選択中の条件

リセット
  • Relance(リランス)

Relance(リランス)の案件・求人一覧

1-30 / 全 276

【Python/週5日/フルリモート】建設業のDX促進とデータプラットフォームの開発、運営!!機械学習エンジニア募集!(jd01827)

1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
PythonAWSAzureGoogle Cloud Platform
機械学習エンジニア
作業内容 ■業務詳細■ 機械学習エンジニアとして、プロダクトのデータ解析にとって必要なものを実装していただく方が必要です。 1:プロダクトのコアとなる建設業界のデータ予測モデル開発   - 会社ごとの建設データに対しての、解析処理におけるコーディング実務を担う   - 分析モデルに対して解析ができるよう、必要な処理をコーディングで実施する 2:データ分析基盤の整備、および保守   建設データを分析するための基盤の開発、整備 【参画後のフロー】 ■Setp1 まずは開発体制や既存コードを理解してもらうために ・いくつかの小規模な開発業務(1ヶ月程度) ・既存エンジニアとの開発を通してのコミュニケーション ■Setp2 主にお任せしたい業務 ・開発の要件検討と設計 ・日々のコードレビューと参加エンジニアへのアドバイス ・チームの生産性向上のための開発フロー改善 ■Setp3 適性に合わせて将来お任せしたい業務 ・Setp2に加えて技術選定および刷新 ・プロジェクトマネジメント 【開発環境の特徴】 ■エンジニアに負担の少ない開発進行 ・オーナーとマネージャーとエンジニアの双方向で状況を確認し、エンジニアに無理のないスケジュールを組んでいます。 ・プロダクトファーストですがチームの状況を踏まえたハンドリングでエンジニアは開発に専念できる環境です。 ■ドキュメント整備のエンジニア文化形成 ・まだ歴史の浅いプロダクトだからこそドキュメントが大事。 ・開発の区切りごとにドキュメントを整備する時間を取るようにしています。

【Angular/Python/Ruby週5日/一部リモート】フルスタックエンジニア募集!!自社のピープルマネジメントSaaS、開発・運用業務(jd01763)

800,000円/月

業務委託(フリーランス)
PythonRubyMySQLRailsAngularReactVue.js
フルスタックエンジニア
作業内容 ピープルマネジメントSaaS、開発、運用。 時代の変化、コロナ禍の影響で旧来型のマネジメントから、現場でのコミュニケーションや各人の意志やキャリアをより重視したマネジメント(ピープルマネジメント)の重要性が増してきています。 弊社では、その基礎となる組織内での1対1のコミュニケーション(1on1)を支えるSaaSプロダクトの開発・運用をしています。 組織の規模や業態にかかわらず、様々なお客様からご評価いただき、日本を代表するような大手企業から中小規模の企業様への導入が積極的に進んでいます。 上記にあるように1on1という機能だけを見ても、最適なアジェンダの提案・選択、事後の評価、次回以降のための1on1のための振り返り、ビデオ通話機能、カレンダーや通知(チャット)サービスとの連携、1on1中の会話や内容を深化させるためのアドバイスなどなど様々な機能や価値の提供が必要になります。 そして、さらに今後の事業成長や、導入企業様へのさらなる価値のご提供を見据えると、ピープルマネジメントやその中心となる1対1のコミュニケーションの深化・円滑化という部分もプロダクトの深化や広がり、成長の余地がある。と考えております ピープルマネジメントの定義の変化・多様化、お客様からのニーズの変化等により、プロダクトの機能が増えデータベース(MySQL)のテーブル数はすでに250overです。 プロダクトの複雑性と規模拡大による、中長期的な開発速度・クオリティの低下を防ぐために、 バックエンドのアーキテクチャの変更(フロントエンドはVue.js => Angularへのリプレイスを2021年に完了しました)が必要と考えており、バックエンドに関しては将来性を見据え、Ruby on RailsからPython & FastAPIへのリプレイスを開始しました。 ※一部リモート可能です 【仕事の魅力】 スタートアップのSaaSの中では珍しく、大手企業様の利用実績が大変高いプロダクトになっています。 その分セキュリティや機能に関するご要望も多いですが、高度な要件定義や仕様策定から、実装まで経験することができます。

【AWS/週5日/フルリモート】中高生向けのIT・プログラミング教育事業!!設計、開発、運用を行っていただくセキュリティエンジニア募集(jd01780)

930,000円/月

業務委託(フリーランス)
AWSDocker
セキュリティエンジニア
作業内容 ▼弊社について 弊社は、2010年に創業したEdTech企業です。中学・高校生向けIT・プログラミング教育サービスを運営し、延べ5.9万人以上が参加する国内最大規模のITキャンプ・スクールとなりました。また、2018年にオンラインで学べるディズニー・プログラミング学習教材を発売し、2019年には、新学習指導要領に対応した学校向けオンラインプログラミング教材を提供開始。本教材は、全国の600以上の自治体、約4,000校の公立・私立学校、約120万人に利用いただいています。 複数の事業が立ち上がり、それぞれが成長するなかで、弊社は今まさに第二創業期を迎えています。創りたい未来に向けて、まだまだ課題はたくさんあります。100年に1度と言われる教育変革に、ぜひ一緒にチャレンジしませんか。 ▼事業・プロダクトについて 弊社は2011年、参加者たった3人のキャンプから始まって以来、ブレることのないミッションを強みに、オンライン教材、そして学校向け教材へと、事業領域を拡大・成長してきました。 サービス開発部 インフラ/SREグループでは、中高生向けのIT・プログラミング教育事業で、オンラインサービスのアーキテクチャの設計、インフラの開発・運用を担当し、信頼性の向上、セキュリティ対策、コスト最適化を三本柱を推進しています。 ▼業務内容 中高生向けのIT・プログラミング教育事業で、安全で信頼性の高いオンラインサービスを提供するために必要なセキュリティ施策について、設計、開発、運用を行っていただくエンジニアを募集します。 【具体的には】 ・セキュリティを考慮したアーキテクチャの設計 ・サービス開発時のセキュリティ面でのサポート ・サービスに対する脆弱性診断・対策の推進 ・セキュリティインシデント時の対応 ・情報セキュリティルールの策定、周知、監査、改善 ▼ポジションの魅力 ・PMFを超えた今後、増大するユーザー数とトラフィックを想定したアーキテクチャを検討できる  チャレンジングなフェーズです(現在のユーザー数は32万人程度ですが、中高生の人口は約1,000万人) ・SRE立ち上げフェーズのため、方針決定に影響力を持って関われます ・モダンなツール・技術を積極的に取り入れる体制です。目的合理かつスピード重視の文化です ・効率性も重視しているため自動化に積極的です。

【MySQL,PostgreSQL,Terraform週5日/フルリモート◎】テックカンパニーの主力事業におけるDBREエンジニア業務

800,000円/月

業務委託(フリーランス)
GoOracleMySQLPostgreSQLAWSDockerGoogle Cloud PlatformAnsibleBigQueryTerraformCloudFormationKubernetes
セキュリティエンジニアデータベースエンジニア
作業内容 ■会社紹介 弊社は、「企業経営のインフラ(エンジニアリング)を支えるプラットフォーム」として、企業活動を支えるエンジニアリング課題をワンストップで解決するサービスを複数提供しています。 現在、中長期視点での事業拡大に向けて、組織拡大の下地を作っております。 <社会の根幹となるようなサービスを出し続ける> インターネットの根幹を支えるこの技術のように、社会の根幹となるイノベーティブなプロダクトを連続的に生み出し、世界の進歩を加速させていきたい。 そんな想いで、事業やサービスの開発・改善に取り組んでいます。 <世の中になくてはならない企業になることを目指して> 私たちは毎年2ケタ以上の成長を遂げていますが、現状に満足してはいません。 私たちの生活に欠かせない、社会の根幹となる新たなプロダクトを生み出すべく、日々構想しています。 世の中になくてはならない企業となるために、コツコツと成果を積み上げながらも、全力で挑戦していきます。 <Googleテックパートナーに認定!/参入障壁の高い、高度なインフラ技術が強み> 弊社は技術的に難しいインフラ技術のテンプレート化を実現したことにより、お客様ごとにカスタマイズを必要としない、汎用性の高いプロダクトを生み出すことに成功しています。 また、客先で必要となるミドルウェアやデータベースも社内で1から10まで内製することで、導入までのリードタイムを短縮し、低コストで柔軟なクラウド環境構築を叶えています。 その結果、弊社のクラウド型データ連携プラットフォームが日本で3番目となるGoogle社のテックパートナーに認定され、Googleからの販売支援も受けています。 ■事業内容 弊社は「企業経営のインフラ(エンジニアリング)を支えるプラットフォーム」として、4つの事業を展開しています。 �@SRE技術支援サービス事業 弊社の主力事業であり、SRE(Site Reliability Engineering)の導入・実践に向けた日本初の伴走型コンサルティングサービス。 金融、製造、小売、AI、メディアなど、技術力が求められる領域で、Google社の提唱するSREの考え方に基づき、クラウドネイティブな技術導入、開発/運用プロセスの支援をしています。 AWS, Google Cloud, Kubernetes, Observability, DBRE, MLOpsなどの最新技術の知見を集約。文化も含めた「インフラ」を整備し、企業のSRE内製化をゴールとして活動します。 �Aクラウド型データ連携プラットフォーム事業 クラウド型データ加工・連携プラットフォームです。 デジタル化に伴うデータ活用、業務自動化ニーズに向けて、データ活用/業務最適化の課題を非エンジニアでも使いこなせるノーコード基盤で解決します。 �Bセキュリティ事業 複雑化するサイバー攻撃に対して事業者が抱えるセキュリティリスクを無くすために、簡単操作で高性能なセキュリティチェックが実現できるプラットフォームです。 �Cフリーランスエンジニア人材紹介事業 「いいエンジニア」をあなたのチームに、をテーマとしたITフリーランスエンジニアの人材紹介エージェントです。 テックカンパニーである弊社が エンジニア目線で案件や人材を分析することでミスマッチを防ぎ、双方にとって最適なマッチングとなるよう支援しています。 ■仕事内容 ◎インフラ領域のスタープレイヤーが集まった実力派チーム ◎最先端の案件や大規模案件で、思う存分スキルを発揮可能 ◎データエンジニアレイヤも挑戦することが可能 ◎SREだけでなく、Goレイヤの開発技術も吸収可能 携わっていただくのは、当社の柱となっているSREサービス。 このサービスでは、AWS / GCP / Kubernetesに精通した、インフラ領域のスタープレイヤーと言えるエンジニアたちが「お客様のインフラチーム」として参画。 戦略策定から設計・構築・運用・セキュリティ、人材育成までサポートしていきます。 金融機関や動画配信、AI開発など技術力が求められる分野のインフラも支え、リピート率は実に95%!大手企業からもベンチャーからも、厚い信頼が寄せられています。 <具体的な業務内容> ・データレイヤに関する課題に応じたスキーマ設計、クエリチューニング、トラブルシューティング ・データベースの絶対欲求、バックアップ/リストア、レプリケーション、フェイルオーバーの運用最適化 ・セキュリティチームと協力したデータベースセキュリティの標準化 ・データレイヤに関するミドルウェアの検証 (CockroachDB, TiDB, SpannerなどのNewSQL, Snowflake, BigQueryなどのDWH, InfluxDB,Timestream, CosmosDBなどの時系列DB) ・SLO策定及びオブザーバビリティ確保のための仕組み開発 ・アプリケーション開発者への教育活動 ・DBREとしてのブランディング、発信活動 (マーケチームと連携してのセミナー企画、TechBlogの執筆や登壇) ■求める人物像 ・急成長する組織を一緒に作り上げていきたい方 ・チームを積極的に巻き込んで、目標達成に向けて前向きに取り組める方

【GCP/インフラエンジニア/フルリモート◎/週5日】基幹システム更改、それに関連するシステム更改プロジェクト! (jd01417)

830,000 〜 930,000円/月

業務委託(フリーランス)
OracleMySQLDB2AWSAzureAS/400Google Cloud PlatformTerraformKubernetes
インフラエンジニアアプリケーションエンジニア
作業内容 【業務内容】 某自動車関連会社での基幹系システム(IBM AS400)のマイグレーションの支援を行っていただきます。 ・GKE・CloudRunへアプリケーション実行環境を移行 ・DBはOracleとDB2 on AS400をAlloy DBに移行 ・大手SIer様にて基盤全体の基本設計を実施中です。基本設計の途中からジョインしていただきます。 ・アプリケーションの移行は大手SIer様の別部隊で実施しております。 ※GCPに限らずオンプレ接続やSaaS[SFAなど]連携、AWS/Azure連携なども含めた基盤全体。GCPの外のシステムは別ベンダーにて実施いたします。 <具体的業務内容> ・セキュリティ / ネットワーク観点でのインフラ基本設計以降の支援 ・大手SIer様にて作成した(これから作成するものも含む)インフラ設計のセキュリティ観点でのレビュー ・インフラ基本設計でセキュリティ観点で不足している箇所の案だし、最終化 ・パラメーターシート作成 ・実装 / 単体テスト ・単体テスト仕様書の作成 ・内部結合テスト 【チーム体制】 3~5人チーム 【開始時期】 2024/2/1〜 【開発環境】 ・Google Cloud ・アプリケーション実行:GKE/Cloud Run/GCE ・データベース:AlloyDB/CloudSQL(MySQL) ・DWH:BQ/GCS/Data Catalog ・主要基盤サービス:SCC/Operations Suite/CIP/Cloud Armor/Cloud Firewall Plus ・BI:Looker ・閉域網:FIC ・ETL:DataSpidar ・IaC:Terraform 【会社の特徴】 当社は、Google Cloud に特化したシステムインテグレーターです。 Google Cloud 認定プレミアパートナーとして、幅広い領域の技術と当社グループならではのビジネスネットワークを駆使し、お客様のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援します。 一人でも多くのお客様がクラウドの利便性を享受できる環境を整えることで、日本の競争力向上に貢献し、社会と人びとをもっとハッピーにしたい。私たちのミッションにはそんな想いが込められています。 【案件の特徴】 お客様は大手から中小企業まで規模・業種は様々で、システム用途も社内向け・社外向けなど多岐にわたります。 また基盤構築だけに留まらず、上流工程での技術支援やクラウド利用ガイドライン策定に携わる機会もあり、エンジニアとして技術の幅を広げることができます。

【Next.js/フロントエンド/フルリモート/週5日】教育事業者向けのプラットフォームサービスの受託開発におけるフロントエンド業務(jd01479)

560,000 〜 620,000円/月

業務委託(フリーランス)
GoGitHubReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■選考について ・選考回数:2回 ・1次面談後にコーディングテストの実施がございます。 -デザインカンプでのコーディングテストとなります。 -制限時間はなく、一次面談後に先方から共有されたサンプルをもとに   コーディングをお願いいたします。   ※LPのコーディングとなります(1ページで構成) ■業務内容 当社が受託している開発案件へご参画いただきたく募集となります。 <具体的業務内容> ・Next.jsを使用したフロントエンド開発  -要件定義※面談を通してご判断  -詳細、実装、テスト ・UIライブラリ(TailwindCSS、ChakraUI等)を活用したUI実装 ・バックエンドAPIとの連携 ・ジュニアメンバーへのサポート 【関わるサービス】 教育事業者向けのプラットフォームサービスの受託開発となります。 -オンラインの動画作成の講師 -ヨガスクールの講師 -自治体様 など幅広い方に利用いただいているシステムとなります。 var様にてリリース後の既存機能改修、追加機能開発に携わったいただきます。 <チーム体制> ・7-8名(PdM、PjM含む) ※比重としては、受託開発業務がメインとなり  状況によって自社開発業務をお任せする可能性がございます。 ■募集背景 現在、ジュニアメンバーが複数名在籍しており、 そのメンバーへのサポートが十分に取れていない事態となっております。 ジュニアメンバーへのサポートもご担当いただける方を優先して募集しております。 【開発環境】 パブリッククラウド: GCP 開発言語: Typescript, Go 開発フレームワーク: Next.js, Echo 決済システム: Stripe CI / CD: Github Action その他: Slack, Notion ■おすすめポイント ・フルリモートでのご参画となります。 ・エンジニア、デザイナー、マーケター、カスタマーサクセスが素晴らしいサービス・プロダクトを設計するために、  日本全国・海外からメンバーが募っております。 ■ポジションの魅力 ・自社プロダクト開発に携わることができ、お客様の声を元にプロダクトの方向性をPMと一緒に検討・決定できる ・裁量権を持って開発でき、モダンな技術等を使用できる ・働く環境 『フルリモート・フルフレックス制』 フルリモート・フルフレックス制を採用。 出社したい方は、東京の五反田駅にオフィスがありますが、それ以外の方は基本的には在宅です ※単価は週5日の場合です

【Swift/週5日/リモートメイン】経済ニュースにおける「発見」と「理解」の欲求を満たすために2013年に生まれたサービスの開発(jd01574)

600,000 〜 700,000円/月

業務委託(フリーランス)
AndroidiOSSwift
アプリケーションエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 ▼求人の概要 <業務内容> ・弊社主要アプリのiOSアプリ開発 ・既存機能の改善、新機能の開発、バグの調査および修正等 ・ユニットテスト、UIテストの実装 ・既存コードの新アーキテクチャ(UI/TCA)への移行作業 <このポジションの醍醐味> ・ビジネスメンバーと近い距離で、ユーザーに最大限価値を届けるための プロダクト開発に取り組んでいただけます ・ユーザーがプロダクトを利用してくれているところを 目の当たりにできるため、PDCAサイクルを回して より良いユーザ体験に還元していただくことができます ■弊社アプリについて 経済ニュースにおける「発見」と「理解」の欲求を満たすために2013年に生まれたサービスです。 情報が氾濫する世の中で良質な情報に出会いたいという「発見」という価値と、難解な情報を簡単に理解したいという「理解」という価値を提供しています。 クオリティにこだわった世界最先端を届けるオリジナルコンテンツ、New York TimesやFinancial Times、WSJなどの 国内外90メディアのニュース、ビジネス界の有識者によるキュレーションなどで「発見」をサポートします。 また、インフォグラフィック・動画など視覚的に理解できる多様なフォーマットや、200名を超える専門家によるニュースコメントで「理解」を強力にサポートしています。

【PM,PL,コンサル/週5日/リモート可◎】基幹システム(Azureに変換しているシステム)の精査をするPJのリード業務(jd01689)

800,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
C#WindowsOracleAzureGitHub
PLPMコンサル
作業内容 ■ポジション PM,コンサル ■業務内容 社内で利用している基幹システム(Azureに変換しているシステム)の精査をするPJのリードをお願いします。 ▼システムについて ・ISBNコード(図書コード)管理、書籍の在庫管理。広告事業の売上管理などをしており、  基本的には書籍関連のことを色々やっているものです。 ・使っている方は非エンジニアの方で在庫管理の方やビジネスサイドの方々です。 ・システム自体古いもので10年以上使用しています。 ・状態として、クライアント側のアプリケーションが直接DBをさわっていたり、  多数のアプリケーションのせているのでversion管理もできていない状態です。 ・パワービルダーをメインでつかっており、吐き出されるものはC#です。  →クライアント側にマクロが存在している可能性有  →DBはoracleだが、VMの上に直接たっている可能性有 メインシステムは問題ないのですが、周辺システム(機能追加)が多く、色々混在している状況です。 このようなシステムの精査をしたく、アセスメントから入ってくださる方を募集しています。 ▼joinしたらまず ・情シスで運用を持っている方がいるのでその方と進めていただきます。 ・コンタクトリストの作成はできているので、事業部別(20部署)に  つかっているもの、つかっていないものヒアリングするところからお願いいたします!  →開発自体は外注がつくったシステムで、現在全容を分かる方がいない状態です。 →一部ソースコードもない状態のため、後々はGitHubなどで管理もしていきたいと考えています。 ▼課題 ・システムがどんな風に組み合わさっているのか見えない部分もある ・どの事業部がどのシステムを使っているのかも一部しか分からない現状 ・情シスで運用を持っている方(40代、昨年4月入社)も、全てを知っているわけではないため未知の部分が多い ▼具体的な業務内容(想定期間:2〜3ヵ月) ■ 基幹システムにおけるネットワーク調査 ■ Windows サーバー構成調査 ・ 監査ログ取れているかどうか(ログイン履歴、操作履歴) ・ 有効化してから本格的な中?の調査 ■ Azure 環境におけるアプリケーション調査 ・ 監査ログ取れているかどうか(ログイン履歴、操作履歴) ・ 有効化してから本格的な中?の調査 ■ Oracle DB の調査(開発⇒本番) ・ 設定確認  ・ ユーザ?覧  ・ 権限の確認 ・ 監査ログ取れているかどうか(ログイン履歴、操作履歴) ・ 有効化してから本格的な中?の調査 ■ 各種ソースコードの調査やサルベージ ■ (進?次第で)クライアント側の基幹システム接続アプリの解析 ▼長期的なGOALとして ・アプリケーションを極小化したいと考えています。  →ERPパッケージにトランスフォームできるようなイメージ ▼短期的な目標 ・現状Windows11が機能できない状態ですが、Windows10の期限が来年となっています…!  →クライアント部分がみえないので、まずは上記部分をどうにか乗り越えたいと考えています!  →クライアントとは:Excelのマクロと他にもoracleクライアントをインストールしているのがあり、   どんな量があるのかも分からず、まずそこから調べていただきます。 【お願いしたいこと】 ・非常に大がかりで大変なPJですが、社内で手をつけれるレベルの方がいないため募集をしております。 ・見えていない部分が多いため裁量権を多く持って参画いただけます。 ・弊社としてはリードしていただけるのであれば、協力を惜しまない体制を考えております。 ■勤務について リモート可能 ※場合により月1.2回、対面での打ち合わせを依頼する可能性もございます。

【正社員登用有/Java/PHP/Python/週5日(週1出社)/受託開発】コンサルティング部門のリードエンジニア募集!!(jd01813)

800,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaPHPPythonAWS
作業内容 【業務内容】 システム開発を中心とした、大企業のマーケティング課題を解決する各種プロジェクトにおける開発業務全般(設計〜開発、実装〜テスト工程) 例: ・自社クラウドシステムを補完するシステム開発 ・スクラッチ開発 ・自社クラウドシステム製品の実装 ・他社クラウド製品の実装、連携システム構築 【ポジションの特徴・魅力】 ・顧客の課題解決にフォーカスし、手段に縛られないプロジェクトを実現しているため、新しいチャレンジが可能です。 ・マーケティングの業務領域特化の専門性を身につけられます。(入社時にマーケティングの知見は必要ありません。) ・携わる業界、課題、フェーズが多彩なため、さまざまな経験を積むことができます。 ・開発に専念するだけでなく、ゆくゆくは志向に合わせてプロジェクトリーダー/マネージャーにも挑戦いただけます。 【キャリアパス】 志向に合わせて選択可能です。 ・正社員登用の可能性有 ・プロジェクトリーダー/マネージャーにも挑戦 ・開発に専念、スペシャリストを目指す 【入社する方に期待すること】 ・アーキテクチャ検討や技術選定および方式設計等、技術面でチームをリードいただくこと ・当社コンサルティング部門やグループ会社のメンバーなどの他部門、ときにはお客様とオープンで前向きな関係を築くこと ・ご自身の経験、アイデアや信念に基づき、最適と思われるプロダクト、開発プロセスに近づけていくこと ・新しい技術や難易度の高い課題に率先して取り組むこと ・社外のエンジニアを含めてチームとして成果を挙げること 【こんな方と一緒に働きたい】 ・マーケティングに興味があり、領域の知見を深めながら携わりたい方 ・ポジションや役割を問わず、プロジェクトメンバーや関わるベンダーなど関係者に対してリーダーシップを発揮し業務を進められる方 ・ゆくゆくはプロジェクトマネジメントに携わりたい方 【働き方】 現在週に1度の出社日や顧客先への往訪以外は在宅勤務を可としております。 ※ワーケーションは不可

【TypeScript/Python/週5日/フルリモート可能】法人向けDXサービスの自社開発エンジニア募集(jd01705)

630,000 〜 800,000円/月

業務委託(フリーランス)
PythonFlaskAngularDockerGitGitHubGoogle Cloud PlatformTypeScriptFlutterfirebaseKubernetes
フロントエンドエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 ■業務概要 自社開発の法人向けDXサービスの開発を担当していただきます。 このサービスは、AI技術を駆使したサービスのため、AIに関する開発スキルも業務を進めていく中で築いていただくことになります。 <業務の詳細> ・アプリケーションの改修  ⇒開発はチケット管理しており、二週間に1度、開発要望MTGがあり、次月にどの開発チケットを優先に対応するか協議の上、機能開発を行っていく(バグフィックスも行います) ■勤務体制 ・フルリモート可能 ・就業時間9:00〜18:00だが、日中帯であれば柔軟に調整可能 ■面談回数 2回 ■補足 ・処理はサーバレスで行っており、クラウド経験があれば尚良いですが、まずはバックエンドシステムの機能を把握して、ビジネスロジックの機能改修、簡単なフロントエンドの機能改修が出来る方を募集しております!!

世界トップクラスの実績のあるゲーム系事業会社【自社プロダクト/リモートメイン/サーバーサイド開発/Go】ソーシャルアプリのサーバーサイドエンジニア(jd01784)

800,000 〜 950,000円/月

業務委託(フリーランス)
GoGoogle Cloud Platform
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■担当プロジェクト 既存の自社プロダクトまたは新規開発プロジェクトへのアサインを想定しております。 ■業務内容 AppStoreおよびGoogle Play向けソーシャルアプリの開発、および運用業務をご担当いただきます。 仕様書に基づいた作業をしていただくのではなく、ご自身のお考えを持って、エンジニア視点で最適な設計?開発?運用に取り組んでいただけます。 <具体的な業務例> ・サーバーサイドアプリケーションの設計・開発・運用  ・認証機能の開発・管理  ・ビジネスロジックの開発・運用  ・API実装  ・DB設計(NoSQL / RDBMSを利用)  ・負荷対策 ・各種サーバの設定  ・Webサーバ、アプリケーションサーバ、バックエンドサーバ  ・各種サーバのチューニング、パフォーマンス最適化 ・作業自動化  ・テスト、デプロイ、コーディング規約等 ■開発環境について(その他) ・既存サービスのメンテナンスだけではなく、新規事業の開発をかなりの数を行っており可能性はたくさんある ・デザイナーから上がったものを仕上げるだけでなく、エンジニアから発信する文化が強くあるので、こういう表現したいとかどんどん発信できる環境がある。 ・参画してみて双方、マッチすると思えば/しっかりとアウトプット出して頂ければ新しい技術を使った新規事業の開発にも取り組める ■会社の良さ とにかくフラットにコミュニケーションできる環境があります。 人事が業務委託の方と一緒にゲームしたり、オフィス内のバーカウンターで雑談したり、一緒に過ごしていて 誰が社員かわからないくらい全員がフラットに見ているし、いい方を変えると業務上雇用形態関係なく、 エンジニアサイドの人からデザイナーに対して、もっとこういう表現をしたい、とかこういう事をやりたいんだと 言える環境で、相手(デザイナー側)も皆さん、相手の意見をしっかり受け止め尊重してくださる方たいばかりです。 ■おすすめポイント 福利厚生が非常に充実していることで有名な企業様でして、 業務委託の方も利用できます。 創業者の「雇用形態関係なく、すべての人が健康に過ごせるようなそんないい会社を作りたい」という想い から下記を利用することができます(一部、正社員と差異あり)。 ▽ランチ 専属のシェフが社員の健康と食のバランスを考えた食事(ランチ)を提供しています。(有料) ▽カフェ 専属のバリスタがカフェラテや紅茶、季節限定メニューなどを無料で提供しています。 ▽ジム(パーソナルジム含む) ジムを無料で利用することができ、一人一人に適した健康づくりをサポートしています。(パーソナルは有料) ▽社内マッサージ 有資格者が自身の好みや体調に応じたマッサージを専用のリラクゼーションルームにて提供しています。(有料)

【自社案件/AI自動翻訳/フロント/TypeScript/JavaScript/週5日/フルリモート】企業向けクラウドAI自動翻訳のフロントエンジニア!(jd01409)

600,000 〜 700,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPHPPythonScalaDynamoDBSpringJUnitAngularAWSDockerJIRAGitHubReactTypeScriptFigmaDevOpsCloudFormationCircleCILambda
フロントエンドエンジニア
作業内容 ■採用背景 事業の主力となる自社プロダクト『企業向けクラウドAI自動翻訳』はSaaS型のWebサービスです。 よりユーザに使っていただくためのプロダクトにすべく、シンプルで直感的なUI/UXをさらに追求するための開発を行うフロントエンジニアとして活躍できる方を募集します。 ■ポジション概要 Mirai Translatorの開発において、React等のフロントフレームワークを活用して、Webアプリケーションを開発します。UI/UXチームと協力し、課題抽出からソリューション検討、設計、実装を行っていただきます。 次期リーダー候補として、知識・技術・経験においてチームの先頭に立っていただくことを期待します。 ■職務内容 ・自社機械翻訳サービスおよび関連アプリケーションの新機能開発・UXの改善 ・開発チームのDevOpsの推進・プロセス改善 ・企画・運用・顧客サポート・セールスなど他チームとの連携 ・開発事例・成果の社内外への発信 ■会社が目指す姿 「言語の壁を超える」ことをビジョンに、言語の壁を超え、世界の全ての人々が、異なる言語を互いに、自由にコミュニケーションできる世界を目指しています。SaaS AI自動翻訳プロダクトを中核に、音声翻訳APIサービスなど、ランゲージプラットフォーム事業としてサービス展開をしています。言語処理技術を活用した高セキュリティAI自動翻訳サービスを通して、社会の生産性向上に貢献しています。 ■環境・要素技術 ■フロントエンド:Language/Framework React, Angular, TypeScript ,JavaScript ■バックエンド:Language/Framework Java(Spring Boot), Scala( Akka ) , PHP, Python ■インフラ AWS (EC2,ECS,S3,SQS,Lambda,Cognito,CloudFormation,Aurora,ElastiCache,DynamoDB, etc.) ■テスト Jest,mabl,Pytest, Selenium,JUnit ■監視、モニタリング、分析 Mackerel, CloudWatch, site24x7, Elastic Cloud ■バージョン管理、デプロイ GitHub, GitHub Actions, CodeDeploy,CircleCI ■開発環境 Docker, VS Code, InteliJ ■コミュニケーション、ドキュメント Slack, Zoom, oVice,Office365, Jira, Confluence, DocBase, Miro, Figma

【Node.js,React/フルスタック/週5日/フルリモート】 AI関連の新規事業立ち上げのメンバー募集!(jd01566)

800,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
RedisMongoDBNode.jsReact
社内SEフルスタックエンジニア
作業内容 ■弊社プロダクトについて(参考情報) 「弊社プロダクト」はSNSチャットを活用してEコマース体験を行うwebサービスです。 サイトやLPから離脱しようとしたユーザーをLINEへ誘導。 LINEにてチャットボットがニーズをヒアリングし、消費者毎にパーソナライズされたトークを展開することで、商品購入やサービス登録の意思決定へ導きます。 継続的な顧客接点の構築からコンバージョンまで、一気通貫でマーケティング展開が可能なサービスです。 ?? 業務内容 ※開発アジェンダを記載しております。 - メール作成支援のためのブラウザプラグインの開発 - チャットボットを顧客企業のウェブサイトに提供するためのWebアプリケーションの開発 - Reactを活用したフロント開発 - Redis, NodeJS, MongoDBを用いたアプリケーションサーバー構築 - 顧客のエンドユーザーの情報をAIが取得するためのAPIの開発(または顧客がこのAPIを実装するのを支援) ?? 事業内容 - 生成AIを利用したカスタマーサポート支援システムの提供 具体的には、メールでの問い合わせの返答作成支援と、自動で返答するチャットボットの開発になります。 ?? 募集背景 AI部分の基本的な仮説検証、および実証はできており、それらをサービス化するフェーズのため、アプリケーション実装の人員が必要な状況です。 AI部分も、未解決の問題や、実際にユーザーに利用してもらうと見えてくるであろう未知の問題が多数存在しております。 新しい顧客にサービスを提供する際には、その顧客のデータを適切に処理してシステムに組み込む必要があるので、プロダクト立ち上げのフェーズだとご理解ください。 ?? 技術スタック React Node.JS MongoDB ※これから技術選定する部分もございます。 ??チーム編成 代表、PdM:1名、AIエンジニア:1名 ■ 勤務地 ・東京都文京区 ・フルリモート可能 ■ 勤務時間 フルフレックス制(コアタイムなし) ■ 休日・休暇 完全週休2日制 / 祝日 / 夏季休暇 / 年末年始休暇 / 有給休暇 / 慶弔休暇

【UIデザイナー/週5日/フルリモート】(jd01696)

780,000円/月

業務委託(フリーランス)
Figma
デザイナー
作業内容 【業務内容】 ・UIデザイン - 情報設計 - 画面設計 - UI機能の仕様設計 - ユーザービリティ設計 - アクセシビリティ設計 ・UIコンポーネントの開発 ・デザインシステム、デザインガイドなどの策定、制作サポート 【仕事の魅力】 1. 空のインフラである航空会社の専属技術部門 ・旅行・空港・飛行機という移動のインフラに携われる ・国内外で累計180万人超える利用者を抱える航空会社の大規模システムに携われる ・航空券販売だけではなく、ECや旅行サービスなど周辺領域の商材にも携われる ・内製のデザインチームとして、プロダクトの意思決定に関わり、提供価値にコミットできる 2. 働き方 ・業務委託でも残業のない、コアタイム制 ・ワークライフバランスのある環境(週4日勤務可) ・フルリモートでもGatherを活用したリアルタイムの連携を行なっている

数々のモバイルゲームやtoB向けITサービスやライブ配信サービスなどを提供する会社のインフラ担当を募集します(jd01842)

800,000円/月

業務委託(フリーランス)
ShellLinuxMySQLAWSApacheAnsibleTerraform
インフラエンジニア
作業内容 当社は東京/新宿に本社を構えるIT企業です。 自社サービスの開発及び提供をしており近年急成長しているテックカンパニーです。 規模拡大に伴い全社的にインフラエンジニアを急募しております。 【業務内容】 ・ITサービスのインフラ構築/運用 →主にAWSでの設計/構築を想定しております。 ・各種サービスのDBパフォーマンスの最適化 ・課題解決の為の環境設定、構成変更、トラブルシューティング ・開発に対する技術サポート、アドバイス ・アプリケーションやDBなど各種ミドルの性能チューニング 【関わるサービス例】 ・ジョブカンシリーズ ・クラウド型電子カルテ ・ライブ配信アプリ 【チーム編成】 3名 【強み】 1. モバイルゲーム開発における高い技術力と企画力 数々のヒットゲームを世に送り出してきた実績を持つ弊社ですが、 その背景には、開発力の高さと、ユーザーを飽きさせない企画力があります。 様々な人気ゲームの開発にも携わっており、ゲーム開発における技術力の高さは業界内でも高く評価されています。 また、ユーザーニーズを的確に捉え、魅力的なゲームシステムや世界観を創り出す企画力も強みと言えるでしょう。 2. 多様な事業展開による収益基盤の安定化 弊社は、モバイルゲーム開発以外にも、ライブ配信サービス、BtoB向けITサービスなど、幅広い事業を展開しています。 この多角的な事業展開は、特定の事業の業績に左右されることなく、安定した収益を確保することに繋がっています。 また、各事業で得られたノウハウや技術を活かし、新たなサービスを生み出すことにも成功しています。 3. 組織文化と人材 弊社は、「創造」と「挑戦」を重視する企業文化を掲げており、社員一人ひとりが積極的に新しいアイデアを出し、挑戦できる環境が整っています。 また、社員のスキルアップを支援する制度も充実しており、社員の成長を後 押しすることで、企業全体の競争力強化を図っています。 このような組織文化や人材こそが、DONUTSの最大の強みと言えるでしょう。

【スクラムマスター/美容医療/予約アプリ/フルリモート/週5日】美容医療の口コミ/予約アプリのスクラムマスター(jd01364)

600,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
RubyAndroidiOSMySQLRailsAWSSwiftGitHubKotlinBigQueryTypeScriptFargateFigmaDatadogKubernetesCircleCI
スマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【お任せしたいミッション】 美容医療の口コミ・予約サービスの開発業務に関わっていただきます。 当サービスでは、美容医療自体の体験向上のために、ユーザーが利用するクリニック・口コミ検索のアプリやクリニックが利用する予約管理ツールなどのアプリケーションを幅広く提供しています。こういったプロダクト全体に関わっていただきながら、技術を軸に利用者の課題解決を通し、提供価値の最大化することを追求し、開発を行います。 スクラムマスターとして日々の開発業務や組織運営、メンバーのサポートを行い、チームとしての成果の最大化を担っていただきます。 開発組織に留まらずセールスやマーケターなど、社内外の様々なステークホルダーを巻き込みながら開発を推進できる、ファシリテーション力をお持ちの方を求めています。 ■募集背景? 組織強化のための増員です。 現在は正社員1名、業務委託1名がそれぞれスクラムマスターをになっていますが、今後の事業拡大に伴いもう1チーム組成を予定しており、その新チームのスクラムマスターをお任せする予定です。 ■求める人物像? ・多様な価値観を尊重でき、他者からのフィードバックを受け入れられる ・美容医療ユーザーの視点をもっている(またはその視点を理解しようと行動している) ・調べた情報をただ鵜呑みにしたり、ユーザーの実像が捉えられていないロジックや数字遊びに陥るのではなく、ユーザーヒアリング・観察を重ねることで、課題解決につながるヒントを探求できる ■事業概要 美容クリニックや審美歯科とユーザーを繋ぐプラットフォームとして、提携クリニックに向けた送客支援などを主に行っています。 最近ではアプリDL数が業界内で国内最多の100万、流通総額が100億円を突破したなど、近年非常に高い成長性を誇っております。今後も拡大していく領域として様々な投資家からも注目されており、約15億円の資金調達を完了させるなど、IPOなども視野に入れながら、組織拡大をしているフェーズです。 日本国内における美容医療(美容外科・美容皮膚科・審美歯科の3領域で構成)の市場規模は約7000億円と言われており、美容医療のイメージが強い韓国よりも大きく、世界4位を誇る成長市場です。(1位中国、2位アメリカ、3位ブラジル、4位日本) しかし市場は伸び続けている一方で、価格の不透明性などの「情報の非対称性」が大きく、多くのユーザーが不安を抱えていたり、施術に後悔した経験があったり、業界ならではの根深い課題が残っています。 こうした背景から美容医療に関する情報格差を解消し、美容外科・美容皮膚科・審美歯科をあたりまえの選択肢とするべく、2017年に会員による口コミ投稿型の美容医療コミュニティとしてサービスを開始致しました。 弊社は「ありたい自分でいられる世界を実現する」というミッションを掲げ、美容医療の適切な情報と施術経験者のリアルな口コミを提供し、ユーザーが納得のいく意思決定ができる環境を目指し事業に取り組んでいます。今後も圧倒的ユーザー視点をもち、マーケット課題に向き合いながら、業界の発展に貢献していきます。 2017年の創業以降、ミッションの達成に向かって挑戦してきた弊社はこれまでオーガニックに利用者を伸ばしてきましたが、2022年2月にはシリーズB資金調達(総額10億円)も完了し、今後はヒト・モノ・カネの資源に積極的に投資を行い更に利用者を伸ばしていくフェーズにいます。今の成長フェーズでしか向き合えない目の前の価値ある課題に対して、メンバーが一丸となって日々歩んでいます。 私たちと一緒に、このミッションに挑戦してみませんか? ■開発環境 ■ 主要言語・フレームワークなど バックエンド ・Ruby on Rails フロントエンド ・Next.js ・TypeScript iOS ・Swift Android ・Kotlin インフラ ・Kubernetes ・Amazon EKS ・AWS Fargate ・Terraform Database / SearchEngine ・Amazon Aurora (MySQL8系互換) ・Elasticsearch CI ・CircleCI ・GitHub Actions モニタリング ・Datadog ・Sentry ・Amazon CloudWatch 分析 ・BigQuery ・Redash ソースコード管理・コミュニケーションツール・その他 ・GitHub ・Slack ・Notion ・figma ・Miro

【フルリモート/週5日】国内トップクラスのDX推進プラットフォームにおけるQAエンジニア

430,000 〜 500,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPPythonRubyGoMySQLRedisRailsFlaskAWSDockerNginxJIRALaravelGoogle Cloud PlatformAnsibleTypeScriptVue.jsTerraformKubernetes
QAエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 <職務概要> 『社内の人材活用』『社外の人材活用』という独自のソリューションを提供することで、DX人材の不足という社会課題の解決に挑戦しています。 この課題を解決する様々なプロダクト開発が行われております。 今回は、既存事業のHRtech/Edtech領域の自社プロダクトの検証を担って頂きます。 品質向上の中心的な役割として、ユーザー目線での品質管理や、テストの自動化による開発支援がミッションとなります。 <職務詳細> ・プロダクトに対する品質管理業務全般  ・テスト計画の立案  ・テストケース作成、実施、不具合報告  ・UI/UXを中心としたプロダクト改善提案  など業務内容(雇入れ直後):配属先にかかる一切の業務 業務内容(変更の範囲): ・適性や業務上の必要性により、当社の全部署(具体的な部署名は組織図等により別途示す) ・当社が将来、新規事業を開始した場合等は、これらに関する業務内容への変更も含む ■求める人物像? ・テクノロジーの力で顧客の課題解決を行いたい方 ・技術、エンジニアリングが好きな方 ・一手先を読み、汎用的な仕組みを検討できる方 ・チームでなにかを成し遂げたい方 ・心理的安全性を意識した振る舞いができる方 ■開発手法とコミュニケーションについて 社員と業務委託のエンジニアがいます。 サービス別にチームを作っており、少人数精鋭で開発に従事している状況です。 チームの開発体制は、アジャイル開発を取り入れており、チーム別に1〜2週間単位で1スプリントを回して開発を進めている状態です。 スプリントの開始前後でスプリントMTGを行っており、前回スプリントの反省や次回スプリントでの開発内容について協議します。 毎日30分程度のMTGを行っており、チーム内でのコミュニケーションを欠かさない様にしています。 ※MTGは全てオンライン上で行われています。 その他、Slack上に技術についての雑談をできるチャンネルがあるなど、フランクに自分の業務外の方とのコミュニケーションが取れる様になっています。 ■開発環境? ・開発言語:Ruby, Python, JavaScript, TypeScript, Golang, PHP ・フレームワーク: Ruby on Rails, Laravel, Flask, JupyterHub, Vue.js, Next.js, echo, GORM ・ミドルウェア:Docker, Kubernetes, MySQL, Redis, Nginx, Elasticsearch ・インフラ: AWS, GCP ・開発手法: アジャイル開発 ・構成管理ツール: Ansible, Terraform ・監視ツール:Mackerel, Sentry ・その他: Slack, JIRA, Bitbucket, Confluence

技術で町工場を変革する! 【週5日/フルリモート◎/フルフレックス】バックエンドエンジニア募集!(jd01570)

700,000 〜 900,000円/月

業務委託(フリーランス)
PHPSQLLaravelGitHubGoogle Cloud PlatformFigmaTerraform
バックエンドエンジニア
作業内容 ■会社概要 「町工場が主役の受発注プラットフォームを創る」?それが私たちのVisionです。 クラウド上で一元管理が可能な図面管理システムを運営し、製造業のデジタル化を推進しています。 2024年には総額9億円の資金調達を実施し、これを機に海外進出や新規プロダクトの開発を加速しています。 ■携わるプロダクト 中小企業・町工場のDX推進を目指し開発されたプラットフォームです。 多くの現場で未だに紙の図面を使用しておりますが、当社システムにより図面管理を効率的に行い、重要な情報を活用できるようになります。 ■主な業務 ・バックエンドシステムの設計と開発 ・高性能かつ拡張性の高いAPIの開発 ・パフォーマンスの最適化とセキュリティの向上 ■開発環境 BE言語:PHP FEフレームワーク: Laravel10 インフラ:GCP その他:Cloud Run, Cloud SQL, Cloud Storage, Cloud Build, Terraform, GitHub, Notion, Slack, Figma ■ポジションの魅力 技術選定や機能面に大きな影響を及ぼすコアメンバーとして、少数精鋭で迅速な意思決定の環境で成長できます。 上場を目指し、国内だけでなく海外でも事業が拡大しており、自ら開発に関わったサービスが海外でも使われるという他にない業務経験が得られます。 ■開発チーム 開発チーム全体でフルタイムの業務委託の方が2名おり、みなさん1年以上継続して勤務いただいています。 メンバー全員話しやすい雰囲気で、困ったことがあればSlackのハドルですぐに相談できる環境です。 少数精鋭のチームなので、開発方法やサービスの使い勝手など、エンジニア目線で「こうした方がいい」といった意見は発信しやすい環境です。

【TypeScript, Docker, Git/フルスタック/リモート可/週5日】製造業向け業務アプリケーションの開発(jd01298)

700,000 〜 800,000円/月

業務委託(フリーランス)
GoNode.jsDockerGitJIRAGitHubReactTypeScriptNext.jsKubernetes
PMフルスタックエンジニアプロダクトマネージャー
作業内容 製造業向けの業務アプリケーション (出荷管理系)の新規開発業務を行っていただく TypeScript (Front,Backend)エンジニアを求めます。 当プロジェクトでは、 Next.jsのApp RouterやReact Server Component…など 最新のフロントエンド技術を積極的に導入して Kubernetes環境で動作するアプリケーションを開発します! 【チーム体制】※新設チーム PO1名、開発者3名を予定 スクラム (認定スクラムマスター・認定プロダクトオーナー在籍) ※社内には、OSSにコントリビュートしているエンジニアが複数名在籍しています。社内/チーム勉強会(就業時間内)も定期的に実施しています。 【仕事の進め方】 ・アジャイル開発(スクラム)で仕事を進めます ・ドキュメントとチケットをベースに仕事を進めます ・Slackチャット、ハドル等でコミュニケーションロスを防ぎます ?コラボレーションツール Slack/Google Meet/Teams/esa.io/miro/Jira/Confluence ※案件開始直後は、神田オフィスへ出社をお願いします。 →仕様が複雑なため、案件開始から半年程度はコミュニケーションを図りながら対応したく、神田での就業を望みます。要件・仕様・環境を理解いただければ、順次リモート対応も可能かもしれません。

「新しい価値観」を創造するクリエイティブ集団!【フルリモート/週5日/AdobeXD/Figma】toC向け新規アプリデザイン制作のUI/UXデザイナー(jd01533)

500,000 〜 700,000円/月

業務委託(フリーランス)
PhotoshopIllustratorBacklogFigma
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアUI・UXデザイナーサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容 toC向けの新規音声アプリの制作に携わっていただきます。 主に以下の作業を担当していただきます。 ・WEBシステムのユーザーサイト、管理サイトのデザイン制作業務 ・クライアントの課題の要件整理とトンマナやブランドイメージの検討 ・ワイヤーフレームの作成 ・デザインルールやガイドラインの設計 ・画面構成やインタラクションの設計 ・コーダー/エンジニアへの実装連携 ・クライアント折衝 ■開発環境 <社内ツール> ・Slack ・Google Workspase ・Backlog など <デザインツール> ・XD ・Figma ・Illustrator ・Photoshop など ■開発手法 アジャイル ■稼働形態 フルリモート ■会社概要 元リクルートやDeNA、GREEなどで結果を出してきたメンバーが在籍。 優秀なメンバーと会社を一緒に作っていける楽しさがあります。 私たちはデザイン/エンジニアリングをベースに「新しい価値観」を創造するクリエイティブ集団です。 使いたくなる見た目、使いやすいUI/UX、気持ちの良い遷移、ハイクオリティな技術機能など ユーザー視点で最適で最高な制作を目指しています。 企画?制作まで一連を通して制作が行えるので 自身の作業が明確になり、主体となって制作案件に携わることもできますので ご自身のスキルアップや経験に生きる仕事を行えるはずです。 また、今後自社製品やサービスも制作していきたいと考えており 初期メンバーとして様々な経験や体験ができるのも特徴です。 ■会社の魅力 新事業・新サービス開発や、ハッカソン・ピッチイベント参加などによる進取向学の時間にあてることを積極奨励しており、 ビジネスパーソンとしての総合力向上を目指しています。 制作に専念したい人は制作に、企画などにも参加・チャレンジしてみたい方は、どんどん積極的に参加できるような その人の「得意分野」にフィットする業務をお任せしたいと思います。 有名タイトルやコンテンツを制作したことのある経験豊かなメンバーが多数在籍しているので、知見や制作進行などについての情報や人脈を広げるなど自己スキルアップも可能です。

【Nuxt.js/フロントエンド/フルリモート】kurocoを使用したサイトリニューアル設計・開発(jd01499)

500,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaScriptHTML5CSS3GitHubNuxt.js
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 受託のご案件でございます。 https://kuroco.app/ja/ →上記のCMSを使用する前提でのサイトリニューアルです。 ■業務内容 ・情報を利用者が探しやすく、管理者が更新しやすいCMSへの変更が必要となり、利用者目線を意識したデザイン変更 ・蓄積された膨大なページ数のカテゴリ分類やSEO対策を含めたリンク・ナビゲーションの導線設計の見直し ・スマートフォン対応など昨今のウェブトレンドに合わせた改修 ・中小企業に役立つ情報をタイムリーに届けるため、オウンドメディアとしてのウェブサイトをリニューアルしさらなる情報発信の強化 ■使用している開発環境 ・言語:HTML / CSS / JavaScript ・FW:Nuxt.js(v2) ・DB/CMS:ヘッドレスCMS(kuroco) ・インフラ:ヘッドレスCMS + KurocoEdge ・ツール:GitHub / Bitbucket ・アクセシビリティ:ax-core ■働き方 リモート作業が中心ですが、毎日オンラインMTGを3-4名で行いTODOの確認&コミュニケーションを取りながら進行しております。 関西にお住まいの方は勿論オフィスでの打ち合わせも可能です。

誰もが知る大手企業?【高単価/フルリモ/PHP/バックエンドエンジニア】国内最大規模のライブ配信サービスのバックエンド人材募集!!

700,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPHTML5MySQLCakePHPZendJIRACSS3LaravelGitHubReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptCircleCI
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■事業部について 国内最大規模のライブ配信サービスを展開しており、WebRTCを利用した超低遅延かつ大規模な配信基盤を提供しています。 国内最大規模だからこそ、配信者・視聴者の双方に安定した配信環境を提供するためにあらゆる新しい技術を取り入れているので、非常に幅広い技術を経験できる事業部です ■職務内容 国内最大規模のライブ配信サービスに貢献する開発チームにて、下記業務を行っていただきます。 ・プロダクトの新規機能開発、改修、保守、運用 ・プロダクトのリプレイスにおける調査、設計、開発 ・プロダクトの運用課題を解決するための施策立案から設計、実装、リリース後の効果測定と改善 ■具体的な業務イメージ ・Webアプリケーション設計・開発(技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用) ・WebAPIの設計・開発 ・CI/CD環境の設計構築 ・クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)を利用したサービス運用・開発 ・プロジェクト進行管理 ※ご経験に応じてお任せする範囲を調整いたします。それまでのご経験を生かして チームリーダーや技術的にメンバーをリーディングしていくポジションでご活躍いただくことも可能です! ■チーム構成 ※配属予定のチーム プロダクトオーナー1名 開発メンバー10名前後 ■開発環境 OS:Linux ミドルウェア:MySQL 開発言語:PHP, HTML/CSS, JavaScript, TypeScript PHP FW:Laravel, CakePHP, Zend Framework JS FW: React, Redux, Jest バージョン管理:Github Enterprise CIツール:CircleCI 開発マシン:Mac 管理ツール:JIRA, Confluence チャットツール:Slack ■担当工程 案件定義: 基本設計:○ 詳細設計:○ 開発:○ 結合T:○ ユーザーT:○ 保守改修:○ 研究開発: 基盤設計: ■求める人物像 〇課題解決 技術を駆使し、ユーザーや事業の課題を理解、解決に向けて推進できる ・定量的/科学的に事業の課題を分析、理解できる ・自ら施策を提案し、合理的に推進できる 〇オープンコミュニケーション 自信の取り組みを周囲に伝えることができ、円滑に協調できる ・公開された場を活用した発信ができる ・ノウハウや悩みをオープンに相談・解決する 〇技術・事業への好奇心 日々である新たな技術や事業の課題に対して好奇心をもって学び、取り組んでいける ・新技術の学習、試験的な運用/挑戦 ・新たな事業モデルへのキャッチアップなど ■アダルトコンテンツ 有り ※業務上触れることとなりますので、ご理解の上、ご応募ください ■会社について 会員数3,500万人を誇る総合サービスサイトを運営。 動画配信、 FX、 英会話、 ゲーム、 太陽光発電、 3Dプリントなど60以上のサービスを展開。 沖縄での水族館事業参入、 ベルギーでのサッカークラブ経営など、 様々な事業を手掛けてまいりました。

大手SIer内セキュリティチーム内でのセキュリティモニタリング業務『週5日/リモート/大手企業』(jd01704)

700,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
セキュリティエンジニア
作業内容 大手SIer内セキュリティチーム内でのOSINT/ASM業務となります。 インターネット上から対象会社のドメインやIPアドレスブロックの監視、ダークウェブ上の 情報を監視し、リスク管理をしていただく業務です。 具体的には下記の業務をお任せする想定です。 ・検知された脆弱性の優先順位付け、及びレポート作成 ・検知後の状況・環境にあった改善アドバイス、顧客における対応プロセスの策定 ・KEVやEPSS、VPRといった指標、またはSSVCのロジックツリーを活用した情報整理 また、候補者様のご志向性やご経験のもと OSINTで取得した情報をもとに例えば疑似攻撃を行って、実際にシステムへの侵入が可能かを検証する、 といった業務もお任せすることも可能です。 【期間】長期 ※開始日相談可能 【就業時間】9:15-17:30 【稼働率】50−100% ※相談可能 【希望要員数】1名 【作業場所】自宅 or 事業所 【勤務形態】基本リモート

【React,GCP/フロントエンド/週5日/リモート可◎】新規デジタルプロダクト開発プロジェクトにおける開発リード業務(jd01674)

700,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
GoGitReactGoogle Cloud Platform
フロントエンドエンジニア
作業内容 【案件概要】 大手文具メーカーが、彼らの持つアセットを用いて、学校教育業界向けの大規模なソフトウェアを開発しようとしています。 先進的な取り組みとなり、社会的にもインパクトの大きなプロジェクトになる可能性があります。 React, Go言語、GCPを用いてWebアプリケーションの開発を行う予定で、この新規デジタルプロダクト開発プロジェクトにおいて、フロントエンド領域の開発リードをお任せいたします。 ■想定業務内容(※受託案件※) プロジェクトの中核メンバーとして、フロントエンド開発をリードしていただきます。 設計から実装、テストまで開発プロセス全体に関わり、技術選定やアーキテクチャ設計、コードレビューなどを通じて高い品質を担保します。 また、チームメンバーへの技術指導やメンタリングを通して、チーム全体の技術力向上に貢献することが期待されます。 デジタルノートという性質上、ユーザーが自由に書き込んだり、コンテンツを添付する機能が求められるため、WebのCanvasを利用したUI描画機能想定しています。 共同編集機能の搭載も予定しており、リアルタイムに同期する機構の開発も必要となります。

【Kotlin/Swift/週5日/フルリモート】ブロックチェーン/自社の決済系プラットフォームサービスのバックエンドエンジニア(jd01651)

900,000円/月

業務委託(フリーランス)
VCAndroidiOSSwiftKotlin
アプリケーションエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 弊社は、デジタル通貨の普及によって社会の変革を行う会社です。 地方自治体や地方銀行にデジタル通貨プラットホームを提供することで、地方経済に新しいお金の流れを生み出し、活性化につなげていきます。 ■事業内容 ・デジタル地域通貨、分散型ID発行SaaSの開発、提供、導入支援 ・ブロックチェーンを活用した金融・文書管理プラットフォームのシステム開発 ・ブロックチェーンを活用したデジタル化推進のコンサルティング 等 現在、弊社のDecentralizedId/VerifiableCredentialsプラットフォームと地域通貨の開発経験を活かし、 エンジニアチーム一丸となって日本初のステーブルコイン実現に向けて邁進中です。 ステーブルコインを活用したブロックチェーンプロダクや、DecentralizedId/VerifialbleCredentialを活用したサービスについて 熱くなれるエンジニアをお待ちしております。 共に、世界に通じるプロダクトづくりをしましょう!! ブロックチェーン技術を採用したステーブルコイン発行プラットフォーム、及びW3Cに準拠したDID/VCを開発し、 それを使用してアプリケーション開発を行ってます。 弊社は2020年に設立された会社です。 これまでに自治体などに、ブロックチェーン技術を採用したデジタル地域振興券・分散型IDの発行プラットフォームを提供してきております。 ブロックチェーン技術でサービス提供を実装している、日本では数少ない会社です。 2023年より、地方自治体や事業会社の様々なニーズによりフレキシブルに応えられるよう、 コンソーシアム型ブロックチェーンを活用した新プラットフォームの開発に取り組んでおります。 現在、某地方銀行と協業し、ステーブルコインの発行に向け開発に着手しております。 各市町と地域金融機関が一体となりデジタル地域通貨の利用を促進することで、 地域の皆様に利便性の高い決済手段を提供するとともに、行政サービスの向上や生産性向上実現に貢献いたします。 ■本ポジションでの業務概要 ・Androidアプリ開発(Kotlin, JetpackCompose) ・Androidアプリのテスト開発(Kotlin) ・アプリの画面設計 ■使用技術 iOS:Swift、SwiftUI Android:Kotlin、JetpackCompose ライブラリ:Rust、UniFFI フロントエンド:TypeScript、React API:TypeScript、Zodios、Rust Blockchain:Solidity、Hardhat、Ethereum インフラ:AWS(RDS、S3、ECS、Cognito、WAF、ALB、GlobalAccelarator)、Terraform、Datadog ソースコード管理:Github、GithubActions プロジェクト管理:Jira、Confluence 情報共有ツール:Discord、Slack

【PM/週5日/フルリモート】ブロックチェーン/自社の決済系プラットフォームサービスの開発、提供、導入支援(jd01652)

900,000円/月

業務委託(フリーランス)
VCAndroidiOSAWSAzureJIRASwiftGitHubKotlinReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptDatadogTerraform
PMPMOスマホアプリエンジニア
作業内容 弊社は、デジタル通貨の普及によって社会の変革を行う会社です。 地方自治体や地方銀行にデジタル通貨プラットホームを提供することで、地方経済に新しいお金の流れを生み出し、活性化につなげていきます。 ■事業内容 ・デジタル地域通貨、分散型ID発行SaaSの開発、提供、導入支援 ・ブロックチェーンを活用した金融・文書管理プラットフォームのシステム開発 ・ブロックチェーンを活用したデジタル化推進のコンサルティング 等 現在、弊社のDecentralizedId/VerifiableCredentialsプラットフォームと地域通貨の開発経験を活かし、 エンジニアチーム一丸となって日本初のステーブルコイン実現に向けて邁進中です。 ステーブルコインを活用したブロックチェーンプロダクや、DecentralizedId/VerifialbleCredentialを活用したサービスについて 熱くなれるエンジニアをお待ちしております。 共に、世界に通じるプロダクトづくりをしましょう!! ブロックチェーン技術を採用したステーブルコイン発行プラットフォーム、及びW3Cに準拠したDID/VCを開発し、 それを使用してアプリケーション開発を行ってます。 弊社は2020年に設立された会社です。 これまでに自治体などに、ブロックチェーン技術を採用したデジタル地域振興券・分散型IDの発行プラットフォームを提供してきております。 ブロックチェーン技術でサービス提供を実装している、日本では数少ない会社です。 2023年より、地方自治体や事業会社の様々なニーズによりフレキシブルに応えられるよう、 コンソーシアム型ブロックチェーンを活用した新プラットフォームの開発に取り組んでおります。 現在、某地方銀行と協業し、ステーブルコインの発行に向け開発に着手しております。 各市町と地域金融機関が一体となりデジタル地域通貨の利用を促進することで、 地域の皆様に利便性の高い決済手段を提供するとともに、行政サービスの向上や生産性向上実現に貢献いたします。 ■本ポジションでの業務概要 ・金融機関と折衝を行い、要件を確立する ・各プロジェクトを計画化し、ステークホルダーと折衝する ・顧客要望や戦略的意図をもとに、プロダクトバックログの作成・管理する ・開発チーム間が連携して作業を行うよう調整を行う ・必要に応じて弊社法務部や官公庁と連携し、法に遵守した設計を行う ・プロダクトに関わる進捗、課題、リリース計画を把握し、金融機関に報告する ・プロダクトに関わる潜在的なリスクを予測し、その対策を計画する ・設定された収益目標に対し、実際の収益が目標に達するよう調整する ■プロジェクト全体での主な技術スタック iOS:Swift, SwiftUI Android:Kotlin, JetpackCompose スマホアプリの一部:Rust, UniFFI Webフロントエンド:TypeScript, React, Next.js Web API:TypeScript, express.js, Zodios, Rust Blockchain:Solidity, Hardhat, Ethereum, BESU インフラ:AWS, Terraform, Datadog ソースコード管理:Github, GithubActions プロジェクト管理:Jira, Confluence 情報共有ツール:Discord, Slack, Miro

【TypeScript/週5日/フルリモート】ブロックチェーン/自社の決済系プラットフォームサービスのバックエンドエンジニア(jd01650)

900,000円/月

業務委託(フリーランス)
VCDockerGitReactTypeScript
バックエンドエンジニア
作業内容 弊社は、デジタル通貨の普及によって社会の変革を行う会社です。 地方自治体や地方銀行にデジタル通貨プラットホームを提供することで、地方経済に新しいお金の流れを生み出し、活性化につなげていきます。 ■事業内容 ・デジタル地域通貨、分散型ID発行SaaSの開発、提供、導入支援 ・ブロックチェーンを活用した金融・文書管理プラットフォームのシステム開発 ・ブロックチェーンを活用したデジタル化推進のコンサルティング 等 現在、弊社のDecentralizedId/VerifiableCredentialsプラットフォームと地域通貨の開発経験を活かし、 エンジニアチーム一丸となって日本初のステーブルコイン実現に向けて邁進中です。 ステーブルコインを活用したブロックチェーンプロダクや、DecentralizedId/VerifialbleCredentialを活用したサービスについて 熱くなれるエンジニアをお待ちしております。 共に、世界に通じるプロダクトづくりをしましょう!! ブロックチェーン技術を採用したステーブルコイン発行プラットフォーム、及びW3Cに準拠したDID/VCを開発し、 それを使用してアプリケーション開発を行ってます。 弊社は2020年に設立された会社です。 これまでに自治体などに、ブロックチェーン技術を採用したデジタル地域振興券・分散型IDの発行プラットフォームを提供してきております。 ブロックチェーン技術でサービス提供を実装している、日本では数少ない会社です。 2023年より、地方自治体や事業会社の様々なニーズによりフレキシブルに応えられるよう、 コンソーシアム型ブロックチェーンを活用した新プラットフォームの開発に取り組んでおります。 現在、某地方銀行と協業し、ステーブルコインの発行に向け開発に着手しております。 各市町と地域金融機関が一体となりデジタル地域通貨の利用を促進することで、 地域の皆様に利便性の高い決済手段を提供するとともに、行政サービスの向上や生産性向上実現に貢献いたします。 ■本ポジションでの業務概要 ・Web API開発(TypeScript, express.js, Rust) ・Webフロント開発(TypeScript, React, Next.js) ・CI/CDパイプライン構築(GithubActions) ・テストの作成(jest) ・コードレベルでの設計、テストの作成 ■プロジェクト全体での主な技術スタック iOS:Swift, SwiftUI Android:Kotlin, JetpackCompose スマホアプリの一部:Rust, UniFFI Webフロントエンド:TypeScript, React, Next.js Web API:TypeScript, express.js, Zodios, Rust Blockchain:Solidity, Hardhat, Ethereum, BESU インフラ:AWS, Terraform, Datadog ソースコード管理:Github, GithubActions プロジェクト管理:Jira, Confluence 情報共有ツール:Discord, Slack, Miro

スマホ向け新規ゲーム開発をお任せします!【フルリモート/新規開発/自社サービス】

620,000円/月

業務委託(フリーランス)
PHPLinuxMySQLAWSLaravel
サーバーサイドエンジニア
作業内容 当社は、数多くのモバイルゲームを企画からリリースまで自社で行なっているゲーム開発会社になります。 日本でのモバイルゲームの市場規模拡大を加速させるべく日々奮闘しております。 今回は、スマホ向け新規ゲーム開発、もしくは運営中ゲームのサーバーサイドのAPIやツールの開発を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ・サーバーサイドのAPIの設計・開発 ・管理ツールの開発

【Bubble/フロントエンド/フルリモート◎/週5日】ノーコードツールを使ってのアプリケーション開発(jd01128)

560,000 〜 620,000円/月

業務委託(フリーランス)
Figma
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 弊社ではAIを搭載した次世代のインフルエンサープラットフォームを展開しております。 今回4月末にローンチした新サービス、広告主様とインフルエンサー様をマッチングさせるアプリケーションにおいて、 ノーコードツール「Bubble」を用いた開発をお任せいたします。 ■具体的な業務 ・ノーコードツール「Bubble」を使用した開発業務 (AIを搭載してインフルエンサーの選定から動画公開までを自動化できるプラットフォームサービス) ・Figmaで描かれているものをBubbleに落とし込み実装して頂きます。 ・開発タスクは機能ごとに切り分けて依頼致します。 ・MTG頻度とMTG実施の時間帯は下記の通りとなっております。 -週1回(13時?19時で調整可能) お昼以降を希望(都度確認が必要ですが日中定例を組むなども可能です) ■開発環境 ・ノーコードツール:Bubble ・ドキュメント管理:Notion、Googleドキュメント ・コミュニケーション:Slack ※他ツールでも可 ■チーム構成 8〜9名のチーム体制 (フロントエンド4名、バックエンド2名、上流工程2名) メンバーの年齢の中央値は30歳前後です。 ノーコードツール「Bubble」(AIを搭載してインフルエンサーの選定から動画公開までを自動化できるプラットフォームサービス)を用いて開発を行います。

超有名社長【「龍が如く」の生みの親の元で働きませんか?/C+/常駐/スタートアップ/】サウンドプログラマー(jd01284)

500,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
C++C#
作業内容 NetEase Gamesの100%出資によるゲームソフトウェア開発会社です。 主にコンシューマソフト事業を中心にワールドワイド向け ハイエンドタイトルの開発を行います。 世界に発信する新規コンシューマーゲームの開発にあたり、 これから一緒にスタジオを盛り上げてくれるメンバーを募集しております。 ゲームの遊びやシステムを制作するお仕事です。 他のセクションのスタッフと連携してゲームを作り上げます。 ・組み込みのためのサウンドマネージメント機能の作成 ・サウンドのリソース管理業務 ・協力会社のサウンドデザイナーとの連携 ・ミドルウェア(Wwise)の管理、メンテナンス ・インゲームの制御の制作(サウンド以外も含む) ・効率よく開発、管理するためのツールの構築(サウンド以外も含む) ・トラブル対応サポート

気になる案件は見つかりましたか?

お探しの条件に合った新着案件をお知らせします

あなたにピッタリ
フリーランス案件が見つかる

  • 134万件以上のフリーランス案件から一括検索

    341,695の案件を保有しており、エンジニアやクリエイター向けを中心にたくさんの案件を一括検索可能です。

    ※ 5月18日(Sun)更新

    34万件以上のフリーランス案件から一括検索

  • 2あなたの経験やスキルに適した案件をメールでお知らせ

    マイページに入力して頂いた経験や希望条件に合わせて、ご希望にマッチした案件をメールでお送りするので効率的な案件探しが可能です。

    あなたのプロフィールからおすすめの案件・求人

今すぐ無料登録

Relance(リランス)に関して

支払いサイト: 25日

契約形態: 業務委託(フリーランス) , 派遣 , 契約社員 , 正社員

『Relance(リランス)』は、スリーシェイク社員の多数を占める「エンジニアが主体」となって運営する新しい形の人材紹介サービスです。業界知識や現場経験のあるエンジニアとキャリアアドバイザーが協働してサポートすることで、応募者のスキル・経歴の「適切な評価」を行い、最大限に力を発揮できる案件を紹介します。多数のエンジニアを抱えるテクノロジーカンパニーだからこそ提供できる「エンジニア目線」に特化したサポート体制で、ハイスキルなフリーランスITエンジニアと、企業の業務委託案件のマッチングを実現します。 また、参画後のサポートとして、スリーシェイクの経験豊富なエンジニアに気軽に質問・相談ができる体制を用意しています。IT関連スキルやツール、最新トレンド情報がすぐに得られる環境を整えており、業務における活用のヒントにも繋がるフォローアップ体制を構築しています。

このエージェントに相談する

Relance(リランス)案件のよくある質問

Relance(リランス)の月額単価の相場はどれくらいですか?

Relance(リランス)の月額単価の相場は83万円です。スキルやご経験により、

単価が変わります。自分のスキルや経験に合った案件は、こちらの案件一覧ページから検索・応募できます。

Relance(リランス)の案件数は何件ですか?

フリーランスHub上でご覧いただけるRelance(リランス)の案件数は276件です。 尚、応募先エージェントで非公開案件の提案を受けられる場合もあります。

未経験でもRelance(リランス)のフリーランス案件に応募することは可能ですか?

はい。応募先エージェントが条件を設けていない限り、基本的には未経験でも応募することが可能です。 ただし、中には実務経験を重視する案件もありますので、未経験で参画できる案件があるかどうかは応募先エージェントに確認してみましょう。