• Relance(リランス)

Relance(リランス)の案件・求人一覧 10ページ目

271-300 / 全 374

高単価・超有名企業【Ruby on Rails/バックエンド/フルリモート/フルフレックス/週5日】大手フィットネス会社におけるtoC向けアプリ開発(jd00831)

700,000 〜 1,200,000円/月

業務委託(フリーランス)
RubyGoRailsSwiftKotlinFlutter
スマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 〇案件の募集背景、現状 ・1次開発(リリース)を終えたtoC向けフィットネスアプリ(会員40万人が使用)について、内製化を企図しています。 ・ドキュメントがない、あっても誤っている、技術スタックがバラバラ(バックエンドがRubyでDDD、認証基盤がGo等)といった問題があり、3~4月から参画した業務委託メンバーで状況改善中です。 ・フロントは現状Flutterで、2023年4月から半年かけてswift kotlinへネイティブ化予定です 〇職務内容 下記のうちどれかのプロジェクト ・バックエンドがDDDをベースに書かれているため、必要な箇所はRailsにリファクタリングしつつ、エンハンス箇所をRailsにて構築 ・アプリの中にネイティブで組み込むコミュニティサービスの構築 ・会員管理システムの構築 ・ChatGPTと連携したヘルスケアの連携機能構築 ・株主用マイページの構築 ・既存ドメインと新規事業ドメインの切り分け見直し ポジション:テックリード(リーダー)または担当者(単価・経験次第でどちらも採用可能性あり) 稼働率:80~100%が条件です。 ※平日夜・土日の稼働もOK

業界シェア率No1【自社広告プロダクト/週2-3/フルリモ】広告配信プラットフォームのQAエンジニア募集!!(jd01809)

430,000 〜 510,000円/月

業務委託(フリーランス)
QAエンジニア
作業内容 【業務内容】 広告配信プラットフォームのQAエンジニアとして 実機でのテストや自動テスト化(デバッグ含む)をお任せいたします。 常にプロダクトのアップデートを続けており、安定した稼働をさせるには非常に重要なポジションとなります。 (具体的には) ・プロダクトの動作テスト ・テストの自動化(ケース作成含む) ・プロダクトの品質管理 ・テスト計画/テスト設計・実行/不具合報告/リリース後確認 がメイン業務ですが ・品質基準の策定、分析、改善 ・テストプロセス改善 ・開発プロセス改善 ・業務効率改善 等幅広くかかわっていただくことも可能でございます。 【募集背景】 事業拡大に向け増員募集となります! 【開発環境】 ・フロントエンド:React/TypeScript ・バックエンド:Python / C#(ASP.NET) ・データベース:MySQL ・サーバー:AWS ・バージョン管理:Git GitHub ・タスク管理:jira software,confluence 【開発の特徴】 アジャイル開発でプロダクトのアップデートをしております。 プロダクトを永遠にアップデートし続けるために、プロダクトをなるべく早く提供し、 現場からのフィードバックを得ることを重要視し開発を進めています。 また、安定感や開発スピードを重視した開発環境を構築しています。 開発環境は適宜、チームで議論の上、最適な選択をしています。 【今抱えている課題】 「本質的なプロモーション」と「ユーザー体験に寄り添ったマネタイズを両立させたい」という想いでリリースした、 弊社広告プロダクトは、現在国内リワード広告市場ではNo1のシェアを誇っております。 しかし、今後当社サービスは日本国内にとどまらず、海外のリワード広告市場へと挑戦して参ります。 そのためには、安定的に稼働し不具合の少ないシステムであるということが不可欠だと考えております。 現在も随時テストは行っているもののシステムが複雑になるにつれて品質の安定化が難しくなってきているのもあり、 テスト方法のみに限らずテストの体制、ツールの選定等幅広く携わっていける方を必要としています。 【働く魅力】 ・徹底した働きやすい環境づくり  人間関係でストレスを感じることが非常に少なく、経営陣を含めた役職や雇用    形態にとらわれることなくフラットな組織で、業務委託の方でも2年~3年継続   して就業されていらっしゃる方が複数人おります。 ・自社サービスに関われる  自社サービスに関わっていただきます。  受託業務ではないので、「言われた通り」に開発するのではなく、ご自身が主体性を持って仕事をしていただきます。 ・広告プロダクトだから面白い  広告プロダクトは、広告主には高いパフォーマンスを提供し、メディアオーナーには高い収益を返す、という明確な目標があります。  そのために作って終わりではなく、必要なものを見極め日々PDCAサイクルを回し、他社との競争にも負けないようスピーディに価値を届けることは、他にはない魅力です。 【事業内容】 「いいモノが広がっている世の中を創造する」をビジョンに掲げ、設立7期目で急成長中の会社です。 主軸サービスのユーザー体験に寄り添った広告マネタイズプラットフォームや、代表性を追求するマーケティングリサーチサービスを運営しております。 さらに、テキサスホールデムのルールを採用した国内最大級のバトロワ式オンラインポーカーゲーム(200万ダウンロード)や、好きなゲームを遊ぶだけでポイ活できるアプリの運営を行っております。

自社サービスのQA部隊をお任せいたします。【フルリモート/フレックス】(jd01772)

600,000円/月

業務委託(フリーランス)
AWSAzureGoogle Cloud Platform
QAエンジニア
作業内容 弊社は、経費精算AI SaaS、入金消込AI SaaSを展開するAIスタートアップ企業です。 両プロダクトともに大企業を中心に多くの企業に対する導入実績を誇っており、事業は飛躍的な成長を続けています。 現在、弊社ではテックサイドの人員体制強化を目指しており、エンジニアメンバーを積極的に求めています。 本求人では、プロダクト価値の最大化を目指してくださるQAエンジニアを募集します。 【業務内容】 弊社が提供する各プロダクト開発におけるQA工程の全般管理 ・テスト設計/実施および品質報告 ・個人の成果よりもチームの成果を重視します ・目標も成果もチームで決めてチームで得るものとしています ・チームで議論してチームで改善を進めていきます。 【チーム編成】 4名(正社員1名、業務委託3名) 【チームで大切にしている価値観】 ・プロダクトを良くすることベストを尽くす ・批判を恐れず意?し、批判する時こそ率直に意?する ・空気を読まず、?由闊達な議論をする ・?場や年次は無視し、正しいと思ったことをする ・楽しさを重視する

自社サービスの開発に携わるフロントエンドエンジニアを募集しております【フルリモート/高単価/自社サービス】(jd01823)

930,000円/月

業務委託(フリーランス)
AndroidiOSReactGraphQL
フロントエンドエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 当社は、クラウド型の健康管理システムを展開しております。 自社サービスの新たな機能拡張のフロントエンド開発をお任せします。 【業務詳細】 ・自社サービスの機能拡張。 ・基本設計 ・詳細設計 業務開始日から2営業日程度で開発環境および弊社サービスの動作確認を ローカル環境で実施いただいたあと、チームリーダよりタスクの割当を行う想定です。 【チーム編成】 PM:1名 バックエンド:2名 フロント:1名 【開発手法】 スクラム開発 ・毎日DailyScrumを30分ほど実施します(9時30分?)(事前申請で調整可能) ・2週間に1回ScrumEventを実施します 【目安稼働時間】 ・目安の稼働時間は9:00?18:00です。 ・設定されたMTGに出席することが条件ですが2週間前にご連絡いただければ変更も可能です。 【おすすめコメント】 2032年までに、日本の医療費の無駄を7兆円(17.7%)削減する事を目標に自社サービスを展開している企業です。 エンジニアファーストの社風で例えばキャッチアップにはとことん時間を使ってくださる環境になります。 現場の技術力も高く非常に成長できる環境です。

【Kotlin/ネイティブアプリエンジニア/◎フルリモート/週5日】エンタメDXファンサービスのネイティブアプリ開発(jd01408)

590,000 〜 620,000円/月

業務委託(フリーランス)
AndroidiOSXcodeSwiftGitHubKotlinfirebase
アプリケーションエンジニアデザイナーネイティブアプリエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 【業務内容】 ファンクラブサービスにおけるアプリ開発・保守運用をご担当いただきます。 iOS/Android、それぞれ開発を進めており、ポジションがございます。 開発から運用改善まで一貫したサポートでプロジェクトを進めるため、エンジニア視点でアイデアを出し、 他担当のメンバーとともにサービスの改善・質向上を目指していただけることを期待しています。 【開発環境】 -使用言語:Swift -ライブラリ:RxSwift or ReactiveSwift, Firebase, CocoaPods, 他 -各種ツール:Xcode, GitHub, Github Actions, Slack, Notion (Android) -使用言語:Kotlin -ライブラリ:Kotlin MPP, Dagger Hilt, Jetpack Compose, ExoPlayer, 他 -各種ツール:Android Studio, GitHub, Github Actions, Slack, Notion 【会社の特徴】 当社は、エンタメ業界のDX化を目指し、エンタメDXに関わる幅広いサービスを提供しています。 開発やWebマーケといった専門スキルを有する領域にリーダーを配置し、スタジオ型の少数精鋭の組織で事業を進めています。 【案件の特徴】 デジタルの力でエンターテインメントを盛り上げていくべく、新たなサービスやプロジェクトを検討・推進しています。 そして今回、さらなる事業・組織の拡大に向け、ファンクラブアプリの更なる開発を進めていく【アプリエンジニア】を募集する事となりました。 iOS・Androidと、双方の環境で開発を進めており、それぞれの部署で募集を進めております。 少数精鋭な環境下で大きな裁量を持って働きたいという方、会社/事業と一緒に成長していきたい方を募集しています! 【求める人物像】 ・エンタメ業界への興味/関心がある方 ・事業/サービス志向をお持ちの方 ・主体的に考え、行動に移せる方 ・チームのために、自ら考え、自ら動き、率先して成功のために行動できる方 ・前向きで、相対する意見も受け入れることができ、チームでの成果を一緒にめざしてくれる方 ・利用するユーザーのために高品質なプロダクトを追求できる方
【無料】案件を受け取る

【Kotlin/バックエンドエンジニア/週5日/フルリモート】(jd01649)

700,000 〜 950,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaScalaAndroidAWSHerokuDockerKotlinGoogle Cloud PlatformKubernetes
スマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【仕事概要】 - ビジネスの軸となる保険APIサーバーのKotlinでの開発 - その他割り当てられた業務 InsurHub、あらゆる保険会社と事業会社をつなぐ保険プラットフォームを作っていきませんか? モダンな技術で、レガシー業界の変革に力をお貸しいただければ幸いです! 【勤務地】 任意の場所(フルリモート可) 【勤務体系】 稼働日数: 平日日中で週4以上

【Next.js/フロントエンド/フルリモート/週5日】教育事業者向けのプラットフォームサービスの受託開発におけるフロントエンド業務(jd01479)

560,000 〜 620,000円/月

業務委託(フリーランス)
GoGitHubReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 ■選考について ・選考回数:2回 ・1次面談後にコーディングテストの実施がございます。 -デザインカンプでのコーディングテストとなります。 -制限時間はなく、一次面談後に先方から共有されたサンプルをもとに   コーディングをお願いいたします。   ※LPのコーディングとなります(1ページで構成) ■業務内容 当社が受託している開発案件へご参画いただきたく募集となります。 <具体的業務内容> ・Next.jsを使用したフロントエンド開発  -要件定義※面談を通してご判断  -詳細、実装、テスト ・UIライブラリ(TailwindCSS、ChakraUI等)を活用したUI実装 ・バックエンドAPIとの連携 ・ジュニアメンバーへのサポート 【関わるサービス】 教育事業者向けのプラットフォームサービスの受託開発となります。 -オンラインの動画作成の講師 -ヨガスクールの講師 -自治体様 など幅広い方に利用いただいているシステムとなります。 var様にてリリース後の既存機能改修、追加機能開発に携わったいただきます。 <チーム体制> ・7-8名(PdM、PjM含む) ※比重としては、受託開発業務がメインとなり  状況によって自社開発業務をお任せする可能性がございます。 ■募集背景 現在、ジュニアメンバーが複数名在籍しており、 そのメンバーへのサポートが十分に取れていない事態となっております。 ジュニアメンバーへのサポートもご担当いただける方を優先して募集しております。 【開発環境】 パブリッククラウド: GCP 開発言語: Typescript, Go 開発フレームワーク: Next.js, Echo 決済システム: Stripe CI / CD: Github Action その他: Slack, Notion ■おすすめポイント ・フルリモートでのご参画となります。 ・エンジニア、デザイナー、マーケター、カスタマーサクセスが素晴らしいサービス・プロダクトを設計するために、  日本全国・海外からメンバーが募っております。 ■ポジションの魅力 ・自社プロダクト開発に携わることができ、お客様の声を元にプロダクトの方向性をPMと一緒に検討・決定できる ・裁量権を持って開発でき、モダンな技術等を使用できる ・働く環境 『フルリモート・フルフレックス制』 フルリモート・フルフレックス制を採用。 出社したい方は、東京の五反田駅にオフィスがありますが、それ以外の方は基本的には在宅です ※単価は週5日の場合です

【自社案件/AI自動翻訳/バックエンド/Java /Scala/週5日/フルリモート】企業向けクラウドAI自動翻訳のバックエンドエンジニア!(jd01410)

500,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPHPPythonScalaPostgreSQLRedisDynamoDBSpringJUnitAWSDockerJIRAGitHubTypeScriptSpringBootFigmaDevOpsCloudFormationCircleCILambda
PMPMOSREバックエンドエンジニア
作業内容 ■採用背景 事業の主力となる『企業向けクラウドAI自動翻訳』はSaaS型のWebサービスです。 開発はBizDevOpsを実現するべく、マイクロサービス開発チームとして変わりつつあります。その中で、マイクロサービスアーキテクチャを実現するためのバックエンドエンジニアとして活躍できる方を募集しています。 当社の企業向けクラウドAI自動翻訳は、TOEIC960点のビジネスマン相当の英作文能力という高い翻訳精度と高いセキュリティを誇るBtoBサービスとして、すでに多くの企業で採用されております。 ■ポジション概要 開発において、主にJava,Scalaを使ってサーバーサイドでのビジネスロジックやフロント向けのAPIなどを開発します。 最近では、クラウドネイティブなアプリも多く、AWS Lambdaを使って構築(Pythonでの開発)をすることも多いです。 ■職務内容 ・自社機械翻訳サービスおよび関連アプリケーションの拡張性や可用性を高めるためのマイクロサービスのアーキテクチャに基づく設計及び構築 ・開発成果物に対する品質・性能保証 ・開発チームのDevOpsの推進・プロセス改善 ・企画・運用・顧客サポート・セールスなど他チームとの連携 ・開発事例・成果の社内外への発信 ■会社が目指す姿 「言語の壁を超える」ことをビジョンに、言語の壁を超え、世界の全ての人々が、異なる言語を互いに、自由にコミュニケーションできる世界を目指しています。SaaS AI自動翻訳プロダクトを中核に、音声翻訳APIサービスなど、ランゲージプラットフォーム事業としてサービス展開をしています。言語処理技術を活用した高セキュリティAI自動翻訳サービスを通して、社会の生産性向上に貢献しています。 ■環境・要素技術 ■フロントエンド:Language/Framework React, Angular, TypeScript ,JavaScript ■バックエンド:Language/Framework Java(Spring Boot), Scala( Akka ) , PHP, Python ■インフラ AWS (EC2,ECS,S3,SQS,Lambda,Cognito,CloudFormation,Aurora,ElastiCache,DynamoDB, etc.) ■テスト Jest,mabl,Pytest, Selenium,JUnit ■監視、モニタリング、分析 Mackerel, CloudWatch, site24x7, Elastic Cloud ■バージョン管理、デプロイ GitHub, GitHub Actions, CodeDeploy,CircleCI ■開発環境 Docker, VS Code, InteliJ ■コミュニケーション、ドキュメント Slack, Zoom, oVice,Office365, Jira, Confluence, DocBase, Miro, Figma

シリーズA資金調達実施済みのスタートップ企業!【Kotlin/Java/SaaS/自社サービス/リモート可】クラウドID統制プラットフォームのバックエンド開発(jd00424)

700,000 〜 800,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaScalaAngularKotlinReactTypeScriptVue.js
バックエンドエンジニア
作業内容 ■職務概要 弊社プロダクトである SaaSシステムの新規機能開発・既存機能の改善、 ならびに新サービスの開発を担うエンジニアを募集しています。 スクラムチームの一員として、要求の整理から仕様の策定、システムの設計、実装からリリースまで 一貫した開発をチームメンバーと連携しながらこなしていただきます。 エンジニアの職務には、仕様の策定から設計・実装、テストの追加や修正、コードレビューやペアプロ、 リファクタリングといった開発に関わるすべての活動が含まれます。 専門のフロントエンドエンジニアも採用予定ですが、必要に応じてフロントエンドの実装もしていただきます。 基本的には、難易度の高いサーバーサイドのタスクを重点的に割り振って開発していただく役割です。 ■勤務体系 リモートワーク(週1出社) 《詳細》 現在は月曜日に出社をお願いしております。 1週間の開発スケジュール/プロダクト定例等のすり合わせを行う点、 また部署を跨いで実施しているためお願いしております。 ※毎朝11時〜定例MTGがございます。 ■福利厚生 PC貸与 ■求める人物像 ・ソフトウェア開発が好きな方 ・設計やアーキテクチャに興味がある方 ・アジャイル開発や開発生産性向上に興味がある方 ・自発的に問題を発見しチームと協調しながら改善していける方 ・弊社Mission / Visionに共感してくれる方 ■事業内容 増え続けるアカウント・権限の課題を解決するクラウド型ID管理サービス の企画・開発・販売を事業としています。 近年、DXやリモートワークが進む中で、業務システムの”所有(パッケージ)”から"利用(SaaS)"への流れは不可逆な流れとなっています。 そんな中、管理すべきアカウント・権限も増え続けており、IT部門を中心に様々な課題を抱えています。 当社は、社内に散らばるデジタルアイデンティティ情報を統合し、ルール・ポリシーに基づき、各種SaaSや社内システムのアカウント・権限の発行を自動化することで、内部統制・情報セキュリティへの対応を一気通貫して整えられるサービスを社員一丸となって開発しています。

【Python,Java,AWS,GCP/フルスタック/週5日/リモート可◎】Generative AIを活用したSaaS製品のプロダクト開発、およびシステムの設計・構築業務!(jd01755)

1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaPythonAWSAzureDockerGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.jsKubernetes
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容 私たちは、急成長中のスタートアップ企業で、フルスタックエンジニアを募集しています。 Generative AIを活用したSaaS製品のプロダクト開発を担当し、高効率で再利用可能なシステムの設計・構築、複雑なWebアプリケーションを支えることが責務です。 <具体的な業務内容> ・LLMを使ったプロダクト開発  ‐大規模言語モデル (LLM) を活用したプロダクトの開発を行います。 ・API統合プロジェクト  ‐複数のAPIを統合し、新たなAPIを生成するプロジェクトを担当します。 ・設計・実装  ‐パフォーマンスやメンテナンス性を意識した設計・実装を行います。 ・Webアプリケーション開発  ‐TypeScript、Next.jsなどを用いたWebアプリケーションの作業を行います。 ■期待する役割について 本ポジションでは、日夜進化する AI プロダクトを牽引していただくフルスタックエンジニアとして開発チームに参加いただき、 コア機能における難易度の高い技術的課題を解決に導いていただきます。 群雄割拠な AI ドメインにおいて、顧客に選ばれ続けるプロダクトを作るため、開発リードをお任せいたします。 ■このポジションの魅力 ・最先端技術に触れる機会  ‐Generative AIやLLMなどの最新技術に触れ、技術的な知識を深めることができます。 ・クリエイティブな環境  ‐自由な発想でプロダクトを設計・開発し、ユーザーフレンドリーなプロダクトを提供することができます。 ・成長機会  ‐急成長中のスタートアップで働くことで、キャリアアップのチャンスが豊富にあります。 ・チームの一員としての貢献  ‐小規模なチームで働くことで、自分の意見やアイデアが直接プロダクトに反映されるやりがいがあります。 ■働き方 週3日出社、週2日リモートワークのハイブリッド勤務となります。 ■チーム編成 4つのコア機能開発チームが存在しており、約30名ほどエンジニアが在籍しています。

【Ruby, TypeScript/テックリード/フルリモート◎/自社開発】自由診療クリニック特化型のDXツールを開発するWebアプリエンジニア(jd01222)

600,000 〜 800,000円/月

業務委託(フリーランス)
RubySQLGoPostgreSQLRailsAWSAzureJIRAGitHubReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptFargateFigmaTerraform
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 2021年1月に創業したスタートアップです。 リアルタイム予約や電子カルテの機能をそなえた、自由診療クリニックのDXを実現するSaaSを開発しています。 美容クリニック、AGAクリニック、脱毛クリニック、歯科など、大手から個人院まで幅広く運用いただいております。 自由診療クリニック特化型 電子カルテ・DXツール(特許取得済)の開発リードをご担当いただきます。 ・アーキテクチャ、技術に関する設計・提案・意思決定 ・開発メンバーのサポート ・自社開発プロダクトの開発・運用(機能例:電子カルテ、決済、CRM等) ・導入先クリニックの技術サポート、データ移行 等 ■開発スタイル ・2週間1スプリント。プランニング、デイリーMTG、振り返りを実施 ■開発環境 ・言語: Ruby, TypeScript, Go ・フレームワーク等: Ruby on Rails, Next.js, React, GraphQL ・インフラ: AWS(Fargate, Aurora PostgreSQL), Terraform ・CI: GitHub Actions ・自動テスト: RSpec, Jest ・ツール: Google Workspace, Github, Slack, Jira, Notion, Figma ■特徴 ・バーティカルSaaSのスタートアップであり、0→1フェーズの開発が多い ・一人のエンジニアがフロント、バックエンド、インフラまで担当 ・クリニックにとっての基幹システムであり、高い安定性が求められる ・顧客からのフィードバックを得る機会が多い ・セキュリティは最重要。3省2ガイドラインの順守が求められる

【インフラエンジニア/◎フルリモート/週5日】現在130万人に利用いただいているフォトレージサービスでのインフラエンジニア募集(jd00931)

580,000 〜 680,000円/月

業務委託(フリーランス)
PerlAndroidiOSMySQLAWSGitHubCentOS
インフラエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 【業務内容】 現在130万人に利用いただいているフォトレージサービスにおいて 現在、オンプレ環境で動いているものを クラウドへ移設する計画となっております。 (今後1年以降の長期計画となります) ※全てをAWSへクラウド移行するわけではなく  一部プライベートクラウドで動き  どのようなアーキにしていくか検討しております。  チームメンバーとして、手を動かしていただける方を募集しております! 【具体的業務内容】 (業務の比重としては、上から順に優先的にお任せしたいと思っております) ・CentOS, MySQLを中心としたバージョンアップ ・インフラ環境のコード化 (Infrastructure as Code) ・既存システムのクラウド移行 ・GitHub Actions を利用した CI/CD の改善やテストの拡充(IaC) ※上記業務内容に加えて、歓迎する業務(必須の業務ではござません。) ・ハードウェアの調達対応 ・上記移行に伴う Perlプログラムの改修、別の言語への置き換え ・GitHub Actions を利用した CI/CD の改善やテストの拡充(アプリケーション) 【プロダクトについて】 オンラインフォトアルバムと、フォトストレージサービスの2つのサービスを利用できるアプリです。 現在約9億枚の写真データが保存されております。 オンラインフォトアルバムでは??撮影した写真を気軽に共有でき、フォトストレージサービスでは撮影した写真を保存することができます。 OSはiOSとAndroidに対応しているため、iPhoneなどのスマートフォン、iPadで利用できます。 またパソコンでも利用できるため、スマートフォンやiPadを持っていなくても利用が可能です。

・第2次産業向けサービス:工程管理・メンテナンス進捗管理システムの機能改修 (jd01421)

650,000 〜 700,000円/月

業務委託(フリーランス)
RubySQLRailsGitHubDatadog
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・Ruby on railsによる業務管理アプリの開発・実装 ・上記アプリケーションの保守・運用 ・新規案件の開発・実装 ■プロジェクト体制 ・プロダクトオーナー : 1名(全体4名) ・プロジェクトマネージャー : 1名(全体4名) ・Railsエンジニア : 2名(全体8名) ・フロントエンジニア : 2名(全体10名) ■働き方 キャッチアップ期間は基本的にはフル出社となります。

【Go/Java/バックエンド/基本リモート/週5日】アクワイアラ向けプラットフォームのサーバーサイド開発

800,000 〜 1,300,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaGoSpringAWSKubernetes
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 AWS上に構築されるアクワイアラ向けプラットフォームの機能開発に従事いただく予定となります。 ※アクワイアラとは: クレジットカードを利用できる加盟店の開拓や管理を担う加盟店契約会社のことを指します。 具体的には下記業務分類におけるシステム開発におけるサーバーサイドの開発となる予定です。 ・加盟店登録 ・加盟店管理 ・加盟店取引 ・加盟店精算 ・ブランド精算 ・問い合わせ機能 ・会計、情報連携 上記はアクワイアラの業務となりますが、 レガシーになりつつある部分があり、モダナイゼーションしていくことをミッションに 加盟店の提供価値を最大化させるプラットフォームを開発していくプロジェクトとなります。 要件定義から外部設計phまでが完了し、 いよいよ開発phに移っていくタイミングとなっています。 2024年3月目処に試験フェーズに移っていく予定となっておりますが、 開発ニーズはさらにあるため中長期でご参画いただける方と求めています。 主な開発環境: AWS、Kubernetes、Go、Java(SpringFW) ※働き方について※ ・基本リモートですが時折出社をお願いする場合があります ・初日は渋谷へPC受け取りをお願いいたします

【Vue/フロントエンドエンジニア/◎フルリモート】ワークスタイル変化の課題をワンパッケージで解決する自社プロダクトにおけるフロントエンド開発業務(jd00954)

700,000 〜 900,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaScriptTypeScriptVue.jsFlutter
フロントエンドエンジニアWebディレクターPMPMOスマホアプリエンジニアプロダクトマネージャー
作業内容 ■業務内容 自社のワークスタイルプラットフォームにおいて フロントエンド開発をお任せします。 <具体的な業務> 自社プロダクトにおける既存回収業務 -機能の設計・実装・テスト・計測・改善業務 -フロントエンド分野の課題の把握及び解決 -BFFの設計及び実装 ■開発環境 ・Vue.js ・TypeScript ・Electron ・Flutter ■企業情報 「はたらく」の多様性を尊重し、ワーカーの方が、はたらく "時間" と "場所" を自由に選択できる=どこからでも快適に、 はたらくことのできる世界を実現するため、ワークスタイルプラットフォームを提供しています。 メイン機能として「スポットチェックイン」「会議室チェックイン」「受付チェックイン」「ゲートチェックイン」、 関連サービスとして「マルチテナント」「プロビジョニング」「シングルサインオン」「外部スペース連携」「センサー連携」を保有し、 各チェックインを通じて人と人をつなぐサービスを実現させます。
【無料】案件を受け取る

【java/SE/週5日/フルリモート◎】自社クラウド勤怠管理システムの中心としたクラウドサービスの開発開発要件、調整業務(jd01740)

800,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaJenkins
SE
作業内容 当社はクラウド勤怠管理システムを中心としたクラウドサービスの開発及び提供を行っております。 今回、弊社の提供しているクラウド人事労務システムのリーダー候補として、 要求事項から開発要件への落とし込み、社内調整、開発業務など、上流工程をメインで担当いただきます。 現在、海外にあるグループ会社のメンバーと協業をしており、グローバルなチーム構成となっております。 開発体制としてもまだまだ整備が必要な状況ですのでチームビルドの点からもご活躍を期待しています。 プロジェクトリーダーもメンバーとのコミュニケーションを大事しておりますので、「こうすればもっと良くなる」などの改善提案も喜んで受け付けます! ■職務内容 ・当社開発案件の要求事項から開発要件へ落とし込む工程(開発要件の作成は英語になります) ・要件に対する開発チームとの調整、Q&A対応 (やり取りは英語が多いです) ・機能追加案件のバックエンド、フロントエンド開発 ・カスタマーサポートからの技術的な問い合わせに回答 ・他のメンバーが開発した機能をテストし、品質保証 ・開発要望を分析し、開発仕様を策定 ・開発仕様書の日本語版と英語版の用意 ・海外エンジニアと協力して開発作業 本ポジションは設計・コーディング・テスト・運用までの工程に携わります。 要件定義については、現在サービス企画チームがメインで行っておりますが、今回の募集ポジションでも担当いただく場合がございます。 ■キャリアパス 今回の採用では、将来的なリーダー候補としてお迎えをしたいと思っています。 これまでのご経験や適性、実績に応じてリーダーをお任せするタイミングは人によりますが、技術面、マネジメント面の双方で成長いただける環境です。 ■コミュニケーション 社内SNSとしてMicrosoft Teamsを導入しています。メインはこちらでのやり取りになりますが、エンジニアは雑談やヘルプ、コードレビューなどのために別途Slackも使用しています。 毎日、チーム朝礼を実施しており、コミュニケーションも活発に取っています。 朝礼ではチェックイントークと呼ばれる自身の最近あったことや趣味など、何でも自由に話ができる時間を設けています。 そうすることで例えリモートワークで離れていても、チームメンバーの人柄や性格を知ることができ、相談のしやすい環境なども生まれています。 また、海外メンバーとのコミュニケーションについてはブリッジエンジニアがおりますので、現時点で話せなくても問題はありません。 翻訳アプリを使用してのコミュニケーションも可能ですし、英語習得に興味のある方は使える場は沢山ありますので、積極的な学習を期待しています。 ■求人のポイント ・グローバルなチームとの連携 私たちのチームは国境を越えて広がっています。海外メンバーとの協業は、異なる文化や視点からの刺激をもたらし、 クリエイティブなアイディアの共有や技術力の向上に繋がります。 グローバルな環境での経験は、あなたの成長に新たな次元を加えることでしょう。 また、新しいメンバーが加わることで、チームのダイナミズムが一層豊かになります。 一人ひとりのスキルや経験を尊重し、共に学びながら成長する環境があります。 ・開発に集中できるフルリモート/フレックス勤務 当社のエンジニアの9割以上がフルリモートで勤務をしています。 会社の方針で、働く場所を限定せずにどこにいてもサービスが止まらない体制構築をしていこうと考えがあり、エンジニアはその代表的な例です。 コロナ禍以前よりリモートワークを取り入れていたこともあり、 オンライン上でのコミュニケーション方法や業務の進め方についてはしっかりと定着していますので、新しく入る方も不安なく馴染める思います。 ■求める人物像 ・新技術の学習・活用に意欲がある方 ・価値の高いサービスを提供し、世の中にインパクトを与えていきたいと思う方 ・上から言われたことをやるだけではなく、主体的に仕事を作り出せる方 ・常に改善の視点を持ち、ユーザー目線で考えることができる方 ・プロダクト開発に強い思いのある方 ・英語でのコミュニケーションに前向きにチャレンジできる方 →海外メンバーとの協業をしておりますので、積極的な英語学習を期待しています。 ■チーム編成 弊社クラウド人事労務システムの開発運用プロジェクトに配属いたします。 現在は、プロジェクトオーナーやリーダーを含めて15名で構成されており、海外エンジニアも多く在籍します。 プロジェクトオーナー:1名 プロジェクトリーダー:1名 国内メンバー:5名 海外メンバー:8名

【Python/週5日/フルリモート】 Fullstack Engineer 生成AIサービス開発エンジニア募集!

800,000 〜 900,000円/月

業務委託(フリーランス)
PythonNext.js
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 携わっていただくのは、Google Cloudの生成AIモデル Geminiをベースとした生成AIプラットフォームの開発です。 既に1st versionはリリースしておりすが、エンタープライズ用途に向けて認証やユーザー管理、そしてRAGOpsをDifyベースで可能にするために新たなメンバーを募集します。 【具体的には】 Python(FastAPI)を使ったサーバーサイド設計、開発、運用 Next.jsを使ったフロントエンド設計、開発、運用

大手SIer内セキュリティチーム内でのフォレンジック調査及び初動対応『週5日/リモート/大手企業』(jd01700)

700,000 〜 950,000円/月

業務委託(フリーランス)
セキュリティエンジニア
作業内容 大手SIer内セキュリティチームにおけるインシデント発生時の フォレンジック調査及び初動対応をしていただきます。 端末やネットワーク内の情報を収集し、被害状況の解明を行ったり 記録媒体に含まれた法的証拠にかかわるようなものを明らかにするような業務となります。 〈業務詳細〉 ・AD、NW機器、M365などのフォレンジック調査 ・レポート作成 ・(インシデント対応時以外)フォレンジック調査手順の整備や、レポートフォーマットの見直しなど 【求める人物像】 今回の業務のメインが「フォレンジット調査」です。 調査を行うにあたって開発と同じようなイメージで調査チームが組まれます。 その際、役割として実際にファイルや履歴を見て情報を収集して手を動かす方と、 手を動かす方をまとめて進捗管理等を行う方の2種類役割がございます。 これらの役割で言うところの前者の「実際に手を動かしてフォレンジット調査ができる人」を求めています。 【就業時間】9:15-17:30 【稼働率】50−100% ※相談可能 【希望要員数】1名 【作業場所】自宅 or 事業所 【備考】PC貸与あり

【自社開発/フルリモート/SRE/スタートアップ】自由診療クリニック特化型のDXツールを開発するSREエンジニア (jd01251)

500,000 〜 800,000円/月

業務委託(フリーランス)
RubyGoRails
フロントエンドエンジニアSRE
作業内容 2021年1月に創業したスタートアップです。リアルタイム予約や電子カルテの機能をそなえた、自由診療クリニックのDXを実現するSaaSを開発しています。美容クリニック、AGAクリニック、脱毛クリニック、歯科など、大手から個人院まで幅広く運用いただいております。 ■募集背景 開発メンバーがSREとしての役割を兼任していますが、SRE業務を軽減し、機能開発の比重を増やしていきたいと考えております。 また、サービスの特性として安定性とセキュリティが重要ですが、それぞれ以下の課題があります。 - 安定性については計画的な施策は実行できていない。 - SLIの定義・測定をしていない - 外形監視をしていない - DB障害時のバックアップ手順・リハーサルできていない など。 ■業務内容 - パフォーマンスに起因するシステム障害発生時のトラブル対応(直近半年間、サイト全体のダウンは発生していないが) - 新機能実装時のパフォーマンス影響調査と対応策の策定 - 例:Goによる新予約ロジック - 大量のデータ移行発生時のパフォーマンス影響調査と対応策の策定 - 例:100-200万件の請求データを移行したいクリニック - ミドルウェアのアップデート(Postgres 11→15) - 言語・ライブラリのアップデート(Ruby, Node、使用) - AWSアカウントの整理(Organizationの導入) - AWSコスト削減(不要なログ出力の削除等) - 既知の構造的なボトルネックの解消(マテビューの脱却、Railsのpublic配下コンテンツの分離) - 後述のセキュリティ対策施策 など。 チーム構成 開発全体で10名以上在籍しております。

【Go,GCP/バックエンド/週5日/リモート可◎】新規デジタルプロダクト開発プロジェクトにおける開発リード業務(jd01673)

1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
GoGitGitHubReactGoogle Cloud Platform
バックエンドエンジニア
作業内容 【案件概要】 大手文具メーカーが、彼らの持つアセットを用いて、学校教育業界向けの大規模なソフトウェアを開発しようとしています。 先進的な取り組みとなり、社会的にもインパクトの大きなプロジェクトになる可能性があります。 React, Go言語、GCPを用いてWebアプリケーションの開発を行う予定で、 この新規デジタルプロダクト開発プロジェクトにおいて、バックエンド領域の開発リードをお任せいたします。 ■想定業務内容(※受託案件※) プロジェクトの中核メンバーとして、バックエンド開発をリードしていただきます。 GCP環境上でのバックエンドシステム設計・開発・運用を担当していただきます。 Goを用いたAPI開発、リアルタイム通信機能の実装、データベース設計、パフォーマンスチューニングなどを行い、 高負荷環境にも耐えうるスケーラブルなシステム構築を目指します。 設計から実装、テストまで開発プロセス全体に関わり、技術選定やアーキテクチャ設計、コードレビューなどを通じて高い品質を担保します。 また、チームメンバーへの技術指導やメンタリングを通して、チーム全体の技術力向上に貢献することが期待されます。 デジタルノートという性質上、ユーザーが自由に書き込んだり、コンテンツを添付する機能が求められるため、描画系の複雑度の高いデータ管理を行うモデル定義も必要となる想定です。 共同編集機能の搭載も予定しており、リアルタイムに同期する機構の開発も必要となります。 想定利用数も多く日中のコアタイムでのアクセスが多量に見込まれるため、高負荷環境に耐えられるアーキテクチャ設計が必要となります。

【フロントエンド開発/JavaScript】 医療・介護の人材業界におけるマッチングサイト(jd01239)

500,000 〜 580,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaScriptCSSHTML5HTMLBacklogCSS3GitHubSalesforce
フロントエンドエンジニア
作業内容 医療・介護業界における病院と医療従事者を結ぶマッチングサイトの開発を行って頂きます。 メインは新機能追加、検索条件変更、画面開発になります。 【開発環境】 Salesforce、VSCode、 GitHub、Slack、Chatwork、 Backlog 現在17名のチーム体制で参画中 リーダーは35歳前後、メンバーは30歳前後で構成されております。 来年に向けて25〜30名規模のチームになる可能性あり。 清算幅(150h~190h)ですが、ほぼ残業ゼロなので基本的に一月160h内で収まります。

【React/フロントエンド開発/フルリモート◎/週5日】営業組織支援ツールの開発!(jd01230)

750,000 〜 850,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaScriptRubyAndroidiOSRailsAWSReact
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【業務内容】 クラウドアプリケーションの営業支援ツール開発に参画し、 サービスの運用をリードして頂きます。 BtoB SaaSプロダクト運営を行う上で、プロダクトビジョンの企画から関わり、 実装までユーザから近い立場で自社プロダクトの運営に関わります。 アジャイルな開発とスタートアップならではのスピード感でリリースするため、 プロダクトの根幹を担う重要なポジションです。 実際の業務としては、まず主にReactを中心とした技術に触れていただくことになります。 開発にあたっては、単に既定のフレームワークを使うだけではなく、 なぜそのUIなのか、なぜそのデザインなのか、なぜそこで状態管理をするのか、 どうすれば高速にレンダリングされるか、コードのアーキテクチャはなぜそれが最善か、 なぜそのような技術的負債が発生しており、それはどのようにすれば解消できるか等を突き詰めて考えることができ、顧客視点で必要なこと・不要なことを切り分けることができるエンジニアを理想としております。 具体的には、始めは以下の技術(開発の99%はReactまたはRuby on Railsです)に携わっていただきたいと考えています。 当社のバリュー ?? バリュー ・Creativity 理想を諦めず考え抜こう ・Liberty 枠に囚われるな ・Diversity 違いは価値である ・Initiative やらされ仕事はつまらない ・Open コミュニケーションを諦めない ・Challenge 情熱を燃やして挑戦しよう ・Enjoy 楽しむことを忘れるな

【Ruby on Rails,Git/バックエンド/フルリモート◎/週5日】営業組織支援ツールの開発(jd01229)

750,000 〜 850,000円/月

業務委託(フリーランス)
RubyRailsGit
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【仕事内容】 クラウドアプリケーションの営業組織支援ツール開発に参画し、サービスの運用をリードして頂きます。 BtoB SaaSプロダクト運営を行う上で、プロダクトビジョンの企画から関わり、 実装までユーザから近い立場で自社プロダクトの運営に関わります。 リーンスタートアップを取り入れ、アジャイルな開発とスタートアップならではのスピード感でリリースするため、 プロダクトの根幹を担う重要なポジションです。 基本的にはRuby on Railsでのアプリケーションのバックエンド開発になります。 ※チーム構成 社内にはデザイナー・テストエンジニア・エンジニアを含めた開発職が約20名在籍。 フロントエンドやバックエンドといったエンジニアリング領域ごとではなく、 事業プロジェクト単位にチーム(4〜5つ)を組み、 密にコミュニケーションを取りながら開発を進めています。 これは縦割り非効率なセクショナリズムを生み出さないようにするためです。 当社のバリュー ?? バリュー ・Creativity 理想を諦めず考え抜こう ・Liberty 枠に囚われるな ・Diversity 違いは価値である ・Initiative やらされ仕事はつまらない ・Open コミュニケーションを諦めない ・Challenge 情熱を燃やして挑戦しよう ・Enjoy 楽しむことを忘れるな

【上流エンジニア/週5日/出社メイン】重要システム周りの構想検討、ベンダ選定!

900,000 〜 1,300,000円/月

業務委託(フリーランス)
SalesforceSAP
社内SESAPエンジニア
作業内容 お客様はSaaS、AI等のDX支援をメインでされている企業様です。 ■案件内容 クライアントは2000年代中盤に作ったSAP(SD、FICO、HR)を使っています 25年の保守切れに伴いSAPを業務機能単位で分解しSaaSにリプレイスする計画を推進中です。 営業はSalesforce、人事はCOMPANY、就業管理はTeamspirit、経費管理はTOKIUM,債権管理はV-ONE、 会計はPCAを利用する計画で導入を進めており開発完了したシステムから順次テスト工程に進む段階にあります。 一方で周辺の重要システム(カレンダー管理、研修管理,グレード管理など)の構想が未完了のため,構想検討やベンダ選定を進める必要があります。 <期待する役割 タスク> ・すでに稼働している既存メンバー1名と共同して作業いただきます。 ・業務パターン整理、テストシナリオの検討,テスト準備 ・周辺システムの構想検討,ベンダ選定 ■勤務地 場所:上野駅 ※週4日以上の常駐が必要です。 時間:10:00〜19:00

3,000万人以上のユーザーが集まるプラットフォーム!【Live2Dアニメーションデザイナー/週5日/リモート可◎】自社ソーシャルゲームの開発や運用業務(jd01613)

600,000 〜 800,000円/月

業務委託(フリーランス)
デザイナー
作業内容 ■事業概要 会員数3,000万人超のオンラインゲームプラットフォームを運営する。 そのオンラインゲーム開発・パブリッシング部門におけるLive2Dアニメーションデザイナーのポジションです。 ■業務内容 リリースするソーシャルゲームの開発や運用を担うお仕事です。 開発中タイトルのアダルトLive2Dアニメーションの制作や調整をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・Live2Dを使用したアダルトアニメーションの制作と調整 ※R18コンテンツは業務上メインで触れます。 ■当社の強み ・自社制作タイトルの売上のみにとらわれず、プラットフォーマーとしても潤沢に原資を稼げており、リリースタイトル数も多いため、幅広く豊富な経験を積むことができる ・会員総数2,200万人という膨大なユーザーが既に自社プラットフォームにいる、規模感の中でタイトルをリリースできる ・ゲームだけでなく当社グループ内にアニメ事業部などもあり、メディアミックスをはじめ幅の広い展開が可能 ■求める人物像 ・熱意をもって制作に取り組める方 ・チームメンバーと連携して制作を進められるコミュニケーション能力を持った方

7周年を迎えたコンシューマ向けサービスのシステム開発をお任せします。(jd01450)

750,000 〜 800,000円/月

業務委託(フリーランス)
RubySQLAndroidiOSRails
PMサーバーサイドエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 当社が提供するコンシューマ向けサービスのシステム開発をお任せします。 主にRuby on Railsによるサーバサイド開発をご担当いただきます。 【業務詳細】 ・新規機能および既存機能のシステム設計、開発、保守 ・既存システムの負荷分析、および負荷軽減に向けた再設計と改修 ・開発進行における関係部署との仕様調整 ・トラブル発生時の調査、および解決 ・技術トレンドの調査や評価 今期で7周年を迎えた大型コンシューマー向けサービスの開発に携わることができます。 他にも様々な自社サービスを扱っておりエンジニアファーストな雰囲気の会社でございます。

自社プロダクト【Unity/グラフィックエンジニア/リモートメイン/週5日】ソーシャルアプリのグラフィックエンジニア(jd01273)

500,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
C++JavaScriptPythonC#Objective-CAndroidShadeUnityXcodeJenkinsCocos2d-x
PMPMOサーバーサイドエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【募集背景】 今後グローバル領域に力をいれていく背景もあり、新規3Dサービスを開発する際にもクオリティの向上強化により コアメンバーとなるグラフィックエンジニアを募集しております! 社内に描画回りのスキルノウハウを布教してただくことも期待しております! 【業務内容】 Unityを使用したサービスのグラフィックスエンジニア/描画エンジニアとしてゲームグラフィックスに関する プログラム部分の設計及び実装業務全般を担当していただきます。 また、必要に応じて若手メンバー育成などをお任せいたします。 デザイナーと連携し、ゲームグラフィックス表現を実現化していくことが主な業務です。 <具体的な業務例> ・レンダリングシステム、シェーダー開発、エフェクト、ポストエフェクトの設計、実装 ・開発ワークフローの構築・改善 ・レンダリングパイプライン構築 ・Unity上でのエディタツール作成 ・エンジニア/デザイナーとの連携業務 【使用している主なツール/環境】 ・言語:C#,C++, Objective-C ・ゲーム開発:Unity, Cocos2d-x, Unity Shader Graph, OpenGL ES シェーダー ・IDE:JetBrains Rider, Xcode, Android Studio, Visual Studio Code ・ツール開発:Python, JavaScript など ・CI/CD:Jenkinsなど ・社内ツール:Slack, Google Workspace ? 【勤務条件】 会社への出社頻度はminimumでも週2出社を求めておりますが、フルリモートでも検討の可能な求人です。 ・勤務時間:9:30~18:30(実働8時間) ※応相談 ・勤務日数:週4〜5 【求める人物像】 ・サービス志向の高い方 ・グラフィックス表現を通じてサービスの魅力を引き出すことにやりがいを感じる方 ・他職種とも適切なコミュニケーションが取れる方 ・探求、向上心があり、自らの技術や知識を伸ばしていける方 【勤務地】 東京都世田谷区若林

【React/TypeScript/フロントエンド/フルリモート◎/週5日】自社開発のフロントエンドエンジニア(jd3s00)

700,000 〜 800,000円/月

業務委託(フリーランス)
PythonCSSHTMLDjangoCSS3ReactTypeScript
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア
作業内容 現状動いている自社開発アプリケーションをモダンな技術を使ってのリプレースになります。 お客様の内製化支援でもあるので、後に運用し易い形でドキュメントを残すこと、レクチャーなどのスキルトランスファーを意識して進めていっていただける方を募集しております。 基本リモートですが、名古屋への日帰り出張がありお客様と調整をしていただく可能性がございます。 進捗の確認や、UIUX観点でお客様の使い方の調査、スキルトランスファーなどの目的になります。 早く創り切り、残りはスピードアップや調整、ドキュメント作成に当てていきたいため週5の稼働でお願いします。

【TypeScript/React/フロントエンド/リモート可/週5日】10万人規模の同時視聴に耐える動画の生配信システム(jd01483)

550,000 〜 700,000円/月

業務委託(フリーランス)
MySQLPostgreSQLNode.jsAWSGitHubReactGoogle Cloud PlatformBigQueryTypeScriptTerraform
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容 ・基本設計 ・詳細設計 ・実装 ■開発するアプリケーションの具体例 ・10万人規模の同時視聴に耐える動画の生配信システム ・10万人規模の商品購入に耐える購買システム(EC) ・配信の運用のための管理システム ・ライブ会場の物販システム ■開発手法 アジャイル ■開発スタイル ・2週間1スプリントとしてスクラム開発を採用 - GitHub Issues でStoryとIssueをチケットを管理し、ZenHubでカンバンでパイプラインを管理 ・モブプログラミング(複数人で同じタスクに取り組むプログラミング手法)で、知見の共有や迅速な機能リリースを意識して開発 - オンボーディングや難しいタスクに対して局所的に取り入れるなど、柔軟に利用 ・開発に複雑な要件が絡む場合は、イベントストーミングというモデリング手法で、他チームの関係者を巻き込み要件の洗い出しを行う ・Design Docで叩きの設計を作成、レビューでのブラッシュアップを経て、開発を行う。あるコンテキスト(背景)から、ある実装方法を決定したこと、決定のトレードオフ(なぜ別の方法にしなかったのか)などを残しておく。 ■開発環境 技術スタック 言語:TypeScript(Node.js) フレームワーク:React, Express データベース:Firestore, PostgreSQL ソースコード管理:GitHub,CI/CD:Github Actions 分析基盤:BigQuery, Looker, metabase, redash 構成管理ツール:Terraform プロジェクト管理:Notion 情報共有ツール:Slack、Notion, ZenHub インフラ:AWS、GCP ■稼働形態 一部リモート/リモート可 ■やりがい・魅力 ・テックで解決しようとしている領域が広いため、作るべきプロダクトの守備範囲も自ずと広くなります。プロダクトを作るにあたり、いろいろな技術を実戦で試せます。 【例】 - Live配信インフラ - サーバレスなアプリケーション - Live会場でのIoT - Live会場の端末で動くアプリケーション ・チームメンバーや雰囲気 落ち着いている 正しいことを議論し定義づけられる 正しいことと現実の折り合いをつけられる ・コンテンツ力 Vコンテンツいっぱいある ・モダンな技術を積極的に取り入れている レガシー環境も最新の技術にリプレイスしたりモダンな環境への投資を積極的行っている コードレビューにChatGPTを利用したり、開発環境や業務に積極的にAIを導入 ・LLM、プロンプトのスキルを身に着けられる 大規模なデータを単純な分析だけではないAIを利用したデータ分析 ■企業紹介 マーケティング効率化SaaSを提供するスタートアップ企業です。 2021年3月には、シリーズAラウンドにて10億円の資金を調達し、 8月には週刊東洋経済社の「すごいベンチャー100」にも選出されました。 この1年で顧客数は約2.5倍、従業員数は約3倍の114人に拡大し、事業・組織ともに急成長しています。

【Python,SQL/週5日/フルリモート◎】自社SaaS在庫分析クラウドの要件定義(jd01519)

930,000円/月

業務委託(フリーランス)
PythonSQLPostgreSQLAWSDockerJIRAGitHubRedshiftFargateCircleCILambda
アプリケーションエンジニア
作業内容 自社AI×SaaSプロダクトの開発部門で、プロダクトの要件定義を担当いただきます。 ▽業務内容 ・プロダクトの要件定義 ・プロダクト仕様ドキュメントの管理 ・プロダクト仕様の策定 ・プロダクトの品質管理 ▽使用技術 ・開発言語: Python、SQL ・DB: Aurora(PostgreSQL互換)、Redshift、Athena ・ライブラリ・フレームワーク:PySpark、Pandas ・インフラ: Amazon Web Services ・AWS製品: Fargate、Glue、Step Functions、Lambda、SageMaker ・環境、ツール: Docker、GitHub、Jira、Slack、CircleCI、Sentry ▽仕事の流れ SEの仕事は、開発チームの一員として、プロダクトの要件定義を行い、仕様を固めるのが役割です。 そのために必要なミーティングの招集やファシリテーション、仕様の調整なども担当します。 主な流れとしては… 1. プロダクトオーナー(PO)からの依頼を受け、共にプロダクトの方針を決定し、開発のための要件定義を行い、システム要件を整理します。 2. デザイナーにシステム要件を説明し、ユーザーインターフェース(UI)のデザインを依頼します。 3. カスタマーサクセス(CS)、PO、開発チームなどの関係者でシステム要件とUIのレビューを行います。 (この過程であれこれ協議し、より良い仕様とするため、課題があればそれを改善して反映する、というサイクルを繰り返します。自分の意志をプロダクトに反映できるのは自社開発の醍醐味です!) 4. 以上が固まったところでそれらをプロダクトの仕様とし、開発担当者に見積もりを依頼します。 5. 見積もりを基にPOと開発チームのリーダー陣で開発ロードマップを作り、以降は開発ロードマップに従い開発チームが開発を進めます。 このように業務内容は多岐にわたりますが、より具体的に仕事内容をイメージできるよう、最近あったお仕事でのエピソードを聞いてみました! ▽チーム体制 開発責任者 1名 ・システムエンジニア1名(★ここが今回の募集ポジションです) ・フロントエンドエンジニア 3名 ・バックエンドエンジニア 5名 └データ基盤チーム └GraphQLサーバーチーム ・データエンジニア  2名 ※上記は社員のみ 業務委託で複数名のエンジニアにご参画頂いております。 ▽募集背景 もともと1つの自社プロダクトに複数の機能が搭載されていましたが、機能ごとに切り出しプロダクト化を進めたため、合計4つのプロダクト数となりました。 マルチプロダクト化による、要件定義数の増加に伴い、本ポジションの募集をしております。 ▽求める人物像? ・システム設計力 ・コミュニケーション能力 ・論理的思考力 ・技術への興味

気になる案件は見つかりましたか?

お探しの条件に合った新着案件をお知らせします

あなたにピッタリ
フリーランス案件が見つかる

  • 135万件以上のフリーランス案件から一括検索

    355,771の案件を保有しており、エンジニアやクリエイター向けを中心にたくさんの案件を一括検索可能です。

    ※ 9月5日(Fri)更新

    35万件以上のフリーランス案件から一括検索

  • 2あなたの経験やスキルに適した案件をメールでお知らせ

    マイページに入力して頂いた経験や希望条件に合わせて、ご希望にマッチした案件をメールでお送りするので効率的な案件探しが可能です。

    あなたのプロフィールからおすすめの案件・求人

今すぐ無料登録

Relance(リランス)に関して

支払いサイト: 25日

契約形態: 業務委託(フリーランス) , 派遣 , 契約社員 , 正社員

『Relance(リランス)』は、スリーシェイク社員の多数を占める「エンジニアが主体」となって運営する新しい形の人材紹介サービスです。業界知識や現場経験のあるエンジニアとキャリアアドバイザーが協働してサポートすることで、応募者のスキル・経歴の「適切な評価」を行い、最大限に力を発揮できる案件を紹介します。多数のエンジニアを抱えるテクノロジーカンパニーだからこそ提供できる「エンジニア目線」に特化したサポート体制で、ハイスキルなフリーランスITエンジニアと、企業の業務委託案件のマッチングを実現します。 また、参画後のサポートとして、スリーシェイクの経験豊富なエンジニアに気軽に質問・相談ができる体制を用意しています。IT関連スキルやツール、最新トレンド情報がすぐに得られる環境を整えており、業務における活用のヒントにも繋がるフォローアップ体制を構築しています。

このエージェントに相談する