が必要
・課題解決型PMOとして動くことが必要
グローバルサービス開発PMO支援
業務委託(フリーランス)
SQLPostgreSQLAWSSnowflake
PMO
作業内容 【クライアント】
・大手グローバルメーカー
【案件概要】
・支援先:BtoB向けにロボット/IoTソリューションサービスを提供している事業部
・ユーザー企業向けの新規Webアプリケーション開発におけるPMO支援
・Webアプリケーション機能例:IoTセンサーやロボットデータの横断管理やデータ分析BI、チャットボットなど
・クラウドソリューションを組み合わせた機能追加・改修、各国利用を想定したグローバル展開を行う
・開発ベンダーはポーランド拠点
【役割】
・プロジェクト管理(進捗/課題管理、要件定義支援、課題の個別解消)
・Global IT部門の一員として、開発ベンダーとの調整やタスク管理(タスク管理ツール:Notion使用)
・必要に応じてSQLクエリの確認、クラウド/データベースにアクセスして個別課題の解消やベンダー対応を行う
【体制】
・[日本]
- 事業部 部長
- PMO:1名(今回募集枠)
- APAC担当:2名
- ヘルプサイト担当:1名
※たまに社内IT部門とのやり取り/調整が発生
・[ヨーロッパ]
- ポーランドの開発会社(先方PM、バック/ミドル/フロント/UI担当チーム)
※他国の開発会社も今後活用する予定
大手小売系企業 顧客向けモバイルアプリ開発PM募集
作業内容 【案件概要】
元請コンサルタントが複数名参画している大手SIer様の案件で、全国に多数の店舗を持つ大手小売会社様向けBtoCアプリケーションサービスとなります。
・モバイルアプリの開発案件において、アプリ決済などの金融周りの機能の要件定義が終了、設計フェーズ
・クラウドサービス(AWS)に対して、顧客に十分な対応、リードができていないため、スマホアプリ(金融系に詳しいとなおよし)の設計、開発、既存アプリの改善対応などご対応いただける方を募集
※店舗に来られる顧客向けのBtoCサービスであり、エンタメ性観点のユーザー視点を考えられる方はなおよし
・スマホアプリ
iOS(Swift)
Android(Kotlin)
・アプリ対向のWEBサーバ
PHP(Laravel)
【精算条件】固定
【勤務場所】日比谷常駐
【勤務時間】9:00〜18:00(休憩時間60分)
【面談回数】2回(元請、エンド)
通信設備会社_基幹システム導入支援
作業内容 【案件概要】
基幹システム導入におけるベンダー選定から業務設計までの一連の業務支援
【業務内容】
・ベンダー選定支援
・業務設計支援
・RFP作成(可能であれば)
・ユーザー側の立場でのプロジェクト支援
第四期二拠点化基盤刷新プロジェクトのPMO支援
作業内容 ●案件概要:大手製造会社に向け、基盤刷新プロジェクトのロジ関連業務(会議調整、議事録記録、運営ルール更新など)を担当
●仕事内容:PMOとしてプロジェクト全体の調整・支援を実施
信託銀行向け、データ基盤更改PJTにおけるPM
業務委託(フリーランス)
OracleSnowflake
PM
作業内容 データ基盤更改PJTにおいて、PMチームの一員として手足を動かせる方を募集する。
PMO的なプロジェクト管理業務も行うが、テストや移行計画等中身の検討も各チームとの連携や顧客との調整、報告含めて主導し、主体的に実施することが求められる。
既に参画しているクライアント社員のもとにつき、ドキュメント作成や、顧客内の関連システムとの調整等を担当いただく想定。
RHEL7 EOS対応の推進
作業内容 業務システムが稼働している環境に24年6月にEOSを迎えているRHEL7が使用されており今後もサポートが有効な新しいOSに切り替えていく必要があった
暫定的にOSの対応自体は終わっているが、ミドルウェアなどが同様にEOSとなっており、対応が必要となっている
〈諸条件〉
・週2回、三越前の現地でオンサイト勤務できること
・勤務時間は9:30-18:30が基本となるがリリース等でこの時間以外での対応が必要となる場合がある。その際はご協力いただきたい。
〈役割〉
RHEL7 EOS・ミドルウェアEOS対応の推進・アプリ側担当
〈作業内容〉
プロジェクトは実施フェーズに移っており、各システムの検証などに問題がないこと、業務調整などを行い、PJをアプリ視点で推進する
実行ではベンダが作業を進めていく中で進捗管理、レビューを行う。
└進捗管理
定期・不定期で打ち合わせを実施し進捗を報告させる、遅延要素を検知した場合、ベンダに対しリカバリ検討の指示や問題点を報
告させる、プロジェクト内部では上位にエスカレーションし対策を検討する、といった動き方をするイメージ。
└課題管理
各システムごとに発生する課題から解決すべき点を明確にして記録、解決を推進する。
└品質管理
ベンダの作成するドキュメントやテストエビデンスの妥当性確認、やレビューの実施
D2Cマーケティング戦略企画・実行支援/自動車メーカー
作業内容 【概要】
確度高く上位会社がご提案を進めている大手自動車メーカー様の案件でデジタルマーケティング全体を対象に、戦略策定から実行・改善まで一貫して推進する案件でございます。
特に、以下の課題に注力して取り組んでいただく想定です:
◇SNSを活用したブランド認知の拡大
◇ウェブでのコンバージョン向上
施策の実行にとどまらず、データ分析に基づき課題を特定し、解決策を立案・実行することで成果をリードする役割が求められます。また、広報戦略や突発的な対応も含め、ターゲット層に適したアプローチを実現します。
ラグジュアリーな製品特性に関連し、「ラグジュアリーなセンス」や「デザイナー的な感覚」を持ち、顧客寄り添いながら肩を並べて伴走する姿勢が重視されます。謙虚で協調性のある方が理想的です。
【想定される業務内容】
・SNSを活用したブランド認知拡大施策の企画・運用
・ウェブのコンバージョン向上施策の設計・実行
・データ分析に基づく市場・顧客インサイトの抽出とマーケティング戦略への反映
・ECサイトの運用および改善
・ソーシャルメディアやオウンドメディアのグロース戦略策定(尚可)
SaaSシステム導入におけるプロジェクトリード
作業内容 SaaSのシステム導入プロジェクトの顧客担当者として
プロジェクトのリード・システム設定・検証を担当
【業務内容】
導入スケジュールの策定・管理
お客様カウンターパートとしての顧客折衝
リスク管理や課題の抽出・解決
メンバーマネジメント
システム設定の実施
導入後のテスト・検証
システム運用に伴うサポート業務
ITプロジェクト支援
作業内容 <役割>
・要件作成
-要件の詳細化
-各関連部署との調整
・プロジェクト管理
-スケジュール管理、タスクの割り振り、進捗管理
-品質管理とリスクマネジメント
・ユーザ観点のテスト
-ユーザ視点での操作性や機能のテスト計画と実行
-テスト結果のレビューとフィードバック提供
・資料作成
-要件定義書、設計書類、テストケース、マニュアルなどの作成
-レポート作成と成果物の管理
・関連部署からの相談対応
-各部署からの問い合わせ対応
-調整役を果たし、適切なソリューションを提供
生成AI PoC実行支援
作業内容 ■案件詳細
・生成AI施策のインパクト算出
・生成AI施策の実行計画課
大手商社(大手コンサルファーム) OA/NW/クラウド年間計画・ベンダーマネジメント等 ・予算作成
作業内容 エンドクライアントは大手商社で、大手コンサルファームの一員として社員代替のポジションを担っていただきます。
弊社上位より大手コンサルファームに参画中の案件です。
〈想定業務〉
・OA/NW/クラウド領域において、年間の計画や稟議等も含めたベンダーマネジメント等
・予算作成/年間計画等の作成
・その他上記に付随する業務
【精算条件】固定
【勤務時間】9:00-18:00
【面談回数】1回目上位、2回目元請(大手コンサルファーム)
大手カード会社向け、アジャイル開発PO
作業内容 大手カード会社向け、「MAPF」構築プロジェクトに係るPO業務をお願いしたい。
現在アジャイル開発にて数名の体制で推進しており、そこを束ねるPOの立場。
3月中に既存業務にインプットを想定しており、4月以降POとしてプロジェクト推進をご担当いただきたい。
SAP導入におけるPMO支援
業務委託(フリーランス)
SAP
PMOSAPエンジニア
作業内容 【SAPに関する支援】案件に付随して、プロジェクト統括も人手が足りておらず、IT-PMO経験者も複数名募集する。
各エンドクライアントの要件に合わせて、各候補者のアサイン先を決めていく。
SAPに関する支援
作業内容 某大手コンサルファームがSAP周りのプロジェクトを複数抱えており、全体的に人手が足りていない状況。
各エンドクライアントの要件に合わせて、各候補者のアサインを決めていく。
上記状況の為、複数名募集する。
大企業とスタートアップの共創支援
作業内容 ■内容:大企業とスタートアップの共創支援
■クライアント:VC
生保様向けコンタクトセンター更改の構想策定・RFP作成支援
作業内容 ■案件概要:
・元請様であるSIerにおいて、コンタクトセンター更改のRFP作成と作成に至るまでの課題整理や解決策検討といった支援を提案中
・支援内容としては、製品比較支援 (候補となっている製品の情報提供)、課題整理(As-Is)、システム像策定(To-Be)、PoC支援、RFP作成支援、上程資料策定支援を予定
・元請メンバーからのアイデアやラフスケッチ、ユーザヒアリング結果から資料を構成および作成いただけるドキュメンテーション能力のある方を募集
大手小売会社における株主還元戦略検討
作業内容 大手小売会社における株主還元戦略検討
経営管理プラットフォーム開発案件推進・管理
作業内容 ■ポジション:PM、PMO
■業務内容:現在の状況は、Tagetik経営管理プラットフォームシステムのリカバリ中で要件確認をしながらコーディング、単体テストをしている。
その案件で、交通整理、要員管理、進捗管理業務に携わって頂きたい。
総合化学メーカー SAP移行に伴う周辺システムの連携仕様に関する要件定義〜開発
作業内容 詳細:SAPのS/4 HANAへの移行プロジェクトが先行して進んでおり、本件は後発でスタートする「周辺システムとの連携」に関する連携仕様の構築となります。
コンサル2名+エンジニア3名のチームのリード人材を探しております。(コンサルメンバーおよびエンジニア3名は別途確保目途あり)
航空業界_会員管理システム老朽化に伴う刷新
作業内容 ●案件概要:
・目的:会員管理システム老朽化に伴う刷新、および将来の事業拡張への備え
・現体制:PM50%、メンバー2名100%
・現在フェーズ:リプランに伴う構想策定フェーズ、4月から要件定義開始
・システム構成:SaaS+自営システムのハイブリット構成
・SaaSベンダー:インドのSaaS提供しているベンダー
・航空事業の専門知見は不要
●作業内容:
・SaaSベンダーコミュニケーション全般のとりまとめ担当
・PJ全体のSaaSベンダーコミュニケーション設計(体制、会議体、共有・報告プロセス)
・PJの各チームで実施するSaaSベンダーとのコミュニケーションを把握し可視化
・必要に応じてセッション資料作成、ファシリテーション実施(英語)
基本リモート 大手SIer_BtoB企業向けAI活用営業変革ソリューションのプリセールス及び現場定着化支援
作業内容 【ジョインいただく組織:ソリューション企画推進部の位置づけ】
・自社及び親会社の新規事業を立ち上げる専任部門
・プロダクトオーナー、スクラムマスタ、エンジニア、セールス、マーケティング、コンサルタントなど多様なバックグラウンドを持った30名以上のメンバが集結している
・社会課題やお客様のニーズを解決すべく、常時10以上のテーマを多産多死しながら、チャレンジしている
【ご支援いただきたいテーマ】
・「AIを活用したBtoB企業の営業変革」
・SFA/CRMプロダクトを活用して、顧客の営業業務プロセスをデジタル化すると共に、予測AI/生成AIを駆使して業務の高度化を推し進めるもの
・現在は、Salesforce社のプロダクトをメインプロダクトに据えて活動している
【業務内容】
・仮説提案型でのプリセールス
└公開情報から顧客の営業領域の課題仮説を定義した上で、ToBe像や進め方案を言語化し、顧客上位層の営業変革の意識を醸成していく
・案件受注後のコンサルティング
└Sales Cloud導入後の、顧客側の体制・役割の整備、現場担当者の意識変革、プロダクト利用定着に向けた教育やフォローなど、プロダクト実装以外の施策を立案し、リードして進めていただく
基幹システム刷新 PMO支援/主要システム再構築 PgMO支援
作業内容 ■プロジェクト背景
百貨店の基幹業務システムの老朽化に伴う再構築に向けたプロジェクトを推進中。
並行してPOSシステムやMDマスタ/オペレーションシステム、顧客データ活用などフロントシステムの再構築プロジェクトが個別に進行中の状況。
個別プロジェクトの多くが前者の基幹業務システムの機能やデータを共有しており、加えてシステム要員も重複していることから、一部案件の進捗遅延や課題が、基幹業務システムや他案件のスケジュール・品質・コストに大きな影響を及ぼすことから、進行案件全体を横串で管理・統制を図る取り組みが求められている。
加えて、親会社であるHD側において本プロジェクトに関連するグループ共通プラットフォーム構築や業務システム再構築を推進していることから、定期的な情報連携・報告等が求められている。
■業務内容
基幹業務システム再構築プロジェクトにおけるPMO支援、及び左記プロジェクトを含む主要システム再構築プロジェクトのプログラムマネジメントオフィス(PgMO)支援
※いずれかの支援ではなく、双方を担当いただきます。
�@基幹業務システム再構築プロジェクト PMO支援
・各プロジェクトとの業務要求調整、非機能要求定義支援
・関係会社対応(各社との事前合意、および個別プロジェクトとの要求調整など)支援
・ユーザ説明支援(各システム主管部門(ユーザ部門)へのPJ内容・進捗等の説明)
・予算措置・経営提案・ベンダ発注支援
・移行計画策定・進捗管理支援
・テスト計画策定・進捗管理支援
・課題管理・解決支援
・各種定例会(週次・月次)資料作成、ファシリテート支援
�A主要システム再構築PJのPgMO支援
・全体スケジュール策定・更新支援
・案件横断課題の管理・解決支援
・各プロジェクトにおける主要会議への参加、個別ヒアリング支援
・経営提案・報告資料作成支援
・各種定例会(週次・月次、PO相談(週次)、HD-百貨店間など)資料作成、ファシリテート支援
■PJ体制
クライアント側PMO:2名
弊社支援体制:元請けPM(0.3人月)+2名
配膳/運搬/清掃ロボの国内商品企画PMO支援
作業内容 【クライアント】
・大手ロボットメーカー
【案件概要】
大手ロボットメーカーにおける商品企画から販売までの実行推進担当(長期アサイン前提)。
・市場ニーズや海外メーカーの新商品案をベースに、日本市場向けのロボット商品の商品コンセプトおよび要求仕様を取り纏め。
・配膳ロボ、運搬ロボ、清掃ロボなど複数の製品を対象とし、海外メーカーに要求仕様を提示しつつレビューを行い、商品開発や検証、GTM(Go To Market)までを推進(実際の製品開発は主に海外メーカー/工場が担当)
・社内ハードウェア/ソフトウェア開発チーム、マーケチーム、CS/アフターチームなどと連携しながら、ビジネス部門の企画PMOとしてプロジェクトを牽引
・商品企画が一定できた後は、各横断チームのプロジェクト管理を行う。
【役割】
新製品投入、製品アップデートに向けたPMO
・業務詳細:マスタースケジュール策定、推進体制のチームアップ、各種ステークホルダーとのコミュニケーション、進捗/課題/リスク管理、営業との連携、個別課題の潰し込み対応
・調整先:海外製造先、社内各部署(製品企画、技術、サプライチェーン、カスタマーサポート、営業、マーケなど)
・プロジェクト管理工程:構想、企画、試作、検証、GTM、上市、拡販など
※プロジェクト管理のみ行う、というPMOではなく、ケースによっては個別課題の潰し込みや企画/資料化/展開まで担うアグレッシブPMOポジションです
【体制】
[商品企画部]
・商品企画部長
・商品企画担当(コンセプト策定や海外メーカーとの交渉/調整など)
・商品企画PMO(今回募集枠)
[関係者]
・社内ハードウェア/ソフトウェア開発チーム
・社内マーケティングチーム
・社内カスタマーサポート/アフターサービスチーム
・海外メーカー
COMPANYバージョンアップ案件
作業内容 ●案件概要:
・国内大手製造業様向けに、人事システムパッケージ「COMPANY」 のアップデート(Ver6.7 → Ver8.0)をご支援する案件です
●仕事内容:
・COMPANYアプリ移行対応チームに参画いただき、チームリーダー(COMPANY経験者)のもとで業務にあたっていただきます。
・これから始まる要件定義工程の中で、バージョンアップによる業務影響箇所の整理や新業務検討などをご担当いただく想定です。
【5名募集】システム開発リーダー/サブリーダー
作業内容 【想定業務】
・WBSの作成および進捗管理
・プロジェクトの品質・課題・リスク管理
・議事録作成
・業務のAs-Is、To-Be可視化
・論点整理、資料へのアウトプット、クライアントへのプレゼンテーション
・MTGセッティング、ファシリテーション
【体制】
Manager:2名(単価150〜170万円/人月)
Consultant〜Senior Consultant:3名(単価100〜120万円/人月)
【開始時期】
3月が望ましいが、4月でも可
大手Sler_官公庁案件事業化推進支援
作業内容 厚労省年金局、日本年金機構を顧客として、これまで構築してきたサービス基盤をベースに年金納付チャネルの拡大等ユーザー利便性の向上に繋がるような改善提案を進め、お客様やエンドユーザーである国民への価値向上に繋げていきたい。
各テーマに対してどんな打ち手があるか、事業化してもらうためにどんなアプローチをすべきか、現在の制度・政策に見合った、タイミングを見据えた適宜適切なアプローチ方法などをPJチームに入り伴走してもらいたい。
こんな案はどうか、こういう考え方があるなど現チームに積極的に投げかけ、纏めるなどリードし、チーム推進を強化していただきたい。
SAP SD/MM UAT支援プロジェクトPM募集:製造業向け業務フロー見直しと課題解決
業務委託(フリーランス)
SAP
PMSAPエンジニア
作業内容 【案件概要】
元請コンサルタントが支援予定の製造業案件
SAPHANAのUAT案件
・SAPサービスは製造まで終了
・定着化に向け受け入れテストを実施しているフェーズ
・対象モジュールはSD/MM(特にロジ)
・受入テスト
・業務フロー見直しに伴う再設計、そのナレッジ化
・適宜課題解決や改修向けたベンダー指示や折衝調整、品質管理
費用対効果を実現するため、しっかりと定着させていただける方を募集しております。
【募集人数】1名
【精算条件】固定
【年齢】なし
【勤務場所】基本リモート ※月2回、栃木県 大田原市出張
【勤務時間】9:00-18:00PM
【面談回数】2回目(元請、エンド)