【業務委託】【運用中ソーシャルゲーム】ガチャ/イベント企画プランニング案件
業務委託(フリーランス)
Unity
ゲームプランナー
作業内容 運用中ソーシャルゲームにおいて
ガチャやイベントなど報酬設計に関するコンテンツ企画作業を担っていただきます。
具体的な作業内容は下記を想定しております。
・ガチャ素材など課金に関するコンテンツの企画立案、発注、データ作成入力
・Unity/スマートフォン実機を用いた動作確認
・意思決定者への提案、承認等のコミュニケーション全般
・関連ミーティングへの参加
・検証報告への対応
・不具合発覚時における事象の報告と修正対応
※スキルに応じて他の作業もお任せ致します
【業務委託】【運用中スマートフォン向けRPGゲーム】バトルプランニング案件
業務委託(フリーランス)
UnityRPG
ゲームプランナー
作業内容 運用中スマートフォン向けRPGゲームにおいて、
バトルプランナーとして以下の作業をお任せいたします
・IPの文脈を理解したバトルコンテンツの企画立案、発注、データ作成入力作業
・チーム内アナリストと協力して施策リリース後の数値分析作業
・Unity/スマートフォン実機を用いた動作確認
・意思決定者への提案、承認等のコミュニケーション全般
・関連ミーティングへの参加
・検証報告への対応
・不具合発覚時における事象の報告と修正対応
※スキルに応じて他の作業もお任せ致します
【ディレクター/傾向分析/調査・検討支援】ディレクター(ITコンサル)
作業内容 教育系領域のtoBサービスの企画、また社内システムのDX計画策定に関わる調査・検討支援を
ご担当いただける方を新規募集いたします。
お客様と契約するクライアントの視点でどのようなサービスが最適かを調査・検討する部署に配属となります。
また社内システムも管轄する部署であり、事業成長に併せた既存システムのDX検討も併行して担うことになります。
【作業内容】
・toBの業務支援型サービスのリニューアルに関するASIS TOBEの可視化に向けた定量調査
・上記を踏まえた上でのリニューアル原案の策定
・原案を踏まえたプロダクトのリニューアル検討(要求定義レベル)
※配属部署とは別に、事業全体の戦略を検討する部署や、システム開発部署・営業部署との連携が発生します。
【業務委託】【モバイルゲーム開発】キャラクター設計 プランニング案件
作業内容 モバイルゲーム開発において、
キャラクターステータスプランニングをお任せします。
具体的な作業内容は下記を想定しております。
・ユーザーカード、エネミーカードのステータス資料作成
・イベント施策ごとのエネミーカード作成対象精査
・イベント特攻対象の一部精査と登録及び依頼
・ユーザーカード、エネミーカード、その他付随するマスターデータの作成
・既存ユーザーカード、エネミーカードへの新規カテゴリ付与
・レコメンド文言の作成対象精査と登録及び依頼
・インゲームにおけるスキル挙動などの調査
・新規カテゴリの精査補助
・新規開発への開発要望や関連する運用想定プランニング
・ユーザーカードのステータス策定
※スキルに応じて他の作業もお任せ致します
【業務委託】【新規開発中IPタイトル/少年漫画系IPソーシャルゲーム】運用プランニング案件
業務委託(フリーランス)
ゲームプランナープランナー
作業内容 新規開発プロジェクト、もしくは運用中の少年漫画系IPソーシャルゲームにおける
運用プランニング業務をお任せいたします。
具体的には下記作業を想定しています。
・IPの文脈を理解した企画立案、企画書作成
・ゲームシステムやデザインに関する仕様書、制作指示書の作成
・ゲームデザイン
- キャラ、世界観、シナリオ設定
- UI設計
- レベルデザイン設計
- 課金サイクル設定
- イベント、キャンペーンの設計
- 会話劇企画、仕様策定
- データ設定
・クオリティー管理、アウトプットレビュー
・各セクションのプロジェクトマネジメント
・不具合発覚時における事象の報告と修正対応
スキルや雇用形態に応じてお任せする作業に変更がある可能性がございます
【業務委託】【大型運用IPタイトル】イラストディレクション案件
業務委託(フリーランス)
PhotoshopIllustrator
キャラクターデザイナーアートディレクター
作業内容 大型運用IPタイトルにおいて、以下の作業をお任せいたします
・大型運用IPタイトル案件にて使用される各種イラスト制作に関わる作業
-カードイラスト作成時のラフ作成
-指示書作成
-カットイン必殺技演出用のイラストラフ
-素材作成、指示書作成
-キャラクター設定策定(原作IPの情報を集め、原作とゲームのテイストに沿ったビジュアル仕様を策定する)
【iOS】クラウド型学習支援サービス案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPPythonRubyObjective-CCSSHTMLiOSRailsDockerGitJIRASwiftGitHubKotlinReactTableauVue.js
サーバーエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 ・学校向けに特化したクラウドサービスの開発に携わっていただき、
具体的には以下の作業を想定しております。
-既存アプリの安定性およびパフォーマンスを重視した品質改善
-既存アプリの大規模なアーキテクチャ変更を含む、継続的コードベース改善
-新規アプリの開発、他サービスとの連携
-プロダクトチーム(ディレクター/デザイナー/営業との連携チーム)でのUI改善やグロース施策の開発推進
-OSバージョンアップへの対応
【業務委託】【新規開発IPソーシャルゲーム】バトルプランニング案件
業務委託(フリーランス)
Unity
ゲームプランナー
作業内容 新規開発中のゲームにおいて
バトルプランナーとして下記業務をお任せいたします。
具体的な作業内容は下記を想定しております。
・IPの文脈を理解したバトルコンテンツの企画立案、発注、データ作成入力作業
・チーム内アナリストと協力して施策リリース後の数値分析作業
・Unity/スマートフォン実機を用いた動作確認
・意思決定者への提案、承認等のコミュニケーション全般
・関連ミーティングへの参加
・検証報告への対応
・不具合発覚時における事象の報告と修正対応
※スキルや得意不得意な点に応じて担当作業を決定いたします。
【ヘルプデスク】CAE技術サポート(構造解析、流体解析の基礎知識のある方)
作業内容 海外メーカ製のCAEソフトウェアの日本販売保守代理店社内にて技術サポート業務をご担当いただきます。
最初は製品知識をつけていただくことから開始いたします。
後々は導入コンサルタントなどのより専門性の高い業務に従事いただきます。
【具体的には】
(1)電話/Eメール/客先訪問のサポート業務
(2)開発元であるCAEソフトウェアメーカとの技術的質疑応答対応
(3)社内及びオンサイトでの技術セミナー講師や展示会に立ち会い、技術説明業務
(4)学術団体大会や会誌等での技術的発表(職務発表)対応 など
【Flutter】要開発経験 リモート可! toC向けサービスのスマートフォンアプリ開発
業務委託(フリーランス)
JavaAndroidiOSReactFlutter
ネイティブアプリエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 当社のtoC向けサービスのスマートフォンアプリ開発をご担当頂きます。
バックエンドエンジニアや他のプロダクトチームと連携しながら、ユーザにとって使いやすいUI/UXの検討・開発を行います。
アジャイル形式の開発スタイルで、改善のリリースサイクルを素早く回し、プロダクトのユーザの価値を高めることが目標なので、実装した結果のフィードバックが実感として得ることができます。
尚、現状のスマートフォン向けUIは、ネイティブとWebUIのハイブリットで構成されていますが、Flutterへのリプレイスを検討しています。
【具体的な内容】
・toC開発プロダクトのアプリ(特にiOS)においてユーザーやビジネスサイド、PdMからの要求事項から各種機能の設計/開発
・アプリの機能開発全般
・エンジニア視点での立案・企画による各種機能の設計/開発
・toC/toBのバックエンドエンジニアと連携し最適な開発プロセスの実行
【開発環境】
- Flutter, Android, iOS
- HTML, CSS, JavaScript
- Firebase, PushNotification
- REST
- GraphQL, gRPC
- Ruby, PHP, Golang
- Docker
- Kubernetes
- JIRA, Scrum, Slack, Git
【進行管理ディレクション】外資系企業日本語版サイト制作管理案件
作業内容 ・外資系企業 の 日本語版サイトの制作管理に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
‐日本語版サイトの制作管理業務
‐日常業務サポートおよびメンテナンス
‐制作者やマネージャーとのコミュニケーション
‐マーケティング計画や統合プログラムを支援するためにエンゲージメントおよびコンバージョンを提供
‐受信するリクエストのWrikeを通じたバックログ管理
‐地域のイベント日程や製品ローンチ、Webロードマップに基づいて、国別サイトのホームページの「新着情報」エリアを管理
‐SEOの推奨事項を実施し、統合マーケティングチーム(IMT)と協力して、初期認知記事をローカライズするかどうかの判断
‐標準ダッシュボードを確認し、CDXのKPIおよび成長優先KPIの進捗確認
‐ウェブコンテンツを最適化し、ユーザーの体験がシームレスでエンゲージングであり、コンバージョンを促進するようにする
‐ウェブサイトのコンテンツ、クロスリンク、およびテストオプションに対する推奨
‐インバウンドマーケティングのベストプラクティスについてステークホルダーを教育し、推奨を提供
‐戦略の効果を測定するためのメトリクスや分析
【新規IPソーシャルゲーム】2Dキャラクターアートディレクション案件
PhotoshopIllustratorAfter Effects
2Dデザイナーアートディレクターグラフィックデザイナー
作業内容 新規IPプロジェクトにおける、
2Dキャラクターアートディレクションをお任せいたします。
具体的な作業内容は下記を想定しております。
【デザイン作業】
・3D用キャラクター設定画資料の作成
・衣装替えや武器のデザインアイディア出し、詳細画作成
・各種開発に必要なアイテムイラスト類のアセット作成
【イラスト制作作業】
・会話劇や商材スチルイラストの作成
・イラストのラフ作成、FB作業、レタッチ対応
・画像収集、資料、制作指示作成
【管理業作業】
・ご自身の管理担当分のスケジュール管理
・データチェック、資料まとめ
【新規IPソーシャルゲーム】2Dキャラクターアートディレクション案件
PhotoshopIllustratorAfter Effects
2Dデザイナーアートディレクターグラフィックデザイナー
作業内容 新規IPプロジェクトにおける、
2Dキャラクターアートディレクションをお任せいたします。
具体的な作業内容は下記を想定しております。
【デザイン作業】
・3D用キャラクター設定画資料の作成
・衣装替えや武器のデザインアイディア出し、詳細画作成
・各種開発に必要なアイテムイラスト類のアセット作成
【イラスト制作作業】
・会話劇や商材スチルイラストの作成
・イラストのラフ作成、FB作業、レタッチ対応
・画像収集、資料、制作指示作成
【管理業作業】
・ご自身の管理担当分のスケジュール管理
・データチェック、資料まとめ
【業務委託】【Maya】プロップモデル制作案件
PhotoshopMayaZbrushSubstance Painter
3Dデザイナーアートディレクターグラフィックデザイナー
作業内容 ハイエンド案件向けのプロップモデル制作、実装をご担当いただきます。
具体的には下記作業を想定しております。
・新規モデル制作
仕様とイメージボードに基づいた各種モデル制作
(モデリング、スカルプト、UV、テクスチャ、ベイク、骨入れ、ウェイト調整、実機確認)
・旧仕様モデルのアップコンバート作業
旧仕様モデルの本案件に向けたアップコンバート作業全般
※お任せする作業はスキルに応じて異なります。
また能力次第にて、ディレクションのポジションをお任せすることも想定しております。
ディレクションをお任せする際は下記を想定しております。
・キャラクターに付随する各種アクセサリーモデルの制作チームに対するディレクション業務を行っていただきます。
・モデリング、スカルプト、UV、テクスチャ、ベイク、骨入れ、ウェイト調整の工程毎に上がってくるデータのチェック対応
必要に応じて、上がってきたデータの修正業務等も発生する可能性がございます。
・チェック~フィードバックの作成業務、またスケジュール管理を行っていただきます。
【東京に出社可能な方】【Node.js /Python /AWS/一部リモート/週5日】学校教育を変えるサービスのシニアアーキテクトを募集!
PythonRubyNode.jsAWS
サーバーサイドエンジニアプロダクトマネージャー
作業内容 企画,要件定義,基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守,コンサルティング,ディレクション
========================
※必ずお読みください※
【必須要件】
東京の顧客先に出社可能な範囲にお住まいの方
(フルリモートでも不定期に出社が必要な可能性がございます)
【外国籍の方の場合】
日本語が母国語の方
========================
プロダクト、サービスがグロースしてきており、今後は募集広報のDXだけでなく、学校全体のDXを進めるプロジェクトを推進していきたい考えています。最初は学校全体のDXのコンサルティングをしながらナレッジを貯めて、PaaSを作っていくことを想定しています。今回は本プロジェクトの開発面をリードしていただける方を募集いたします。
私たちは大きく「変わる社会」と「変わらない学び」が今後大きな課題になると弊社は考えています。そのためにまずは大学、専門学校のなかの職員の皆様の業務の生産性を上げ、学生のみなさんの体験を改善していくことが必要だと思っています。立ち上げから2年で多くの学校に導入いただいていますが、まだまだご提供できている機能は一部で、これから新しい機能や課題を解決できるプロダクトを作っていきたいと考えています。
- 学校運営PaaSの要件定義・設計
- アーキテクチャ設計
- 要求分析・業務設計・要件定義からテスト・リリースまでの開発ディレクション
- 個別案件の対応(コンサルティング)
- クライアント折衝
- アーキテクチャ設計
- 開発プロジェクトのディレクション
- 個別開発プロジェクトの推進
- 要件定義・実装・テスト
【直接取引】【SMC】【JavaScript/SQL】Salesforce Marketing Cloudシステムエンジニア(実装エンジニア)
業務委託(フリーランス)
JavaScriptSQLSalesforce
サーバーサイドエンジニアSE
作業内容 大手印刷会社でのデジタルマーケティング部門でのお仕事です。
同社は、企業が保有する購買履歴をはじめとする顧客データを分析し、
販促に導く仮説の立案からコミュニケーション施策の企画・実行・検証までをトータルに実施するデジタルマーケティング関連事業を展開しています。
今回開始したサービスでは、高度な情報セキュリティ体制のもと、キャンペーンなど各種施策の企画・設計に長けたマーケティングエンジニアと、各種MAツールの専門オペレーターが、企業の担当者のMAツールの導入から運用までを支援・代行することで、デジタルマーケティングに関わるオペレーション教育コストや業務負荷を軽減するとともに、販売の増加など効果的なマーケティングの実行を支援します。
今回はマーケットシェアNo.1のCRMプラットフォームツールである、Salesforce Marketing Cloud(SMC)の構築エンジニアの募集となります。
同ツールはメール配信やアプリPushによる1to1コミュニケーションを実現するツールです。
機能としては主に、シナリオ設定、顧客データベース設定、システム連携、メッセージ配信設定などの機能を持つマーケティングオートメーションツールです。
お任せしたいのは、このSMCの導入案件におけるSQLの設定やSalesforce独自のスクリプト言語を用いたシナリオのプログラムを開発する業務となります。
またゆくゆくは、プロジェクトマネージャーとしてもご活躍いただくことが可能です。
従来の業務効率化、コスト削減などを目的とした業務系システム開発から、企業の売上を作る、利益を生み出していくマーケティングを支援するシステム開発へ。
今後ますます市場が大きくなっていくことが予想されるデジタルマーケティングサービス市場で、エンジニアとしての活躍の幅を広げて下さい。
[プロジェクト全体の流れ]
○プロジェクト工程
要件定義(業務要件、クリエイティブ要件、コンテンツ要件、解析要件など)
設計(シナリオ設計、テーブル設計、データ項目の設計、KPI・KGI設計)
実装(設定)
テスト
導入
運用
※SMC自体は拡張性の高いツールでもありますので、クライアントの課題や実現したいことに応じて、Salesforceの独自言語(なんらかのscript系言語の経験があれば対応可能)にて機能を増やしていくことも可能です。
【Javascript(Canvas)・Dart/フルリモート】AI型学習教材の開発支援
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPythonBigQueryFlutter
フロントエンドエンジニアAIエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 以下の業務をお任せします。
・機能開発:文字認識のためのクライアント処理およびサーバーの実装を担当。
└UI上の操作に合わせてUndo/Redoができる機能
└コンテンツ内容に合わせて数式・英語・日本語・日本語(平仮名のみ)などの複数モデルを使い分けを可能にする機能
└文字認識の推論精度を向上するために問題情報などのコンテキストを送信する機能
などの要件を持つ通信プロトコルを実現します。
・負荷軽減の仕組みの構築
画像データから認識しているものをストローク情報から認識するように変更するなど、
本番環境での運用を意識して、より多くのアクセスを捌けるように開発を行います。
負荷試験を行い、目標を達成するように繰り返しPDCAを回します。
目標:スループット 4000 推論/秒、1秒以内のレスポンス
・組み込みに関連する実装ならびにテスト
現在は他社が提供する文字認識エンジンを採用し、
仕様に合わせて辞書ファイルの設定や精度向上のためのチューニングを実施
└仕様についての検討(インターフェースの採用と変更)
└テスト業務(周辺のシステムや各種のメタデータとあわせて適切に稼働しているか)
同社では、AIが子どもたち(小中学生)一人ひとりの習熟度に合わせて、
最適な問題を出題する学習eポータル+AI型教材を開発しています。
現在全国170以上の自治体、2,300以上の公立・私立の小中学校で、
計100万以上の子どもたちの学びを支援しています。
文部科学省が推進するGIGAスクール構想や、コロナ禍によるICT教材の需要の伸び受けて、
同社の事業は急成長を続けています。
また事業成長に伴って、生徒・先生向けのサービスだけでなく、
教育委員会や校長先生等の管理者向けのサービス、
校務支援システムやデータ利活用サービス等と連携する学習eポータルサービスと、
プロダクトが多角化してきています。
今回はそんな先端技術を展開し、急成長する同社において、
プロダクトの追加機能開発のご支援をいただきます。
└プロジェクト概要:現在開発をしている文字認識モデルをプロダクションに組み込むための開発業務
■組織体制:同社の開発組織の中では一番大きな組織でありながら、スピード感のあるプロダクト開発を行っています。
チームの人数:40名(内正社員13名)
平均年齢:30代後半
【Android/iOS/Flutter/React/Java/リモート併用】toC向けサービスのスマートフォンアプリ開発の案件・求人
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptHTML5AndroidiOSReactFlutter
スマホアプリエンジニア
作業内容 ===========
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・日本語ビジネスレベル必須
・週5日稼働必須
・実務経験3年以上必須
===========
●募集ポジションについて
2012年にスタートしたオンライン学習サービスが、現在ではBtoCでは61万人の会員、BtoBでは1900社以上の顧客を抱える規模となっています。
デジタル庁の新設やコロナ禍により、オンライン学習への需要は一層高まっており、国や省庁、地方自治体や大学といった、民間企業以外との連携も盛んに進めています。
これまでのサービスにより一生力を入れるべく人員の拡大と新規事業の創出に力を入れております。
●業務内容について
当社のtoC向けサービスのスマートフォンアプリ開発をご担当頂きます。
バックエンドエンジニアや他のプロダクトチームと連携しながら、ユーザにとって使いやすいUI/UXの検討・開発を行います。
アジャイル形式の開発スタイルで、改善のリリースサイクルを素早く回し、プロダクトのユーザの価値を高めることが目標なので、実装した結果のフィードバックが実感として得ることができます。
尚、現状のスマートフォン向けUIは、ネイティブとWebUIのハイブリットで構成されていますが、Flutterへのリプレイスを検討しています。
●具体的には
・toC開発プロダクトのアプリ(特にiOS)においてユーザーやビジネスサイド、PdMからの要求事項から各種機能の設計/開発
・アプリの機能開発全般
・エンジニア視点での立案・企画による各種機能の設計/開発
・toC/toBのバックエンドエンジニアと連携し最適な開発プロセスの実行
【週5日/フルリモート/Python,GCP,Terraform】SREエンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonGoogle Cloud PlatformTerraform
インフラエンジニアSRE
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------▼会社概要と募集の背景
最新の生成AIが搭載された会話エージェントとの自然な会話による英語学習体験プラットフォームを開発しています。
サービスの拡大に伴い、私達と一緒に未来の言語教育をイノベートする仲間を募集しています。
私たちのチームは、マルチモーダル対話システム、自然言語処理、第二言語習得、学習科学、デジタルヒューマン、量子コンピューティングからメディアアートまで、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。
会社自体のルーツは東京でありながら、チームメンバーの出身国も日本、米国、英国、スペイン、ポーランドなど多岐にわたります。
▼主な担当業務
ユーザーが本当に満足できる会話インタラクション体験を実現するインフラには、低遅延・高解像度・大規模同時接続・高セキュリティーな通信や処理が求められます。
AIインフラエンジニアは、そのような会話体験を実現するために、AIシステムの仮想化・スケーリング、インフラ最適化の全般を担います。
負荷分散システムをユーザー数1万人以上のサービスで実装・運用した経験や、クラウドゲーミングのインフラ開発経験、GPUの仮想化技術等のご経験や実績をお持ちの方は特に優遇いたします。
- AIエージェントシステムの仮想化・スケーリング:Google Cloud Platform上で運用されている一連のAIシステムについて、大規模にスケーリングできるシステムの設計・開発を行っていただきます。
- インフラ最適化:サービスのKPIの元で運用費用・セキュリティ・パフォーマンスの最適化を行っていただきます。
- 分野横断コミュニケーション:意欲的な研究開発目標および製品目標を達成するために、リサーチャー、デザイナー、ビジネスチーム、およびエンジニアとの積極的なコラボレーションを提案し参加することが期待されます。
【Python/C++】画像データのAI適用プロジェクト支援の求人・案件
業務委託(フリーランス)
C++Python
AIエンジニア
作業内容 製品完成品の外観検査などの官能試験における属人的な製品・形状・型番判定、不良・欠陥・良否判定の自動化について、画像解析専門家として画像解析アルゴリズム開発PJの加速、社内で手の打ち化すべき技術の見極め・教育指導。
金属(金属光沢表面・切削表面・コーティング表面・3次元円筒形複雑形状など)、樹脂製品(軟性素材、マット表面、光沢表面、型抜き成形品、3次元凹凸複雑形状、色彩の多様性など)の主に完成品におけるμレベルでの撮像領域のキズ・かけ・割れ、異物・コンタミ・付着物、コーティング不良などの検出・特定技術と、良・不良の判定技術の開発支援をお願いします。
【SQL/Python/Rなど】EdTech企業におけるデータアナリスト支援の求人・案件
業務委託(フリーランス)
PythonSQLRAWSApacheGoogle Cloud PlatformRedshiftBigQuery
データアナリスト
作業内容 【業務内容】
EdTech企業にてデータアナリスト(データサイエンティスト)として、データによる
新しい価値創造をゴールとするデータ分析やモデル開発を担っていただきます。
以下、チームで取り組んでいる分析テーマの具体例です。
▼受講者の学習意欲の活性化・学習効果の向上
学習行動ログ及びアンケート調査を用いた活性要因分析
統計的因果推論による施策効果検証
定型レポートのワークフロー開発/ダッシュボード構築
▼受講者集客
非会員向けサイトの会員登録フローのファネル分析
▼法人顧客リピート契約促進
管理画面操作ログや受講者学習行動ログを用いたリピート契約要因分析
定型レポートのワークフロー開発/ダッシュボード構築
▼法人顧客集客
法人顧客向けセミナーの統計的因果推論による効果検証
▼マーケティングリサーチ
ビジネスパーソンや育成人事が感じるビジネススキル/デジタルスキルの課題に関する調査/分析
▼送客
他の(同クライアント)学習サービスへの利用促進を目的とした、志望動機の自由記述データの自然言語処理
【開発環境】
インフラ:GCP (データ基盤) / AWS (関連システム)
データパイプライン (ETL):CloudComposer (Airflow)
DWH:BigQuery
その他インフラ管理:Docker、GKE / GAE / CloudRun
可視化ツール:Google Data Portal / Tableau
分析環境:Jupyter Notebook / Google Colab / Google Cloud ML
監視:Cloud Logging / Stackdriver Logging
その他:Git / GitHub / Slack / Notion
【IT講師】関東/名古屋/大阪!インフラ研修講師(インフラ基盤/Linux/Windows/ネットワーク)(企業向けの研修実施経験のある方)
業務委託(フリーランス)
WindowsLinuxCatalyst
講師
作業内容 下記①~⑦のコースごとに指定のカリキュラム、テキストがございますので、
それを基に研修実施をいただきます。研修は集合研修や、企業ごとの個別研修とございます。
メイン講師、サブ講師を募集しております。
メイン講師はクラス運営の責任者としての役割がございます。
サブ講師はメイン講師や受講者のサポートフォローをしていただきます。
1つ1つのコースは2日~4日程度のものですが、複数のコース、複数の対象グループに対して
行って頂くことを想定しております。複数コースできる方なら2か月程度はまず確保できる想定です。
まずは繁忙期である4月下旬~6月の期間を想定しておりますが、
7月以降も継続可能性があり、翌年以降の新入社員研修の講師業務も優先的にご案内できます。
■インフラ基盤
①ITインフラの基礎
②ITインフラ構築実践
■ネットワーク
③コンピュータネットワーク技術 ~エンジニアのための技術基礎~
■Linux
④Linuxオペレーション入門
⑤Linuxシステム管理入門
⑥Bashシェルプログラミング
■Windows Server
⑦Windows Server システム管理基礎(2019/2016対応)
事前に案件元にて講師向け研修を実施していますので、そちらに参加頂きます。
担当するコース本数によりますが、最低5日以上は参加頂く必要がございます。
★講師向けの事前研修についてはリモートでも常駐どちらもあります。
日程候補は複数ございますが、基本平日のみとなっておりますので、
その時間を捻出できることが基本必須となります。
【Golang】会計事務所向け 業務管理のWebサービス開発におけるマイクロサービス作成
業務委託(フリーランス)
JavaGoScalaLinuxMySQLRedisRailsAWSDockerNginxUnicornBacklogJIRAMemcacheGitHubReactGoogle Cloud PlatformTrelloBigQueryTypeScript
作業内容 Goのマイクロサービスの作成やアプリケーション、ミドルウェア、インフラの全レイヤーを跨ったパフォーマンスのテストと改善に携わっていただきます。
チームでインフラも含めて責任を持つため、サービス基盤本部と相談しつつ、プロダクト開発エンジニアが自由にインフラをコントロールする権限を委譲する活動も行います。
Railsエンジニアに対するGo、クラウドインフラの教育をはじめ、プロダクト開発エンジニアへマイクロサービスの開発・運用を移譲する為の活動にも携わります。
Goに精通しているメンバーも在籍しており、十分にキャッチアップ可能な環境です。
【PJ状況】
現在、会計Webサービスを主にRuby on Railsを用いて開発しております。
現在の技術スタックやアーキテクチャでは技術的に実現困難な機能、
パフォーマンスが悪い既存機能が存在しています。
これらの機能を、マイクロサービス化とクラウドインフラの活用により作成/改善します。
マイクロサービス化ではGo, クラウドインフラではAWSを主に利用しています。
既にマイクロサービスは数個ありますが、これを更に促進する為、
Goとクラウドインフラのスキルがある方を募集しております。
【開発スケジュール】
プロダクト自体は2020年2月に既にリリースしていて、
そちらに機能追加をしていく形になります。
今後のスケジュール感としてはスクラムで反復して開発している為、
毎週繰り返し開発し、リリースを繰り返していく形となります。
【稼働日数】
今回は週4~週5で現場常駐して稼働できる方を対象として募集されていますが、
リモートワークが実践されていた現場なのでリモートでの作業も検討は可能です。
【自社開発/TypeScript・React・Go/フルリモート】貸切バスマッチングプラットフォームのフルスタックエンジニア募集(jd01794)
業務委託(フリーランス)
GoReactTypeScript
PMフルスタックエンジニア
作業内容 ■会社概要
当社は「移動で、世界の自由度を上げる」というミッションのもと、人々の移動をより快適で豊かにすることを目指しています。
貸切バスマッチングプラットフォームは、観光やスポーツイベント、学校、物流など、
日常のさまざまなシーンで活用される大型輸送の仕組みを、より簡単に、効率的に提供するサービスです。
日本国内の貸切バス利用者数は飛行機の3倍と言われており、その数は3億人以上にのぼり、その需要は今後さらに増加が見込まれています。
一方で、運行管理や商取引の複雑さは依然として課題です。
私たちは、業界全体のデジタル化を進めることで、バス事業者の効率化を支援し、送り迎えが難しい家庭の子どもたちや、車を運転できない方々の機会格差の解消にも積極的に取り組んでいます。
また、CO2排出削減を目指し、バス利用の促進を通じて持続可能な社会の実現にも貢献します。
当社は、移動の手軽さと効率を追求しながら、人々と移動を結びつけ、誰もが自由に移動できる未来をつくり、新たな価値創造に挑戦しています。
- 貸切バスマッチングサービス
- オリジナルバスツアー企画支援サービス
■主な業務内容
- 経営課題や市場動向を踏まえた技術戦略の立案と実行
- プロダクト全体のアーキテクチャ設計および技術的リード
- EM(エンジニアリングマネージャー)やPM(プロダクトマネージャー)として、チームの技術選定やプロジェクト進行の管理
- 技術スタックの選定と導入のリード、組織への浸透と教育
- フロントエンドおよびバックエンドの両方を含むフルスタック開発
■業務の魅力
- 幅広い技術領域での活躍
フロントエンドからバックエンド、アーキテクチャ設計まで、プロダクト全体を見渡し、技術的なリードを取ることが可能です。
幅広い技術スタックと業務知識を深める機会があります。
- 経営視点での技術戦略立案
経営課題や市場の動向を直接的に技術戦略に反映させることができ、技術的判断がビジネスに与える影響を肌で感じることができます。
- リーダーシップの経験
EMやPMとしての役割を担い、チームをリードし、プロジェクトを推進することで、プロダクトをつくっていく上でのリードの経験・スキルを磨くことができます。
また、技術選定やプロジェクト進行において、意思決定相当の権限を持つため、自分の判断がプロダクトの成長に直接結びつく達成感を味わえます。
■キャリアパス
CTO、テックリード/アーキテクト、EM、プロダクトマネージャー(PM)など、技術的なリードだけでなく、プロダクト全体のビジネス戦略やマーケットのニーズに対応するための企画・調整を行う立場として活躍いただくことができる可能性があります。
■働き方
- フルリモートで、様々な場所で勤務しているメンバーが在籍しています。
■求める人物像
- 技術を通じて経営に貢献したい方
- 技術のトレンドや市場の変化に敏感で、それをプロダクトに反映できる方
- 技術選定から実装、チームビルディングまで一貫してリードしたい方
??就業時間
- 9:00~18:00
- フレックス:あり(始業/終業 午前05:00?午後22:00)
- 1日の標準労働時間8時間
- 休憩時間 60分(8時間労働/日の場合)
- 時間の指定はありません。
【MySQL,PostgreSQL,Terraform週5日/フルリモート◎】テックカンパニーの主力事業におけるDBREエンジニア業務
業務委託(フリーランス)
GoOracleMySQLPostgreSQLAWSDockerGoogle Cloud PlatformAnsibleBigQueryTerraformCloudFormationKubernetes
セキュリティエンジニアデータベースエンジニア
作業内容 ■会社紹介
弊社は、「企業経営のインフラ(エンジニアリング)を支えるプラットフォーム」として、企業活動を支えるエンジニアリング課題をワンストップで解決するサービスを複数提供しています。
現在、中長期視点での事業拡大に向けて、組織拡大の下地を作っております。
<社会の根幹となるようなサービスを出し続ける>
インターネットの根幹を支えるこの技術のように、社会の根幹となるイノベーティブなプロダクトを連続的に生み出し、世界の進歩を加速させていきたい。
そんな想いで、事業やサービスの開発・改善に取り組んでいます。
<世の中になくてはならない企業になることを目指して>
私たちは毎年2ケタ以上の成長を遂げていますが、現状に満足してはいません。
私たちの生活に欠かせない、社会の根幹となる新たなプロダクトを生み出すべく、日々構想しています。
世の中になくてはならない企業となるために、コツコツと成果を積み上げながらも、全力で挑戦していきます。
<Googleテックパートナーに認定!/参入障壁の高い、高度なインフラ技術が強み>
弊社は技術的に難しいインフラ技術のテンプレート化を実現したことにより、お客様ごとにカスタマイズを必要としない、汎用性の高いプロダクトを生み出すことに成功しています。
また、客先で必要となるミドルウェアやデータベースも社内で1から10まで内製することで、導入までのリードタイムを短縮し、低コストで柔軟なクラウド環境構築を叶えています。
その結果、弊社のクラウド型データ連携プラットフォームが日本で3番目となるGoogle社のテックパートナーに認定され、Googleからの販売支援も受けています。
■事業内容
弊社は「企業経営のインフラ(エンジニアリング)を支えるプラットフォーム」として、4つの事業を展開しています。
�@SRE技術支援サービス事業
弊社の主力事業であり、SRE(Site Reliability Engineering)の導入・実践に向けた日本初の伴走型コンサルティングサービス。
金融、製造、小売、AI、メディアなど、技術力が求められる領域で、Google社の提唱するSREの考え方に基づき、クラウドネイティブな技術導入、開発/運用プロセスの支援をしています。
AWS, Google Cloud, Kubernetes, Observability, DBRE, MLOpsなどの最新技術の知見を集約。文化も含めた「インフラ」を整備し、企業のSRE内製化をゴールとして活動します。
�Aクラウド型データ連携プラットフォーム事業
クラウド型データ加工・連携プラットフォームです。
デジタル化に伴うデータ活用、業務自動化ニーズに向けて、データ活用/業務最適化の課題を非エンジニアでも使いこなせるノーコード基盤で解決します。
�Bセキュリティ事業
複雑化するサイバー攻撃に対して事業者が抱えるセキュリティリスクを無くすために、簡単操作で高性能なセキュリティチェックが実現できるプラットフォームです。
�Cフリーランスエンジニア人材紹介事業
「いいエンジニア」をあなたのチームに、をテーマとしたITフリーランスエンジニアの人材紹介エージェントです。
テックカンパニーである弊社が エンジニア目線で案件や人材を分析することでミスマッチを防ぎ、双方にとって最適なマッチングとなるよう支援しています。
■仕事内容
◎インフラ領域のスタープレイヤーが集まった実力派チーム
◎最先端の案件や大規模案件で、思う存分スキルを発揮可能
◎データエンジニアレイヤも挑戦することが可能
◎SREだけでなく、Goレイヤの開発技術も吸収可能
携わっていただくのは、当社の柱となっているSREサービス。
このサービスでは、AWS / GCP / Kubernetesに精通した、インフラ領域のスタープレイヤーと言えるエンジニアたちが「お客様のインフラチーム」として参画。
戦略策定から設計・構築・運用・セキュリティ、人材育成までサポートしていきます。
金融機関や動画配信、AI開発など技術力が求められる分野のインフラも支え、リピート率は実に95%!大手企業からもベンチャーからも、厚い信頼が寄せられています。
<具体的な業務内容>
・データレイヤに関する課題に応じたスキーマ設計、クエリチューニング、トラブルシューティング
・データベースの絶対欲求、バックアップ/リストア、レプリケーション、フェイルオーバーの運用最適化
・セキュリティチームと協力したデータベースセキュリティの標準化
・データレイヤに関するミドルウェアの検証 (CockroachDB, TiDB, SpannerなどのNewSQL, Snowflake, BigQueryなどのDWH, InfluxDB,Timestream, CosmosDBなどの時系列DB)
・SLO策定及びオブザーバビリティ確保のための仕組み開発
・アプリケーション開発者への教育活動
・DBREとしてのブランディング、発信活動 (マーケチームと連携してのセミナー企画、TechBlogの執筆や登壇)
■求める人物像
・急成長する組織を一緒に作り上げていきたい方
・チームを積極的に巻き込んで、目標達成に向けて前向きに取り組める方
【リモート併用】【Java/Vue.js】教育業種向け開発支援 11月~(フリーランス)
作業内容 パッケージシステムの開発支援を対応いただきます。
工程としては、顧客折衝、要件定義をメインに担当いただきます。
【リモート併用】【Java/Vue.js】教育業種向け開発支援 12月~(フリーランス)
作業内容 パッケージシステムの開発支援を対応いただきます。
工程としては、顧客折衝、要件定義をメインに担当いただきます。
【Ruby/AWS/4月稼働開始/20代30代活躍中】教育関連システム開発
業務委託(フリーランス)
RubyAWSVue.js
バックエンドエンジニア
作業内容 ■内 容■
教育関連お客様向けプロジェクトの設計/開発作業
■場 所:■半蔵門(フルリモート)
■時 間■10:00-19:00
■面 談■2回
■時 期:■2022年4 月~
小売向けデータガバナンスガイドライン策定プロジェクトにおけるPMO
作業内容
データガバナンスガイドライン策定プロジェクトにおけるPMO
-データガバナンスガイドライン策定プロジェクトにおけるPMO業務(sch、課題、品質管理)
-ガイドラインの教育/定着活動検討
【リモート併用】【Python/React】システム運用 10月~長期予定(フリーランス)
業務委託(フリーランス)
PythonAWSReact
作業内容 運用業務をメインに参画いただきます。
小規模な改修が発生する可能性もあります。