・音響制作部の営業スタッフとして、下記作業をご担当いただきます。 -プロジェクトのスケジュール調整、制作会社との連絡調整、進行 -作業スケジュール管理 -音響監督、音響効果の選定、連絡窓口 -納品業務 -制作費管理 -外注管理
・音響制作もしくは近いポジションでの業務経験 ・外部折衝経験
・word、excel、PowerPoint、illustrator、ProToolsを用いた実務経験 ・アニメやゲームや漫画、映画やドラマなどエンタメへの興味関心
2024年7月3日
映像コンテンツの制作をしている企業での案件です。 今回は、音響制作部の営業スタッフとして参画いただきます。 外回り営業の経験がある方には、特にマッチいたします。 プロジェクトは長期を想定しており、 中長期的に腰をすえての 参画を希望される方にはお勧めの案件となります。
3件以上の応募で
ご希望の条件の案件に参画しやすくなります
レバテッククリエイター
運営会社:レバテック株式会社
【Photoshop】TV番組向けテロップ制作案件
【ゲーム企業】エンタメ系動画ディレクション案件
【業務委託】【バラエティ番組】テレビ番組動画編集案件
【Pro*C】【業務委託(準委任)】決済システム改修
【派遣】【運用中ゲーム】プロモーション動画編集案件
【その他】某ECサイト構築システムの新機能追加や改善【リモートOK】
【VMware】仮想基盤アップデート案件
【宿泊・保育業界/子育て世帯向けメディア】動画制作案件
【VB.NET】【業務委託(準委任)】某物流会社向け/WMSパッケージ荷主展開【リモートOK】
【Photoshop】TV番組向けテロップ制作案件
【ゲーム企業】エンタメ系動画ディレクション案件
【業務委託】【バラエティ番組】テレビ番組動画編集案件
【Pro*C】【業務委託(準委任)】決済システム改修
【派遣】【運用中ゲーム】プロモーション動画編集案件
【その他】某ECサイト構築システムの新機能追加や改善【リモートOK】
【VMware】仮想基盤アップデート案件
【宿泊・保育業界/子育て世帯向けメディア】動画制作案件
【VB.NET】【業務委託(準委任)】某物流会社向け/WMSパッケージ荷主展開【リモートOK】
【映像コンテンツ制作会社】音響制作部営業スタッフ案件 の案件・求人情報をご覧の方へ
フリーランスHubからエージェントのフリーランス案件に応募した際の流れについて
フリーランスHubからエージェントのフリーランス案件にご応募頂いた後、各エージェントからのメールや電話などで日程調整を行った後、一対一のカウンセリングでスキルや希望の働き方をエージェントの担当者の方からヒアリング、その後希望にあった企業と商談し、案件に参画して頂きます。フリーランスエージェントはエンジニア未経験の場合、フリーランス案件を紹介してくれるの?
正直なところ、エンジニア未経験の場合、独学でプログラミングを学習していたとしてもフリーランスとして案件に参画するのは難しい可能性が高いと言えるでしょう。まずは組織に所属し、エンジニアとしての実務経験を積んでからフリーランスとしての働き方を検討するのがおすすめです。フリーランスHubではエンジニア向けの記事を多数掲載しています。エンジニアがフリーランスエージェントを選ぶコツ
スキルや言語、稼働可能な日数に特化してフリーランス案件を紹介してくれるエージェントもあるため、自らの希望に合った案件があるかを考慮してエージェントを選ぶことがおすすめです。フリーランスHubでは、フリーランスエージェントの各特徴やおすすめポイントの閲覧、エージェントへの応募を一括で行うことができます。